(Translated by https://www.hiragana.jp/)
堀田氏 - Wikipedia

堀田ほった(ほったし)は、武家ぶけ華族かぞくだった日本にっぽん氏族しぞく江戸えど時代じだい前期ぜんき堀田ほったただしもり徳川とくがわ家光いえみつ老中ろうじゅうてられ、そのたちから3いえ譜代ふだい大名だいみょういえ維新いしんこういずれも華族かぞくとなった(伯爵はくしゃく1いえ子爵ししゃく2いえ[1]

堀田ほった
家紋
堀田ほった木瓜ぼけ
本姓ほんせい きの?
しょう藤原ふじわら?
種別しゅべつ 武家ぶけ
華族かぞく伯爵はくしゃく)-正俊まさとしながれ
華族かぞく子爵ししゃく)-宗家そうけ
華族かぞく子爵ししゃく)-せいだかながれ
出身しゅっしん 不明ふめい
おも根拠地こんきょち 武蔵むさしこく川越かわごえ
信濃しなのこく松本まつもと
下総しもうさこく佐倉さくら
上野うえのこく吉井よしい
近江おうみこく宮川みやがわ
東京とうきょう東京とうきょう
著名ちょめい人物じんぶつ 堀田ほった盛重もりしげ
堀田ほったただしもり
堀田ほった正俊まさとし
堀田ほった正睦まさとし
凡例はんれい / Category:日本にっぽん氏族しぞく

出自しゅつじ

編集へんしゅう

堀田ほったは、尾張おわり中島なかじまぐん堀田ほったむらおこった土豪どごうとしている書籍しょせきおおいが、近畿きんき地方ちほうにも室町むろまち時代ときよ以前いぜんさかのぼれる堀田ほったおおいことから、疑問ぎもんされている。

家紋かもんがく地理ちりてき見地けんちから堀田ほった祇園ぎおん八坂神社やさかじんじゃ社家しゃけきのせい堀田ほった)のながれ、つまり八坂やさかせつがある(たから寿ひさしいん (祇園ぎおんしゃ社家しゃけ)参照さんしょう)。きょうのこった系統けいとう同社どうしゃ分流ぶんりゅう尾張おわりこく津島つしま神社じんじゃ社家しゃけふたつのながれがあり、後者こうしゃ系譜けいふ尾張おわりけいである。この尾張おわりけいは、八坂やさか氏直うじなおけい子孫しそんたる祇園ぎおん執行しっこう八坂やさか堀田ほったしゅんぜんである、尾張おわり津島つしま天王てんのう祠官しかん堀田ほったしゅんじゅう系統けいとうである。その津島つしま神社じんじゃのこ神官しんかん堀田ほった系図けいずこそが、本来ほんらいかれらの出自しゅつじしめしているとおもわれる。前述ぜんじゅつ土豪どごう一族いちぞく津島つしま神社じんじゃけい堀田ほった分家ぶんけである可能かのうせいがある。

八坂神社やさかじんじゃ津島つしま神社じんじゃおな牛頭ごず天王てんのうしゃであることから八坂神社やさかじんじゃ社家しゃけから津島つしま神社じんじゃ社家しゃけまれたのは自然しぜんである。そのため、堀田ほった家紋かもんは、八坂神社やさかじんじゃもんであるどもえ木瓜ぼけ[2]津島つしま神社じんじゃもん八坂神社やさかじんじゃ由来ゆらい木瓜ぼけ [3][4])のいずれかである場合ばあいほとんどである。木瓜ぼけもんは、堀田ほった木瓜ぼけ織田おだ木瓜ぼけなどに派生はせいしており、織田おだはその氏神うじがみまつ津島つしま神社じんじゃ木瓜ぼけをそのまま使つかい、尾張おわりけい堀田ほった堀田ほった木瓜ぼけ使つか場合ばあいおおい。きょう系統けいとうどもえほうおおいが、堀田ほった大半たいはん尾張おわりけいであり、堀田ほった木瓜ぼけ使つか場合ばあいおおい。

この津島つしま神社じんじゃ社家しゃけ由来ゆらいする堀田ほったのうち、南北なんぼくあさ活動かつどうした堀田ほったただしやすし子孫しそん一部いちぶ武士ぶしして津島つしま基盤きばん発展はってんつかえた織田おだ豊臣とよとみ全国ぜんこく制覇せいはとともに歴史れきしおもて舞台ぶたい登場とうじょうしていった。これが近世きんせい大名だいみょう堀田ほったである。家紋かもん堀田ほった木瓜ぼけである。また、津島つしま神社じんじゃ社家しゃけ代々だいだいつとめた堀田ほったは「みぎ太夫たゆう」といわれ、武士ぶしした一族いちぞくとはべつとう発展はってんした。また、この系統けいとうから派生はせいした「番頭ばんがしら太夫たゆう」は近世きんせい商家しょうかとして発展はってんした。

