(Translated by https://www.hiragana.jp/)
道徳教育 - Wikipedia

道徳どうとく教育きょういく(どうとくきょういく)とは、道徳どうとくてき心情しんじょうそだて、判断はんだんりょく実践じっせん意欲いよくたせるなど、道徳どうとくせいやしな教育きょういくのことを日本にっぽんではおもにいう。

概説がいせつ

編集へんしゅう

2016ねん現在げんざい日本にっぽん学校がっこうおこなわれる道徳どうとく教育きょういくについては、学習がくしゅう指導しどう要領ようりょう規定きていされており、「道徳どうとく教育きょういくは、学校がっこう教育きょういく活動かつどう全体ぜんたいつうじておこなうもの」であるとしめされている。つまり、国語こくご社会しゃかいといった教科きょうか授業じゅぎょう特別とくべつ活動かつどうといった教科きょうかがい活動かつどう領域りょういき)においても道徳どうとく教育きょういくおこなわれるものとして位置いちづけられている。

これは、道徳どうとくとは本来ほんらいだれからも評価ひょうかがなされない場合ばあいであっても、当然とうぜんこととしておこなわれなければならないものであることが、ひとつの根拠こんきょとなっている。すなわ学校がっこうにおいておこなわれるすべての活動かつどうひとつの例外れいがいもなく、当然とうぜんのこととして道徳どうとくてきであることがもとめられると同時どうじに、学校がっこうがいにおける活動かつどうについても、本来ほんらいすべての活動かつどうすべからく道徳どうとくてきであるべきことがもとめられる。そして、道徳どうとくてきであることが、結局けっきょく評価ひょうかあたいすることともなる。

道徳どうとく時間じかん」から「特別とくべつ教科きょうか 道徳どうとく」へ

編集へんしゅう

これまでは、小学校しょうがっこう中学校ちゅうがっこう中等ちゅうとう教育きょういく学校がっこう前期ぜんき課程かていの、領域りょういきひとつとして「道徳どうとく時間じかん」があったが、2015ねん平成へいせい27ねん)3がつ27にち学習がくしゅう指導しどう要領ようりょう一部いちぶ改正かいせいにより、「特別とくべつ教科きょうか 道徳どうとく道徳どうとく)」としてあらたに位置付いちづけた。小学校しょうがっこう義務ぎむ教育きょういく学校がっこう前期ぜんき課程かていふくむ)では2015ねん平成へいせい27年度ねんど)~2017ねん平成へいせい29年度ねんど)の移行いこう措置そちて、2018ねん平成へいせい30年度ねんど)から完全かんぜん実施じっしされ、中学校ちゅうがっこう義務ぎむ教育きょういく学校がっこう後期こうき課程かていふくむ)では2015ねん平成へいせい27年度ねんど)~2018ねん平成へいせい30年度ねんど)の移行いこう措置そちて、2019ねん平成へいせい31年度ねんど)から完全かんぜん実施じっしされた。文部もんぶ科学かがくしょうは、全国ぜんこく作成さくせいされている資料しりょう教材きょうざい実践じっせん事例じれい収集しゅうしゅう整理せいりし、一元いちげんてき発信はっしんする「道徳どうとく教育きょういくアーカイブ」を設置せっちした[1]

