(Translated by https://www.hiragana.jp/)
土間 - Wikipedia

土間どま

家屋かおくないにあって地面じめんのままか三和さんわにした空間くうかん

土間どま(どま)は、家屋かおくうちにあってゆかいたかずに、地面じめんのままか三和さんわたたき漆喰しっくいがためたゆか)にした空間くうかん[1]おも玄関げんかんちかくにもうけられ、屋内おくないではくつ習慣しゅうかんがある日本にっぽんなどにおいても、土間どま土足どそくのまま屋外おくがい出入でいりでき、台所だいどころ作業場さぎょうばよごれがつくもの保管ほかん場所ばしょなどとして使つか[2]

土間どまはこ住宅じゅうたく

概説がいせつ

編集へんしゅう

土間どま板敷いたじき対比たいひされ、土間どまいし三和さんわ(たたき)、現代げんだいではコンクリートなどで仕上しあげられる[3]。コンクリートを場合ばあい土間どまコンクリートという[1]

中国ちゅうごく少数しょうすう民族みんぞくである家族かぞく(とうちゃぞく)の住居じゅうきょミクロネシアポンペイとうむら集会しゅうかいしょには土間どま板敷いたじき区別くべつがみられるが、履物はきものいたまま出入でいりする空間くうかんであり、土間どま板敷いたじき区別くべつ明確めいかくではない[3]一方いっぽう日本にっぽん土間どま家屋かおくないにはあるが履物はきものがず、板敷いたじきがるときにものぐことから、土間どま板敷いたじき生活せいかつめんでの明確めいかくちがいがある[3]

土間どま板敷いたじきなかあいだてき様式ようしきもあり、インドネシアには土間どまいたいて寝台しんだいにする文化ぶんかがみられた[3]。また、日本にっぽん東北とうほく地方ちほうには土間どま一角いっかくに5cm程度ていどもみがらをまきむしろがみられた[3]

なお、ヨーロッパの住居じゅうきょではゆかいしきやコンクリートなどであり、土間どま板敷いたじきのような区別くべつはない[3]

南方みなかた民族みんぞく住居じゅうきょ

編集へんしゅう

ポンペイとう伝統でんとうてき住居じゅうきょかまど母屋もやではなく別棟べつむねにあり、屋根やねはしらだけでかべとびらもない開放かいほうてきつくりで、日本にっぽん土間どまのようにかべかこまれた閉鎖へいさてきなものではない[3]一方いっぽう、ポンペイとう伝統でんとうてき住居じゅうきょではけむりどうのない、囲炉裏いろりのようなものが土間どまにみられる[3]

なお、日本にっぽん南西諸島なんせいしょとうにも別棟べつむね土間どまがある様式ようしきがみられるが、ポンペイとうのような開放かいほうてき土間どまではないことからつながりはうすいとかんがえられている[3]

日本にっぽん家屋かおく土間どま

編集へんしゅう
 
現代げんだいいえ玄関げんかん土間どまくついだりいたりする場所ばしょとなっている。

日本にっぽん家屋かおくでは「屋内おくないではくつぐ」という生活せいかつ習慣しゅうかんがあるが、土間どまかぎっては土足どそくのままでもかまわない。日本にっぽん家屋かおく土間どま履物はきものがず、板敷いたじきがるときにものぐことから、土間どま板敷いたじき生活せいかつめん明確めいかく区別くべつされている特徴とくちょうがある[3]

日本にっぽん住居じゅうきょ系統けいとうには北方ほっぽうから伝来でんらいしたとかんがえられる竪穴たてあな建物たてもの南方なんぽうから伝来でんらいしたとされる高床たかゆか建物たてものがあり、縄文じょうもん時代じだいにはすで混在こんざいしていたといわれており、その過程かてい土間どま生活せいかつ板敷いたじき生活せいかつくわえた様式ようしき成立せいりつした[3]

