(Translated by https://www.hiragana.jp/)
2017年11月のブログ記事一覧-注文の多い猫
我が家の飼い猫しんごとアメリのお散歩日記です。
土手にウォーキングに
来ました。お
天気が
良く
爽やかです。
太陽と
雲を
撮ってみました。ちょっと
面白いかな?
柿を
食べる
四十雀たちを
撮っていると・・
足元に
猫ちゃんが
来ました。スリスリをして、「
遊ぼうよ!」と
言ってるみたいでした。
土手近くの
農家の
猫ちゃんで、とても
人懐っこく、ついて
来て
困りましたが、
自分のテリトリーを
過ぎるところで
さよならしました。うまい
具合に
猫ちゃんに
声をかけてくれる
人がいたので
助かりました。
道脇にコスモスと
虫なでしこが
咲いていました。もうだいぶ
寒いのにきれいに
咲いていてびっくりです。

ね!いい
色でしょ?
皇帝ダリアも
今が
盛りのようですね。あちこちで
見かけるようになりました。
家に
帰ると、アメリがこんな
顔で
待っていました。
寂しくて
泣きそうでした。
この
後、
抱っことよしよしヾ(・
ω・`)でご
機嫌をとりましたよ。

ここからはしんごとアメリのお
散歩風景。
兄ちゃんの
匂いを
嗅ぐアメリ。

その
後何かひそひそ
内緒話していました。
打ち
合わせの
後、
歩きだす2
匹。
今日も
楽しく
遊べるといいね!

アメリも・・

しんごも
飛んできて
地面に
降りた
雀たちを
見ています。

でもあっという
間に
飛んでしまいました。
電線に
止まる
雀。
貫録のある
子です。

しんごは
下から
写すと
少し
足が
長く
見えますよね。
寝棚で
眠るアメリ。

そしてしんご。
高いところで
寝ているので、
腕を
伸ばして
勘で
撮っています。
向こうを
向いて
寝ていましたね。
本当はピンクのハウスがアメリ
用なのですが、ピンクがしんごのお
気に
入りです(
笑)

さあ、
草を
食べるわよ!

ア~ン! どう?おいしそうでしょう?
草を
食べた
後は
満足げに
日を
浴びています。

しんごは
歩いています。
高いところも
登ります。

すると、ギーギー!と
鳴く
声が!
今日もコゲラが
来ていますね。
虫をつついて
食べています。

よく
見ると、2
羽いました。
一緒に
写すのは
難しいですね。
ちょこまか
動いていますから。

アメリもコゲラを
見つめています。

しんごも
追いかけていますよ。
次々と
枝から
枝に
渡って、コンコンと
木をつつく
音が
林に
響いています。

2
匹ともコゲラの
姿を
確認するだけですよね。

「どうする?もうやめておこうか?」と
相談中。
辺りを窺がってほかになにかいないか
見ています。

しんごは
倒木の
匂いを
嗅いで・・

うっとりとして・・

そおっと
爪とぎをします。
撫でるような
遠慮深い
爪とぎです(
笑)
我が
家の
柿を
干し
柿にしました。うまくいったようです。
食べるのが
楽しみ!!
寒くなってきましたが、
我が
家の
山茶花はたくさんの
花が
咲きだしました。
小菊も
満開です。
毎年沢山咲くのでご
近所に
切り
花をあちこち
差し
上げていますが、それでもまだまだたくさんの
花が
咲くので、
庭が
賑やかです。
塀の
上のアメリ。アメリは
花に
飛んでくるミツバチを
見ています。
でも
手を
出しません。

しんごもうらうらと
日を
浴びて
楽しそうです。

お
散歩です。
日陰は
寒そうに
見えますねえ・・
日向に
移動です。
倒木の
匂いを
嗅ぎます。
誰の
匂いなのかを
確かめ
中かな?とても
真剣です(
笑)
近くにテントウムシが
日向ぼっこしていました。

