(Translated by https://www.hiragana.jp/)
香川県第2区 - Wikipedia

香川かがわけんだい2

日本にっぽん衆議院しゅうぎいん選挙せんきょひと

香川かがわけんだい2(かがわけんだい2く)は、日本にっぽん衆議院しゅうぎいんにおける選挙せんきょ1994ねん平成へいせい6ねん)の公職こうしょく選挙せんきょほう改正かいせい設置せっち

日本の旗香川かがわけんだい2
行政ぎょうせい区域くいき 坂出さかいで高松たかまつきゅう国分寺こくぶんじまち香川かがわまち香南こうなんまち塩江しおえまち牟礼むれまち庵治おうじまちいき)、丸亀まるがめきゅう綾歌あやうたまち飯山いいのやままちいき)、さぬきひがしかがわ木田きだぐん綾歌あやうたぐん
(2024ねん1がつ1にち現在げんざい
比例ひれい 四国しこくブロック
設置せっちねん 1994ねん
選出せんしゅつ議員ぎいん 玉木たまき雄一郎ゆういちろう
有権者ゆうけんしゃすう 25まん4004にん
1.120 ばい一票いっぴょう格差かくさ鳥取とっとり1との比較ひかく
総務そうむしょう・2023ねん9がつ1にち
テンプレートを表示ひょうじ

区域くいき 編集へんしゅう

2013ねん平成へいせい25ねん公職こうしょく選挙せんきょほう改正かいせい以降いこう区域くいき以下いかのとおりである[1][2]

2002ねん平成へいせい14ねん公職こうしょく選挙せんきょほう改正かいせいから2013ねんしょう選挙せんきょ改定かいていまでの区域くいき以下いかのとおりである[3]

1994ねん平成へいせい6ねん公職こうしょく選挙せんきょほう改正かいせいから2002ねんしょう選挙せんきょ改定かいていまでの区域くいき以下いかのとおりである[4]

  • 坂出さかいで
  • 大川おおかわぐん
  • 木田きだぐん
  • 香川かがわぐん
    • 塩江しおえまち
    • 香川かがわまち
    • 香南こうなんまち
  • 綾歌あやうたぐん

歴史れきし 編集へんしゅう

比較的ひかくてき保守ほしゅそうあつ地盤じばんであり自由民主党じゆうみんしゅとう木村きむら義雄よしお1996ねんだい41かい衆議院しゅうぎいん議員ぎいんそう選挙せんきょではやく7まんひょう、それ以降いこうも3まんひょう前後ぜんこう安定あんていして議席ぎせき確保かくほしてきたが、2009ねんだい45かい衆議院しゅうぎいん議員ぎいんそう選挙せんきょでは民主みんしゅ旋風せんぷうなか民主党みんしゅとう新人しんじん玉木たまき雄一郎ゆういちろうぎゃくに3まんひょうけられてやぶれ、比例ひれい復活ふっかつもできなかった。なお、玉木たまきだい6869だい内閣ないかく総理そうり大臣だいじん大平おおひら正芳まさよし遠戚えんせきである。(とう選挙せんきょはかつての大平おおひら地盤じばんちゅう選挙せんきょ時代じだい香川かがわ2)の一部いちぶふくまれている。)

2012ねんだい46かい衆議院しゅうぎいん議員ぎいんそう選挙せんきょではってわって民主党みんしゅとうへの逆風ぎゃくふうなか玉木たまきが7,123ひょう僅差きんさ自民党じみんとう瀬戸せと隆一りゅういち退しりぞ当選とうせん近畿きんきのぞ西日本にしにほんしょう選挙せんきょ唯一ゆいいつ民主党みんしゅとう議席ぎせきまもった。なお2009ねんそう選挙せんきょにおいて民主党みんしゅとう公認こうにんはつ当選とうせんしたいち期生きせい議員ぎいんなかで、しょう選挙せんきょ当選とうせんたしたのは和歌山わかやま1岸本きしもと周平しゅうへい玉木たまきのみであった。

2014ねんだい47かい衆議院しゅうぎいん議員ぎいんそう選挙せんきょでも玉木たまきたい瀬戸せといち構図こうずつづいたが今度こんどは2まんひょう以上いじょうのリードをたも玉木たまき議席ぎせき獲得かくとくし、瀬戸せと比例ひれい復活ふっかつした。2017ねんだい48かい衆議院しゅうぎいん議員ぎいんそう選挙せんきょでは希望きぼうとうりした玉木たまきさら瀬戸せととのひろげて当選とうせんし、瀬戸せと比例ひれい復活ふっかつすらできず落選らくせんした。2021ねんだい49かい衆議院しゅうぎいん議員ぎいんそう選挙せんきょでは、国民こくみん民主党みんしゅとう代表だいひょうとなった玉木たまき前回ぜんかい以上いじょう瀬戸せととのひろげて当選とうせんし、瀬戸せと比例ひれい復活ふっかつすらできなかった。(その瀬戸せと比例ひれい四国しこくブロックで欠員けついんしょうじたため、当選とうせん。)

