(Translated by https://www.hiragana.jp/)
三布告 - Wikipedia

ほんこうでのさん布告ふこく(さんふこく)とは、1945ねん昭和しょうわ20ねん)9がつ2にち連合れんごう国軍こくぐん最高さいこう司令しれいかんそう司令しれい(GHQ)からされた日本にっぽん占領せんりょう政策せいさく最初さいしょ布告ふこくである。日本にっぽん国民こくみん直接ちょくせつ布告ふこくされる予定よていであったもので、GHQによって、占領せんりょう日本にっぽん軍政ぐんせい直接ちょくせつくことを目的もくてきとしたものであるが、ジャパン・ロビー尽力じんりょくおな占領せんりょう行政ぎょうせいにあったドイツ事情じじょうことなっていたこともあり、ごく一部いちぶれいのぞいて白紙はくしになった。

背景はいけい

編集へんしゅう

連合れんごうこくがわ、とりわけアメリカが日本にっぽん占領せんりょう政策せいさく検討けんとうはいったのは、太平洋戦争たいへいようせんそう主戦しゅせんじょうソロモンであった1943ねんごろである[1][注釈ちゅうしゃく 1]以降いこう1944ねんにかけて統合とうごう参謀さんぼう本部ほんぶ陸軍りくぐんしょう海軍かいぐんしょう財務省ざいむしょうなど関係かんけい官庁かんちょうが、それぞれ独自どくじたいにち統治とうちあん作成さくせいしていた[1]。しかし、これでは統治とうちあん乱立らんりつして統一とういつせいくことから1944ねん12月に国務こくむ陸軍りくぐん海軍かいぐん調整ちょうせい委員いいんかい(SWNCC)が設立せつりつされ、以降いこうはSWNCCのした統治とうちあん検討けんとうされることとなった[1]

1945ねんはいると、硫黄いおうとう沖縄おきなわ戦線せんせん日本にっぽん接近せっきんし、いずれはダウンフォール作戦さくせん日本にっぽん本土ほんど上陸じょうりく、という計画けいかく視野しやはいってきた。そのさなかの5がつ7にち、4がつ3にち太平洋たいへいよう戦線せんせんぜんアメリカ陸軍りくぐん部隊ぶたいそう司令しれいかん就任しゅうにんしていたダグラス・マッカーサー陸軍りくぐん元帥げんすいが、将来しょうらい日本にっぽんにおける占領せんりょう統治とうち最高さいこう責任せきにんしゃ決定けってい[2]、マッカーサーのした統治とうち機構きこう骨組ほねぐみが急速きゅうそく形成けいせいされていくこととなった。ところが、「日本にっぽん突然とつぜん崩壊ほうかい降伏ごうぶくそなえて」[3]かねてからブラックリスト作戦さくせんばれる占領せんりょう統治とうち計画けいかくあん検討けんとう作成さくせいしていたにもかかわらず、いざ日本にっぽん降伏ごうぶく間近まぢかとなった段階だんかいになった時点じてんですら、そのことがあん作成さくせいしゃ予想よそうよりもはやかったのか、機構きこう整備せいび十分じゅうぶんではなかった[4][5]。またポツダム宣言せんげんには、GHQがどのようなかたち日本にっぽん統治とうちするのかについては、ぼやかした表現ひょうげんでしかしるされていなかったし[6]、アメリカ政府せいふ自体じたいもまた、占領せんりょう方針ほうしんかんしては確定かくていしていなかった[4]。そしてそのこと、統治とうち形式けいしきこそが日本にっぽん政府せいふ当座とうざ一大いちだい関心事かんしんじであった[6]

日本にっぽん國民こくみんニ吿グ」

編集へんしゅう

通告つうこく

編集へんしゅう

戦艦せんかんミズーリ艦上かんじょうでの日本にっぽん降伏ごうぶく文書ぶんしょ調印ちょういんしきえた9月2にち午後ごご4ぎ、終戦しゅうせん連絡れんらく事務じむきょく横浜よこはま事務じむ局長きょくちょう鈴木すずききゅうまん[7]は、占領せんりょう政策せいさく担当たんとうでマッカーサーのふく参謀さんぼうちょうリチャード・マーシャル陸軍りくぐん少将しょうしょうから、当時とうじ横浜よこはま税関ぜいかんにおかれていた連合れんごうぐん最高さいこう司令しれい出頭しゅっとうするようめいじられる[8]。マーシャルは鈴木すずきたいし、連合れんごう国軍こくぐんがいずれは東京とうきょう進駐しんちゅうすることを告知こくちしたうえで、以下いか布告ふこくを9月3にち午前ごぜん10発表はっぴょうする、と通告つうこくした[8]。これがいわゆる「さん布告ふこく」であった。

