(Translated by https://www.hiragana.jp/)
五戸町 - Wikipedia

五戸ごのへまち

青森あおもりけん三戸さんのへぐんまち

五戸ごのへまち(ごのへまち)は、青森あおもりけん三戸さんのへぐんまち

ごのへまち ウィキデータを編集
五戸ごのへまち
まちはた まちあきら
1961ねん7がつ1にち制定せいてい[1]
くに 日本の旗 日本にっぽん
地方ちほう 東北とうほく地方ちほう
都道府県とどうふけん 青森あおもりけん
ぐん 三戸さんのへぐん
市町村しちょうそんコード 02442-2
法人ほうじん番号ばんごう 3000020024422 ウィキデータを編集
面積めんせき 177.67km2
そう人口じんこう 14,770ひと [編集へんしゅう]
推計すいけい人口じんこう、2024ねん6がつ1にち
人口じんこう密度みつど 83.1ひと/km2
隣接りんせつ自治体じちたい 八戸はちのへ十和田とわだ上北かみきたぐん六戸ろくのへまちおいらせまち三戸さんのへぐん南部なんぶまち新郷しんごうむら
まち オンコ(イチイ
赤松あかまつ
まちはな キク
五戸ごのへまち役場やくば
町長ちょうちょう 若宮わかみや佳一よしかず
所在地しょざいち 039-1513
青森あおもりけん三戸郡五戸町字古館21-1
北緯ほくい4031ふん52びょう 東経とうけい14118ふん29びょう / 北緯ほくい40.53122 東経とうけい141.308 / 40.53122; 141.308座標ざひょう: 北緯ほくい4031ふん52びょう 東経とうけい14118ふん29びょう / 北緯ほくい40.53122 東経とうけい141.308 / 40.53122; 141.308
外部がいぶリンク 公式こうしきウェブサイト

五戸町位置図

/ まち / むら

ウィキプロジェクト
テンプレートを表示ひょうじ

三戸さんのへぐん北部ほくぶ内陸ないりく位置いちする。町内ちょうないさかおおい。そう面積めんせき半分はんぶん以上いじょう森林しんりんめる。

土地とち利用りよう

編集へんしゅう

五戸ごのへまち都市とし計画けいかく区域くいき指定していされている。 五戸ごのへまちそう面積めんせき17,782haの内訳うちわけ以下いかとおり。 都市とし計画けいかく区域くいき:8,220ha(そのうち用途ようと地域ちいきは325.7ha) 農用地のうようち:4,630ha 森林しんりん:9,278ha 原野げんや:679ha 河川かせん水面すいめん水路すいろ:228ha 道路どうろ:691ha 宅地たくち:638ha その:1,638ha

青森あおもりけん農林のうりん総合そうごう研究けんきゅうセンターリンゴ試験場しけんじょう 県南けんなん果樹かじゅ研究けんきゅうセンターの資料しりょう平成へいせい11ねんから平成へいせい15ねんまでのデータ)から五戸ごのへまち気候きこうについてべる。

  • 年間ねんかん平均へいきん気温きおん 9.6平成へいせい11ねんから平成へいせい15ねんまでの平均へいきん
  • 最高さいこう気温きおん 35.0平成へいせい11ねん
  • 最低さいてい気温きおん -12.4平成へいせい12ねん
  • 降水こうすいりょうは 1165mm(平成へいせい11ねんから平成へいせい15ねんまでの平均へいきん
  • 日照ひでり時間じかん 1556時間じかん平成へいせい11ねんから平成へいせい15ねんまでの平均へいきん
  • 最深さいしん積雪せきせつ 90cm(平成へいせい15ねん

隣接りんせつしている自治体じちたい

編集へんしゅう

人口じんこう

編集へんしゅう

平成へいせい27ねん国勢調査こくせいちょうさより前回ぜんかい調査ちょうさからの人口じんこう増減ぞうげんをみると、6.84%げんの17,433にんであり、増減ぞうげんりつ県下けんか40市町村しちょうそんちゅう20

