(Translated by https://www.hiragana.jp/)
TIMS - Wikipedia

TIMS

日本にっぽん鉄道てつどう車両しゃりょうモニタシステム

TIMSTrain Information Management Systemのりゃくティムスむ)とは、列車れっしゃ情報じょうほう管理かんりシステムのことで、東日本旅客鉄道ひがしにほんりょかくてつどう(JR東日本ひがしにっぽん)と三菱電機みつびしでんき共同きょうどう開発かいはつしている制御せいぎょ伝送でんそう装置そうちひと[1]車両しゃりょう力行りっこうブレーキいで点検てんけん車内しゃない空調くうちょう管理かんり行先ゆくさき表示ひょうじ車内しゃない案内あんない表示ひょうじ装置そうちなどの各種かくしゅ車載しゃさい機器きき一括いっかつして管理かんりするコンピュータシステムである[1]

JR東日本ひがしにっぽんE259けい電車でんしゃ先頭せんとうしゃ床下ゆかしたのTIMSばこ。IMSプレート(TIMSプレートのした)がある区画くかくにTIMS端末たんまつ装置そうち格納かくのうされている。

JR東日本ひがしにっぽん以外いがいでも、同社どうしゃ車両しゃりょうをベースに設計せっけい製造せいぞうされた国内外こくないがい鉄道てつどう事業じぎょうしゃ車両しゃりょう同一どういつのシステムを搭載とうさいしており、名称めいしょうおなじ「TIMS」である。

名古屋鉄道なごやてつどう西日本旅客鉄道にしにほんりょかくてつどう(JR西日本にしにほん)でもTIMSとほぼ同様どうようのシステムを搭載とうさいした車両しゃりょう導入どうにゅうしており、名称めいしょうTICSTrain Information Control Systemのりゃくティクスむ)、小田急電鉄おだきゅうでんてつTIOS Train Information Odakyu management Systemのりゃくティオスむ)、京王けいおう電鉄でんてつK-TIMSKeio-Train Information Management Systemのりゃくケイ・ティムスむ)、西武鉄道せいぶてつどうはS-TIM(Seibu-Train Integrated Management systemのりゃく、エス・ティムとむ)とことなるものの、システムとしては細部さいぶのぞきほぼおなじものである。

TIMSの次世代じせだいシステムとしては、列車れっしゃない伝送でんそうけい国際こくさい規格きかくECN(IEC61375-3-4)に準拠じゅんきょして、伝送でんそう100メガビット・イーサネット使用しようしたINTEROSがある[2]

同様どうよう制御せいぎょ伝送でんそうシステムは国内こくないでは日立製作所ひたちせいさくしょ東芝とうしば東洋電機製造とうようでんきせいぞうなどが開発かいはつしている。

概要がいよう

編集へんしゅう

TIMSの前身ぜんしんとなるMONについて

編集へんしゅう

国鉄こくてつ新幹線しんかんせん962かたち電車でんしゃ(のちの新幹線しんかんせん200けい電車でんしゃ)で車両しゃりょう機器ききのモニタがおこなえるMON1かたちモニタ装置そうち導入どうにゅうした[3]在来ざいらいせんでは、205けい一部いちぶでドア開閉かいへい状態じょうたい故障こしょう状態じょうたいなどが確認かくにんできる簡易かんいなモニタ装置そうち設置せっちし、JR東日本ひがしにっぽんになってからは651けい251けいなどにディスプレイから様々さまざま情報じょうほう確認かくにんできる本格ほんかくてきなモニタ装置そうちであるMON3がたモニタ装置そうち導入どうにゅうした[4]。この時点じてんでは力行りっこう・ブレーキなど制御せいぎょ指令しれい従来じゅうらいどおとおせんへのDC100V加圧かあつ加圧かあつ制御せいぎょしていた。

209けいE217けいなどに導入どうにゅうされたMON8がた制御せいぎょ伝送でんそう装置そうちからは、動作どうさじょうきょうかんだけでなく力行りっこう・ブレーキ指令しれいなど制御せいぎょ指令しれいシリアル伝送でんそうするようになった[4]。また、どうシステムをループがたにして信頼しんらいせい向上こうじょう伝送でんそう速度そくど向上こうじょうはかったものをMON11がたとしてE653けいなどに導入どうにゅうした。JR東日本ひがしにっぽん新幹線しんかんせん車両しゃりょうにも一部いちぶ仕様しよう変更へんこうのうえ導入どうにゅうされた。