堀田ほったただしたいけい堀田ほったは「寛政かんせいじゅうおさむ諸家しょか」においてみずからの出自しゅつじきの長谷ながたにつよし子孫しそんとし、浦上うらかみ安富やすとみ本家ほんけすじにあたるとしている。ただしこれは、室町むろまち時代ときよ武家ぶけ名門めいもんとして中央ちゅうおう活躍かつやくし、おなせい名乗なのっていた両家りょうけ威光いこう利用りようみずからの出自しゅつじ粉飾ふんしょくしたものであるというせつもある。この系譜けいふたしかにうたがわしいものの、前述ぜんじゅつのように堀田ほった八坂神社やさかじんじゃ社家しゃけもとめるならば、きの長谷ながたにつよしはいっている可能かのうせいたかい。きの長谷ながたにつよし曾孫そうそんちゅうかたむすめ八坂神社やさかじんじゃ津島つしま神社じんじゃ社家しゃけはいっているからである[5][3]

なお、八坂やさかながれが堀田ほった名乗なのった理由りゆうであるが、八坂神社やさかじんじゃはた祇園ぎおん信仰しんこう推進すいしんするために建立こんりゅうされたとするせつもあり、おと類似るいじからも、はたなんらかのふか関係かんけいがあったとかんがえられている。八坂神社やさかじんじゃはた関連かんれんせいには荒唐無稽こうとうむけいせつ存在そんざいするが、客観きゃっかんてき見地けんちからしてもつよ関連かんれんせいがある。平安京へいあんきょう祇園ぎおんかん慶寺けいじかんかみいん現在げんざい八坂神社やさかじんじゃ)は、平安京へいあんきょううつって早々そうそう広峰ひろみね神社じんじゃから勧請かんじょうされたものであり、祭神さいじん牛頭ごず天王てんのう戔嗚みこと)がぶんほこらされたとされている(つまり、広峰ひろみね神社じんじゃ祇園ぎおんしゃ元宮もとみや[6]広峰ひろみねである播州ばんしゅう平野へいやはもともとはたひらいたであり、すなわちほんぬきであり、広峰ひろみね祭神さいじんはたまつっていたかんしん(からかみ)である。そのかんしん日本にっぽんにおけるかみめい戔嗚みことおよ同一どういつされる牛頭ごず天王てんのう)になっている。当然とうぜん広峰ひろみね神社じんじゃもん八坂神社やさかじんじゃ津島つしま神社じんじゃおな木瓜ぼけもんである。また、八坂神社やさかじんじゃのもうひとつのもんであるどもえは、おなじくはた関連かんれんせいつよ八幡やはた神社じんじゃおなもんである。そもそも八坂神社やさかじんじゃほうでも、八坂やさか同族どうぞくほか系統けいとう区別くべつするためにはちざか名乗なのっていたが、それはでなくいえ名前なまえであって、実際じっさい一族いちぞくとしてははた名乗なのっていた可能かのうせいがある(藤原ふじわらなか家名かめいおおくあったのとおなじ)。

なお、江戸えど時代じだい初期しょき川越かわごえはんおもだった堀田ほったただしもり寛永かんえい15(1638)ねん仙波せんば東照宮とうしょうぐう造営ぞうえいしたさい奉納ほうのうした鳥居とりいには、「堀田ほった加賀かがまもるしたがえよんした藤原ふじわらただしもり」ときざまれており、藤原ふじわらしょうしている[7]

戦国せんごく時代じだい

編集へんしゅう

江戸えど時代じだい以前いぜんにおいては、斎藤さいとう、ついで織田おだ豊臣とよとみつかえた堀田ほった盛重もりしげ著名ちょめいである。もともと豊臣とよとみ恩顧おんこ一族いちぞくであったが、堀田ほったのうち堀田ほった正吉まさきち関ヶ原せきがはらたたか以後いご徳川とくがわつかえたといわれる。