しょう選挙せんきょ選出せんしゅつ議員ぎいん 編集へんしゅう

選挙せんきょめい とし 当選とうせんしゃ 党派とうは
だい41かい衆議院しゅうぎいん議員ぎいんそう選挙せんきょ 1996ねん 木村きむら義雄よしお 自由民主党じゆうみんしゅとう
だい42かい衆議院しゅうぎいん議員ぎいんそう選挙せんきょ 2000ねん
だい43かい衆議院しゅうぎいん議員ぎいんそう選挙せんきょ 2003ねん
だい44かい衆議院しゅうぎいん議員ぎいんそう選挙せんきょ 2005ねん
だい45かい衆議院しゅうぎいん議員ぎいんそう選挙せんきょ 2009ねん 玉木たまき雄一郎ゆういちろう 民主党みんしゅとう
だい46かい衆議院しゅうぎいん議員ぎいんそう選挙せんきょ 2012ねん
だい47かい衆議院しゅうぎいん議員ぎいんそう選挙せんきょ 2014ねん
だい48かい衆議院しゅうぎいん議員ぎいんそう選挙せんきょ 2017ねん 希望きぼうとう
だい49かい衆議院しゅうぎいん議員ぎいんそう選挙せんきょ 2021ねん 国民こくみん民主党みんしゅとう

選挙せんきょ結果けっか 編集へんしゅう

どき内閣ないかくだい1岸田きしだ内閣ないかく 解散かいさん2021ねん10月14にち 公示こうじ2021ねん10月19にち
当日とうじつ有権者ゆうけんしゃすう:25まん8730にん 最終さいしゅう投票とうひょうりつ:58.53%(前回ぜんかい 2.21%) 全国ぜんこく投票とうひょうりつ:55.93%( 2.25%))

当落とうらく候補者こうほしゃめい年齢ねんれい所属しょぞく党派とうは新旧しんきゅう得票とくひょうすう得票とくひょうりつ惜敗せきはいりつ推薦すいせん支持しじ重複じゅうふく
とう玉木たまき雄一郎ゆういちろう52国民こくみん民主党みんしゅとうまえ94,530ひょう
63.50%
――
瀬戸せと隆一りゅういち56自由民主党じゆうみんしゅとうもと54,334ひょう
36.50%
57.48%公明党こうめいとう推薦すいせん
だい48かい衆議院しゅうぎいん議員ぎいんそう選挙せんきょ2017ねん平成へいせい29ねん10月22にち 香川かがわけんだい2

どき内閣ないかくだい3安倍あべだい3改造かいぞうないかく 解散かいさん2017ねん9月28にち 公示こうじ2017ねん10がつ10日とおか
当日とうじつ有権者ゆうけんしゃすう:26まん7905にん 最終さいしゅう投票とうひょうりつ:56.32% 全国ぜんこく投票とうひょうりつ:53.68%( 1.02%))

当落とうらく候補者こうほしゃめい年齢ねんれい所属しょぞく党派とうは新旧しんきゅう得票とくひょうすう得票とくひょうりつ惜敗せきはいりつ推薦すいせん支持しじ重複じゅうふく
とう玉木たまき雄一郎ゆういちろう48希望きぼうとうまえ82,345ひょう
55.49%
――民進党みんしんとう香川かがわけんそう支部しぶ連合れんごうかい推薦すいせん
瀬戸せと隆一りゅういち52自由民主党じゆうみんしゅとうまえ59,949ひょう
40.40%
72.80%公明党こうめいとう推薦すいせん
河村かわむらせい58日本にっぽん共産党きょうさんとうしん6,098ひょう
4.11%
7.41%
だい47かい衆議院しゅうぎいん議員ぎいんそう選挙せんきょ2014ねん平成へいせい26ねん12月14にち 香川かがわけんだい2

どき内閣ないかくだい2安倍あべ改造かいぞうないかく 解散かいさん2014ねん11月21にち 公示こうじ2014ねん12月2にち 全国ぜんこく投票とうひょうりつ:52.66%( 6.66%))

