(Translated by https://www.hiragana.jp/)
別院前停留場 - Wikipedia

別院べついんぜん停留ていりゅうじょう

広島ひろしまなかにある広島電鉄ひろしまでんてつ路面ろめん電車でんしゃ停留ていりゅうじょう

別院べついんぜん停留ていりゅうじょう(べついんまえていりゅうじょう、別院べついんまえでんとま)は、広島ひろしまけん広島ひろしまちゅう寺町てらまちにある広島電鉄ひろしまでんてつ横川線よこがわせん路面ろめん電車でんしゃ停留ていりゅうじょうである。えき番号ばんごうY3

別院べついんぜん停留ていりゅうじょう
停留ていりゅうじょう全景ぜんけい
べついんまえ
Betsuin-mae
Y2 寺町てらまち (0.4 km)
地図
所在地しょざいち 広島ひろしまちゅう寺町てらまち
北緯ほくい3424ふん15.43びょう 東経とうけい13226ふん57.44びょう / 北緯ほくい34.4042861 東経とうけい132.4492889 / 34.4042861; 132.4492889 (別院べついんぜん停留ていりゅうじょう)座標ざひょう: 北緯ほくい3424ふん15.43びょう 東経とうけい13226ふん57.44びょう / 北緯ほくい34.4042861 東経とうけい132.4492889 / 34.4042861; 132.4492889 (別院べついんぜん停留ていりゅうじょう)
えき番号ばんごう Y3
所属しょぞく事業じぎょうしゃ 広島電鉄ひろしまでんてつ
所属しょぞく路線ろせん 横川線よこがわせん
キロほど 0.8 km(十日市町とおかいちまち起点きてん
えき構造こうぞう 地上ちじょうえき
ホーム 2めん2せん
乗降じょうこう人員じんいん
-統計とうけい年度ねんど-
380[1]ひと/にち
-2019ねん-
開業かいぎょう年月日ねんがっぴ 1917ねん大正たいしょう6ねん11月1にち
テンプレートを表示ひょうじ

とう停留ていりゅうじょう1917ねん大正たいしょう6ねん)、横川線よこがわせん開通かいつう同時どうじ開設かいせつされた[2]当時とうじ停留ていりゅうじょうめい横川よこがわきょう停留ていりゅうじょう(よこがわばしていりゅうじょう)であり、別院べついんぜん停留ていりゅうじょうしょうするようになったのは大正たいしょう末期まっきのことである[3][4]。「別院べついんまえ」のとう停留ていりゅうじょう最寄もよりである本願寺ほんがんじ広島ひろしま別院べついん由来ゆらいする[5]

停留ていりゅうじょう旧称きゅうしょうられるように、開業かいぎょう以来いらいとう停留ていりゅうじょうとなり横川一丁目よこがわいっちょうめ停留ていりゅうじょう開業かいぎょう当時とうじ光隆みつたか寺前てらまえ停留ていりゅうじょう)とのあいだには天満てんまがわわたるためのはしかっている[3]開業かいぎょう当時とうじ横川線よこがわせん軌道きどうじき道路どうろから独立どくりつした専用せんよう軌道きどうであり、このはし軌道きどう専用せんようであった[3]都市とし計画けいかく道路どうろ建設けんせつにより1938ねん昭和しょうわ13ねん)からは併用へいよう軌道きどうとなったものの、はし依然いぜんとして軌道きどう専用せんようであり、道路どうろきょうはその両側りょうがわけられた[3]

1945ねん昭和しょうわ20ねん8がつ6にちには原爆げんばく投下とうかされ、横川線よこがわせんをはじめ広島電鉄ひろしまでんてつ市内しない電車でんしゃ全線ぜんせん不通ふつうとなる[2]軌道きどうきょう原爆げんばくによる被害ひがいはなかったが直後ちょくごの9がつ襲来しゅうらいした枕崎まくらざき台風たいふうにより流失りゅうしつ[3]横川線よこがわせん同年どうねんまつ十日市町とおかいちまちから運転うんてん再開さいかいしたものの、その区間くかんはし手前てまえとう停留ていりゅうじょうまでだった[2]はし復旧ふっきゅうとう停留ていりゅうじょうからさき横川よこがわえきまで運転うんてん再開さいかいしたのはその3ねん1948ねん昭和しょうわ23ねん)のことで[2]、その1958ねん昭和しょうわ33ねん)には道路どうろとの併用へいようきょうえられて[3]現在げんざい横川新よこかわしんきょうとなっている。