江戸えど時代じだい

編集へんしゅう

正吉まさよし堀田ほったただしもりはは稲葉いなば正成まさしげ先妻せんさいとのあいであったえんで、正成まさしげ後妻ごさい春日局かすがのつぼね支援しえんをうけ、3だい将軍しょうぐん徳川とくがわ家光いえみつ近侍きんじ重用じゅうようされた。若年寄わかどしより老中ろうじゅう歴任れきにんし、川越かわごえはん松本まつもとはん寛永かんえい19ねん1642ねん)、下総しもうさ佐倉さくらはん11まんせき大名だいみょうになった。あといだせいもり長男ちょうなん堀田ほった正信まさのぶ不祥事ふしょうじから佐倉さくらはん改易かいえきされてしまう(松平まつだいら信綱のぶつな対立たいりつしたためとも、佐倉さくら惣五郎そうごろう事件じけん責任せきにんわれたともわれるが詳細しょうさい不明ふめい)。しかしせいもり功績こうせきにより正信まさのぶ長男ちょうなんせいきゅうはおいえ再興さいこうゆるされ、この系統けいとう上野うえの吉井よしいはんのち近江おうみ宮川みやがわはんおもとなった。

せいもり三男さんなん堀田ほった正俊まさとし正信まさのぶおとうと)は春日局かすがのつぼね養子ようしとなり、5だい将軍しょうぐん徳川とくがわ綱吉つなよし時代じだい大老たいろうまでのぼめ、その子孫しそん譜代ふだい大名だいみょうとして幕府ばくふ要職ようしょくめて佐倉さくらはんもどったため、こちらの系統けいとう本家ほんけなされるようになった。幕末ばくまつ老中ろうじゅう堀田ほった正睦まさとししょ外国がいこく交渉こうしょう奔走ほんそう息子むすこ最後さいご佐倉さくら藩主はんしゅ堀田ほったただしりん譜代ふだいちゅうはんであったことから明治めいじ元年がんねん戊辰戦争ぼしんせんそうさいしては上京じょうきょうしてきゅう幕府ばくふ勢力せいりょくのための哀訴あいそおこなったが、このことで佐倉さくらはん方向ほうこう曖昧あいまいうたがわれ、謹慎きんしんめいじられた。まもなくゆるされてりょうそうぼうさんしゅうさわあたまつとめた[8]

明治めいじ時代じだい以降いこう

編集へんしゅう

堀田ほった宗家そうけ子爵ししゃく

編集へんしゅう

最後さいご宮川みやがわはんあるじ堀田ほったただしよう明治めいじ2ねん(1869ねん)の版籍はんせき奉還ほうかんはん知事ちじにんじられるとともに華族かぞくれっし、明治めいじ4ねん廃藩置県はいはんちけんまではん知事ちじつとめた[9]

明治めいじ17ねん1884ねん)の華族かぞくれい施行しこう華族かぞく爵制になるとただしようは『叙爵じょしゃく内規ないき』の基準きじゅんもとづききゅうしょうはん知事ちじ[注釈ちゅうしゃく 1]として子爵ししゃくさづけられた[10]

堀田ほったただしやしなえ子爵ししゃく貴族きぞくいん子爵ししゃく議員ぎいん当選とうせんし、研究けんきゅうかい幹部かんぶとして活躍かつやく研究けんきゅうかいはん立憲りっけん政友せいゆうかい立場たちばをとっていた明治めいじ41ねん3がつだい1西園寺さいおんじ内閣ないかく逓信ていしん大臣だいじんとして入閣にゅうかくしたことで世間せけんおどろかせたが、そのために研究けんきゅうかい除名じょめいされるにあった[11]

せいやしなえ婿養子むこようし明治めいじ44ねん7がつ襲爵しゅうしゃくした堀田ほったただしとおる子爵ししゃく大正たいしょう8ねん(1919ねん)に株式会社かぶしきがいしゃ設立せつりつするとしょうして、爵位しゃくい利用りようした詐欺さぎおよび文書ぶんしょ偽造ぎぞうはたらき、罰金ばっきんけいしょせられている[12]

正俊まさとしりゅう堀田ほった伯爵はくしゃく

編集へんしゅう

最後さいご佐倉さくらはんあるじ堀田ほったただしりん明治めいじ2ねん(1869ねん)の版籍はんせき奉還ほうかんはん知事ちじにんじられるとともに華族かぞくれっし、明治めいじ4ねん廃藩置県はいはんちけんまではん知事ちじつとめた[13]

明治めいじ17ねん1884ねん)の華族かぞくれい施行しこう華族かぞく爵制になるとせいりんは『叙爵じょしゃく内規ないき』の基準きじゅんもとづききゅうちゅうはん知事ちじ[注釈ちゅうしゃく 2]として伯爵はくしゃくさづけられた[14]

