(Translated by https://www.hiragana.jp/)
THE BACK HORN - Wikipedia

THE BACK HORN

日本にっぽんのロックバンド (1998-)

THE BACK HORN(ザ・バックホーン)は、日本にっぽんオルタナティヴ・ロックバンド[2][3]所属しょぞく事務所じむしょおよびレーベルはSPEEDSTAR RECORDS略称りゃくしょうは「バクホン[4][5]公式こうしきファンクラブは「銀河ぎんが遊牧民ゆうぼくみん」。

THE BACK HORN
基本きほん情報じょうほう
出身しゅっしん 日本の旗 日本にっぽん 東京とうきょう
ジャンル
活動かつどう期間きかん 1998ねん -
レーベル SPEEDSTAR RECORDS
事務所じむしょ SPEEDSTAR MUSIC (1998ねん - 2022ねん3がつ)
ビクターミュージックアーツ(2022ねん4がつ - )
公式こうしきサイト THE BACK HORN OFFICIAL SITE
メンバー
きゅうメンバー 平林ひらばやし直己なおき(ベース)
THE BACK HORN
YouTube
チャンネル
活動かつどう期間きかん 2012ねん -
ジャンル 音楽おんがく
登録とうろくしゃすう やく5.11まんにん
そう再生さいせい回数かいすう やく2244まんかい
チャンネル登録とうろくしゃすうそう再生さいせい回数かいすう
2024ねん6がつ1にち時点じてん
テンプレートを表示ひょうじ

「KYO-MEI」という言葉ことばをテーマとして、「ひとしんをふるわせる音楽おんがくとどけていく」という意思いしかかげて活動かつどうする[6]

メンバー 編集へんしゅう

おかほうのぞくメンバー全員ぜんいん専門せんもん学校がっこう東京とうきょうビジュアルアーツ出身しゅっしんである。

ボーカル
茨城いばらきけん出身しゅっしん茨城いばらき県立けんりつ土浦つちうら湖北こほく高等こうとう学校がっこう出身しゅっしん通称つうしょうは「将司まさし」。
にんにく料理りょうり好物こうぶつである。
ギター
福島ふくしまけん須賀川すかがわ出身しゅっしん
通称つうしょうは「さかえじゅん」、「さかえズン」、「ズン」など。
ほとんどの楽曲がっきょく作詞さくし担当たんとう。よりリアルな歌詞かしくために渋谷しぶや路上ろじょう寝泊ねとまりしたことがある。
ベース
広島ひろしまけん福山ふくやま出身しゅっしん
通称つうしょうは「ひかりぶね」、「女将おかみ」など。
ドラム
福島ふくしまけん東白川ひがししらかわぐんはなわまち出身しゅっしん
バンドのリーダー。通称つうしょうは「マツ」。ライブではメインMCを担当たんとうする。

過去かこのメンバー 編集へんしゅう

  • 平林ひらばやし 直己なおき(ひらばやし なおき、1979ねん - )
ベース。使用しよう機材きざいはリッケンバッカー。
「バンド活動かつどう自分じぶんのすべての時間じかん使つかうことは無理むり」という本人ほんにんからのもうにより2001ねん2がつ23にち脱退だったい
2005ねんにREDЯUMというバンドに加入かにゅうするも同年どうねん10がつ30にち脱退だったい[7]

