(Translated by https://www.hiragana.jp/)
カッコウ目 - Wikipedia

カッコウ(カッコウもく、学名がくめい Cuculiformes)は鳥類ちょうるいである。現代げんだいてき分類ぶんるいではカッコウのみからなる[1]文献ぶんけんによっては、ホトトギス場合ばあいもあるが、その範囲はんいおなじものである。

カッコウ
分類ぶんるい
ドメイン : かく生物せいぶつ Eukaryota
さかい : 動物界どうぶつかい Animalia
もん : 脊索せきさく動物どうぶつもん Chordata
もん : 脊椎動物せきついどうぶつもん Vertebrata
つな : とりつな Aves
上目うわめ : しんあご上目うわめ Neognathae
階級かいきゅうなし : ネオアヴェス Neoaves
: カッコウ Cuculiformes
学名がくめい
Cuculiformes Wagler1830

歴史れきしてきにはエボシドリツメバケイふくむこともあったが、現在げんざいそれらは単独たんどくで1もく形成けいせいしている。

分類ぶんるい

編集へんしゅう

エボシドリ

編集へんしゅう

エボシドリは、カッコウ外見がいけんアフリカ固有こゆうであるが、カッコウちがい、たくたまごをせず、果実かじつしょくで、ひな早生わせせいである。カッコウにとどめつつも、レベルでカッコウ Cuculi とエボシドリと。

Sibley & AhlquistDNA交雑こうざつほうにもとづき、エボシドリをフクロウフクロウヨタカズクヨタカ)と姉妹しまいぐんのエボシドリとした(ツメバケイはカッコウにとどめた)が、実際じっさいはこれらときんえんではない。

カッコウとエボシドリ姉妹しまいぐんではないもののそれほどとおくもなく、ノガンツル・warter birds とともにたん系統けいとう quastic and semi‐aquatic group をなす可能かのうせいたか[2][3]

ツメバケイ

編集へんしゅう

ツメバケイ南米なんべいさんの11しゅである。ひなかぎつめつなどの顕著けんちょ特徴とくちょうがあり、また、カッコウやエボシドリたい趾足(あしゆび前後ぜんごに2ほんずつ)なのにたいし3ぜん趾足(ぜん3ほんうしろ1ほん)である。かつてはカッコウキジ分類ぶんるいされることもあった。

現在げんざいもその正確せいかく系統けいとうてき位置いち確実かくじつだが、主要しゅようだい系統けいとうのいずれとも類縁るいえんせい確認かくにんされず、単独たんどくでツメバケイ形成けいせいする。

出典しゅってん

編集へんしゅう
  1. ^ Gill, Frank; Donsker, David, eds. (2010), “Hoatzin, turacos, cuckoos”, IOC World Bird Names (version 2.5), http://www.worldbirdnames.org/n-hoatzin.html 
  2. ^ Ericson, Per G. P.; Anderson, Cajsa L.; et al. (2006), “Diversification of Neoaves: integration of molecular sequence data and fossils”, Biol. Lett. 2 (4): 543–547, doi:10.1098/rsbl.2006.0523, http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC1834003/ 
  3. ^ Hackett, S. J.; T. Kimball, Rebecca; et al. (2008), “A Phylogenomic Study of Birds Reveals Their Evolutionary History”, Science 320: 1763–1768