堀田ほったただしりん伯爵はくしゃく後継こうけいしゃとなる男子だんしめぐまれなかったため鍋島なべしまただしやわら息子むすこ正恒まさつね婿養子むこようしとしてむかえた。正恒まさつね海軍かいぐんしょう参事官さんじかん貴族きぞくいん伯爵はくしゃく議員ぎいんとなり、研究けんきゅうかい所属しょぞくいぬやしなえ内閣ないかく齋藤さいとう内閣ないかく岡田おかだ内閣ないかく海軍かいぐん政務次官せいむじかんつとめた[15]

昭和しょうわ前期ぜんき堀田ほった伯爵はくしゃく邸宅ていたく東京とうきょう渋谷しぶや上智じょうちまちにあった[15]

戦後せんご正恒まさつね長男ちょうなん堀田ほった正久まさひさ昭和しょうわ34ねん1959ねん)に佐倉さくらちょう当選とうせん昭和しょうわ50ねん1975ねん)まで4わたってつとめ、佐倉さくら開発かいはつ貢献こうけんし、佐倉さくら名誉めいよ市民しみんおくられた[16]

せいだかりゅう堀田ほった子爵ししゃく

編集へんしゅう

最後さいご佐野さのはんあるじ堀田ほったただし明治めいじ2ねん(1869ねん)の版籍はんせき奉還ほうかんはん知事ちじにんじられるとともに華族かぞくれっし、明治めいじ4ねん廃藩置県はいはんちけんまではん知事ちじつとめた[13]

明治めいじ17ねん1884ねん)の華族かぞくれい施行しこう華族かぞく爵制になるとせい頌は『叙爵じょしゃく内規ないき』の基準きじゅんもとづききゅうしょうはん知事ちじ[注釈ちゅうしゃく 3]として子爵ししゃくさづけられた[10]

そのあといだ養子ようこ堀田ほった正路まさじ子爵ししゃく海軍かいぐん軍人ぐんじんとして活躍かつやくした[17]

昭和しょうわ前期ぜんきせいだかりゅう堀田ほった子爵ししゃく邸宅ていたく東京とうきょう淀橋よどばし下落合しもおちあいにあった[17]

その堀田ほった

編集へんしゅう

堀田ほった人間にんげんで、福島ふくしま正則まさのりつかえたものおおい。家臣かしん堀田ほったかん左衛門さえもん堀田ほったわたる五右衛門ごえもんられている。堀田ほったかん左衛門さえもんは、資料しりょうによって「かんみぎ衛門えもん」としるされているが(ひだりただしい可能かのうせいたかい)、福島ふくしま正則せいそくじゅう隊長たいちょう鉄砲てっぽうあたまものあたまとして記録きろくされている[18]尾張おわりのこった堀田ほったさとしみぎ衛門えもん一族いちぞくは、のち津島つしま帰郷ききょうし、さら酒造しゅぞうぎょういとなんでざいをなした。その邸宅ていたくは「堀田ほった住宅じゅうたく」としてくに重要じゅうよう文化財ぶんかざい指定していされている。その正則せいそくつかえて安芸あきおもむき、正則せいそく改易かいえき家臣かしんだん解散かいさんしたさい同地どうちのこった堀田ほったもある。同家どうけは、福島ふくしま重臣じゅうしん小河おがわあんりょう若狭わかさまもる)の遺骨いこつ同地どうち本照寺ほんしょうじ[19]埋葬まいそうし、長年ながねんどうてら総代そうだいつとめていた。明治めいじ武道ぶどうしょう転身てんしんし、原爆げんばく投下とうかまで同業どうぎょういとなんでいた。

京都きょうとけいでは、もと検察官けんさつかん堀田ほったつとむなどが有名ゆうめいである。また、京都きょうとけいから派生はせいしたとおもわれる北陸ほくりくけいには、富山とやまけん出身しゅっしんほり田善でんぜんみぎ衛門えもん能登のと産業さんぎょう銀行ぎんこう伏木ふしき銀行ぎんこうせき貯蓄ちょちく銀行ぎんこうかく取締役とりしまりやくおよほり田善でんぜん九郞くろう伏木ふしき銀行ぎんこう取締役とりしまりやく)の兄弟きょうだい富山とやまけんかい議長ぎちょう堀田ほった勝文かつふみ芥川賞あくたがわしょう作家さっかほり田善でんぜんまもるなどがられる。

