(Translated by https://www.hiragana.jp/)
愛の嵐 (1986年のテレビドラマ) - Wikipedia コンテンツにスキップ

あいあらし (1986ねんのテレビドラマ)

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
あいあらし
ジャンル テレビドラマ
原作げんさく エミリー・ブロンテあらしおか
企画きかく 出原いではら弘之ひろゆき東海とうかいテレビ)
脚本きゃくほん 大久保おおくぼ昌一しょういちりょう
白井しらい更生こうせい
下飯坂しもいいざかきく
清水しみずあけぼの
出演しゅつえんしゃ 田中たなか美佐子みさこ
渡辺わたなべ裕之ひろゆき
長塚ながつか京三きょうぞう ほか
ナレーター 中西なかにし妙子たえこ
音楽おんがく 坂田さかた晃一こういち
オープニング 下成しもなり佐登子さとこ「Mrs.メランコリー」
製作せいさく
プロデューサー 松村まつむらあきらいずみ放送ほうそう制作せいさく
平野ひらの一夫かずおいずみ放送ほうそう制作せいさく
小野おの俊和としかず東海テレビ放送とうかいてれびほうそう
制作せいさく 東海とうかいテレビ
いずみ放送ほうそう制作せいさく
放送ほうそう
音声おんせい形式けいしきモノラル放送ほうそう
放送ほうそうこく地域ちいき日本の旗 日本にっぽん
放送ほうそう期間きかん1986ねん6月30にち - 10月3にち
放送ほうそう時間じかん平日へいじつ 13:30 - 14:00
放送ほうそうわく東海とうかいテレビ制作せいさくひるおびドラマ
放送ほうそうぶん30ふん
回数かいすう69
テンプレートを表示ひょうじ

あいあらし』(あいのあらし)は、1986ねん6月30にちから10月3にち月曜げつようから金曜きんよう東海とうかいテレビフジテレビけいぜん69放送ほうそうされたひるドラマである。

概要がいよう[編集へんしゅう]

甲州こうしゅうだい地主じぬし三枝さえぐさなに不自由ふじゆうなくそだてられたむすめ・ひかる。ひかるのさい誕生たんじょうに、ちち伝右でんね衛門えもん孤児こじであるたけしかえり、たけし使用人しようにんとして三枝さえぐさらしはじめる。地主じぬしむすめとその使用人しようにん、この二人ふたりおさなあい成長せいちょうにつれてこいわり、ゆるされぬあいむねがす。やがて戦争せんそうをはさんだ激動げきどう時代じだいが、二人ふたり運命うんめい歯車はぐるまくるわせていく。エミリー・ブロンテあらしおか翻案ほんあん作品さくひんである。

登場とうじょう人物じんぶつ[編集へんしゅう]

主要しゅよう人物じんぶつ[編集へんしゅう]

川端かわばた たけし(かわばた たけし)

ほんさく主人公しゅじんこう孤児こじ空腹くうふくのため、しろむらだい地主じぬし さんえだ 伝右でんね衛門えもん荷物にもつをひったくろうとするが、それをあわれにおもった伝右でんね衛門えもんひろわれ、三枝さえぐさ使用人しようにんとしてそだてられる。

誠実せいじつ義理堅ぎりがた性格せいかく伝右でんね衛門えもんをはじめとする三枝さえぐさ人間にんげんたいしてつね忠誠ちゅうせいちかっているが、そのなかでもひかるにたいする忠誠ちゅうせいしんとくつよ同時どうじ好意こういいているため、ひかるが窮地きゅうちおちいったときにはかならていしてすくす。

三枝さえぐさ ひかる/大河原おおかわら ひかる(さえぐさ ひかる/おおがわら ひかる)

ほんさくのヒロイン。三枝さえぐさ つたえみぎ衛門えもん令嬢れいじょう。3さいとき伝右でんね衛門えもんれてきたたけし一目惚ひとめぼれした。 天真爛漫てんしんらんまん自分じぶんかんがえをはっきり相手あいてつたえることができ、行動こうどうりょく人一倍ひといちばいあるしんやさしい性格せいかくだが、その反面はんめん頑固がんこ融通ゆうずうかずやや嫉妬しっとふかいちめんもある。

たけしのことをだれよりも信頼しんらいしており、なにこまったことがあるとさき相談そうだんくほどに好意こういっている。 またピアノも得意とくい三枝さえぐさ感情かんじょうたかぶったときにほぼ毎回まいかいいていた。物語ものがたり中盤ちゅうばん以降いこう上記じょうき性格せいかくくわえ、聡明そうめい気品きひんのあふれたいちめん垣間見かいまみえるようになる。