布告ふこく原文げんぶんは「マッカーサーのにおいて」はっせられ、「日本にっぽん國民こくみんニ吿グ」ではじまり、おおむ以下いかのような内容ないようであった[8]

  • 布告ふこくだいいちごう立法りっぽう行政ぎょうせい司法しほう三権さんけんは、いずれもマッカーサーの権力けんりょく管理かんりかれ、管理かんり制限せいげんかれるまでのあいだは、日本にっぽんこく公用こうよう英語えいごとする。
  • 布告ふこくだいごう日本にっぽん司法しほうけんはGHQにぞくし、降伏ごうぶく文書ぶんしょ条項じょうこうおよびGHQからの布告ふこくおよび指令しれいはんしたもの軍事ぐんじ裁判さいばんにかけられ、死刑しけいまたはそのつみしょせられる。
  • 布告ふこくだいさんごう日本円にほんえんはいし、Bえんばれる軍票ぐんぴょう日本にっぽんこく法定ほうてい通貨つうかとする。

マーシャルはさらに布告ふこくだいさんごうかんしてBえん現物げんぶつ鈴木すずきせ、すでに3おくえんぶんのBえん占領せんりょうかく部隊ぶたい配布はいふしてあることをつたえた[9]布告ふこく日本にっぽん国民こくみんらせるためのポスターもやく10まんまい用意よういしてあった[10]

直接的ちょくせつてき軍政ぐんせい日本にっぽん統治とうちすることが明白めいはく布告ふこくであったが、じつはこの布告ふこく自体じたいが8がつ7にち最終さいしゅう決定けっていされた「ブラックリスト作戦さくせんあん内容ないようことにするものであった[11]あん直接ちょくせつ統治とうち形式けいしきじくではあるものの、日本にっぽん残存ざんそんする行政ぎょうせい組織そしき最大限さいだいげん利用りようする予定よていであり[12]、このてん布告ふこくだいいちごうしるされた三権さんけんのGHQ支配しはい云々うんぬん文言もんごんとはせい反対はんたいである。軍票ぐんぴょう関連かんれん布告ふこくだいさんごうかんしても、マッカーサーの日本にっぽん到着とうちゃく以前いぜんにおけるしょ交渉こうしょうで、津島つしま壽一ひさいち大蔵おおくら大臣だいじん大蔵おおくら官僚かんりょう橋本はしもと龍伍りゅうごが、渉外しょうがい委員いいんかい委員いいんちょう有末ありすえ精三せいぞう陸軍りくぐん中将ちゅうじょうつうじて使用しよう回避かいひするよう懇請こんせいしていた[4]。しかし、結果けっかてきにはこれまでの経緯けいい日本にっぽん政府せいふからの懇請こんせい無視むしされたかたち通告つうこくされ、しかもとう布告ふこくまでいちにちもなかった。

白紙はくし撤回てっかい

編集へんしゅう

布告ふこくきつけられた鈴木すずきは、マーシャルに布告ふこく反対はんたいするむねげるとすぐさま東京とうきょうかい、政府せいふこと次第しだい報告ほうこくする[9]ひがし久邇くに宮内くないかく鈴木すずきからの報告ほうこくにより緊急きんきゅう閣議かくぎひらき、外務がいむ官僚かんりょう終戦しゅうせん連絡れんらく中央ちゅうおう事務じむきょく長官ちょうかん岡崎おかざき勝男かつお横浜よこはま急行きゅうこうさせ、いのちけた岡崎おかざきホテル・ニューグランドにいたマーシャルと会談かいだんおこなった[9]岡崎おかざきとマーシャルの深夜しんや会談かいだん結果けっか、とりあえず9月3にち午前ごぜん10布告ふこく公表こうひょうめとなった[9]つづいて内閣ないかくから重光しげみつまもる外務がいむ大臣だいじんそう司令しれいおもむき、マッカーサーとの交渉こうしょうのぞむこととなった[9]

