(Translated by https://www.hiragana.jp/)
一橋大学大学院経営管理研究科・商学部 - Wikipedia

一橋大学ひとつばしだいがく大学院だいがくいん経営けいえい管理かんり研究けんきゅう商学部しょうがくぶ

一橋大学ひとつばしだいがく設置せっちされる大学院だいがくいん研究けんきゅう学部がくぶ
一橋大学ひとつばしだいがく > 一橋大学ひとつばしだいがく大学院だいがくいん経営けいえい管理かんり研究けんきゅう商学部しょうがくぶ

一橋大学ひとつばしだいがく大学院だいがくいん経営けいえい管理かんり研究けんきゅう(ひとつばしだいがくだいがくいんけいえいかんりけんきゅうか、えいしょう:Graduate School of Business Administration)は、一橋大学ひとつばしだいがく設置せっちされる大学院だいがくいん研究けんきゅうひとつである。通称つうしょういちきょうビジネススクール(HUB)。また、一橋大学ひとつばしだいがく商学部しょうがくぶ(ひとつばしだいがくしょうがくぶ、えいしょう:Faculty of Commerce and Management)は、一橋大学ひとつばしだいがく設置せっちされる学部がくぶひとつである。

千代田ちよだキャンパス

概要がいよう

編集へんしゅう

一橋大学ひとつばしだいがく大学院だいがくいん経営けいえい管理かんり研究けんきゅう商学部しょうがくぶは、一橋大学ひとつばしだいがく設置せっちされる大学院だいがくいん研究けんきゅうおよ学部がくぶである。日本にっぽんはつ商科しょうか大学だいがくである官立かんりつ旧制きゅうせい東京とうきょう商科しょうか大学だいがく商学しょうがくが、1949ねん改組かいそされ一橋大学ひとつばしだいがく商学部しょうがくぶとなった[1][2]日本にっぽん国立こくりつ大学だいがくでは唯一ゆいいつとなるThe Association to Advance Collegiate Schools of Business認証にんしょう機関きかんであり、学部がくぶから大学院だいがくいん修士しゅうし課程かてい博士はかせ後期こうき課程かていまでの広範囲こうはんい認証にんしょうているてん特色とくしょく[3]QS世界せかい大学だいがくランキング日本にっぽんビジネススクールとして1にランキングされている[4][5][6]

もり有礼ありのり渋沢しぶさわ栄一えいいち益田ますだたかしらの協力きょうりょくて、日本にっぽん最初さいしょビジネススクールとして1875ねん創立そうりつした商法しょうほう講習こうしゅうしょ以来いらい伝統でんとうぎ、商学しょうがく研究けんきゅう教育きょういくおこなう。経営けいえい管理かんり研究けんきゅうには経営けいえい管理かんり専攻せんこうと、国際こくさい企業きぎょう戦略せんりゃく専攻せんこうの2専攻せんこう設置せっちされ、MBA(経営けいえい学修がくしゅう)プログラムやDBA(経営けいえいがく博士はかせ)コースがかれている。

商学部しょうがくぶには商学しょうがく経営けいえい学科がっか設置せっちされ、3ねんつぎ選択せんたくする制度せいどとなっている。商学部しょうがくぶ講義こうぎ年次ねんじ進行しんこうわせて、「学部がくぶ導入どうにゅう科目かもく」、「学部がくぶ基礎きそ科目かもく」、「学部がくぶ発展はってん科目かもく」の3段階だんかい分類ぶんるいされている。また、商学部しょうがくぶ一橋大学ひとつばしだいがく伝統でんとうある「ゼミナール制度せいど」を重要じゅうようし、商学部しょうがくぶのすべての学年がくねん採用さいようしている[7]。ゼミナールは大学だいがく1ねんからはじまり、1ねんは「導入どうにゅうゼミ」、2ねんは「前期ぜんきゼミ(えいしょ講読こうどく)」、3ねん・4ねんは「後期こうきゼミ」というステップで、基礎きそから応用おうよう学習がくしゅうすすめることがはかられている。そして、大学だいがく4ねんでは、すべての学部がくぶせい自分じぶん関心かんしんのある専門せんもん分野ぶんやについて卒業そつぎょう論文ろんぶんげる。商学部しょうがくぶ学部がくぶ定員ていいんは275めい[8][9]

