(Translated by https://www.hiragana.jp/)
レイモン・ルフェーブル - Wikipedia

レイモン・ルフェーヴル[1](Raymond Lefèvre1929ねん11月20にち - 2008ねん6月27にち)はフランス編曲へんきょく指揮しきしゃ作曲さっきょくピアニストフルート奏者そうしゃイージーリスニングさかい第一人者だいいちにんしゃとして有名ゆうめいとく日本にっぽんでは、キングレコード発売はつばいもととしていた時期じきに、ポール・モーリアの「ラブ・サウンドの王様おうさま」にたいして、「ラブ・サウンドのシャルマン」がキャッチフレーズとして使用しようされた。

レイモン・ルフェーブル

略歴りゃくれき

編集へんしゅう

フランスのカレーまれる。マルセル・モイーズ師事しじしたパリ音楽おんがくいん学生がくせい時代じだいに、学費がくひ捻出ねんしゅつのため演奏えんそうしていたダンスホールでジャズ傾倒けいとう、プロ・ミュージシャンとして活動かつどうはじめる。同院どういん卒業そつぎょうフランク・プゥルセル楽団がくだんでのピアニストをて、1956ねん9月に女性じょせい歌手かしゅダリダのデビューきょく『バンビーノ』の編曲へんきょく伴奏ばんそう指揮しき担当たんとうレイモン・ルフェーヴル・グランド・オーケストラ(Raymond Lefèvre et son Grand Orchestre)としてのスタートをる。その、「ミュジコラマ」「パルマレス・デ・シャンソン」などフランスの人気にんき音楽おんがく番組ばんぐみや「サンレモ音楽おんがくさい」などで指揮しきしゃ歴任れきにん。レコードでは1958ねんに『あめ』、1968ねんには『ばらいろしん』『ラ・ラ・ラ』が相次あいついで全米ぜんべいヒットチャートにランクインし、注目ちゅうもくあつめる。映画えいが音楽おんがくがけ、ルイ・ド・フュネス主演しゅえん作品さくひんなどでサウンドトラックばん数多かずおお発表はっぴょうしている。日本にっぽんでは1969ねんにシングル・カットされた『シバの女王じょおう』がロングヒットとなったことから知名度ちめいど一気いっき上昇じょうしょうポール・モーリアフランク・プゥルセルカラベリとともにイージー・リスニング全盛期ぜんせいきむかえる立役者たてやくしゃ一人ひとりとなった。

日本にっぽん公演こうえんは、1972ねんはつ来日らいにちして以降いこう、11わたって開催かいさいされ、そのあいだの7公演こうえんでライヴ・アルバムが制作せいさくされている。ステージを退しりぞいて以降いこうは、次男じなんのジャン=ミッシェル・ルフェーヴルが指揮しきしゃとなって2000ねん2002ねん2004ねん2006ねん来日らいにち公演こうえん開催かいさいしている。

みずか引退いんたいするまでやく650きょく録音ろくおんしたとわれている[2]なかでも、クラシックきょくをイージー・リスニングふうにアレンジした「ポップ・クラシカル・シリーズ」は、かれ十八番じゅうはちばんとなった。

オーケストラ活動かつどう開始かいし以来いらい、フランス・バークレー・レコード[3]契約けいやくさきとして作品さくひん発表はっぴょうしてきたが、1988ねんにバークレーしゃとの契約けいやく破棄はきしてビクターエンタテインメント日本にっぽんでのアーティスト独占どくせん発売はつばい契約けいやく締結ていけつ。これが契機けいきとなって、リチャード・クレイダーマンとの共演きょうえんアルバム『郷愁きょうしゅう』も制作せいさくされることとなった(1995ねん4がつ21にち発売はつばい)。

2008ねん6がつ27にち、パリ郊外こうがいきも機能きのう不全ふぜんにより半年はんとしきょう入院にゅういん生活せいかつ[4]死去しきょ。78さいぼつ

代表だいひょうきょく(カバーふくむ)