当初とうしょ計画けいかくでは布告ふこく発表はっぴょうされて30ふんにあたる9がつ3にち午前ごぜん10時半じはん重光しげみつとマッカーサーの対談たいだんはじまる[9]重光しげみつは、布告ふこくは「天皇てんのうせい維持いじ政府せいふみとめている」ポツダム宣言せんげんはんし、国民こくみん政府せいふ信頼しんらいしていることをしたうえで、布告ふこくかんして日本にっぽんみとめがたく、行政ぎょうせいじょう問題もんだいしょうじても政府せいふがタッチできないので混乱こんらんこるだろうから、布告ふこくれがたいと主張しゅちょう[9]。これにたいしてマッカーサーは、日本にっぽん敗戦はいせんこくゆえにせられた義務ぎむかなら遂行すいこうするべきであり、自分じぶんもそれを期待きたいしている[13]いた一方いっぽうで、日本にっぽん破壊はかいしたり国民こくみん奴隷どれいにすることはかんがえておらず、布告ふこく日本にっぽん政府せいふからはっしてもよいとべ、よう政府せいふ次第しだいであると返答へんとうした[10]。ここで参謀さんぼうちょうリチャード・サザランド陸軍りくぐん少将しょうしょう重光しげみつ意図いとをマッカーサーにつたえ、布告ふこくを「日本にっぽん政府せいふたいするそう司令しれい命令めいれい」にえるよう進言しんげんした[10]。はたして布告ふこくそう司令しれい命令めいれいえられ、同時どうじ布告ふこく中止ちゅうしそう司令しれいかん命令めいれいはっせられて軍政ぐんせい施行しこう中止ちゅうしとなった[10]、はずであった。

館山たてやま

編集へんしゅう

東京湾とうきょうわん要塞ようさい一角いっかくとして軍事ぐんじじょう要衝ようしょうである千葉ちばけん館山たてやまだけは、9月3にちから4日間にちかん軍政ぐんせいかれた。高校こうこう教師きょうしからNPO法人ほうじん安房あわ文化ぶんか遺産いさんフォーラム代表だいひょうてんじた愛沢あいざわ伸雄のぶお[14]らの調査ちょうさなどを総合そうごうすると、おも経過けいか以下いかのとおりであった。

館山たてやま連合れんごうぐん進駐しんちゅうともな日本にっぽんぐんしょ部隊ぶたいだいいち撤退てったい地域ちいきなかにあった[15]。8月22にち5発表はっぴょう大本営だいほんえい及帝こく政府せいふ発表はっぴょうでも、警察けいさつ海軍かいぐん保安ほあんたいなど治安ちあん維持いじのための人員じんいんのこして撤収てっしゅうすることが明記めいきされていた[16]連合れんごうぐん先遣せんけんたい進駐しんちゅうは8がつ26にちから[17]先遣せんけんたいのうち沿岸えんがん水域すいいき占領せんりょうする部隊ぶたい進駐しんちゅうは1にちはやい8がつ25にちからそれぞれ予定よていされていたが[4]おりから襲来しゅうらいした台風たいふうによって2にち順延じゅんえんとなった[18]。2にちの8がつ28にちから厚木あつぎ飛行場ひこうじょう手始てはじめに先遣せんけんたい日本にっぽん進駐しんちゅう開始かいし[19]おなじ8がつ28にちに「アメリカだい8ぐん一部いちぶが9月1にち館山たてやま航空こうくう基地きち上陸じょうりくして占領せんりょうおこなう」ことを日本にっぽんがわ通告つうこくした[20]。8月30にち館山たてやまでは基地きち周辺しゅうへん一般いっぱん住民じゅうみん退去たいきょ通告つうこくしたうえで、房総西線ぼうそうさいせん那古なご船形ふなかたえき以南いなん房総東線ぼうそうとうせん安房鴨川あわかもがわえき以南いなん運転うんてん休止きゅうしにし、上陸じょうりくしてくるアメリカだい8ぐん無事ぶじむかれる準備じゅんびえた[20]