MONからTIMSへ

編集へんしゅう

1998ねん209けい950番台ばんだいげん・E231けい900番台ばんだい)にとおせんのオール伝送でんそうはかったTIMSがはじめて導入どうにゅうされ[1]翌年よくねんから量産りょうさんされたE231けいから標準ひょうじゅん搭載とうさいされた[4]

力行りっこう・ブレーキ指令しれいはもちろん、車内しゃない放送ほうそう空調くうちょう・ドア開閉かいへいなど、運転うんてん・サービスにかかるほとんどの指令しれいがTIMSをかいしておこなわれる。これにより、機器ききごと独立どくりつして車両しゃりょうあいだ配線はいせんしていたどおせんは4ほんのTIMS伝送でんそうせんわり[5]配線はいせん大幅おおはば削減さくげんによる軽量けいりょうおよび製造せいぞう・メンテナンスコスト削減さくげんおおきく寄与きよした。かく機器きき動作どうさじょうきょう運転うんてんだいのモニターで集中しゅうちゅう監視かんしできるようになり、かく車両しゃりょうごとのブレーキあつ・モーター電流でんりゅう室温しつおん湿度しつど空調くうちょう動作どうさかくドアの動作どうさじょうきょうなどが確認かくにんできる。ただし非常ひじょうブレーキ直通ちょくつう予備よびブレーキなどの重要じゅうよう指令しれいについてはTIMSをかいさず直接ちょくせつとおせん指令しれいしている。

車両しゃりょう駆動くどう方法ほうほう改良かいりょうくわえられた。これまでの車両しゃりょうは、力行りっこうすうりょう電動でんどうしゃを1つのぐんとして、ブレーキはおく制御せいぎょ考慮こうりょ電動でんどうしゃ隣接りんせつするすうりょう付随ふずいしゃを1つのぐんとしてそれぞれ制御せいぎょする「ユニット方式ほうしき」を採用さいようしてきた。これらにたいしTIMSは、ユニット単位たんいではなく編成へんせい全体ぜんたいとして必要ひつよう減速げんそくりょくたすようブレーキを編成へんせいない最適さいてき調整ちょうせいするかんがかた導入どうにゅうした。制御せいぎょ単位たんい従来じゅうらい車両しゃりょうごとから台車だいしゃごと細分さいぶんされたり、車両しゃりょうよりも混雑こんざつしている車両しゃりょう車両しゃりょうよりもブレーキりょくつよめるなどの高度こうど制御せいぎょ実現じつげんしたため、ブレーキせいへん摩耗まもう抑制よくせいや、回生かいせいブレーキ効率こうりつ向上こうじょうなどのしょうエネにも寄与きよしている。

トポロジは従来じゅうらいのループがた発展はってんさせたラダーがたとなり、信頼しんらいせい向上こうじょうした。車両しゃりょうあいだ伝送でんそうにはアークネットを、車両しゃりょうない伝送でんそうにはRS-485採用さいようした[4]車両しゃりょうあいだ伝送でんそう速度そくどはMON8がたの38.4kbpsたいしTIMSは2.5Mbpsと飛躍ひやくてき向上こうじょうし、E233けいでは伝送でんそう速度そくどが10Mbpsまで向上こうじょうしている。在来ざいらいせん車両しゃりょうかぎらず、E5けい、E6けいなどの新幹線しんかんせん車両しゃりょうにも、TIMSをもとにしたS-TIMSが搭載とうさいされている。

なお、TIMS装置そうち車両しゃりょう床下ゆかした運転うんてんしつないのラックに設置せっちされており、乗務じょうむいんしつにある「TIMS」としるされたモニタはあくまで表示ひょうじである。