編集へんしゅう
  • ばらいろしんAme Caline “Soul Coaxing” - オリジナルはミッシェル・ポルナレフ(日本にほんコロムビア 44-3 LL-2196-LL)の自作じさくきょく全米ぜんべい37
  • シバの女王じょおうLa Reine De Saba - フランスのシンガーソングライター、ミッシェル・ローラン(日本にほんコロムビア LL-2225-AZ、当初とうしょのアーティスト表記ひょうきは「ローラン」。)の自作じさくきょくオリコンシングルチャートに110しゅうわたって100以内いないにランクイン、同期どうきあいだのみでやく32まんまいえるレコードセールスを記録きろくしている[5]TBSラジオ深夜しんや番組ばんぐみ白石しらいし冬美ふゆみ野沢のざわ那智なちパック・イン・ミュージック」でながくエンディングテーマとして使用しようされた。グラシェラ・スサーナのヒットきょく『サバの女王じょおう』(EXPRESS ETP-2685)としてもられる。なおルフェーヴルばんのスタジオ録音ろくおんとしては1967ねんのオリジナルのほか日本にっぽん特別とくべつ録音ろくおんとして[6]アルバム『ソロモンのゆめ』(キング GP-470)の先行せんこうシングル(どう CM-50)Bめんで1977ねん2がつ5にち発表はっぴょうされた『しん・シバの女王じょおう』、ジャン・ミッシェル・ルフェーヴルの編曲へんきょくによる2002年版ねんばんの3ヴァージョンが発表はっぴょうされている。
  • 『とどかぬあい』 Que Je t'aime - 1969ねんジョニー・アリディのヒットきょくをカバー。日本にっぽんではラジオのリクエスト番組ばんぐみながく1獲得かくとくした。
  • こいいのりをComme J'ai Toujours Envie D'Aimer - 日本にほんテレビけい日曜にちよう映画えいが劇場げきじょう初代しょだいテーマきょく
  • なみだのカノンLe Canon De Pachelbel - パッヘルベルの『カノンとジーク ニ短調たんちょう』を原曲げんきょくとするポップ・クラシカル。
  • あい永遠えいえんAllegro De La 40eme Symphonie - モーツァルト交響こうきょうきょくだい40ばん原曲げんきょく
  • ジュ・テームJe T'aime Moi Non Plus-セルジュ・ゲンスブール(PHILIPS SFL-1229)の代表だいひょうきょくであり、『ジュ・テーム・モワ・ノン・プリュ』の邦題ほうだいでもられている。
  • コンドルはんでEl Condor Pasa - サイモンとガーファンクル(CBSソニー CBSA-82061)がげたことでも有名ゆうめいフォルクローレ。コンサートでは、オーケストラの奏者そうしゃとルフェーヴル自身じしんによるツイン・フルート演奏えんそうされることがおおかった。
  • なげきのサンフォニーSans Toi Je Suis Seul
  • カデ・ルーセルCadet Rousselle - ルフェーヴル自身じしんによる作曲さっきょく。コンサートのさいのオープニング・テーマきょくとして使つかわれている。
  • あいはるかにDa Troppo Tempo
  • あい歴史れきし(ミスター・サマータイム)』 Une Belle Histoire
  • かなしみのわりに(りゆくなつ)』 La Maison Est En Ruine
  • ヴィヴァルディ四季しきより
はるLes Quatre Saisons “Le Printemps” - スタジオ録音ろくおん1976ねん発表はっぴょう当初とうしょは『しあわせのコンチェルト』、その四季しきはる』の邦題ほうだい定着ていちゃくしているが、1989ねんライブばんでは『四季しきはる』と表記ひょうきされている。
なつLes Quatre Saisons “L'ete” - スタジオ録音ろくおん1980ねん完結かんけつ記念きねんして45回転かいてん・30cmレコードも発売はつばいされた。
あきLes Quatre Saisons “L'automne” - スタジオ録音ろくおん1978ねん
ふゆLes Quatre Saisons “L'Hiver” - スタジオ録音ろくおん1973ねん
  • おものラスト・キッスSave Your Kisses For Me - 「日曜にちよう喫茶きっさしつ」(NHK-FM放送ほうそう)テーマきょく
  • ソロモンのゆめEux
  • グッドデイ・グッドタイムLe Festival De Automne - 1978年度ねんどFMフェスティバルのテーマきょくとしてルフェーヴルが作曲さっきょくした。どうきょくのボーカルばん公募こうぼされた歌詞かしにより、女優じょゆう麻田あさだルミ(キング GK-265)がカバーしている。
  • 夜間やかん飛行ひこうNight Flight “L’ile Bleu” - 「JET STREAM」(TOKYO FMJFNけい)エンディングテーマ(1980ねん1985ねん)。ルフェーヴル自身じしんによる作曲さっきょく
  • 北海道ほっかいどうシンフォニー[7] Tomorrow's Symphonies Du Futur - ルフェーヴル自身じしんによる作曲さっきょく。1980ねん来日らいにちツァー札幌さっぽろ公演こうえんおり札幌さっぽろちょうまねいたどうきょく贈呈ぞうていしきおこなわれた。『おおいなるやま[8]、『しずかけきもり[9]、『スノー・カーニバル[10]の3構成こうせいで、なかでも『スノー・カーニバル』はフジテレビけい報道ほうどう番組ばんぐみプロ野球やきゅうニュース」の「今日きょうのホームラン」のBGMで使用しようされたほか、1980年代ねんだい後半こうはんには日本にほんテレビ系列けいれつでのゴルフ中継ちゅうけいなど現在げんざいまでおおくのスポーツ番組ばんぐみなどで使用しようされている。
  • ラブ・ワールドMonde D'amour “Love World” - 「ワールド・オブ・エレガンス」(TOKYO FMJFNけい)エンディングテーマ(1979ねん1982ねん)。作曲さっきょくいずみたく
  • ピッコラ・ファンタジアPiccola Fantasia - 次男じなんジャン=ミッシェル・ルフェーヴルの作曲さっきょく