研究けんきゅう附属ふぞく施設しせつとしては、一橋大学ひとつばしだいがくイノベーション研究けんきゅうセンターなどがかれている[10][2]

2001ねんより、イノベーションによりたか収益しゅうえきせい実現じつげんしている企業きぎょうおくられるポーターしょう運営うんえいおこなっている[11]学士がくし修士しゅうし一貫いっかん教育きょういくにより、学部がくぶ入学にゅうがくから5年間ねんかん大学院だいがくいんまで修了しゅうりょうできる5ねん一貫いっかん教育きょういくプログラムがある[12]。また、いちきょうビジネススクールでは、提携ていけいこうのMBA学位がくい取得しゅとくできるダブル・ディグリー・プログラムを、北京ぺきん大学だいがくひかりはな管理かんり学院がくいんソウルだい学校がっこう経営けいえい大学院だいがくいん中国ちゅうごく人民じんみん大学だいがくインド経営けいえい大学院だいがくいんイェール大学だいがく経営けいえい大学院だいがくいんアドバンスト・マネジメント・プログラムとのあいだおこなっている[13]

沿革えんかく

編集へんしゅう

略歴りゃくれき

編集へんしゅう

先駆せんくてき経営けいえいがく研究けんきゅうは、「経営けいえいがく」というかたりつくった上田うえだ貞次郎ていじろうにより、一橋大学ひとつばしだいがく前身ぜんしんとなる日本にっぽんはつ国立こくりつ商業しょうぎょう学校がっこうである東京とうきょう高等こうとう商業しょうぎょう学校がっこう時代じだいからはじめられ、門下もんかぞう庸治ようじろうがれた。ぞうだい世界せかい大戦たいせんなか東京とうきょうだい空襲くうしゅう死去しきょしたが、門下もんかで、企業きぎょう形態けいたいろんいだ山城やましろあきらや、経営けいえい財務ざいむろんいだ古川ふるかわ栄一えいいち後年こうねん研究けんきゅうたか評価ひょうか重隆しげたかなどにより、戦後せんご経営けいえいがく研究けんきゅうになわれた[14][2]

上田うえだ門下もんかからは会計かいけい学者がくしゃ太田おおた哲三てつぞうている。太田おおた長年ながねん教鞭きょうべんをとり番場ばんば嘉一郎かいちろう岩田いわたいわお飯野いいの利夫としおなどの後継こうけいしゃ育成いくせいしたのち、公認こうにん会計士かいけいし転身てんしんして日本にっぽんはつ監査かんさ法人ほうじんである監査かんさ法人ほうじん太田おおた哲三てつぞう事務所じむしょげんしん日本にっぽん有限ゆうげん責任せきにん監査かんさ法人ほうじん)を設立せつりつし、初代しょだい日本公認会計士協会にほんこうにんかいけいしきょうかい会長かいちょうとうつとめた。初代しょだい学長がくちょう佐野さのよしさく門下もんか高瀬たかせ荘太そうたろうも、会計かいけいがく研究けんきゅうほか通産つうさん大臣だいじんつとめるなど政治せいじ実業じつぎょうとしても活躍かつやくした。高瀬たかせ門下もんかには松本まつもと雅男まさお片野かたの一郎いちろうがいる[15][16]

1980年代ねんだいはいると、伊丹いたみ敬之たかゆき佐久間さくま昭光あきみつおよ神戸大学こうべだいがく加護かご忠男ただお吉原よしはら英樹ひでき共同きょうどう研究けんきゅうとして、日本にっぽんはじめて日本にっぽん企業きぎょう実証じっしょう研究けんきゅうおこなわれ、以降いこう従前じゅうぜん輸入ゆにゅう学問がくもんとしての経営けいえいがくからの脱却だっきゃくはかられるようになる。1986ねん今井いまい賢一けんいちにより防衛大学校ぼうえいだいがくこうから招聘しょうへいされた野中のなかいく次郎じろうや、ハーバード・ビジネス・スクールから招聘しょうへいされた竹内たけうちひろしだかにより、ナレッジマネジメント概念がいねん提唱ていしょうされ、のちにひろもちいられるようになった[17][18][19]