年表ねんぴょう

編集へんしゅう
  • 1917ねん大正たいしょう6ねん11月1にち - 横川よこがわせん開通かいつう同時どうじ横川よこがわきょう停留ていりゅうじょうとして開業かいぎょう[2]
  • 1921ねん大正たいしょう10ねん以前いぜん - 別院べついんぜん停留ていりゅうじょう改称かいしょう[4]
  • 1945ねん昭和しょうわ20ねん
  • 1948ねん昭和しょうわ23ねん12月18にち - 軌道きどう専用せんようきょう復旧ふっきゅうによりとう停留ていりゅうじょうから横川よこがわまでが運転うんてん再開さいかい横川線よこがわせん全線ぜんせん復旧ふっきゅう[2]

構造こうぞう

編集へんしゅう

横川線よこがわせん軌道きどう道路どうろじょうかれた併用へいよう軌道きどうであり、とう停留ていりゅうじょう道路どうろじょうホームゆうする。ホームはていゆかしき[6]2めんあり、南北なんぼく方向ほうこうびる2ほん線路せんろはさむようにかいってはいされている[5]相対そうたいしきホーム)。線路せんろひがし十日市町とおかいちまち方面ほうめんかうのぼりホーム、西にし横川よこがわえき方面ほうめんかうくだりホームがある[5]

ホーム全体ぜんたいには屋根やねけられ、ベンチやスロープ、すりもそなわる。

運行うんこう系統けいとう

編集へんしゅう

とう停留ていりゅうじょうには広島電鉄ひろしまでんてつ運行うんこうされている系統けいとうのうち、7号線ごうせんと8号線ごうせんれている。

くだりホーム    横川よこがわえきゆき
のぼりホーム   広島ひろしまこうゆき
  ひろでん本社ほんしゃまえゆき
  こうなみゆき

周辺しゅうへん

編集へんしゅう

付近ふきんおも住宅じゅうたくがいである。北側きたがわから西側にしがわにかけては、しばらくあるいたところに天満てんまがわながれている。東側ひがしがわすこあるくと本川ほんがわいたり、北東ほくとうあるくと2つのかわ分流ぶんりゅうてんる。

南隣みなみどなり寺町てらまち停留ていりゅうじょうからとう停留ていりゅうじょうまでの東側ひがしがわ一帯いったいすうおおくの寺院じいんならぶ。

となり停留ていりゅうじょう

編集へんしゅう
広島電鉄ひろしまでんてつ
横川線よこがわせん
寺町てらまち停留ていりゅうじょう (Y2) - 別院べついんぜん停留ていりゅうじょう (Y3) - 横川一丁目よこがわいっちょうめ停留ていりゅうじょう (Y4)

脚注きゃくちゅう

編集へんしゅう
  1. ^ 広島ひろしまけん えき乗降じょうこう客数きゃくすう”. 2021ねん3がつ11にち閲覧えつらん
  2. ^ a b c d e f g h i ひろでんはしまち 今昔こんじゃく150-157ぺーじ
  3. ^ a b c d e f ひろでんはしまち 今昔こんじゃく106-108ぺーじ
  4. ^ a b 今尾いまおめぐみかい監修かんしゅう日本にっぽん鉄道てつどう旅行りょこう地図ちずちょう』 11 中国ちゅうごく四国しこく新潮社しんちょうしゃ、2009ねん、38ぺーじISBN 978-4-10-790029-6 
  5. ^ a b c 川島かわしま令三けいぞう山陽さんよう山陰さんいんライン 全線ぜんせんぜんえきぜん配線はいせんだい7かん 広島ひろしまエリア、講談社こうだんしゃ〈【図説ずせつ日本にっぽん鉄道てつどう〉、2012ねん、13,83ぺーじISBN 978-4-06-295157-9 
  6. ^ 川島かわしま令三けいぞう全国ぜんこく鉄道てつどう事情じじょうだい研究けんきゅう中国ちゅうごくへん 2、くさおもえしゃ、2009ねん、103,107ぺーじISBN 978-4-7942-1711-0 

参考さんこう文献ぶんけん

編集へんしゅう

関連かんれん項目こうもく

編集へんしゅう

外部がいぶリンク

編集へんしゅう