当落とうらく候補者こうほしゃめい年齢ねんれい所属しょぞく党派とうは新旧しんきゅう得票とくひょうすう得票とくひょうりつ惜敗せきはいりつ推薦すいせん支持しじ重複じゅうふく
とう玉木たまき雄一郎ゆういちろう45民主党みんしゅとうまえ78,797ひょう
55.82%
――
とう瀬戸せと隆一りゅういち49自由民主党じゆうみんしゅとうまえ57,318ひょう
40.60%
72.74%公明党こうめいとう推薦すいせん
佐伯さえきまもる54日本にっぽん共産党きょうさんとうしん5,050ひょう
3.58%
6.41%
だい46かい衆議院しゅうぎいん議員ぎいんそう選挙せんきょ2012ねん平成へいせい24ねん12月16にち 香川かがわけんだい2

どき内閣ないかく野田のだだい3改造かいぞうないかく 解散かいさん2012ねん11月16にち 公示こうじ2012ねん12月4にち 全国ぜんこく投票とうひょうりつ:59.32%( 9.96%))

当落とうらく候補者こうほしゃめい年齢ねんれい所属しょぞく党派とうは新旧しんきゅう得票とくひょうすう得票とくひょうりつ惜敗せきはいりつ推薦すいせん支持しじ重複じゅうふく
とう玉木たまき雄一郎ゆういちろう43民主党みんしゅとうまえ79,153ひょう
50.04%
――国民こくみん新党しんとう推薦すいせん
とう瀬戸せと隆一りゅういち47自由民主党じゆうみんしゅとうしん72,030ひょう
45.53%
91.00%公明党こうめいとう推薦すいせん
佐伯さえきまもる52日本にっぽん共産党きょうさんとうしん7,010ひょう
4.43%
8.86%
だい45かい衆議院しゅうぎいん議員ぎいんそう選挙せんきょ2009ねん平成へいせい21ねん8がつ30にち 香川かがわけんだい2

どき内閣ないかく麻生あそう内閣ないかく 解散かいさん2009ねん7がつ21にち 公示こうじ2009ねん8がつ18にち 全国ぜんこく投票とうひょうりつ:69.28%( 1.77%))

当落とうらく候補者こうほしゃめい年齢ねんれい所属しょぞく党派とうは新旧しんきゅう得票とくひょうすう得票とくひょうりつ惜敗せきはいりつ推薦すいせん支持しじ重複じゅうふく
とう玉木たまき雄一郎ゆういちろう40民主党みんしゅとうしん109,863ひょう
57.17%
――
木村きむら義雄よしお61自由民主党じゆうみんしゅとうまえ79,463ひょう
41.35%
72.33%公明党こうめいとう推薦すいせん
土居どい美佐子みさこ50幸福こうふく実現じつげんとうしん2,848ひょう
1.48%
2.59%
だい44かい衆議院しゅうぎいん議員ぎいんそう選挙せんきょ2005ねん平成へいせい17ねん9月11にち 香川かがわけんだい2

どき内閣ないかくだい2小泉こいずみ改造かいぞうないかく 解散かいさん2005ねん8がつ8にち 公示こうじ2005ねん8がつ30にち 全国ぜんこく投票とうひょうりつ:67.51%( 7.65%))

当落とうらく候補者こうほしゃめい年齢ねんれい所属しょぞく党派とうは新旧しんきゅう得票とくひょうすう得票とくひょうりつ惜敗せきはいりつ推薦すいせん支持しじ重複じゅうふく
とう木村きむら義雄よしお57自由民主党じゆうみんしゅとうまえ100,794ひょう
55.89%
――
玉木たまき雄一郎ゆういちろう36民主党みんしゅとうしん70,177ひょう
38.91%
69.62%
河村かわむらせい46日本にっぽん共産党きょうさんとうしん9,382ひょう
5.20%
9.31%
だい43かい衆議院しゅうぎいん議員ぎいんそう選挙せんきょ2003ねん平成へいせい15ねん11月9にち 香川かがわけんだい2

どき内閣ないかくだい1小泉こいずみだい2改造かいぞうないかく 解散かいさん2003ねん10がつ10日とおか 公示こうじ2003ねん10月28にち 全国ぜんこく投票とうひょうりつ:59.86%( 2.63%))