ディスコグラフィ 編集へんしゅう

シングル 編集へんしゅう

発売はつばい タイトル 規格きかく品番ひんばん 順位じゅんい
インディーズ
Indies 1st 2000ねん9月25にち 風船ふうせん KACD-0003
メジャー
1st 2001ねん4がつ25にち サニー VICL-35236
2nd 2001ねん8がつ22にち そらほしうみよる VICL-35293 71
3rd 2002ねん5月29にち 世界せかいじゅした VICL-35394 69
4th 2002ねん8がつ28にち なみだがこぼれたら VICL-35425 75
5th 2003ねん1がつ22にち 未来みらい VICL-35464 49
6th 2003ねん6月18にち ひかり結晶けっしょう VICL-35547 55
7th 2003ねん8がつ20日はつか 生命せいめいせん VICL-35566 60
8th 2004ねん7がつ21にち ゆめはな VICL-35694 (初回しょかい限定げんていばん) / VICL-35695 (通常つうじょうばん) 29
9th 2004ねん11月3にち コバルトブルー VICL-35708 (初回しょかい限定げんていばん) / VICL-35709 (通常つうじょうばん) 30
10th 2005ねん1がつ26にち キズナソング VICL-35758 (初回しょかい限定げんていばん) / VICL-35759 (通常つうじょうばん) 36
11th 2005ねん12月16にち ブラックホールバースデイ VIZL-161 (初回しょかい限定げんていばん) / VICL-35928 (通常つうじょうばん) 32
12th 2006ねん2がつ8にち はじめての呼吸こきゅう VICL-35940 34
13th 2006ねん3月22にち カオスダイバー VIZL-174 (初回しょかい限定げんていばん) / VICL-35945 (通常つうじょうばん) 31
14th 2006ねん12月20にち こえ VICL-36199 (初回しょかい限定げんていばん) / VICL-36192 (通常つうじょうばん) 23
15th 2007ねん3月21にち うつくしい名前なまえ VICL-36234 (初回しょかい限定げんていばん) / VICL-36235 (通常つうじょうばん) 24
16th 2007ねん11月14にち わな VICL-36361 (初回しょかい限定げんていばん) / VICL-36362 (通常つうじょうばん) 9
17th 2008ねん5月21にち 覚醒かくせい VIZL-284 (初回しょかい限定げんていばん) / VICL-36436 (通常つうじょうばん) 15
18th 2010ねん4がつ21にち たたかきみ VIZL-375 (初回しょかい限定げんていばん) / VICL-36572 (通常つうじょうばん) 13
19th 2010ねん8がつ4にち ざされた世界せかい VIZL-377 (初回しょかい限定げんていばん) / VICL-36592 (通常つうじょうばん) 14
20th 2012ねん3月7にち シリウス VICL-36691 (初回しょかい限定げんていばん) / VICL-36692 (通常つうじょうばん) 22
21st 2013ねん9月18にち バトルイマ VIZL-578 13
22nd 2014ねん2がつ19にち シンメトリー/コワレモノ VIZL-637 (初回しょかい限定げんていばん) / VICL-36872 (通常つうじょうばん) 22
23rd 2015ねん9月2にち 悪人あくにん/そのさき VIZL-858 (初回しょかい限定げんていばん) / VICL-37090 (通常つうじょうばん) 19
24th 2016ねん10月19にち With You VIZL-1072 (初回しょかい限定げんていばん) / VICL-37231 (通常つうじょうばん) 22
25th 2017ねん2がつ22にち あなたがってる VIZL-1137(初回しょかい限定げんていばん) / VICL-37253(通常つうじょうばん) 21
26th 2017ねん7がつ5にち 孤独こどくつないで VIZL-1165(初回しょかい限定げんていばん)/VICL-37285(通常つうじょうばん) 15
27th 2021ねん12月5にち 希望きぼうらせ NZS-871(VICTOR ONLINE STORE限定げんてい販売はんばい商品しょうひん) 45
28th 2023ねん10月4にち 最後さいごのこるもの[8] VOSF-12360(VICTOR ONLINE STORE限定げんてい販売はんばい商品しょうひん[9] 30

デジタルシングル 編集へんしゅう

発売はつばい タイトル
2011ねん3月30にち 世界中せかいじゅう花束はなたば
2018ねん9月13にち ハナレバナレ
2020ねん6月24にち 瑠璃るりしょくのキャンバス
2022ねん2がつ2にち ヒガンバナ
2023ねん5月24にち わな (Rearrange)[10]
2023ねん5月31にち ふゆのミルク (Rearrange)
2023ねん6月14にち Days