TIMS経由けいゆになった指令しれい

編集へんしゅう

運転うんてんだい関連かんれん

編集へんしゅう
  • 運転うんてんだい起動きどう前部ぜんぶ中間ちゅうかん後部こうぶ選択せんたく
  • ぜん後進こうしん運転うんてん指令しれい論理ろんり作成さくせい制御せいぎょ電源でんげん指令しれいこう加速かそくじょうそく制御せいぎょ・リセット・故障こしょうしゃ開放かいほうたいゆきブレーキ、EB装置そうち
  • 速度そくどけいこうあつ低圧ていあつ電圧でんあつけいもとめ/ブレーキシリンダ圧力あつりょくけい(TIMSからの情報じょうほうもとにメータ表示ひょうじ
  • 運転うんてんだい各種かくしゅ表示ひょうじとう運用うんよう保安ほあん
  • キロほど演算えんざん運転うんてん操作そうさナビゲーション機能きのう
  • 各種かくしゅ機器きき動作どうさ記録きろく接触せっしょくがたICカードでし)
  • システムのことなる車種しゃしゅへの読替装置そうち起動きどう形式けいしきしゃ連結れんけつできる車種しゃしゅ搭載とうさい
    • 使用しようすると一部いちぶ機能きのう制限せいげんがある。(れい: 連結れんけつ相手あいて状態じょうたい表示ひょうじ操作そうさ不可ふか旧型きゅうがたしゃわせて走行そうこう特性とくせいわるひとし
      • れい:E5けいやまびこ)がE3けいつばさ)と連結れんけつすると、E5けい走行そうこう性能せいのうE2けい同等どうとうになる(最高さいこう速度そくどが275km/h・起動きどう加速度かそくど1.6Km/h/s、傾斜けいしゃシステムが停止ていしする)。E8けい(こちらがしんシステムになる)の場合ばあいはE5けいのS-TIMSのソフトアップデートでE8けい連結れんけつ機能きのう追加ついかしてさい高速度こうそくどが300km/hになりDS-ATCのデータ変更へんこう傾斜けいしゃシステムが停止ていしする。(製造せいぞう途中とちゅうしんシステムに変更へんこうされているかは出典しゅってん確認かくにん)。

一部いちぶのE231けいとE531けいおよびE233けい速度そくどけいこうあつ低圧ていあつ電圧でんあつけいもとめ/ブレーキシリンダ圧力あつりょくけい表示ひょうじ液晶えきしょうディスプレイしきグラスコックピット)になっている。

しゅ回路かいろ関連かんれん

編集へんしゅう
  • パンタグラフ昇降しょうこう指令しれい一部いちぶ車種しゃしゅのみ。それ以外いがいではとおせん
  • 高速度こうそくど遮断しゃだん (HB) 許可きょか制御せいぎょ
  • くるまじょう試験しけん安全あんぜんインターロック
  • 力行りっこう・ブレーキ制御せいぎょ回生かいせいバランス制御せいぎょ

補助ほじょ回路かいろ機器きき

編集へんしゅう
  • SIVリセット指令しれい電源でんげん誘導ゆうどう指令しれい
  • 空気くうき圧縮あっしゅく運転うんてん制御せいぎょ
  • バッテリ指令しれい

ブレーキ関連かんれん

編集へんしゅう
  • 編成へんせい全体ぜんたいとしてのでんそらブレンディング制御せいぎょATSATCのブレーキ不足ふそく検知けんち
  • 駐車ちゅうしゃブレーキ制御せいぎょ