8がつ31にち午前ごぜん、アメリカだい8ぐん先遣せんけんたい一部いちぶ235めい館山たてやま上陸じょうりくしたが、この上陸じょうりくした部隊ぶたい風紀ふうきはよくなく、9月1にちにかけて乱暴らんぼう狼藉ろうぜき物品ぶっぴん略奪りゃくだつおよび一般人いっぱんじん拉致らち暴行ぼうこう合計ごうけい36けん記録きろくされた[20]いで9がつ3にち920ふん上述じょうじゅつ重光しげみつ・マッカーサーの会談かいだんからさかのぼることやく1あいだまえ、アメリカだい8ぐんだい11軍団ぐんだんだい112騎兵きへい連隊れんたいやく3,500めい館山たてやま上陸じょうりくし、司法しほう商業しょうぎょう娯楽ごらくおよび教育きょういくかんする制限せいげんれい次々つぎつぎはっして事実じじつじょう軍政ぐんせい開始かいしした[20]市民しみん夜間やかん外出がいしゅつ午後ごご7から午前ごぜん5までのあいだ禁止きんしとなった[20]館山たてやま終戦しゅうせん連絡れんらく委員いいんかいはこの事態じたいおどろき、「(館山たてやまでの軍政ぐんせいは)ポツダム宣言せんげん条項じょうこう矛盾むじゅんし、一般いっぱん市民しみん生活せいかつおおきな障害しょうがいあたえている」むね日本にっぽん政府せいふつたえた[20]。9月5にちには一部いちぶ報道ほうどう機関きかん館山たてやまでの軍政ぐんせいつたえたものの、よく9がつ6にち訂正ていせい報道ほうどうがあり軍政ぐんせいが「否定ひてい」された[20]。9月7にちにいたり、学校がっこう再開さいかい慰安いあん施設しせつ許可きょかなどがされ、事実じじつじょう軍政ぐんせい一応いちおうわりをげた[20]

愛沢あいざわは、「アメリカぐん東京とうきょう湾岸わんがんをはさむ館山たてやま横浜よこはまに、それぞれ正規せいきぐん上陸じょうりくさせ、首都しゅと制圧せいあつへのはさみ作戦さくせん計画けいかくしていた。」、「アメリカ占領せんりょうぐんは、館山たてやまでの行政ぎょうせい市民しみん様子ようすてから、日本にっぽんでの占領せんりょう政策せいさくかんがえていこうとした可能かのうせいがある。」としている[20]。もっとも、その根拠こんきょ出典しゅってんについてはあきらかにしていない。

布告ふこく真意しんい

編集へんしゅう

この布告ふこくがそのまま実施じっしされていれば、日本にっぽん本土ほんど沖縄おきなわおなあつかいをけていたことになることもかんがえられたが、上述じょうじゅつのように重光しげみつ・マッカーサー会談かいだん結果けっか館山たてやまでの4日間にちかんのぞいて日本にっぽん本土ほんどにおける軍政ぐんせい施行しこうはなくなり、ポスターもすべて回収かいしゅうされて処分しょぶんされ、Bえん使用しようにこだわる部局ぶきょくとの調整ちょうせいて、おおむ回収かいしゅうされた[10]

過酷かこく内容ないよう布告ふこくいち作成さくせいされた背景はいけいとしては、マッカーサーらが実際じっさいたりにするまでの、伝聞でんぶん想像そうぞうからできあがった「日本にっぽん事情じじょう」もからんでいる。なが戦場せんじょうにいたマッカーサーらにとっては、日本にっぽん事情じじょうは、ヒトラー自殺じさつ内閣ないかくフレンスブルク政府せいふがすべて否定ひていされ、中央ちゅうおう政府せいふ存在そんざいそのものが「抹殺まっさつ」されたドイツとおなじようなものとみなしていたふしがあり、これが「さん布告ふこく」が作成さくせいされた背景はいけいだとする[21]。しかし、降伏ごうぶくから交渉こうしょう進駐しんちゅう連合れんごうぐんとのいさかいもなく順調じゅんちょうすすんだことをたりにして、日本にっぽん政府せいふかんする見方みかた根本こんぽんからえた[21]とうのドイツでの直接ちょくせつ統治とうち方式ほうしきがうまくいかずマイナスとみなされていたこと[22]昭和しょうわ天皇てんのうあつかいにかんしてジョセフ・グルーもと駐日ちゅうにち大使たいし代表だいひょうされるの「天皇てんのう威光いこうかいした占領せんりょう統治とうち」の主張しゅちょうが、最高さいこう責任せきにんしゃたるハリー・S・トルーマン大統領だいとうりょうかんがかたにマッチしたのもさいわいした[22]もと扶桑社ふそうしゃ役員やくいん著述ちょじゅつ河原かわはらただしは、「マッカーサーは日本人にっぽんじん武士ぶしどうしんじて」、「自分じぶんしんじる『日本人にっぽんじん』に占領せんりょう政策せいさく遂行すいこうけた」としている[21]。ただ、実際じっさい事情じじょう山積さんせきする問題もんだい解決かいけつのために、ときにはアメリカ政府せいふ意向いこうはんするGHQの独断どくだん専行せんこう行動こうどう目立めだった[23]