アルバム 編集へんしゅう

スタジオ・アルバム 編集へんしゅう

発売はつばい タイトル 規格きかく品番ひんばん 順位じゅんい
インディーズ
Indies 1st 1999ねん9月22にち 何処どこ KACD-0001
Indies 2nd 2000ねん4がつ25にち
2001ねん6がつ20日はつか (NEW MIX)
よみがえ KACD-0002
KACD-0004 (NEW MIX)
メジャー
1st 2001ねん10月17にち (CCCD)
2005ねん8がつ24にち (CD)
人間にんげんプログラム VICL-60795 (CCCD)
VICL-61744 (CD)
30
2nd 2002ねん11月13にち (CCCD)
2005ねん8がつ24にち (CD)
心臓しんぞうオーケストラ VICL-60993 (CCCD)
VICL-61745 (CD)
50
3rd 2003ねん10月22にち (CCCD)
2005ねん8がつ24にち (CD)
イキルサイノウ VICL-61219 (CCCD)
VICL-61746 (CD)
21
4th 2005ねん3月16にち (初回しょかい限定げんてい通常つうじょうばん)
2008ねん9月3にち (再発さいはつばん)
ヘッドフォンチルドレン VIZL-133 (初回しょかい限定げんていばん)
VICL-61567 (通常つうじょうばん)
VICL-62950 (再発さいはつばん)
23
5th 2006ねん4がつ19にち (初回しょかい限定げんてい通常つうじょうばん)
2008ねん9がつ3にち (再発さいはつばん)
太陽たいようなか生活せいかつ VIZL-176 (初回しょかい限定げんていばん)
VICL-61855 (通常つうじょうばん)
VICL-62951 (再発さいはつばん)
19
6th 2007ねん5月23にち THE BACK HORN VICL-62372
VICL-64176 (再発さいはつばん)
5 16
7th 2008ねん9がつ3にち パルス VIZL-294 (初回しょかい限定げんていばん)
VICL-62887 (通常つうじょうばん)
VICL-64177 (再発さいはつばん)
5
8th 2010ねん9月15にち アサイラム VIZL-396 (初回しょかい限定げんていばん)
VICL-63656 (通常つうじょうばん)
VICL-64178 (再発さいはつばん)
9
9th 2012ねん6月6にち リヴスコール VIZL-474 (初回しょかい限定げんていばん)
VICL-63876 (通常つうじょうばん)
10
10th 2014ねん4がつ9にち あかつきのファンファーレ VIZL-657(初回しょかい限定げんていばん)
VICL-64147 (通常つうじょうばん)
8
11th 2015ねん11月25にち 運命うんめい開花かいか VIZL-903(初回しょかい限定げんていばん)
VICL-64440 (通常つうじょうばん)
16
12th 2019ねん10月23にち カルペ・ディエム VIZL-1615(初回しょかい限定げんていばんA)
VIZL-1616(初回しょかい限定げんていばんB)
VICL-65224(通常つうじょうばん)
13
13th 2022ねん4がつ13にち アントロギア VIZL-2036(初回しょかい限定げんていばんA,CD+Blu-ray)
VIZL-2037(初回しょかい限定げんていばんB,CD+DVD)
VICL-65669(通常つうじょうばん)
14

ミニ・アルバム 編集へんしゅう

発売はつばい タイトル 規格きかく品番ひんばん 順位じゅんい
1st 2018ねん3月7にち 情景じょうけい泥棒どろぼう VIZL-1338 (初回しょかい限定げんていばん)
VICL-64966 (通常つうじょうばん)
12

カバー・アルバム 編集へんしゅう

発売はつばい タイトル 規格きかく品番ひんばん 順位じゅんい
1st 2023ねん6がつ14にち REARRANGE THE BACK HORN VIZL-2194(CD+DVD、初回しょかい限定げんていばん
VICL-65824(CD、通常つうじょうばん
26

ベスト・アルバム 編集へんしゅう

発売はつばい タイトル 規格きかく品番ひんばん 順位じゅんい
1st 2008ねん1がつ23にち BEST THE BACK HORN VICL-62746〜7 10
2nd 2013ねん9月18にち B-SIDE THE BACK HORN VICL-64064〜5 19
3rd 2017ねん10月18にち BEST THE BACK HORN Ⅱ VIZL-1237 (TYPE-A)
VICL-64842~64843 (TYPE-B)
14
4th 2018ねん10月17にち ALL INDIES THE BACK HORN VICL-65060~1
三方みかたブックケース仕様しよう初回しょかいプレスぶん
22

ライブ・アルバム 編集へんしゅう

発売はつばい タイトル 規格きかく品番ひんばん 順位じゅんい
1st 2005ねん8がつ24にち (期間きかん限定げんていばん)
2005ねん9月22にち (通常つうじょうばん)
産声うぶごえチェインソー VICL-61708 (期間きかん限定げんていばん)
VICL-61709 (通常つうじょうばん)
46
Digital 2006ねん9月27にち ライブ イン ザ サン 〜special edition〜
Digital 2011ねん12月21にち マニアックヘブン ベストセレクション 〜Special Edition〜
2nd 2013ねん2がつ6にち KYO-MEIツアー 〜リヴスコール〜 VICL-63987 43
Digital 2023ねん12月17にち 25th LIVE SELECTION
3rd 2024ねん3月27にち NCS-10290
(VICTOR ONLINE STORE限定げんてい販売はんばい商品しょうひん)