サービス機器きき関連かんれん

編集へんしゅう
  • ドア開閉かいへい指令しれい
    • バックアップ回路かいろ切替きりかえはん自動じどう一部いちぶ車両しゃりょうってのドア開閉かいへいかくドアの動作どうさじょうきょう表示ひょうじできる。ホームドア制御せいぎょとの通信つうしん可能かのう
  • 冷暖房れいだんぼう送風そうふう一括いっかつ制御せいぎょ空調くうちょう基準きじゅん温度おんど設定せっていそと気温きおんかく車両しゃりょう室温しつおん湿度しつど表示ひょうじ可能かのう
  • 室内しつないとう制御せいぎょ
  • 車内しゃない放送ほうそう乗務じょうむいん連絡れんらく車内しゃない非常ひじょう通報つうほう装置そうち音声おんせいデータのデジタル伝送でんそう自動じどう放送ほうそう制御せいぎょ
  • 行先ゆくさき車内しゃない案内あんない運行うんこう番号ばんごう設定せってい(TIMSの設定せってい画面がめんによる)
  • 車内しゃない案内あんない表示ひょうじ装置そうちへの運行うんこうじょうきょう表示ひょうじVIS経由けいゆによる)
  • グリーンしゃSuicaシステムの座席ざせき管理かんり装置そうち制御せいぎょ
  • 便所べんじょうち非常ひじょうスイッチ操作そうさ表示ひょうじ
  • 各車かくしゃ乗車じょうしゃりつ演算えんざん表示ひょうじ
  • 座席ざせき収納しゅうのう指令しれい(6とびらしゃ(6とびらしゃ全廃ぜんぱい

けんおさむ関連かんれん

編集へんしゅう
  • 自動じどういで点検てんけん機能きのう
  • くるまじょう試験しけん機能きのう
  • 試運転しうんてん操作そうさ記録きろく試運転しうんてん情報じょうほう表示ひょうじ機能きのう
  • 故障こしょう記録きろく機能きのう

搭載とうさい車種しゃしゅれい

編集へんしゅう

製造せいぞう途中とちゅう機器きき更新こうしんなどによりしんシステムに変更へんこうされている場合ばあいもある。

TSIS(Train Supervision Information System)

編集へんしゅう

TMS(Train Management System)