来日らいにち公演こうえん

編集へんしゅう

本節ほんぶしでは、レイモン・ルフェーヴル自身じしん指揮しきによるオーケストラの一般いっぱん公演こうえんについてのみ記述きじゅつする。

奏者そうしゃ編成へんせい

編集へんしゅう

公演こうえん概要がいようおよびライブ・レコーディング

編集へんしゅう
LP 「レーモン・ルフェーヴル・ライヴ・イン・ジャパン」(GW-211/2)
4がつ1216にち渋谷しぶや公会堂こうかいどう現在げんざいマスターテープが所在しょざい不明ふめいのため復刻ふっこくされていない。
  • 1974ねん3月5にち〜4がつ3にち、22都市とし28公演こうえん
LP 「レーモン・ルフェーヴル・ライヴ・イン・ジャパン」(GSW-19/20)
3月5・242627にち東京厚生年金会館とうきょうこうせいねんきんかいかん
LP 「レーモン・ルフェーヴル・ライヴ・イン・ジャパン'77」(GXG-21/2)
3がつ8・9にち神奈川かながわ県民けんみんホール
このほか4がつ12にち放送ほうそうフジテレビミュージックフェア'77」に出演しゅつえんきし洋子ようことのセッション[12]実現じつげんしている。
LP 「レーモン・ルフェーヴル・ライヴ・イン・ジャパン'78」(GXG-31/2)
10月151617にち大阪おおさかフェスティバルホール
LP 「恋人こいびとたちのイヴニング ライヴ・イン・ジャパン / レーモン・ルフェーヴル」(L28B-1109)
CD 「恋人こいびとたちのイヴニング ライヴ・イン・ジャパン / レーモン・ルフェーヴル」(3122-22)。
VC 「レーモン・ルフェーヴル / ライヴ・イン・ジャパン―パリのかおりをのせて―」(6513-11)
4がつ10日とおか東京厚生年金会館とうきょうこうせいねんきんかいかん
CD 「北海道ほっかいどうシンフォニー / レイモン・ルフェーヴル・ライヴだい全集ぜんしゅう」(VDP-8003/4)
11月7にち東京厚生年金会館とうきょうこうせいねんきんかいかん(ダイジェスト収録しゅうろく)。
LD 「レイモン・ルフェーヴル・グランド・オーケストラ」(PILP1001)
11月23にち東京厚生年金会館とうきょうこうせいねんきんかいかん。なお発売はつばい先立さきだって、1990ねん3月1にちNHK総合そうごうテレビで「ショータイム ―シバの女王じょおう〜レイモン・ルフェーヴル楽団がくだん華麗かれいひびき―」としてどう公演こうえん中継ちゅうけい番組ばんぐみ放送ほうそうされている[13]