アメリも
日向にいます。

それぞれ
木の
匂いを
嗅いでいます。

すると、こんな
感じに・・!
しんごのほうがびっくりしていますね。

その
後何か
話し
合ったみたいでした。

アメリは「ギーギー、!」と
大きな
声で
鳴いている
鳥を
見ています。

コゲラでした。これ1
枚しか
撮れませんでした。
また
撮れるかな?
土手にお
散歩に
行くとなんとお
散歩猫ちゃんに
会いました!
堂々とした
足取りです。

お
名前はミーちゃん。
女の
子です。
初めて
会ったのにすごくなついて
来て、スリスリ、ペロペロされましたよ。
とても
愛嬌のある
子でした。また
会えるといいなあ!
土手にある
桜が
咲いていました。なんという
名の
桜の
木かわかりませんが、
秋のこの
時期いつもお
花がさいています。
帰りに
通った
銀杏通り。
今年は
紅葉があまりきれいではないです。
毎年車でここを
走ると、とてもきれいなのですが、
今年は
少し
残念な
感じですね。あなたの
街の
銀杏通りはいかがですか?
銀杏通りを
歩いていると、1
羽のメジロに
気が
付きました。
柿がだいぶ
食べられていますね。いろんな
鳥が
食べているのかな?

メジロも
美味しそうに
啄んでいましたよ。

ここからはしんごとアメリのお
散歩です。
この
日の
空はこんな
雲が
出ていました。

しんごはパックンして・・
爪とぎです。
今日は
少し
爪が
出ていますね。
切り
株で
体を
支えながら
立っています。
フェンスの
向こうで
雀さんがチョンチョンと
歩いていました。

ほかにも
何かいないかなあ~?と
辺りを
見ているしんごです。

アメリは
日を
浴びて、
顔を
洗っていました。

アメリの
顔を
洗う
仕草はすごく
速いです。
何回か
素早く
前足でぐいぐい
拭って
終わりです。
ちょっと
女の
子らしくない
素早さです。
念入りさがないのよねえ・・

しんごがムクドリの
群れが
地面に
降りたのを
発見して、
急行するところです。
結局のところ
間に
合いませんでしたけどね。

ではまたね!よい
週末を!!

「アメリ!」と
呼びかけると、「
何?」と
見ているアメリ。しっぽの
先の
曲がり
具合がいいでしょ?
日向で
何かを
見ているアメリ。

「あっ!」と
言っているようなアメリ。
何か
気が
付いたようです。

とりあえず
進むアメリ。
目標を
定めたアメリです。
日向にトンボたちが
舞っていたのです。
この
後ジャンプしていましたが、どれも
捕れませんでした。

アメリの
後ろで
匂い
嗅ぎをしていたしんご。

ゆっくりと
爪とぎです。いつもなぜか
笑えるしんごの
爪とぎ。よく
見るとあまり
爪が
出ていないのよね!

さて、
跳び
箱です。
着地して、
匂い
嗅ぎです。

しばらくして、キジバトたちに
気が
付きました。「いる!いる!」と
見ています。

そっと
小走りしたけど、やっぱり
逃げちゃうのよね。

キジバトが
飛んで
行くのを
見ているしんご。
いつも
残念です!

キジバトが
皆ピンボケだったので、
代わりに
珍しく
飛んでいた
自衛隊の
飛行機を
載せます(
笑)

アメリはパックンしていました。
美味しそうです!
風邪をひいていて、
外を
歩くこともなかったのですが、
夕方お
散歩に
出て
久しぶりに
小鳥を
撮りました。
これはジョウビタキ!
後姿です。
待っていてもこちらを
向いてくれなかったですねえ。

モズもいました。これ1
枚しかチャンスがなかったです。すぐに
飛んでしまいました。
最後は
近所の
四十雀です。
大きな
声で
鳴いていました。
縄張りを
主張していたのかな?