その 編集へんしゅう

発売はつばい タイトル 規格きかく品番ひんばん 収録しゅうろくきょく レーベル
2004ねん9月22にち FILM BEAT #1 VICL-61505 (初回しょかい限定げんていばん)
VICL-61506 (通常つうじょうばん)
未来みらい SPEEDSTAR RECORDS
2006ねん3月31にち Sakura songs VICL-61879 はなびら SWEETSTAR RECORDS
2006ねん5月31にち Football Music Album YELL VICL-61940 コバルトブルー SWEETSTAR RECORDS
2006ねん6月14にち ROCK is LOFT 〜SHINJUKU LOFT 30th ANNIVERSARY〜 Yellow Disc オルタナティブ〜ラウド 〜ミクスチャー・ロックの躍進やくしん VICL-61931〜2 サニー SPEEDSTAR RECORDS
2007ねん11月8にち ハンマーソングス VICL-62570 未来みらい SPEEDSTAR RECORDS
2008ねん3月26にち 機動きどう戦士せんしガンダム00 オリジナルサウンドトラック2 VTCL-60022 わな (TV SIZE-EDIT) flying DOG
2008ねん7がつ23にち 極東きょくとう最前線さいぜんせん2 VPCC-8440 なにもない世界せかい VAP
2009ねん1がつ28にち ROCK THE MIX VICL-63220 SPEEDSTAR RECORDS
2009ねん12月9にち THIS IS FOR YOU〜THE YELLOW MONKEY TRIBUTE ALBUM BVCL-50〜1 球根きゅうこん Ariora Japan
2010ねん2がつ24にち GUNDAM 30th ANNIVERSARY GUNDAM SONGS 145 VTZL-30 わな gunboy GLOBAL
2010ねん9月15にち 機動きどう戦士せんしガンダム00 Anthology BEST ADVOCACY OF CONGRUITY VTCL-70003〜4 わな flying DOG
2010ねん9がつ22にち 機動きどう戦士せんしガンダム00 -A wakening of the Trailblazer- オリジナルサウンドトラック VTCL-60221〜2 ざされた世界せかい (Screen Ver.) flying DOG
2013ねん12月18にち エレファントカシマシ カヴァーアルバム2 A Tribute To The Elephant Kashimashi UMCK-1468 かなしみの UNIVERSAL MUSIC
2014ねん5月28にち Yes, We Love butchers 〜Tribute to bloodthirsty butchers〜 The Last Match CRCP-40369 ノイズ クラウン
2014ねん10月22にち I♥FC MORE THAN EVER 〜FLOWER COMPANYZ TRIBUTE〜 AICL-2751 はぐれしゃ讃歌さんか Sony Music Associated Records
2017ねん10月18にち PAUSE 〜STRAIGHTENER Tribute Album〜 TYCT-69121 (初回しょかい限定げんていばん)
TYCT-60109 (通常つうじょうばん)
シンクロ Virgin Music
2017ねん11月22にち TRIBUTE OF MUCC -えん[en]- MSHN-044〜045 最終さいしゅう列車れっしゃ しゅ
2019ねん7がつ24にち Thank you, ROCK BANDS! 〜UNISON SQUARE GARDEN 15th Anniversary Tribute Album〜 TFCC-86673 (初回しょかい限定げんていばんA)
TFCC-86674 (初回しょかい限定げんていばんA)
TFCC-86675 (通常つうじょうばん)
シャンデリア・ワルツ TOY'S FACTORY

DVD 編集へんしゅう

発売はつばい タイトル 規格きかく品番ひんばん 順位じゅんい
1st 2004ねん11月3にち 爆音ばくおんゆめ花火はなび VIBL-178 30
2nd 2006ねん2がつ8にち エモーションピクチャーVol.1 VIBL-308 28
3rd 2006ねん9月27にち ライブ イン ザ サン VIBL-330 42
4th 2006ねん12月20にち マニアックヘブンVol.0 〜初夜しょや回想かいそう VIBL-365 77
5th 2008ねん10月8にち KYO-MEIライブ 〜裸足はだし夜明よあけ〜 at 日本武道館にほんぶどうかん VIZL-306 (初回しょかい限定げんていばん) / VIBL-435 (通常つうじょうばん) 12
6th 2009ねん7がつ22にち 創造そうぞうのパルス VIZL-338 (初回しょかい限定げんていばん) / VIBL-584〜5 (通常つうじょうばん) 49
7th 2010ねん2がつ10日とおか エモーションピクチャーVol.2 VIBL-589 25
8th 2011ねん12月21にち マニアックヘブン ベストセレクション VIZL-453 63
9th 2013ねん3月27にち KYO-MEIツアー 〜リヴスコール〜 at 日本武道館にほんぶどうかん 2013.1.6 VIZL-523 (初回しょかい限定げんていばん) / VIBL-662 (通常つうじょうばん) 28
10th 2014ねん10月22にち KYO-MEIツアー 〜あかつきのファンファーレ〜 VIZL-728 (初回しょかい限定げんていばん) / VIBL-726 (通常つうじょうばん) 16
11th 2015ねん3月4にち ひかり音色ねいろ-THE BACK HORN Film- VIZL-788 (初回しょかい限定げんていばん) / VIBL-743 (通常つうじょうばん)
12th 2016ねん10月19にち KYO-MEIツアー ~運命うんめいひらき VIZL-1080 (完全かんぜん生産せいさん限定げんていばん)
13th 2021ねん5月12にち KYO-MEI MOVIE TOUR SPECIAL 2020 VIXL-340 (通常つうじょうばん) / NZS-839 (スペシャルパッケージばん) 12
14th 2023ねん2がつ22にち マニアックヘブン vol.13 & vol.14
ビクターオンラインストア限定げんてい商品しょうひん
NXS-718