改定かいていてん

編集へんしゅう

具体ぐたいてき改正かいせいのポイントは以下いかとおりである。

  • 道徳どうとく検定けんてい教科書きょうかしょ導入どうにゅう
  • 内容ないようについて、いじめ自殺じさつ問題もんだいへの対応たいおう充実じゅうじつや、発達はったつ段階だんかいをより一層いっそうまえた体系たいけいてきなものに改善かいぜん
    • ➞「個性こせい伸長しんちょう」「相互そうご理解りかい寛容かんよう」「公正こうせい公平こうへい社会しゃかい正義まさよし」「国際こくさい理解りかい国際こくさい親善しんぜん」「よりよくきるよろこび」の内容ないよう項目こうもく小学校しょうがっこう追加ついか
  • 問題もんだい解決かいけつてき学習がくしゅう体験たいけんてき学習がくしゅうなどをれ、指導しどう方法ほうほう工夫くふう
  • 数値すうち評価ひょうかではなく、児童じどう生徒せいと道徳どうとくせいかか成長せいちょう様子ようす把握はあくし、文章ぶんしょう表記ひょうき評価ひょうか
    • 授業じゅぎょう時数じすうは、つづ年間ねんかん35コマ(小学校しょうがっこう1年生ねんせい年間ねんかん34コマ)のしゅう1あいだ
    • 私立しりつ小学校しょうがっこう中学校ちゅうがっこうは、これまでどおり「道徳どうとく」にえて「宗教しゅうきょう」をおこなうことが可能かのう

私立しりつ学校がっこうでの道徳どうとく授業じゅぎょう

編集へんしゅう

キリスト教きりすときょうけいミッションけい)や仏教ぶっきょうけいなどの伝統でんとう宗教しゅうきょうけい私立しりつ学校がっこうや、しん宗教しゅうきょうけい私立しりつ学校がっこうでは、「宗教しゅうきょう」の時間じかん代替だいたいしておこなわれているケースがおおい。欧米おうべいにはこういう時間じかんがなく、宗教しゅうきょう教育きょういくなどで代替だいたいされている。イギリスでは宗教しゅうきょう時間じかんとともに、PSHE(人格じんかくてき社会しゃかいてき健康けんこう教育きょういく英語えいごばん)の時間じかんが、道徳どうとく教育きょういく広義こうぎ社会しゃかいてきスキル学習がくしゅう担当たんとうしている。

高等こうとう学校がっこうでの道徳どうとく授業じゅぎょう

編集へんしゅう

都道府県とどうふけんりつ高等こうとう学校がっこう都道府県とどうふけん立中たつなかとう教育きょういく学校がっこう後期こうき課程かていふくむ)で道徳どうとく授業じゅぎょうがあるれいすくなく、茨城いばらきけん埼玉さいたまけんのみである。2013年度ねんどからは千葉ちばけんでも導入どうにゅうされる[2]

道徳どうとく」で指導しどうする内容ないよう項目こうもく

編集へんしゅう

小学校しょうがっこうから中学校ちゅうがっこうつうじて、けるべき4つのはしらもとづく内容ないよう項目こうもくが(「徳目とくもく」や「価値かち項目こうもく」とわれることもあるが、学習がくしゅう指導しどう要領ようりょうじょう内容ないよう項目こうもく」として)学習がくしゅう指導しどう要領ようりょうげられている。

A しゅとして自分じぶん自身じしんかんすること

編集へんしゅう
  • 小学校しょうがっこうだい1学年がくねんおよだい2学年がくねん - 「善悪ぜんあく判断はんだん自律じりつ自由じゆう責任せきにん」「正直しょうじき誠実せいじつ」「節度せつど節制せっせい」「個性こせい伸長しんちょう」「希望きぼう勇気ゆうき努力どりょくつよ意志いし
  • 小学校しょうがっこうだい3学年がくねんおよだい4学年がくねん - 「善悪ぜんあく判断はんだん自律じりつ自由じゆう責任せきにん」「正直しょうじき誠実せいじつ」「節度せつど節制せっせい」「個性こせい伸長しんちょう」「希望きぼう勇気ゆうき努力どりょくつよ意志いし
  • 小学校しょうがっこうだい5学年がくねんおよだい6学年がくねん - 「善悪ぜんあく判断はんだん自律じりつ自由じゆう責任せきにん」「正直しょうじき誠実せいじつ」「節度せつど節制せっせい」「個性こせい伸長しんちょう」「希望きぼう勇気ゆうき努力どりょくつよ意志いし」「真理しんり探究たんきゅう
  • 中学校ちゅうがっこう - 「自主じしゅ自律じりつ自由じゆう責任せきにん」「節度せつど節制せっせい」「向上心こうじょうしん個性こせい伸長しんちょう」「希望きぼう勇気ゆうき克己こっきつよ意志いし」「真理しんり探究たんきゅう創造そうぞう