 
五戸ごのへまち全国ぜんこく年齢ねんれいべつ人口じんこう分布ぶんぷ(2005ねん 五戸ごのへまち年齢ねんれい男女だんじょべつ人口じんこう分布ぶんぷ(2005ねん
紫色むらさきいろ五戸ごのへまち
緑色みどりいろ日本にっぽん全国ぜんこく
青色あおいろ男性だんせい
赤色あかいろ女性じょせい
五戸ごのへまち(に相当そうとうする地域ちいき)の人口じんこう推移すいい
1970ねん昭和しょうわ45ねん 24,061にん
1975ねん昭和しょうわ50ねん 23,607にん
1980ねん昭和しょうわ55ねん 23,720にん
1985ねん昭和しょうわ60ねん 23,638にん
1990ねん平成へいせい2ねん 22,525にん
1995ねん平成へいせい7ねん 21,666にん
2000ねん平成へいせい12ねん 21,318にん
2005ねん平成へいせい17ねん 20,138にん
2010ねん平成へいせい22ねん 18,712にん
2015ねん平成へいせい27ねん 17,433にん
2020ねんれい2ねん 16,042にん
総務そうむしょう統計とうけいきょく 国勢調査こくせいちょうさより


行政ぎょうせい

編集へんしゅう
  • 町長ちょうちょう若宮わかみや佳一よしかず(わかみやけいいち)(2任期にんき:2027ねんれい9ねん)6がつ26にちまで[3]

産業さんぎょう

編集へんしゅう

金融きんゆう機関きかん

編集へんしゅう

郵便ゆうびん

編集へんしゅう

姉妹しまい都市とし提携ていけい都市とし

編集へんしゅう

国外こくがい

編集へんしゅう
  •   フィリピン共和きょうわこくヌエバ・ビスカヤしゅうバヨンボンまち - 1983ねん昭和しょうわ58ねん12月22にち提携ていけい 戦没せんぼつしゃ慰霊いれい訪問ほうもん教育きょういく文化ぶんか・スポーツの交流こうりゅう
  •   大韓民国だいかんみんこく忠清ただきよ北道ほくどう沃川ぐん(おくちょん) - 1997ねん平成へいせい9ねん8がつ28にち提携ていけい 農業のうぎょう技術ぎじゅつ研修けんしゅう教育きょういく文化ぶんか・スポーツの交流こうりゅう

学校がっこう

編集へんしゅう

小学校しょうがっこう

編集へんしゅう

以下いか廃校はいこう

  • 町立ちょうりつ浅水あさみず小学校しょうがっこう(1965ねんみなみ小学校しょうがっこう統合とうごう新設しんせつ
  • 町立ちょうりつ扇田おうぎた小学校しょうがっこう同上どうじょう
  • 町立ちょうりつ手倉橋てぐらばし小学校しょうがっこう(1987ねんみなみ小学校しょうがっこう統合とうごう
  • 町立ちょうりつ豊川とよかわ小学校しょうがっこう同上どうじょう
  • 五戸ごのへまち立中たつなか小学校しょうがっこう(2013ねん倉石くらいし小学校しょうがっこう統合とうごう
  • 町立ちょうりつ石沢いしざわ小学校しょうがっこう同上どうじょう
  • 町立ちょうりつ又重またしげ小学校しょうがっこう同上どうじょう
  • 町立ちょうりつ蛯川えびかわ小学校しょうがっこう(2014ねん五戸ごのへ小学校しょうがっこう統合とうごう
  • 町立ちょうりつ豊間内とよまない小学校しょうがっこう同上どうじょう
  • 町立ちょうりつみなみ小学校しょうがっこう同上どうじょう

中学校ちゅうがっこう

編集へんしゅう

高等こうとう学校がっこう

編集へんしゅう

専門せんもん学校がっこう

編集へんしゅう

交通こうつう

編集へんしゅう

鉄道てつどう

編集へんしゅう

町内ちょうない鉄道てつどうえきはない。まち中心ちゅうしんへの最寄もよえき八戸はちのへにある八戸はちのへえきで、どうえきまちむす路線ろせんバスが運行うんこうされている。まち東端ひがしばたあおもり鉄道てつどう陸奥みちのく市川いちかわえき北東ほくとうはしどう下田しもだえきちかいがいずれも徒歩とほけんではなく、えき地域ちいきむす路線ろせんバスもない。

東北新幹線とうほくしんかんせんJR東日本ひがしにっぽん)が八戸はちのへえき - なな十和田とわだえきあいだやく 800m ではあるがとうまち通過つうかしている。ただし、ほとんどがトンネル区間くかんである。