また、大筋おおすじでは間接かんせつ統治とうちまっていたものの、最終さいしゅうてきにその方向ほうこうせい決定けっていされたのは、マッカーサーらそう司令しれいいちぎょう東京とうきょう移動いどうしてからの9がつ中旬ちゅうじゅんはいってからのことであり、それまでは直接ちょくせつ統治とうち間接かんせつ統治とうち意見いけんこうから対立たいりつしていた[24]さん布告ふこく館山たてやまへの軍政ぐんせい施行しこうは、ふたつの意見いけん対立たいりつしていた時期じき副産物ふくさんぶつひとつとみなすこともできる。なお、マッカーサー自身じしん長期ちょうきてきには直接ちょくせつ統治とうち一時いちじてきには間接かんせつ統治とうち有効ゆうこうとみており、GHQの中枢ちゅうすうめた要人ようじんは、直接ちょくせつ統治とうち念頭ねんとう人選じんせんおこなわれたものであった[25]

脚注きゃくちゅう

編集へんしゅう

注釈ちゅうしゃく

編集へんしゅう
  1. ^ 占領せんりょう統治とうち計画けいかくそのものは、真珠湾しんじゅわん攻撃こうげきよりまえから存在そんざいしていた(Stimson, Henry L. and Bundy, McGeorge, On Active Service in Peace and War, Harper & Brothers, New York, 1947, pg. 553.)。

出典しゅってん

編集へんしゅう
  1. ^ a b c #増田ますだ p.303
  2. ^ #増田ますだ pp.305-306
  3. ^ #増田ますだ p.306
  4. ^ a b c d #河原かわはら p.164
  5. ^ #阿部あべ (p.131)
  6. ^ a b #河原かわはら p.325
  7. ^ #山室やまむろ p.3
  8. ^ a b c #河原かわはら p.326
  9. ^ a b c d e f g #河原かわはら p.327
  10. ^ a b c d e #河原かわはら p.328
  11. ^ #増田ますだ pp.306-307
  12. ^ #増田ますだ p.307
  13. ^ #河原かわはら pp.327-328
  14. ^ あつおもいをつたえる「地域ちいき伝承でんしょう観光かんこう”. 月刊げっかんJTB総研そうけんレポート. JTB総合そうごう研究所けんきゅうじょ. 2012ねん10がつ10日とおか閲覧えつらん
  15. ^ #河原かわはら p.63
  16. ^ #河原かわはら pp.68-69
  17. ^ #河原かわはら p.68
  18. ^ #河原かわはら pp.161-162, p.164
  19. ^ #河原かわはら pp.187-198
  20. ^ a b c d e f g h i #愛沢あいざわ
  21. ^ a b c #河原かわはら p.329
  22. ^ a b #増田ますだ p.328
  23. ^ #増田ますだ p.329
  24. ^ #阿部あべ (pp.131-132)
  25. ^ #阿部あべ (pp.132)

参考さんこう文献ぶんけん

編集へんしゅう
  • 河原かわはらただし『マッカーサーが 8がつ15にちからの20日間にちかん光人みつひとしゃNF文庫ぶんこ、2005ねんISBN 4-7698-2470-X 
  • 増田ますだひろし『マッカーサー フィリピン統治とうちから日本にっぽん占領せんりょう中公新書ちゅうこうしんしょ、2009ねんISBN 978-4-12-101992-9 
  • 山室やまむろ寛之ひろゆき『プロ野球やきゅう復興ふっこう マッカーサーから長嶋ながしま4三振さんしんまで中公新書ちゅうこうしんしょ、2012ねんISBN 978-4-12-102160-1 
  • BS歴史れきしかん「それはミズーリごうからはじまった」 2011ねん5がつ NHK [出典しゅってん無効むこう]
  • 地域ちいき教材きょうざい平和へいわ学習がくしゅう②~「4日間にちかん」の直接ちょくせつ軍政ぐんせいかれた館山たてやま”. 論文ろんぶんデータベース. 安房あわ文化ぶんか遺産いさんフォーラム. 2012ねん10がつ10日とおか閲覧えつらん
  • 阿部あべあきら地方ちほうにおける占領せんりょう教育きょういく政策せいさく展開てんかいかんする研究けんきゅう序説じょせつ」『大阪大学おおさかだいがく人間にんげん科学かがく紀要きようだい4ごう大阪大学おおさかだいがく人間にんげん科学かがく、1978ねん、129-155ぺーじdoi:10.18910/6595ISSN 03874427NAID 1100001268832021ねん5がつ1にち閲覧えつらん 

外部がいぶリンク

編集へんしゅう