B しゅとしてひととのかかわりにかんすること

編集へんしゅう
  • 小学校しょうがっこうだい1学年がくねんおよだい2学年がくねん - 「親切しんせつおもいやり」「感謝かんしゃ」「礼儀れいぎ」「友情ゆうじょう信頼しんらい
  • 小学校しょうがっこうだい3学年がくねんおよだい4学年がくねん - 「親切しんせつおもいやり」「感謝かんしゃ」「礼儀れいぎ」「友情ゆうじょう信頼しんらい」「相互そうご理解りかい寛容かんよう
  • 小学校しょうがっこうだい5学年がくねんおよだい6学年がくねん - 「親切しんせつおもいやり」「感謝かんしゃ」「礼儀れいぎ」「友情ゆうじょう信頼しんらい」「相互そうご理解りかい寛容かんよう
  • 中学校ちゅうがっこう - 「おもいやり,感謝かんしゃ」「礼儀れいぎ」「友情ゆうじょう信頼しんらい」「相互そうご理解りかい寛容かんよう

C しゅとして集団しゅうだん社会しゃかいとのかかわりにかんすること

編集へんしゅう
  • 小学校しょうがっこうだい1学年がくねんおよだい2学年がくねん - 「規則きそく尊重そんちょう」「公正こうせい公平こうへい社会しゃかい正義まさよし」「勤労きんろう公共こうきょう精神せいしん」「家族かぞくあい家庭かてい生活せいかつ充実じゅうじつ」「よりよい学校がっこう生活せいかつ集団しゅうだん生活せいかつ充実じゅうじつ」「伝統でんとう文化ぶんか尊重そんちょうくに郷土きょうどあいする態度たいど」「国際こくさい理解りかい国際こくさい親善しんぜん
  • 小学校しょうがっこうだい3学年がくねんおよだい4学年がくねん - 「規則きそく尊重そんちょう」「公正こうせい公平こうへい社会しゃかい正義まさよし」「勤労きんろう公共こうきょう精神せいしん」「家族かぞくあい家庭かてい生活せいかつ充実じゅうじつ」「よりよい学校がっこう生活せいかつ集団しゅうだん生活せいかつ充実じゅうじつ」「伝統でんとう文化ぶんか尊重そんちょうくに郷土きょうどあいする態度たいど」「国際こくさい理解りかい国際こくさい親善しんぜん
  • 小学校しょうがっこうだい5学年がくねんおよだい6学年がくねん - 「規則きそく尊重そんちょう」「公正こうせい公平こうへい社会しゃかい正義まさよし」「勤労きんろう公共こうきょう精神せいしん」「家族かぞくあい家庭かてい生活せいかつ充実じゅうじつ」「よりよい学校がっこう生活せいかつ集団しゅうだん生活せいかつ充実じゅうじつ」「伝統でんとう文化ぶんか尊重そんちょうくに郷土きょうどあいする態度たいど」「国際こくさい理解りかい国際こくさい親善しんぜん
  • 中学校ちゅうがっこう - 「遵法じゅんぽう精神せいしん公徳こうとくしん」「公正こうせい公平こうへい社会しゃかい正義まさよし」「社会しゃかい参画さんかく公共こうきょう精神せいしん」「勤労きんろう」「家族かぞくあい家庭かてい生活せいかつ充実じゅうじつ」「よりよい学校がっこう生活せいかつ集団しゅうだん生活せいかつ充実じゅうじつ」「郷土きょうど伝統でんとう文化ぶんか尊重そんちょう郷土きょうどあいする態度たいど」「くに伝統でんとう文化ぶんか尊重そんちょうくにあいする態度たいど」「国際こくさい理解りかい国際こくさい貢献こうけん