三枝さえぐさ人々ひとびと[編集へんしゅう]

三枝さえぐさ つたえみぎ衛門えもん(さえぐさ でんえもん)

しろむらたばねるだい地主じぬしでひかるの父親ちちおや肉親にくしんのいないたけしにとって人生じんせいであり、父親ちちおやのような存在そんざい。ひょんなことからたけしひろさんえだ下僕げぼくけん補佐ほさやくとしてそだてあげる。 頑固がんこいちめんもあるが、だい地主じぬしとしてつね日頃ひごろから、むらみんのことをだいいちかんがえている。柔軟じゅうなん思考しこうぬしでもあり、三枝さえぐさのために一生懸命いっしょうけんめいつくしてくれるたけし自分じぶん仕事しごとちあわせたり、跡取あととりとしてひかるとの婚約こんやくなか承諾しょうだくしたりもしている。勇作ゆうさく屋敷やしき田畑たはたられ、さらにひかるを身売みう同然どうぜんで、勇作ゆうさく結婚けっこんさせたことをにして自刃じじんしててる。

キャスト[編集へんしゅう]

 ** ほか

スタッフ[編集へんしゅう]

  • 原作げんさく:『あらしおか』(エミリー・ブロンテ
  • 企画きかく出原いではら弘之ひろゆき東海とうかいテレビ)
  • 音楽おんがく坂田さかた晃一こういち
  • 効果こうか宮川みやがわあきら大貫おおぬき悦男えつお
  • 脚本きゃくほん大久保おおくぼ昌一しょういちりょう白井しらい更生こうせい下飯坂しもいいざかきく清水しみずあけぼの
  • 演出えんしゅつ山本やまもと隆則たかのり松生まつおい秀二しゅうじ福田ふくだ真治しんじ小野おの俊和としかず花堂はなんどうじゅん
  • 演出えんしゅつ壁谷かべや悌之
  • 記録きろく舘野たての弘子ひろこ岡田おかだ祐子ゆうこ
  • プロデューサー:松村まつむらあきらいずみ放送ほうそう制作せいさく)、平野ひらの一夫かずおいずみ放送ほうそう制作せいさく)、小野おの俊和としかず東海とうかいテレビ)
  • 美術びじゅつデザイン:後藤ごとうひろし
  • 美術びじゅつ制作せいさく池田いけだ幸雄ゆきおアックス
  • 小道具こどうぐ東京とうきょうこう
  • 衣裳いしょう京都きょうと衣裳いしょう
  • 化粧けしょう:ユミ・ビュアクス
  • 床山とこやま細野ほそのかつら
  • 大道具おおどうぐ東宝とうほう舞台ぶたい
  • もち道具どうぐ京阪けいはん商会しょうかい
  • 技術ぎじゅつ松岡まつおか良治よしはる
  • カメラ:小川おがわ信明のぶあき
  • VE:星野ほしの正一しょういち
  • 照明しょうめい米山よねやまひとし
  • 音声おんせい野口のぐち京治きょうじ
  • 編集へんしゅう芳賀はがとおる
  • 技術ぎじゅつ協力きょうりょく東通ひがしどおり
  • 衣裳いしょう協力きょうりょくやまと、ルイコ三好みよし
  • ロケ協力きょうりょく白根しらねまち役場やくば、ホテル白根しらね
  • 方言ほうげん指導しどう甲斐かい正一しょういち
  • 制作せいさく会社かいしゃ東海とうかいテレビ、いずみ放送ほうそう制作せいさく
  • 制作せいさく花堂はなんどうじゅん

主題歌しゅだいか[編集へんしゅう]

さい放送ほうそう[編集へんしゅう]

2022ねん3がつ28にちから6がつ30にちまで、BS松竹しょうちく東急とうきゅうさい放送ほうそうされた[1]

その[編集へんしゅう]

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

注釈ちゅうしゃく[編集へんしゅう]

出典しゅってん[編集へんしゅう]

  1. ^ あいあらし1”. 2022ねん6がつ22にち閲覧えつらん

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]

東海とうかいテレビ制作せいさく ひるドラマ
ぜん番組ばんぐみ 番組ばんぐみめい 番組ばんぐみ
もめん家族かぞく
(1986ねん3がつ31にち - 6月27にち
あいあらし
(1986ねん6がつ30にち - 10月3にち
あによめ
(1986ねん10がつ6にち - 12月30にち