(Translated by https://www.hiragana.jp/)
政府、国民の目を欺き「税をかすめ取る」憲法違反行為…人々のお金が目減り、国は利益 | ビジネスジャーナル
ビジネスジャーナル > 社会しゃかいニュース > 政府せいふぜいをかすめ憲法けんぽう違反いはん行為こうい
NEW
はずじん一刀両断いっとうりょうだんエコノミクス」

政府せいふ国民こくみんあざむき「ぜいをかすめる」憲法けんぽう違反いはん行為こうい人々ひとびとのおかね目減めべり、くに利益りえき

ぶんはずじん経済けいざいジャーナリスト
政府、国民の目を欺き「税をかすめ取る」憲法違反行為…人々のお金が目減り、国は利益の画像12がつ5にちおこなわれた国家こっか戦略せんりゃく特別とくべつ区域くいき諮問しもん会議かいぎ(「首相しゅしょう官邸かんてい HP」より)

 1000ちょうえん日本にっぽん政府せいふ膨大ぼうだい借金しゃっきんだい部分ぶぶん国債こくさい)がニュースでほうじられるたびに、一部いちぶのエコノミストや経済けいざい学者がくしゃは「危機ききかんあおりすぎ」「増税ぞうぜいをもくろむ財務省ざいむしょう意図いとかんじる」などと批判ひはんする。

 かれらによれば、政府せいふ借金しゃっきん負担ふたんは、増税ぞうぜい以外いがいのある方法ほうほうによってかるくすることが可能かのうだという。それは「インフレぜい」である。

 仕組しくみはこうだ。政府せいふはおかね発行はっこうする特権とっけんっているから、おかね大量たいりょう発行はっこうして国債こくさい利子りし元本がんぽん返済へんさいてればよい。

 ただし、おかね大量たいりょう発行はっこうすれば、条件じょうけんおなじなら物価ぶっか上昇じょうしょうする。これは国民こくみん保有ほゆうするおかね価値かちが、実質じっしつ目減めべりすることを意味いみする。おながくのおかねえるものすくなくなってしまうからだ。

 国民こくみんからみれば、インフレ(物価ぶっか上昇じょうしょう)によって、税金ぜいきんられたのと実質じっしつおなじことになる。だからインフレぜいぶのである。

 じつはこのインフレぜい、すでにはじまっている。中央ちゅうおう銀行ぎんこうである日本銀行にっぽんぎんこう金融きんゆう緩和かんわ政策せいさく一環いっかんとして、民間みんかん金融きんゆう機関きかんとおして年間ねんかん80ちょうえん規模きぼ国債こくさいれているからである。

 日銀にちぎん自分じぶんでおかね発行はっこうでき、おかね利子りしはら必要ひつようはないから、資金しきん調達ちょうたつのコストはゼロだ。一方いっぽう国債こくさいには利子りしがつくから、それがまるまる利益りえきになる。日銀にちぎんはこの利益りえきを「国庫こっこ納付のうふきん」として政府せいふおさめている。

 日銀にちぎん政府せいふべつ組織そしきになってはいるが、結局けっきょく政府せいふ一部いちぶである。だから全体ぜんたいでみれば、政府せいふはおかね発行はっこうすることにより、あわ国債こくさい利子りしぶん利益りえきれたことになる。この利益りえきがインフレぜいであり、通貨つうか発行はっこうえき(シニョリッジ)ともばれる。

 インフレぜい国債こくさい利払りばらいは相殺そうさいされて実質じっしつゼロになるから、すくなくとも短期たんきでは一部いちぶエコノミストのうとおり、普通ふつう増税ぞうぜいたよらず借金しゃっきん負担ふたんかるくできる。

 たとえばもと財務ざいむ官僚かんりょうでエコノミストの髙橋洋一よういちは「短期間たんきかんでの猛烈もうれつなインフレはこまるが、それを生活せいかつ支障ししょうがないマイルドインフレになおせば、財政ざいせい再建さいけんができる」とインフレぜい推奨すいしょうする。おかねるだけでむのだから、やらないはないと賛同さんどうするひとすくなくない。

租税そぜい法律ほうりつ主義しゅぎをないがしろ

 しかし、インフレぜい重大じゅうだい問題もんだいをはらんでいる。

 国民こくみんから税金ぜいきん場合ばあいは、議会ぎかい制定せいていした法律ほうりつもとづかなければならない。これを「租税そぜい法律ほうりつ主義しゅぎ」という。税金ぜいきん国民こくみんたいして直接ちょくせつ負担ふたんもとめるものだから、かなら国民こくみん同意どういなければならないという原則げんそくである。ふるくは13世紀せいき英国えいこくのマグナ・カルタ(だい憲章けんしょう)にさかのぼる、近代きんだい国家こっか根幹こんかんをなす憲法けんぽう原理げんりである。

政府せいふ国民こくみんあざむき「ぜいをかすめる」憲法けんぽう違反いはん行為こうい人々ひとびとのおかね目減めべり、くに利益りえきのページです。ビジネスジャーナルは、社会しゃかい, , , 最新さいしんニュースをビジネスパーソンけにいちはやくおとどけします。ビジネスの本音ほんねせまるならビジネスジャーナルへ!

RANKING

23:30更新こうしん
  • 社会しゃかい
  • ビジネス
  • 総合そうごう