1996ねんから社会しゃかいじん教育きょういく開始かいしされ、のちにこれが経営けいえい学修がくしゅう(MBA)コースに拡充かくじゅうされた。1997ねんに、野中のなからにより一橋大学ひとつばしだいがくイノベーション研究けんきゅうセンター設立せつりつされた。2000ねん大学だいがく発祥はっしょうである千代田ちよだ一ツ橋ひとつばし独立どくりつ研究けんきゅう国際こくさい企業きぎょう戦略せんりゃく研究けんきゅう開設かいせつされ、竹内たけうち初代しょだい研究けんきゅうちょうつとめた[1][2]。2015ねんプロ経営けいえいしゃである三枝さえぐさただし客員きゃくいん教授きょうじゅによる5おくえん寄付きふけ、三枝さえぐさただし経営けいえいしゃ育成いくせい基金ききん設立せつりつ[20]。 2018ねん大学院だいがくいん商学しょうがく研究けんきゅう大学院だいがくいん国際こくさい企業きぎょう戦略せんりゃく研究けんきゅう統合とうごうされ、大学院だいがくいん経営けいえい管理かんり研究けんきゅう設立せつりつされた[1][2]

年表ねんぴょう

編集へんしゅう
  • 経営けいえい管理かんり研究けんきゅう
    • 経営けいえい管理かんり専攻せんこう
      • 経営けいえい分析ぶんせきプログラム(MBA)
      • 経営けいえい管理かんりプログラム(MBA)
      • 経営けいえい管理かんりプログラム(ホスピタリティ)(MBA)
      • 金融きんゆう戦略せんりゃく経営けいえい財務ざいむプログラム(MBA)
    • 国際こくさい企業きぎょう戦略せんりゃく専攻せんこう
      • MBAプログラム
      • EMBAプログラム
    • イノベーション研究けんきゅうセンター
    • CFO教育きょういく研究けんきゅうセンター
    • ファイナンス研究けんきゅうセンター
    • マネジメント・イノベーション研究けんきゅうセンター
    • ホスピタリティ・マネジメント高度こうど人材じんざい開発かいはつセンター
    • 日本にっぽん企業きぎょう研究けんきゅうセンター
    • データ・デザイン研究けんきゅうセンター
    • 事務じむ
  • 商学部しょうがくぶ
    • 商学しょうがく
    • 経営けいえい学科がっか

学部がくぶちょう

編集へんしゅう

教員きょういん出身しゅっしんしゃ

編集へんしゅう

刊行かんこうぶつ

編集へんしゅう

一橋大学ひとつばしだいがく商学部しょうがくぶ日頃ひごろ研究けんきゅう成果せいか発表はっぴょうするため以下いか冊子さっし刊行かんこうしている[26][27]