編集へんしゅう

脚注きゃくちゅう

編集へんしゅう
  1. ^ a b c 三菱電機みつびしでんき三菱電機みつびしでんきわざほう』1999ねん1がつごう列車れっしゃ情報じょうほう管理かんり装置そうち(TIMS)の開発かいはつ (PDF) 」p.54。
  2. ^ JR East technical review. 2013 (Spr.) (43) 菅谷すがや まことほか「次世代じせだい車両しゃりょう制御せいぎょシステム(INTEROS)の開発かいはつだいほう)」
  3. ^ 日立ひたち評論ひょうろん 1979-07 p477-480 荒井あらい 真一しんいち豊田とよだ 瑛一えいいち木脇きわき 久勝ひさかつ「962かたち新幹線しんかんせん試作しさく電車でんしゃ制御せいぎょ機器きき
  4. ^ a b c d e f g h サイバネティクスVol.12-No.1.2007 p.25-32 新井あらい静男しずお白樫しらかし智也ともや列車れっしゃ情報じょうほう管理かんり装置そうち(TIMS)の10ねん今後こんごみ」
  5. ^ 電気でんき学会がっかい産業さんぎょう応用おうよう部門ぶもん大会たいかい講演こうえんろん文集ぶんしゅう 1998 新井あらい静男しずおほか「列車れっしゃ情報じょうほう管理かんり装置そうち(TIMS)の開発かいはつ 209-950だいへの適用てきよう
  6. ^ 鉄道てつどう技術ぎじゅつ連合れんごうシンポジウム(J-Rail)講演こうえんろん文集ぶんしゅう 2009(16) p101-104 長谷部はせべ 和則かずのり , 宮内みやうち 隆史たかし , 菅谷すがや まこと , 角野かくの 敏子としこ列車れっしゃ情報じょうほう管理かんり装置そうち(TIMS)の開発かいはつ : JR東日本ひがしにっぽんE259けいTIMSにおける特急とっきゅうがた車両しゃりょうとしての機能きのう設計せっけい
  7. ^ 鉄道てつどうサイバネ・シンポジウムろん文集ぶんしゅう44 長谷部はせべ 和則かずのりほか「列車れっしゃ情報じょうほう管理かんり装置そうち(TIMS)の開発かいはつ
  8. ^ 鉄道てつどう車両しゃりょう技術ぎじゅつ 25(1) 大谷おおや まなぶほか 「相模鉄道さがみてつどう 12000けい概要がいよう
  9. ^ 鉄道てつどうサイバネ・シンポジウムろん文集ぶんしゅう37 角南すなみ健次けんじほか「Singapore LTA C751BけTIMS」
  10. ^ IEEJ Journal, Vol.124, No.8, 2004 工藤くどう 健一けんいち実用じつようせんとして開業かいぎょうむかえる磁気じき浮上ふじょうしき鉄道てつどう「リニモ」(HSST)の概要がいよう
  11. ^ JR East Technical review (51) p.21-26 水口みずぐち芳樹よしき薗田そのだ秀樹ひでき新幹線しんかんせんにおける運転うんてんエネルギーの測定そくてい分析ぶんせき
  12. ^ 新型しんがた新幹線しんかんせん車両しゃりょう"E5けい"車両しゃりょう情報じょうほう管理かんり装置そうち"S-TIMS"」 (PDF) 三菱電機みつびしでんきわざほう 2010ねん1がつごう p.10、三菱電機みつびしでんき
  13. ^ 鉄道てつどうサイバネ・シンポジウムろん文集ぶんしゅう41 加藤かとうはじめほか 「小田急おだきゅう3000かたち3しゃけTIOS 量産りょうさん車両しゃりょうのTIOS導入どうにゅう効果こうか
  14. ^ 6りょう編成へんせいは読替装置そうち使用しようすることで電磁でんじ直通ちょくつうブレーキの通勤つうきんしゃと併結可能かのうであったが、電磁でんじ直通ちょくつうブレーキしゃ全廃ぜんぱいともな現在げんざい使用しようしていない。
  15. ^ 鉄道てつどうサイバネ・シンポジウムろん文集ぶんしゅう42 片柳かたやなぎ英雄ひでお, はたあきらけん, 加藤かとうはじめ, 西岡にしおか和徳かずのり, 雨宮あまみやとみ史夫ふみお, ぞうさきおさむ, 木島きしま裕之ひろゆき, 伏見ふしみ英里えり, 野田のだ敦司あつし小田急電鉄おだきゅうでんてつ 50000かたち TIOS装置そうち開発かいはつ導入どうにゅう効果こうか
  16. ^ R&m Vol.16 No.4 p.11-16 加藤かとうたくみ也, 木島きしま裕之ひろゆき, 細野ほその光司こうじ, 野中のなか俊昭としあき小田急電鉄おだきゅうでんてつ新型しんがたロマンスカーMSE60000がた開発かいはつとその概要がいよう(その2)」
  17. ^ 鉄道てつどう車両しゃりょう技術ぎじゅつ Vol.24 No.2 p.22-28 伊藤いとう正博まさひろ最近さいきん列車れっしゃ制御せいぎょシステム 小田急電鉄おだきゅうでんてつ 70000かたち GSEの概要がいよう(2)」
  18. ^ 鉄道てつどうサイバネ・シンポジウムろん文集ぶんしゅう 55 池嶋いけじま 知明ともあき , 岡田おかだ 洋治ようじ , 若松わかまつ 茂則しげのり , 岡原おかはら 裕喜ひろき , 大川おおかわ あきら 「5000けい新造しんぞうしゃ車両しゃりょう情報じょうほう管理かんり装置そうち(K-TIMS)の紹介しょうかい
  19. ^ 鉄道てつどうサイバネ・シンポジウムろん文集ぶんしゅう 45 小川おがわ克弘かつひろ, 鳥居とりい尚史ひさし, 三島みしま和彦かずひこ, さけまもる秀輔ひですけ, ようたかし, 白井しらいすすむ西武鉄道せいぶてつどう30000けい列車れっしゃ情報じょうほう管理かんり装置そうち(S‐TIM)の開発かいはつ
  20. ^ 鉄道てつどうサイバネ・シンポジウムろん文集ぶんしゅう 56 「西武鉄道せいぶてつどう 新型しんがた特急とっきゅう車両しゃりょうけトレインビジョンの紹介しょうかい
  21. ^ 鉄道てつどうサイバネ・シンポジウムろん文集ぶんしゅう 44 竹山たけやま 雅之まさゆきほか 「北京ぺきん地下鉄ちかてつ2号線ごうせんけTMSの開発かいはつ

関連かんれん項目こうもく

編集へんしゅう

外部がいぶリンク

編集へんしゅう