D しゅとして生命せいめい自然しぜん崇高すうこうなものとのかかわりにかんすること

編集へんしゅう
  • 小学校しょうがっこうだい1学年がくねんおよだい2学年がくねん - 「生命せいめいとうとさ」「自然しぜん愛護あいご」「感動かんどう畏敬いけいねん
  • 小学校しょうがっこうだい3学年がくねんおよだい4学年がくねん - 「生命せいめいとうとさ」「自然しぜん愛護あいご」「感動かんどう畏敬いけいねん
  • 小学校しょうがっこうだい5学年がくねんおよだい6学年がくねん - 「生命せいめいとうとさ」「自然しぜん愛護あいご」「感動かんどう畏敬いけいねん」「よりよくきるよろこび」
  • 中学校ちゅうがっこう - 「生命せいめいとうとさ」「自然しぜん愛護あいご」「感動かんどう畏敬いけいねん」「よりよくきるよろこび」

学校がっこう教育きょういく活動かつどう全体ぜんたいつうじておこなう」道徳どうとく教育きょういく

編集へんしゅう

学校がっこう生活せいかつにおいて、おうじた評価ひょうかくだすことによって、直接的ちょくせつてきにかかわっていない児童じどう生徒せいと成長せいちょううながすことになる。れいとしては

  • 学級がっきゅうえんたねまきをしている子供こどもが「おおきくなれ」「きれいにいてね」などのおもいがめられた言葉ことばかけをしている[よう出典しゅってん]
  • 運動うんどうじょうころんだ児童じどうやさしくこえをかけ、応急おうきゅう処置しょちをする[よう出典しゅってん]
  • 来客らいきゃくしゃ職員しょくいんしつまで案内あんないする[よう出典しゅってん]

などのこのましい言動げんどうを、朝礼ちょうれい学級がっきゅうかい紹介しょうかいし、しょうさんする[よう出典しゅってん]

また、ぎゃく

などのこのましくない言動げんどうさとすといった行動こうどうつうじて、道徳心どうとくしんにつけさせる[よう出典しゅってん]

また、教科きょうか教育きょういくとの連動れんどうはかられる傾向けいこうがあり[よう出典しゅってん]生活せいかつ総合そうごうてき学習がくしゅう時間じかん社会しゃかい見学けんがく屋外おくがいでの理科りか教室きょうしつ感謝かんしゃじょう作成さくせいがこれに該当がいとうする。特別とくべつ活動かつどう総合そうごうてき学習がくしゅう時間じかんにおける平和へいわ教育きょういく人権じんけん教育きょういく環境かんきょう教育きょういくくち健康けんこう週間しゅうかん給食きゅうしょく週間しゅうかん交通こうつう安全あんぜん週間しゅうかんとうみのなかでも、道徳心どうとくしん成長せいちょううながすことができる[よう出典しゅってん]

教材きょうざい

編集へんしゅう

道徳どうとくでは指導しどう内容ないようを「単元たんげん」とはばず「題材だいざい」とび、それを指導しどうする「教材きょうざい」も「資料しりょう」とび、正式せいしきには「教材きょうざい」とは呼称こしょうしない[よう出典しゅってん]