  • いちきょう商学しょうがく論叢ろんそう

関連かんれん項目こうもく

編集へんしゅう

脚注きゃくちゅう

編集へんしゅう
  1. ^ a b c d e f g h i j 沿革えんかく一橋大学ひとつばしだいがく
  2. ^ a b c d e 「HUBの歴史れきし一橋大学ひとつばしだいがく大学院だいがくいん経営けいえい管理かんり研究けんきゅうけい管理かんりプログラム
  3. ^ ビジネススクールの国際こくさい認証にんしょうAACSBを取得しゅとくしました”. 国立こくりつ大学だいがく法人ほうじん一橋大学ひとつばしだいがく. 2021ねん7がつ30にち閲覧えつらん
  4. ^ QS2022年度ねんどグローバルMBAランキング国内こくないだい1ICS Hitotsubashi国立こくりつ大学だいがく法人ほうじん 一橋大学ひとつばしだいがく大学院だいがくいん 経営けいえい管理かんり研究けんきゅう 国際こくさい企業きぎょう戦略せんりゃく専攻せんこう
  5. ^ いちきょうビジネススクール(HUB)が、QSランキングで日本にっぽん1になりました。2018ねん10がつ22にちICS Hitotsubashi国立こくりつ大学だいがく法人ほうじん 一橋大学ひとつばしだいがく大学院だいがくいん 経営けいえい管理かんり研究けんきゅう 国際こくさい企業きぎょう戦略せんりゃく専攻せんこう
  6. ^ QS2022年度ねんどグローバルMBAランキング国内こくないだい12021/09/13ICS Hitotsubashi国立こくりつ大学だいがく法人ほうじん 一橋大学ひとつばしだいがく大学院だいがくいん 経営けいえい管理かんり研究けんきゅう 国際こくさい企業きぎょう戦略せんりゃく専攻せんこう
  7. ^ 講義こうぎ・ゼミナール詳細しょうさい一橋大学ひとつばしだいがく商学部しょうがくぶ”. www.cm.hit-u.ac.jp. 2023ねん2がつ4にち閲覧えつらん
  8. ^ 教職員きょうしょくいん学生がくせい一橋大学ひとつばしだいがく
  9. ^ 浅田あさだあつしまもる明治めいじにおける商業しょうぎょう教育きょういく回顧かいこ-明治大学めいじだいがく商学部しょうがくぶ創立そうりつ歴史れきしてき背景はいけい-」『明治大学めいじだいがく紀要きようだい5かん歴史れきし編纂へんさん委員いいんかい専門せんもん委員いいんかい、1985ねん3がつ、40-104ぺーじISSN 0285-2047NAID 120001441402 
  10. ^ a b いちきょうビジネススクール(HUB:Hitotsubashi University Business school)とは」いちきょうビジネススクール
  11. ^ a b ポーターしょうとはポーターしょう
  12. ^ 5ねん一貫いっかん教育きょういくプログラムについて一橋大学ひとつばしだいがく
  13. ^ ネットワーク一橋大学ひとつばしだいがく
  14. ^ くもしま良雄よしおいちきょう経営けいえいがく系譜けいふとその問題もんだいてん社団しゃだん法人ほうじん如水にょすいかい
  15. ^ いちきょう会計かいけいがく系譜けいふ
  16. ^ 中村なかむらただし (会計かいけい学者がくしゃ)社会しゃかいささえる会計かいけい一般いっぱん社団しゃだん法人ほうじん如水にょすいかい
  17. ^ 小川おがわすすむ訓詁くんこがくから実証じっしょう研究けんきゅうへ」いちきょうビジネスレビュー 2013 Spring(60かん4ごう
  18. ^ [1]
  19. ^ 伊藤いとう真美まみ (2013ねん2がつ1にち). “実践じっせんリーダーシップとアジャイル/スクラム」-野中のなかいく次郎じろう国内こくない最大さいだいのスクラムイベントで講演こうえん”. EnterpriseZine(しょうおよげしゃ). 2017ねん8がつ24にち閲覧えつらん
  20. ^ 商学しょうがく研究けんきゅう三枝さえぐさただし経営けいえいしゃ育成いくせい基金ききん設立せつりつします」一橋大学ひとつばしだいがく
  21. ^ 「Who we are」一橋大学ひとつばしだいがく
  22. ^ 「HELP概要がいよう一橋大学ひとつばしだいがく
  23. ^ 「マネジメント・イノベーション研究けんきゅうセンター」一橋大学ひとつばしだいがく
  24. ^ 「ホスピタリティ・マネジメント高度こうど人材じんざい開発かいはつセンター」一橋大学ひとつばしだいがく
  25. ^ 一橋大学ひとつばしだいがく 「データ・デザイン研究けんきゅうセンター」 の 設立せつりつについて2020ねん 1がつ 6にち 国立こくりつ大学だいがく法人ほうじん一橋大学ひとつばしだいがく
  26. ^ 研究けんきゅう成果せいか刊行かんこうぶつ論文ろんぶん)|経営けいえい管理かんり専攻せんこう 経営けいえい管理かんり研究けんきゅういちきょうビジネススクール”. www.sba.hub.hit-u.ac.jp. 2022ねん8がつ11にち閲覧えつらん
  27. ^ いちきょうしょう学会がっかい”. www.hakutou.co.jp. 2022ねん8がつ11にち閲覧えつらん

外部がいぶリンク

編集へんしゅう