日本にっぽんでも板敷いたじき中心ちゅうしんとする生活せいかつ様式ようしき移行いこうし、土間どま玄関げんかんくつだっじょうなどきわめて縮小しゅくしょうされる傾向けいこうがあるがうしなわれてはない[3]

おも用途ようと

編集へんしゅう
 
土間どまにある炊事すいじじょうかまど

町家まちやでは土間どま通路つうろめんしてかれていた[3]通路つうろめんして土間どまもうけることで客人きゃくじん商品しょうひん購入こうにゅうするために履物はきものいたままみせはいることができる[3]

一方いっぽう農家のうかでは農作業のうさぎょう土間どま食事しょくじをとったり、作物さくもつ乾燥かんそうさせたり、わらじんだりする空間くうかんだった[3]

作業場さぎょうば

編集へんしゅう

雨天うてんなどのさい農機具のうきぐ漁具ぎょぐ手入ていれをおこな作業場さぎょうばとして活用かつようされる。すうじょうからじゅうすうじょう程度ていどひろさをち、ござすのこいてすわったり、あるいはくついでそれらのうえったりもする。

ごみほこりだしやす作業さぎょうをするじょうで、掃除そうじ簡単かんたんませられる土間どま利用りようしたとおもわれるが、その一方いっぽうふる農村のうそん日本にっぽん家屋かおくでは、いたがそのまま生活せいかつ居住きょじゅう空間くうかん作業さぎょう場所ばしょ特別とくべつ設置せっちしなかったため、汎用はんようせいのあるスペースとして利用りようされていたようだ。また、伝統でんとうてき農村のうそん家屋かおくでは用途ようとによっていたをはめていたとして使用しようしたり、いたをはずして土間どまとして使用しようしたりするスペースがもうけられていることもある。

炊事すいじじょう

編集へんしゅう

調理ちょうりではみずおお使つかうことから、ゆかくさ心配しんぱいがない・うつるもののすくない土間どま必然ひつぜんてき利用りようされた。またかまどなど使つか設備せつび設置せっちするじょうでも、土間どまほう設置せっちがしやすく、火災かさい予防よぼう観点かんてんからも有効ゆうこうである。このため旧家きゅうかなどは炊事すいじじょう土間どまとなっていることおおい。

なお、かまど簡易かんいてきかべまわしたはなれなどにくこともあり、炊事すいじじょう釜屋かまや(かまや)と地方ちほうもある。

軍艦ぐんかんとう集合しゅうごう住宅じゅうたく

編集へんしゅう

軍艦ぐんかんとう長崎ながさきけん)の集合しゅうごう住宅じゅうたく密集みっしゅうした団地だんちであるが、つくられた時代じだい反映はんえいして玄関げんかん土間どま相当そうとうするひろ空間くうかんをもつものがある。また、ビルであるにもかかわらず地面じめんからゆかめんまでの段差だんさおおきくしてあるなど、過渡かと姿すがたをとどめている[よう出典しゅってん]

出典しゅってん

編集へんしゅう
  1. ^ a b 用語ようごしゅう 内閣ないかく防災ぼうさい情報じょうほう)2021ねん1がつ16にち閲覧えつらん
  2. ^ 土間どま土間どまあいだあいだ集合しゅうごう住宅じゅうたくでリノベ増加ぞうかちゅう:リビングかこう/どろよご収納しゅうのうらくに『日経にっけいMJ』2022ねん11月16にちトレンドめん
  3. ^ a b c d e f g h i j k l m n o 土田つちたたかしよし古今ここん東西とうざい土間どま板敷いたじき生活せいかつ」『南太平洋みなみたいへいよう海域かいいき調査ちょうさ研究けんきゅう報告ほうこくだい31かん鹿児島大学かごしまだいがく、1998ねん3がつ、163-172ぺーじISSN 0289-2707NAID 1200052318442021ねん5がつ10日とおか閲覧えつらん 

関連かんれん項目こうもく

編集へんしゅう

外部がいぶリンク

編集へんしゅう