
キャットタワーから
外を
見ている
現在のアメリ。
びっくりしています。

だって
雪が
降っているんです。
縦に
白いものがあるのは
雪です。
朝から
雷が
何度も
鳴って
雪が
降り
出しあっという
間に
積もってきました。

クリスマスローズに
積もる
雪です。

やっと
満開になってきたのにねぇ・・・
午後には
雪もやむようですが・・
アメリはようやく
甲状腺機能亢進症がよくなってきて
体重が
増えてきましたよ。
おトイレの
回数も
減ってきて
通常に
戻るのも
近いのかな‥と
思っています。
2
月いっぱいまではお
薬のき
目があまりでなかったのですが、3
月からより
強力な
薬に
切り
替えて
ようやく
回復してきました。
体重も3.7キロになりました。
12月は3.3キロだったので、400グラムの
増量です!
4
月の
初めにまた
血液検査をして
確認する
予定です。

ここからは
春らしくなってきた
江戸川の
様子です。
土手に
上がる
前にふと
右手を
見ると
右に
白梅、
左に
菜の
花で
綺麗だったので、
撮ってみました。
川沿いの
木にホオジロや・・

コゲラがいました。
川にはのんびりとカルガモの
姿がありました。
梅の
木のメジロ。

なんと、ツグミがいました。
秋にツグミが
渡ってくるはずなのに
全然姿が
見えなくて
寂しく
思っていたら、3
月に
入って
雪が
降った
後、
姿をあちこちで
見られるようになりました。どうしたことなのかわかりませんが、5
月くらいまではここにいてくれるのかな?と
思っています。
河津桜がようやく
咲きました。
今年は
遅かったですよね。
我が
家では
福寿草が
咲くのがやはり
遅かったのですが、

その
後あっという
間に
葉っぱが
出てきて
大きくなっています。
これからの
花の
開花が
楽しみですよね。
アメリももっと
元気になると
期待しています。