1959ねん東大とうだい伝染でんせんびょう研究所けんきゅうじょげん東京大学とうきょうだいがく医科いかがく研究所けんきゅうじょ)の沢井さわい芳男よしおらが乾燥かんそう血清けっせい開発かいはつして、長期ちょうき保存ほぞん可能かのうになった。

 そもそもいま東大とうだい医科研いかけんが1902ねん奄美あまみ研究けんきゅうはじめた目的もくてきがハブどく血清けっせい開発かいはつであり、わたしもハブの個体こたい特徴とくちょう生態せいたい調査ちょうさ同時どうじにハブどく治療ちりょうほうについても研究けんきゅうしてきた。

 血清けっせいづくりに心血しんけつそそいだおおくの先達せんだつのおかげでハブへの恐怖きょうふかんじる場面ばめんはなくなった、といいきりたいところだが、じつ地元じもとひと以外いがいには誤解ごかいされていることがある。

 血清けっせい完全かんぜんにはかないのだ。数時間すうじかん以内いない血清けっせいたなければ後遺症こういしょうくるしむことはすこしずつられるようになったが、血清けっせい適切てきせつなタイミングでったとしてもくるしむ。どっちにしろ、しんどい。これはハブどく成分せいぶん関係かんけいしている。ハブのどく現在げんざい医療いりょう上回うわまわ複雑ふくざつさをっているのである。

複雑ふくざつ怪奇かいきすぎる
ハブどく成分せいぶん

 ものどくではフグのテトロドトキシンが有名ゆうめいだ。これはフグがつくっているのではなく、バクテリアなどがしたどく成分せいぶんを、えさつうじて体内たいない蓄積ちくせきしている。イモリやヒキガエルのどくおなじで、外部がいぶかられてためんでいる。

 ハブにかぎらず毒蛇どくへびどくはたんぱくしつでできている。これは自身じしん体内たいないでつくっているどくだ。たんぱくしつ主体しゅたいどくならば血液けつえきなか抗体こうたいをつくりだすことができる。

 うまなどの動物どうぶつ毒液どくえきすこしずつ注射ちゅうしゃしてりょうやしていき、どくもっと中和ちゅうわする段階だんかいで、血液けつえきぜん採血さいけつして、有効ゆうこう成分せいぶんす。

 ハブの血清けっせいうま毒液どくえきって、抗体こうたいえた血液けつえきしてつくられるが、むずかしいのはハブどくはたんぱくしつ混合こんごうえきであるてんだ。毒腺どくせん耳下腺じかせんという唾液腺だえきせん進化しんかしたものだ。ハブは、わたしたちが消化しょうか酵素こうそぶものの遺伝子いでんしすこしずつ変異へんいさせてさまざまなどくをつくりす。

 血管けっかんこわどく筋肉きんにく細胞さいぼう破壊はかいするどく分解ぶんかい酵素こうそなどなんらかの組織そしき影響えいきょうおよぼすどくふくめ、たんぱくしつ成分せいぶんがわかっているだけでもやく20種類しゅるいふくまれている。

 そうなると、毒液どくえきおよぼす影響えいきょう完璧かんぺきおさえようとすれば、20種類しゅるい抗体こうたい必要ひつようになる。当然とうぜん、そのバランスをとるのが非常ひじょうむずかしく、完全かんぜんにはおされないのが実情じつじょうだ。

 ハブにまれると、内出血ないしゅっけつこし、あかがり、放置ほうちするとくろへんする。つぎ筋肉きんにく細胞さいぼう壊死えしするために、歩行ほこう障害しょうがいゆび動作どうさ不良ふりょうなどの後遺症こういしょうのこ場合ばあいもある。あるひとは1958(昭和しょうわ33)ねんまれて数日すうじつに、筋肉きんにく壊死えししている。あし切断せつだんはまぬがれたが、筋肉きんにく再生さいせいせず、歩行ほこう困難こんなんとなった。