映画えいが音楽おんがく

編集へんしゅう

映画えいが音楽おんがくではジャン・ジロー監督かんとく作品さくひんおお担当たんとうし、結果けっかてきにそのおおくで主演しゅえんするルイ・ド・フュネス主演しゅえん映画えいがにもおおかかわった。

ルイ・ド・フュネスのサントロペシリーズ』(ぜん6さく)、『ジョー』、『グランド・ヴァカンス』、『キャベツのスープ』などがある。

に『処女しょじょ』(ジャン=ピエール・モッキー監督かんとくシャルル・アズナブール主演しゅえん)など。

関連かんれん項目こうもく

編集へんしゅう

脚注きゃくちゅう

編集へんしゅう
  1. ^ キングレコードから発売はつばいされた時期じきには『レーモン・ルフェーヴル』と表記ひょうきされた。
  2. ^ 出典しゅってん:CD「レイモン・ルフェーブル New Best One」(VICP-8155。1995ねん10月27にち発売はつばい)ライナー・ノーツ。そのまったくとってほど新作しんさく(オリジナル・アルバムとう)を発表はっぴょうしない状況じょうきょうであった。
  3. ^ 日本にっぽんでの発売はつばいもと朝日あさひソノラマ(1962ねん)、キングレコード(1964ねん1981ねん)、ロンドンレコード(1981ねん1984ねん)、ポリドール(1984ねん1986ねん。ロンドンレコードがポリドールに吸収きゅうしゅう合併がっぺいされたことにともなう)
  4. ^ http://web.mac.com/hajime1717/yamazaki/blog/%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%BC/2008/6/29_%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%AB%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%BC%E3%83%B4%E3%83%AB%E3%81%95%E3%82%93%E3%81%8C%E6%97%85%E7%AB%8B%E3%81%A1%E3%81%BE%E3%81%97%E3%81%9F%E3%80%82.html
  5. ^ 1969ねん3月31にち1974ねん2がつ11にちhttp://pub.ne.jp/france_gall/?entry_id=1510117
  6. ^ 出典しゅってん:ルフェーヴルだい事典じてん サウンドのあゆ
  7. ^ 1980ねん発表はっぴょうされた当時とうじ邦題ほうだいは『ほっかいどうシンフォニー』と表記ひょうきされた。
  8. ^ Les Montagnes De Hokkaido
  9. ^ La Forest De Hokkaido
  10. ^ Carnival Des Neiges
  11. ^ 参考さんこう文献ぶんけん
    かく年度ねんど来日らいにち公演こうえんプログラム
    ・LP「レーモン・ルフェーヴル・ライヴ・イン・ジャパン'77」(GXG-21/2)」解説かいせつおよび'78年度ねんど来日らいにち公演こうえんプログラム(執筆しっぴつ:森岡もりおか賢一郎けんいちろう)
    ・「特別とくべつインタビュー R.ルフェーヴル・服部はっとり克久かつひさ」(共同通信社きょうどうつうしんしゃ1977ねん7がつ20日はつか発行はっこう『イージーリスニングのほんしょ掲)
  12. ^ 服部はっとり克久かつひさ指揮しきによるオーケストラとの共演きょうえんにて『かないで』を歌唱かしょうしている。
  13. ^ 放送ほうそう出典しゅってん http://www2.nhk.or.jp/chronicle/pg/page010-01-01.cgi?recId=0001000000000000%40000000000000000000000016-60-6700000000000000000000&hitCount=83&sort=&programPage=1&cornerPage=&keyword=%E3%83%AB%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%BC%E3%83%B4%E3%83%AB&op=AND&keyword_not=&op_not=OR&year_1=&month_1=&day_1=&year_2=&month_2=&day_2=&from_hour=&from_minute=&to_hour=&to_minute=&lgenre1=&lgenre2=&lgenre3=&genre_op=AND&rec_count=10&cal_edit=