書籍しょせき 編集へんしゅう

ミュージックビデオ 編集へんしゅう

公開こうかいねん 監督かんとく 曲名きょくめい 備考びこう
1999ねん 西山にしやましん 何処どこ
2000ねん カズキリヤ ひとりごと
風船ふうせん
2001ねん 竹内たけうち鉄郎てつお サニー
ひとりごと ONLY SSTV EDITION
きの里谷さとや和明かずあき そらほしうみよる
カトウカズヤ いくせん光年こうねん孤独こどく
2002ねん すな旅人たびびと
福居ふくいえいあきら ゲーム
竹内たけうち鉄郎てつお 世界せかいじゅした
なみだがこぼれたら
2003ねん 未来みらい
AIR NOTES ひかり結晶けっしょう
たん修一しゅういち 生命せいめいせん
幸福こうふく亡骸なきがら
2004ねん たん修一しゅういち ゆめはな
池田いけだつよし レクイエム
コバルトブルー
2005ねん 清水しみず康彦やすひこ キズナソング
奇跡きせき
じき 墓石はかいしフィーバー
池田いけだつよし ブラックホールバースデイ
2006ねん 竹内たけうち鉄郎てつお はじめての呼吸こきゅう
清水しみず康彦やすひこ カオスダイバー
じき こえ
2007ねん 大熊おおくま一弘かずひろ うつくしい名前なまえ (マッチ Ver.)
うつくしい名前なまえ (ライター Ver.)
井上いのうえ哲央てつお わな
2008ねん 長谷井はせい宏紀ひろのり 覚醒かくせい
2009ねん 手塚てづか一紀かずのり このひろげて 山田やまだ将司まさしソロ
2010ねん 竹内たけうち鉄郎てつお たたかきみ
斎藤さいとうわたる ざされた世界せかい
2011ねん 西川にしかわ修司しゅうじ 世界中せかいじゅう花束はなたば
2012ねん ちょう雅嗣まさつぐ シリウス
スズキダイシン シンフォニア
2013ねん 鎌谷かまだにさとし次郎じろう バトルイマ
2014ねん 柿本かきもとケンサク シンメトリー
コワレモノ
斎藤さいとうわたる ビリーバーズ
2015ねん 清水しみず康彦やすひこ 悪人あくにん
そのさき
2016ねん 山口やまぐち保幸やすゆき With You
2017ねん 田辺たなべしげるしん あなたがってる
孤独こどくつないで
2018ねん Running Away
戸塚とつか裕久ひろひさ 何処どこ
2019ねん 田辺たなべしげるしん 心臓しんぞうまるまでは
太陽たいようはな
2020ねん 向井むかい智洋ともひろ 瑠璃るりしょくのキャンバス
遠藤えんどう研介けんすけ ハナレバナレ
2021ねん 田辺たなべしげるしん 希望きぼうらせ
2022ねん 本間ほんま藍子あいこ ヒガンバナ
田辺たなべしげるしん ユートピア
向井むかい智洋ともひろ 疾風しっぷう怒濤どとう
2023ねん わな(Rearrange)
ふゆのミルク(Rearrange)
Days
田辺たなべしげるしん 最後さいごのこるもの

ライブ映像えいぞう 編集へんしゅう

公開こうかいねん 監督かんとく 曲名きょくめい
2004ねん 中村なかむらひろし ひかり結晶けっしょう (LIVE at 日比谷ひびや野外やがい音楽おんがくどう)
2006ねん 清水しみず康彦やすひこ 浮世うきよなみ from DVD「ライブ イン ザ サン」
ブラックホールバースデイ from DVD「ライブ イン ザ サン」
2008ねん 番場ばんば秀一ひでかず わな from DVD「KYO-MEI ライブ〜裸足はだし夜明よあけ〜 at 日本武道館にほんぶどうかん
無限むげん荒野あらの from DVD「KYO-MEI ライブ〜裸足はだし夜明よあけ〜 at 日本武道館にほんぶどうかん
2009ねん スズキダイシン 世界せかいげきて from DVD「創造そうぞうのパルス」
2011ねん 西川にしかわ修司しゅうじ はしおか from DVD「マニアックヘブン ベストセレクション」
ザクロ from DVD「マニアックヘブン ベストセレクション」
2013ねん スズキダイシン シンフォニア from「KYO-MEIツアー 〜リヴスコール〜 at 日本武道館にほんぶどうかん 2013.1.6」
シリウス from「KYO-MEIツアー 〜リヴスコール〜 at 日本武道館にほんぶどうかん 2013.1.6」
2014ねん コワレモノ from「KYO-MEIツアー 〜あかつきのファンファーレ〜」
ビリーバーズ from「KYO-MEIツアー 〜あかつきのファンファーレ〜」