資料しりょう教師きょうし創意そうい工夫くふうによって提供ていきょうされる[よう出典しゅってん]文部もんぶ科学かがくしょう監修かんしゅうの「わたしたちの道徳どうとく」がもっともよく活用かつようされている[よう出典しゅってん]ほかにも、NHK教育きょういくテレビ・ラジオだい2放送ほうそう提供ていきょうする教育きょういく番組ばんぐみ教育きょういく委員いいんかい編纂へんさん資料しりょう各種かくしゅ教材きょうざい教科書きょうかしょ出版しゅっぱんしゃ作成さくせいした道徳どうとく資料集しりょうしゅうから取捨選択しゅしゃせんたくするケースがおお[よう出典しゅってん]絵本えほんかせも比較的ひかくてきよくおこなわれる[よう出典しゅってん]学校がっこう事務じむ職員しょくいん学校がっこう用務員ようむいん(こうつとむいん管理かんり作業さぎょういん学校がっこう主事しゅじ)など、教員きょういん以外いがい学校がっこう職員しょくいんとの連携れんけいもある[よう出典しゅってん]

わたしたちの道徳どうとく

編集へんしゅう

文部もんぶ科学かがくしょう監修かんしゅうの「わたしたちの道徳どうとく」(小学校しょうがっこうてい中学年ちゅうがくねんは「わたしたちの道徳どうとく」)は、従来じゅうらいの「しんのノート」を全面ぜんめん改訂かいていしたもので、2014ねん平成へいせい26年度ねんど)から配布はいふされている[3]2016ねん平成へいせい28年度ねんど配布はいふぶんからは、学習がくしゅう指導しどう要領ようりょう改正かいせいされた「特別とくべつ教科きょうか 道徳どうとく」から追加ついかした内容ないよう項目こうもく教材きょうざい追加ついかされた[よう出典しゅってん]

検定けんてい教科書きょうかしょ

編集へんしゅう

特別とくべつ教科きょうか 道徳どうとく」になるにともない、「わたしたちの道徳どうとく」にわり、小学校しょうがっこうでは2018ねん平成へいせい30年度ねんど)から、中学校ちゅうがっこうでは2019ねん平成へいせい31年度ねんど)から、検定けんてい教科書きょうかしょ導入どうにゅうされる[よう出典しゅってん]

文部もんぶ科学かがくしょうフジテレビタイアップし、2014ねん平成へいせい26ねん7がつ14にちからスタートしたつき9ドラマHERO」を道徳どうとく教育きょういく番組ばんぐみとして位置いちづけた[4]Jcastによれば、ネットユーザは賛否さんぴ両論りょうろんしめしているという[5]

日本にっぽんにおける道徳どうとく教育きょういく

編集へんしゅう

だい世界せかい大戦たいせんまえには「修身しゅうしん」が筆頭ひっとう教科きょうか位置付いちづけられていた(修身しゅうしん設置せっちされた当初とうしょ筆頭ひっとう教科きょうかではなかった)。戦後せんごGHQ国史こくし地理ちりならんで、修身しゅうしん軍国ぐんこく主義しゅぎ教育きょういくとみなし、授業じゅぎょう停止ていしする覚書おぼえがきした。1951ねん2がつ8にち文部省もんぶしょうは、道徳どうとく特設とくせつしない道徳どうとく教育きょういく振興しんこう方策ほうさく発表はっぴょうし、4がつ26にち手引てびきしょ要綱ようこう総説そうせつ小学校しょうがっこうへん、5月29にち中学校ちゅうがっこうへん高校こうこうへん配布はいふ[6]。1958ねん、「ぎゃくコース」のながれのなかで、理性りせいある社会しゃかいじんそだてる「道徳どうとく」として復活ふっかつした(科目かもくしたのは松永まつながひがし[よう出典しゅってん]

道徳どうとく教育きょういくろん

編集へんしゅう

エミール・デュルケームは、フランスだいさん共和きょうわせいに、世俗せぞく教育きょういく進展しんてんにともない、道徳どうとく教育きょういく根拠こんきょを、かみから社会しゃかいえる必要ひつようせいから、この著作ちょさく[よう出典しゅってん]あらわした。