かつては八戸はちのへえき五戸ごのへえきあいだ南部なんぶ鉄道てつどう運行うんこうしていたが、1968ねん十勝とかちおき地震じしん被災ひさいし、復旧ふっきゅうせず廃止はいしされた。

路線ろせんバス

編集へんしゅう
  • 南部なんぶバス岩手いわてけんきた自動車じどうしゃ南部なんぶ支社ししゃ) - 八戸はちのへ十和田とわだ新郷しんごうむらとのあいだ運行うんこうしている。
    • 八戸はちのへラピアBT - 八戸はちのへえきまえ - ちょう - 七崎ななさき - 扇田おうぎた - 五戸ごのへえき
    • 八戸はちのへ駅前えきまえ - 上市川かみいちかわ - 五戸ごのへえき
    • 東十一番ひがしじゅういちばんまち - 十和田とわだまちなか交通こうつう広場ひろば - みちえきとわだ - 五戸ごのへえき
    • 駅前えきまえ - 中市なかいち - 倉石くらいし温泉おんせん - 金ケ沢かねがさわ
    • 駅前えきまえ - 扇田おうぎた - 浅水あさみず - 手倉橋てぐらばし - 西越さいごしきょくまえ
  • コミュニティバス - 町内ちょうない各地かくち運行うんこうする(南部なんぶバスへの委託いたく運行うんこう)。なお、南部なんぶバスの一般いっぱん路線ろせん町内ちょうないのみ利用りようする場合ばあいはコミュニティバスとどう運賃うんちん利用りよう可能かのうである。

国道こくどう4ごうとおるが、いかなる形態けいたい高速こうそく道路どうろかよっていない。最寄もよ高速こうそく道路どうろインターチェンジは八戸はちのへ自動車じどうしゃどう八戸はちのへきたICもしくは八戸はちのへ西にしSIC

名所めいしょ旧跡きゅうせき観光かんこうスポット・祭事さいじ催事さいじ

編集へんしゅう
  • 江渡えと住宅じゅうたくあらまちこく重要じゅうよう文化財ぶんかざい[1]
  • たからぶくてら浅水あさみず浅水あさみず本堂ほんどうけん重宝ちょうほう
  • 浅水あさみずしろあと 〔浅水あさみず浅水あさみずげん八幡宮はちまんぐうよんじょう候補こうほのひとつ。
  • 野沢のざわ(ぬさ)城跡じょうせき こころざしがん地区ちくよんとするせつさいの、よんじょう候補こうほのひとつ。
  • 歴史れきしみらいパーク
  • 小渡こわたりひら公園こうえん
  • ひばり公園こうえん
  • わむら(上村うえむら)のカシワ倉石くらいし中市なかいち中市なかいちけん天然記念物てんねんきねんぶつ推定すいてい樹齢じゅれい650 - 750ねん[2]
  • きゅう圓子まるこ住宅じゅうたく倉石くらいし中市なかいち中市なかいちけん重宝ちょうほう[3]
  • 五戸町消防団第一分団屯所野月のづきけん重宝ちょうほう大正たいしょう11ねん[4]
  • えんぶり
  • まつり
  • 南部なんぶこまおど
  • きゅう奥州おうしゅう街道かいどう げん国道こくどう4号線ごうせんとはべつに、さん本城ほんじょう聖寿せいじゅ寺館てらだて)から五戸ごのへまち中心ちゅうしんとをむすぶ。

出身しゅっしん有名人ゆうめいじん

編集へんしゅう

ゆかりのある人物じんぶつ

編集へんしゅう

四戸しのへ(しのへ)について

編集へんしゅう

いちきゅう地名ちめいのうち、よんのみ地名ちめいとしては現存げんそんしない。ただし、かつては存在そんざいしたことがわかっており、『北辺ほくへん中世ちゅうせい』(六戸ろくのへまちへん 名著めいちょ出版しゅっぱん 1997ねん)、『六戸ろくのへまち じょう』(六戸ろくのへまち編纂へんさん委員いいんかいへん ろくまち刊行かんこう委員いいんかい 1993ねん)、『角川かどかわ日本にっぽん地名ちめいだい辞典じてん 2 青森あおもりけん』(角川書店かどかわしょてん 1985ねん)、『七戸しちのへまち』(七戸しちのへまち 1982ねん)などの郷土きょうど資料しりょうによると、よん現在げんざい馬淵川まべちがわしも流域りゅういき浅水あさみず剣吉けんよし名久井なくい福田ふくだ苫米地とまべち櫛引くしびき島守しまもり地区ちくにあたるという[4]