当落とうらく候補者こうほしゃめい年齢ねんれい所属しょぞく党派とうは新旧しんきゅう得票とくひょうすう得票とくひょうりつ惜敗せきはいりつ推薦すいせん支持しじ重複じゅうふく
とう木村きむら義雄よしお55自由民主党じゆうみんしゅとうまえ85,370ひょう
56.36%
――
真鍋まなべ光広みつひろ63民主党みんしゅとうもと57,676ひょう
38.08%
67.56%
河村かわむらせい44日本にっぽん共産党きょうさんとうしん8,430ひょう
5.57%
9.87%
だい42かい衆議院しゅうぎいん議員ぎいんそう選挙せんきょ2000ねん平成へいせい12ねん6月25にち 香川かがわけんだい2

どき内閣ないかくだい1森内もりうちかく 解散かいさん2000ねん6月2にち 公示こうじ2000ねん6月13にち 全国ぜんこく投票とうひょうりつ:62.49%( 2.84%))

当落とうらく候補者こうほしゃめい年齢ねんれい所属しょぞく党派とうは新旧しんきゅう得票とくひょうすう得票とくひょうりつ惜敗せきはいりつ推薦すいせん支持しじ重複じゅうふく
とう木村きむら義雄よしお52自由民主党じゆうみんしゅとうまえ84,030ひょう
53.58%
――
真鍋まなべ光広みつひろ60民主党みんしゅとうもと53,015ひょう
33.80%
63.09%
松村まつむらひさ59日本にっぽん共産党きょうさんとうしん11,532ひょう
7.35%
13.72%
いのづかたけし32無所属むしょぞくしん8,265ひょう
5.27%
9.84%×

どき内閣ないかくだい1橋本はしもと内閣ないかく 解散かいさん1996ねん9月27にち 公示こうじ1996ねん10月8にち 全国ぜんこく投票とうひょうりつ:59.65%( 8.11%))

当落とうらく候補者こうほしゃめい年齢ねんれい所属しょぞく党派とうは新旧しんきゅう得票とくひょうすう得票とくひょうりつ惜敗せきはいりつ推薦すいせん支持しじ重複じゅうふく
とう木村きむら義雄よしお48自由民主党じゆうみんしゅとうまえ98,531ひょう
78.71%
――
松村まつむらひさ56日本にっぽん共産党きょうさんとうしん26,658ひょう
21.29%
27.06%

脚注きゃくちゅう 編集へんしゅう

  1. ^ 衆議院しゅうぎいんトップページ >立法りっぽう情報じょうほう >制定せいてい法律ほうりつ情報じょうほう >だい183かい国会こっかい 制定せいてい法律ほうりつ一覧いちらん >衆議院しゅうぎいんしょう選挙せんきょ選出せんしゅつ議員ぎいん選挙せんきょ区間くかんにおける人口じんこう較差かくさ緊急きんきゅう是正ぜせいするための公職こうしょく選挙せんきょほうおよ衆議院しゅうぎいん議員ぎいん選挙せんきょ画定かくてい審議しんぎかい設置せっちほう一部いちぶ改正かいせいする法律ほうりつ一部いちぶ改正かいせいする法律ほうりつ 法律ほうりつだいろくじゅうはちごうたいらろくはち”. 衆議院しゅうぎいん (2013ねん6がつ28にち). 2021ねん10がつ3にち閲覧えつらん住居じゅうきょ表示ひょうじなどにより変更へんこうする可能かのうせいがある。
  2. ^ 香川かがわけん”. 総務そうむしょう. 2023ねん1がつ10日とおか閲覧えつらん
  3. ^ 衆議院しゅうぎいんトップページ >立法りっぽう情報じょうほう >制定せいてい法律ほうりつ情報じょうほう >だい154かい国会こっかい 制定せいてい法律ほうりつ一覧いちらん >公職こうしょく選挙せんきょほう一部いちぶ改正かいせいする法律ほうりつ 法律ほうりつだいきゅうじゅうごうたいらいちよんななさんいち”. 衆議院しゅうぎいん (2002ねん7がつ31にち). 2021ねん10がつ3にち閲覧えつらん地名ちめいは2002ねん平成へいせい14ねん当時とうじのものである。
  4. ^ 衆議院しゅうぎいんトップページ >立法りっぽう情報じょうほう >制定せいてい法律ほうりつ情報じょうほう >だい131かい国会こっかい 制定せいてい法律ほうりつ一覧いちらん >法律ほうりつだいひゃくよんごう平六へいろくいちいち”. 衆議院しゅうぎいん (1994ねん11月25にち). 2021ねん10がつ3にち閲覧えつらん地名ちめいは1994ねん平成へいせい6ねん当時とうじのものである。

関連かんれん項目こうもく 編集へんしゅう

外部がいぶリンク 編集へんしゅう