タイアップ一覧いちらん 編集へんしゅう

使用しようねん 曲名きょくめい タイアップ
2001ねん サニー 日音にちおん制作せいさく 音楽おんがく情報じょうほう番組ばんぐみP.S.〜Pop Shake〜』5がつオープニングテーマ
2003ねん 未来みらい アップリンク配給はいきゅう映画えいがアカルイミライ主題歌しゅだいか
ひかり結晶けっしょう タワーレコード CMソング
生命せいめいせん テレビ東京てれびとうきょうけいJAPAN COUNTDOWN』2003ねん10がつエンディングテーマ
はなびら ZETT CMソング
2004ねん レクイエム 松竹しょうちく配給はいきゅう映画えいがCASSHERN挿入歌そうにゅうか
コバルトブルー 日本にっぽんケロッグ「コーンフロスティ」CMソング
2005ねん 奇跡きせき 東映とうえいビデオ配給はいきゅう映画えいがZOO主題歌しゅだいか
2006ねん こえ とちぎテレビ 栃木とちぎSC公式こうしき応援おうえんソング
2007ねん うつくしい名前なまえ プロシード「チャクチャク」CMソング
わな 毎日放送まいにちほうそう制作せいさくTBSけいアニメ『機動きどう戦士せんしガンダム00』ファーストシーズン エンディングテーマ(だい1 - だい13[11]
2008ねん ゼアリズエンタープライズ配給はいきゅう映画えいがさきがけ!!おとこじゅく主題歌しゅだいか[12]
2009ねん こえ とちぎテレビ『TOCHIGI FIGHTING!!SC一枚岩いちまいいわ』テーマソング
2010ねん ざされた世界せかい 松竹しょうちく配給はいきゅうアニメ映画えいが劇場げきじょうばん 機動きどう戦士せんしガンダム00 -A wakening of the Trailblazer-』オープニングテーマ[13]
警鐘けいしょう 劇場げきじょうばん 機動きどう戦士せんしガンダム00 -A wakening of the Trailblazer-』Supporter's meeting 2010キャンペーンソング[14]
2011ねん クリオネ ちふれ化粧けしょうひん「SAVE WOMAN」2011 CMソング[15]
2012ねん シリウス 北海道ほっかいどうテレビゆめチカ18』オープニングテーマ
2014ねん ビリーバーズ グリコ 「ポッキーチョコレート」SSTVバージョン CMソング[16]
2015ねん たましいのアリバイ 福島ふくしまホープス公式こうしきサポートソング[17]
2016ねん With You リクルートタウンワーク告白こくはくへん CMソング[18]
2019ねん Running Away フジテレビけいジャンクSPORTS』2019ねん1がつクールエンディングテーマ[19]

ヘビーローテーション/パワープレイ 編集へんしゅう

テレビ 編集へんしゅう

放送ほうそうねん 曲名きょくめい ヘビーローテーション/パワープレイ
2001ねん サニー スペースシャワーTV2001ねん4がつたびPOWER PUSH!
2015ねん そのさき 石川いしかわテレビN-18 とつ』11月のとつtune
2022ねん ヒガンバナ 石川いしかわテレビ『N-18 とつ』2がつとつtune

おもなライブ 編集へんしゅう

ワンマンライブ・主催しゅさいイベント 編集へんしゅう

出演しゅつえんイベント 編集へんしゅう

マニアックヘブン 編集へんしゅう

メンバーみずからが企画きかく演出えんしゅつ手掛てがける毎年まいとし恒例こうれいのスペシャル・イベント[20]通称つうしょうは「マニヘブ[21]2020ねんまでは年末ねんまつの1にち限定げんてい開催かいさいだったが、近年きんねんでは複数ふくすう会場かいじょう開催かいさいされる。
当初とうしょ主旨しゅしは「ツアーであまりやらない楽曲がっきょくを」だったが、現在げんざい初期しょき楽曲がっきょくやカップリング、アルバム収録しゅうろくきょく中心ちゅうしんとするファン感謝かんしゃさいてき位置いちづけとなっている。
また、いままで発表はっぴょうしたシングル、アルバムのジャケット、メンバーがえがいたイラストやライブ写真しゃしんなどを展示てんじした個展こてんひらかれている。
だい3かいとなるマニアックヘブンvol.2ははじめて東京とうきょう以外いがいである大阪おおさかおこなわれた。