太線ふとせん実子じっし細線さいせん養子ようし。

 ┃
ぶたぬのりゅうぶたのうぶた八坂やさかたもつたけともとめ麻呂まろかたなりょう宿やど麻呂まろ吉長よしながぶんしげるちょうつなれんけんつなつな貞行さだゆきおうえんりょうえんしゅんくも堀田ほったしゅんぜんしゅんじゅう重遠しげとおじゅうやすしせいやすしこれもりせいじゅう正純まさずみ
 ┣━━━━━━━┓
正道せいどう      これただし
 ┃       ┃
せいさだ      これままし
 ┣━━━┓   ┃
せいしゅう  みちむなし  いちなわ
 ┃       ┃
正吉まさきち      いちつぎ 
 ┃       ┣━━━┓
せいもり      いちつう  いちじゅん旗本はたもと寄合よりあいせき堀田ほった)
 ┣━━━┓
正信まさのぶ  正俊まさとし
 ┃   ┣━━━┳━━━┳━━━━━━━━━┓
せいきゅう  せいなか  せいとら  正武まさたけ        せいだか
 ┣━━━┓       ┃         ┣━━━┓
せいあさ  正直しょうじき      せいあきら        せいみね  正永しょうえい
 ┃   ┃       ┣━━━┓         |
せいひね  せいはる      せいじゅん  正時まさとき        正賓せいひん
 ┃           ┃   ┃         ┃
正邦まさくに          せいこう  正睦まさとし        正富まさとみ
 ┃           ┃   ┃         |
せいこく          せいあい  せいりん        せいあつし
 ┃               |         ┃
せいみん                 正恒まさつね         せい
 |               ┣━━━┓      ┃
正義まさよし                 正久まさひさ  徳川とくがわ義宣よしのぶ     せいおさむ
 |                         ┃
せいまこと                        せい
 |                          |
せいやしなえ                                                正路まさじ 

                             

脚注きゃくちゅう

編集へんしゅう

注釈ちゅうしゃく

編集へんしゅう
  1. ^ きゅう宮川みやがわはんげんこめ4830せき表高おもてだか1まん3000せき)でげんこめ5まんせき未満みまんきゅうしょうはん該当がいとう[10]
  2. ^ きゅう佐倉さくらはんげんこめ5まん100せき表高おもてだか11まんせき)でげんこめ5まんせき以上いじょう15まんせき未満みまんきゅうちゅうはん該当がいとう[14]
  3. ^ きゅう佐野さのはんげんこめ5290せき表高おもてだか1まん6000せき)でげんこめ5まんせき未満みまんきゅうしょうはん該当がいとう[10]

出典しゅってん

編集へんしゅう
  1. ^ ブリタニカ国際こくさいだい百科ひゃっか事典じてん しょう項目こうもく事典じてん堀田ほった』 - コトバンク
  2. ^ [1]
  3. ^ a b [2]
  4. ^ [3]
  5. ^ [4]
  6. ^ [5]
  7. ^ くに指定してい重要じゅうよう文化財ぶんかざい 東照宮とうしょうぐう鳥居とりい川越かわごえ 2022ねん1がつ6にち 2022ねん11月19にち閲覧えつらん
  8. ^ しんてい 政治せいじ家人かじんめい事典じてん 明治めいじ昭和しょうわ堀田ほったただしりん』 - コトバンク
  9. ^ 新田にったかんさん 1984, p. 822.
  10. ^ a b c d 浅見あさみ雅男まさお 1994, p. 150.
  11. ^ ちょうにち日本にっぽん歴史れきし人物じんぶつ事典じてん堀田ほったただしよう』 - コトバンク
  12. ^ 千田せんだみのる 2002, p. 50.
  13. ^ a b 新田にったかんさん 1984, p. 359.
  14. ^ a b 浅見あさみ雅男まさお 1994, p. 123.
  15. ^ a b 華族かぞく大鑑たいかん刊行かんこうかい 1990, p. 98.
  16. ^ 佐倉さくら公式こうしきホームページ 佐倉さくら名誉めいよ市民しみん
  17. ^ a b 華族かぞく大鑑たいかん刊行かんこうかい 1990, p. 197.
  18. ^ 白峰しらみねしゅんフィクションとしての「とい鉄砲てっぽう」(パート1) : 家康いえやす神話しんわ創出そうしゅついち事例じれい(その2)」『別府大学べっぷだいがく紀要きようだい54かん別府大べっぷだい学会がっかい、2013ねん2がつ、67-78ぺーじCRID 1390013021067468928doi:10.32289/dk05406ISSN 0286-4983 
  19. ^ アクセスしようとしているサイトをつけられません[リンク]

参考さんこう文献ぶんけん

編集へんしゅう

関連かんれん項目こうもく

編集へんしゅう

外部がいぶリンク

編集へんしゅう