デュルケームによれば、道徳どうとく命令めいれい体系たいけいではなく、禁止きんし体系たいけいである。また、個人こじん制定せいてい過程かてい関与かんよするものではなく、社会しゃかいから外部がいぶてきあたえられるものである。さらに、道徳どうとくには強制きょうせいにより実現じつげんされる義務ぎむと、それを遵守じゅんしゅすれば社会しゃかいから果実かじつられるぜんとがあるとした。[よう出典しゅってん]

デュルケームによれば、子供こども心理しんり特性とくせいには、習慣しゅうかん固執こしつする、暗示あんじにかかりやすい、といったものがある。子供こどもは、いったん獲得かくとくした習慣しゅうかん容易ようい放棄ほうきしないが、暗示あんじによってあたらしい習慣しゅうかん獲得かくとくしたならば、今度こんどはそのあたらしい習慣しゅうかん固執こしつし、生活せいかつ習慣しゅうかん形成けいせいにも役立やくだつという。このような道徳どうとく教育きょういくは、学童がくどう最適さいてきであるとした。[よう出典しゅってん]

子供こども最初さいしょ経験けいけんする社会しゃかい集団しゅうだん家族かぞくである。しかし、家族かぞくという比較的ひかくてき個人こじんてき範疇はんちゅう社会しゃかい集団しゅうだんと、地域ちいきくに国際こくさい社会しゃかいという、より公共こうきょうせいのありかたが問題もんだいとなる社会しゃかい集団しゅうだんとは落差らくさおおきい。そのために、学校がっこうという橋渡はしわたしが必要ひつようになる。また、そのなかでこのような「道徳どうとくせい」を涵養かんようする必要ひつようとなってくる。この意味いみで、現代げんだいにおける「道徳どうとく教育きょういく」は現代げんだい社会しゃかいかかわりながらきる個人こじんとしてどうあるべきか、という「公共こうきょうせい形成けいせい重要じゅうようとなる。[よう出典しゅってん]

ダン・アリエリーによるとMITきびしい倫理りんり規定きていのあるプリンストン大学ぷりんすとんだいがく学生がくせい不正ふせいをする割合わりあい調しらべたらほぼおなじであったが、本当ほんとうはない倫理りんり規定きていにサインしてからするとどちらも不正ふせいおこなわなかったことから、プリンストンの倫理りんり規定きてい特訓とっくんにあまり意味いみはなく、道徳どうとく特訓とっくんけなくても自分じぶんなかのモラルをおもせばかわるという発見はっけんをした[7]

脚注きゃくちゅう

編集へんしゅう

出典しゅってん

編集へんしゅう
  1. ^ 道徳どうとく教育きょういくアーカイブの設置せっちについて(平成へいせい29ねん5がつ31にち”. 文部もんぶ科学かがくしょう初等しょとう中等ちゅうとう教育きょういくきょく教育きょういく課程かてい教育きょういく課程かていだいいちがかり (2017ねん5がつ31にち). 2019ねん4がつ11にち閲覧えつらん
  2. ^ 道徳どうとく教育きょういく授業じゅぎょう、13年度ねんどから 県立けんりつだか、1ねんに35あいだ /千葉ちば - 毎日新聞まいにちしんぶん
  3. ^ 全面ぜんめん改訂かいていばんしんのノート」について - 文部もんぶ科学かがくしょうホームページ。
  4. ^ なぜ 道徳どうとく教育きょういく x HERO ? - 文部もんぶ科学かがくしょうホームページ
  5. ^ キムタク「HERO」で道徳どうとく教育きょういく 文科ぶんかしょうとの異例いれいタイアップに賛否さんぴ - Jcastニュース(2014ねん7がつ13にち 18:05)。
  6. ^ 近代きんだい日本にっぽん教育きょういく制度せいど史料しりょう24 編纂へんさん委員いいんかいへん
  7. ^ https://www6.nhk.or.jp/wdoc/backnumber/detail/?pid=160831

関連かんれん項目こうもく

編集へんしゅう

外部がいぶリンク

編集へんしゅう