グッズ 編集へんしゅう

開催かいさいねんごとにかくメンバープロデュースのオリジナルグッズも制作せいさくされている。
ボーカルの山田やまだ将司まさし架空かくう企業きぎょう山田やまだカンパニー社長しゃちょう」(通称つうしょうヤマカンヤマカン社長しゃちょう)として制作せいさく指揮しきする[よう出典しゅってん]

ドリンク 編集へんしゅう

会場かいじょうでは、「マニドリ」とばれるオリジナルカクテル、ソフトドリンクが販売はんばいされる。
これらもメンバーみずからが考案こうあんしており、なかでも山田やまだ将司まさし考案こうあんするドリンクは一風いっぷうわっていることから、ファンのあいだでも名物めいぶつとなっている[よう出典しゅってん]

なお、COVID-19流行りゅうこうにより2021ねんからはドリンクの提供ていきょうおこなわず、レシピのみの頒布はんぷとなっている[よう出典しゅってん]

開催かいさいされたライブ 編集へんしゅう

開催かいさい タイトル 備考びこう
2005ねん12月27にち マニアックヘブンVol.0 ~初夜しょや回想かいそう
2006ねん12月26にち マニアックヘブンVol.1
2007ねん12月26にち マニアックヘブンVol.2
2008ねん12月17にち・23にち マニアックヘブンVol.3 〜生命せいめいのプロミネンス〜
2009ねん12月11にち マニアックヘブンVol.4
2010ねん12がつ20日はつか マニアックヘブンVol.5
2011ねん12月22にち・26にち マニアックヘブンVol.6
2013ねん12月23にち マニアックヘブンVol.7
2014ねん12月22にち・25にち マニアックヘブンVol.8
2015ねん12月23にち マニアックヘブンVol.9
2016ねん12月23にち マニアックヘブンVol.10
2016ねん12月24にち 銀河ぎんが遊牧ゆうぼくかい2016 ~マニアックヘブンSP~
2016ねん12月25にち マニアックヘブンVol.10
2017ねん11月3にち〜12月24にち マニアックヘブンツアーVol.11
2019ねん8がつ10日とおか・12にち・18にち マニアックヘブンVol.12
2020ねん12月6にち マニアックヘブンVol.13
2021ねん10がつ2にち〜12月5にち マニアックヘブンVol.14 [22]
10/2(札幌さっぽろPENNY LANE24
10/17(金沢かなざわAZ
10/24(高松たかまつDIME
11/3(みずしゅく名古屋なごやDIAMOND HALL
11/6(心斎橋しんさいばしBIGCAT
11/21(福岡ふくおかDRUM Be-1
11/23(しゅく広島ひろしまCLUB QUATTRO
11/28(仙台せんだいRensa
12/5(新木場しんきばUSEN STUDIO COAST
2023ねん1がつ14にち〜2がつ11にち マニアックヘブンVol.15 [23]
1/14(東京とうきょう中野なかのサンプラザホール
1/27(かね愛知あいち名古屋なごやDIAMOND HALL
2/11(大阪おおさか・GORILLA HALL OSAKA
東京とうきょう中野なかのサンプラザホールのみギャラリー展示てんじあり。
あわせて、マニアックヘブンのオリジナルキャラクターと撮影さつえいができる「マニアッくん部屋へや」が併設へいせつされた。 [24]