町内ちょうないには大字だいじ豊間内とよまないこころざしきしならびに大字だいじ浅水あさみずという候補こうほがある。ともに浅水川あさみずがわ沿岸えんがんであり、4キロメートルほどの距離きょりである。南部なんぶ祖先そせん光行みつゆきなんそうきよしからはじまる四戸しのへ参照さんしょうのこと。

  • こころざしがん - 「こころざし」がもともと「よん」であったとするせつ。ただし周辺しゅうへん丘陵きゅうりょうには、山城やましろであったことを推定すいていできる遺構いこう発見はっけんされていない。また、この集落しゅうらくにはてらまたはその遺構いこう発見はっけんされておらず、根拠こんきょとぼしい。五戸ごのへまちいた青森あおもりけんどう214号線ごうせんはあるが、五戸ごのへまち中心ちゅうしんからははずれている。この集落しゅうらく北側きたがわにはだい規模きぼ山城やましろ設置せっち可能かのう平坦へいたん丘陵きゅうりょうがあり(現在げんざい畜産ちくさん施設しせつとして利用りようされているため調査ちょうさ不可ふか)、浅水あさみず川上かわかみ下流かりゅうたいする視界しかい良好りょうこうである。
  • 浅水あさみず - 「あたり」から「あさ」になったというせつ浅水あさみずしろあと八幡宮はちまんぐうとして現存げんそんする。りく街道かいどう沿いにあり、ほんさんじょう聖寿せいじゅ寺館てらだて)とじょう詳細しょうさい不明ふめいげん古舘ふるたて地区ちく駒形こまがた神社じんじゃか)の中間ちゅうかんたる。小規模しょうきぼながら近世きんせいまで宿場しゅくばまちであった。中世ちゅうせいのかなりはや時期じきよんじょうよんかわ同時どうじ浅水あさみず改名かいめいされた可能かのうせいがある(浅水川あさみずがわ上流じょうりゅうにはほかにも集落しゅうらくがあるので、中間ちゅうかん集落しゅうらく同名どうめいであることが不自然ふしぜん)。街道かいどうさんとのとうげ付近ふきん山姥やまうば伝説でんせつがある。
  • 両者りょうしゃ中間ちゅうかん浅水川あさみずがわ南岸なんがんには野沢のざわ(ぬさ)城跡じょうせき稲荷宮いなりのみやとして現存げんそんする。
  • 岩手いわてけん二戸ふたど北部ほくぶ二戸ふたどぐんよんきょうとするせつがある。四戸しのへ入部にゅうぶ浅水あさみずより移転いてん)によってこのようにばれるようになったのか、それ以前いぜんからであったのかは不明ふめい金田一きんだいちよん城址じょうしとする箇所かしょがある[5]が、これは「四戸しのへ居城きょじょう」との意味いみである可能かのうせいたかい。「南部なんぶ光行みつゆきなんそうきよし浅水あさみず配置はいちされよんばれるようになり、のち二戸ふたどぐん北部ほくぶ移転いてん、そのよんきょうぶようになった」とするのが合理ごうりてきである。

脚注きゃくちゅう

編集へんしゅう
  1. ^ てん 日本にっぽん市町村しちょうそんあきら p26
  2. ^ デーリー東北とうほく Archived 2012ねん7がつ23にち, at Archive.is
  3. ^ 町村ちょうそんかいとは|青森あおもりけん町村ちょうそんかい”. www.aomori-chousonkai.jp. 2019ねん7がつ30にち閲覧えつらん
  4. ^ いち」から「きゅう」までの地名ちめいのうち、なぜ「よん」だけがないのか。 過去かこに「よん」があったとすれば、それは現在げんざいのどの地区ちくにあたるか。 レファレンス共同きょうどうデータベース
  5. ^ 久保田くぼた常治つねじ金田一きんだいち商工会しょうこうかい

関連かんれん項目こうもく

編集へんしゅう

外部がいぶリンク

編集へんしゅう