脚注きゃくちゅう 編集へんしゅう

注釈ちゅうしゃく 編集へんしゅう

出典しゅってん 編集へんしゅう

  1. ^ a b c d Eremenko, Alexey. The Back Horn | Biography & History - オールミュージック. 2020ねん12月13にち閲覧えつらん
  2. ^ a b THE BACK HORN”. CDJournal. 株式会社かぶしきがいしゃシーディージャーナル. 2020ねん12月13にち閲覧えつらん
  3. ^ a b THE BACK HORN (ざ・ばっく・ほーん)(ザ・バック・ホーン)”. ListenJapan. 株式会社かぶしきがいしゃリッスンジャパン. 2005ねん12月30にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2020ねん12月13にち閲覧えつらん
  4. ^ “バクホン山田やまだ&ナッシングス村松むらまつが“とまとくらぶ”結成けっせいはつ音源おんげん故郷こきょう」リリース”. 音楽おんがくナタリー (株式会社かぶしきがいしゃナターシャ). (2022ねん12月6にち). https://natalie.mu/music/news/504062 2023ねん4がつ3にち閲覧えつらん 
  5. ^ “バクホン松田まつだ、ピエール中野なかの日本にっぽん代表だいひょうする豪華ごうかドラマーが集結しゅうけつ新春しんしゅん“ドラムたいだん””. Billboard Japan (株式会社かぶしきがいしゃ阪神はんしんコンテンツリンク). (2015ねん1がつ5にち). https://www.billboard-japan.com/d_news/detail/24903 2023ねん4がつ3にち閲覧えつらん 
  6. ^ THE BACK HORN オフィシャルサイト
  7. ^ 平林ひらばやし直己なおき脱退だったい ドラマーKAZIのウルルン酩酊めいてい。2005ねん10がつ31にち
  8. ^ @THEBACKHORNnews (2023ねん7がつ30にち). "THE BACK HORN結成けっせい25周年しゅうねん記念きねんシングル
    最後さいごのこるもの」
    🎉10月4にちみず発売はつばい決定けってい🎉
    VICTOR ONLINE STORE限定げんていとなります👏"
    . X(きゅうTwitter)より2023ねん8がつ5にち閲覧えつらん
  9. ^ THE BACK HORN、アニバーサリー・シングル表題ひょうだいきょく最後さいごのこるもの」MV公開こうかい”. skream! (2023ねん9がつ27にち). 2023ねん9がつ27にち閲覧えつらん
  10. ^ THE BACK HORN、本日ほんじつ5/24リリースの先行せんこう配信はいしんシングル「わな(Rearrange)」MV公開こうかい先行せんこう配信はいしんだい2だんとして「ふゆのミルク(Rearrange)」5/31リリース決定けってい”. skream!. 2023ねん5がつ26にち閲覧えつらん
  11. ^ [THE BACK HORN 待望たいぼう新曲しんきょくはガンダム主題歌しゅだいか決定けってい]”. 音楽おんがくナタリー (2007ねん8がつ21にち). 2023ねん7がつ29にち閲覧えつらん
  12. ^ [THE BACK HORN 映画えいがばんさきがけ!!おとこじゅく」に主題歌しゅだいか提供ていきょう]”. 音楽おんがくナタリー (2007ねん11月8にち). 2023ねん7がつ29にち閲覧えつらん
  13. ^ THE BACK HORN、ガンダム劇場げきじょうばん主題歌しゅだいか新曲しんきょく提供ていきょう”. 音楽おんがくナタリー (2010ねん6がつ24にち). 2023ねん7がつ29にち閲覧えつらん
  14. ^ THE BACK HORN、新曲しんきょく劇場げきじょうばん〈ガンダム00〉主題歌しゅだいか決定けってい”. TOWER RECORDS ONLINE (2010ねん6がつ24にち). 2023ねん7がつ29にち閲覧えつらん
  15. ^ THE BACK HORN、ちふれ美白びはくCMにろしソング提供ていきょう”. 音楽おんがくナタリー (2011ねん3がつ28にち). 2023ねん7がつ29にち閲覧えつらん
  16. ^ THE BACK HORN、攻撃こうげきてき新曲しんきょくがポッキーCMソングに”. 音楽おんがくナタリー (2014ねん3がつ21にち). 2023ねん7がつ29にち閲覧えつらん
  17. ^ THE BACK HORN、新曲しんきょくたましいのアリバイ”が福島ふくしまHOPESの公式こうしきサポートソングに決定けってい”. rockinon.com (2015ねん7がつ2にち). 2023ねん4がつ18にち閲覧えつらん
  18. ^ 松本まつもと人志ひとし出演しゅつえん「タウンワーク」CMソングにTHE BACK HORN!”. rockinon.com (2016ねん10がつ10日とおか). 2023ねん7がつ29にち閲覧えつらん
  19. ^ フジテレビけい全国ぜんこくネット「ジャンクSPORTS」にて、「Running Away」が1がつクールエンディングテーマに決定けってい”. THE BACK HORN オフィシャルサイト (2019ねん1がつ5にち). 2023ねん7がつ29にち閲覧えつらん
  20. ^ “THE BACK HORN、"マニアックヘブンVol.15"東名とうなばん開催かいさい決定けってい. Skream!|邦楽ほうがくロック・洋楽ようがくロック ポータルサイト. (2022ねん10がつ1にち). https://skream.jp/news/2022/10/the_back_horn_maniac_heaven_vol15.php 2023ねん8がつ4にち閲覧えつらん 
  21. ^ “THE BACK HORN、ひとつのいろにとどまらない挑戦ちょうせんあかし しずかな熱量ねつりょうびたコロナの『マニアックヘブン』の記録きろく. Real Sound|リアルサウンド. (2023ねん2がつ21にち). https://realsound.jp/2023/02/post-1261798.html 2023ねん8がつ4にち閲覧えつらん 
  22. ^ https://twitter.com/THEBACKHORNnews/status/1415989590385561600
  23. ^ https://twitter.com/THEBACKHORNnews/status/1576165035059060740
  24. ^ https://twitter.com/THEBACKHORNnews/status/1613113620291780609

関連かんれん項目こうもく 編集へんしゅう

外部がいぶリンク 編集へんしゅう