(Translated by https://www.hiragana.jp/)
Wi-Fi - Wikipedia

Wi-Fi

Wi-Fi Allianceに認定にんていされたIEEE 802.11の無線むせん通信つうしん規格きかく無線むせんLANの一種いっしゅ

Wi-Fi(ワイファイ)とは、無線むせんLANかんする登録とうろく商標しょうひょうである[1]Wi-Fi Allianceアメリカ合衆国あめりかがっしゅうこく本拠ほんきょ業界ぎょうかい団体だんたい)によって、国際こくさい標準ひょうじゅん規格きかくであるIEEE 802.11規格きかく使用しようしたデバイスあいだ相互そうご接続せつぞくみとめられたことをしめ名称めいしょう

Wi-Fi
国際こくさい標準ひょうじゅん IEEE 802.11
開発かいはつしゃ Wi-Fiアライアンス
利用りよう開始かいし 1997ねん9がつ21にち (26ねんまえ) (1997-09-21)
分野ぶんや 無線むせんネットワーク
対応たいおう機器きき
ウェブサイト https://www.wi-fi.org/https://www.wi-fi.org/zh-hanshttps://www.wi-fi.org/zh-hanthttps://www.wi-fi.org/jahttps://www.wi-fi.org/ko

オーストラリア連邦れんぽう科学かがく産業さんぎょう研究けんきゅう機構きこう(CSIRO)で天文学てんもんがく宇宙うちゅう科学かがく研究けんきゅうしていたジョン・オサリヴァンがWi-Fiのちちであるといわれている。オサリヴァンは当時とうじCSIROで、ミニブラックホール研究けんきゅうをしていた。原子げんしほどのおおきさのミニブラックホールの爆発ばくはつしょうじる電波でんぱ検出けんしゅつする実験じっけんのために、ノイズなどの影響えいきょうをなるべくけないような方法ほうほう必要ひつようであった。そしてかれはそのためのワイヤレスネットワークをつくった。実験じっけん結果けっかとしては失敗しっぱいわったが、その副産物ふくさんぶつとしてWi-Fiがまれたのである[2]

概要がいよう

編集へんしゅう

無線むせんLANが商品しょうひんされた当初とうしょは、どういちメーカーであってもラインナップのことなる製品せいひんあいだでは相互そうご接続せつぞく保証ほしょうされていなかった。このため、購入こうにゅう検討けんとうにあたり実際じっさい接続せつぞく可能かのうかどうかユーザーにかりづらく、無線むせんLANの一般いっぱんへの普及ふきゅう問題もんだいがあった。

Wi-Fiに認定にんていされるには、Wi-Fi Allianceという団体だんたいによる認証にんしょう必要ひつようである[3]。Wi-Fi Allianceは、ユーザーのニーズをんで技術ぎじゅつ成熟せいじゅくできるように、この問題もんだい解決かいけつするための団体だんたいとして1999ねんにWireless Ethernet Compatibility Alliance(WECA)という団体だんたいめいでスタートし、2000ねん3月から認定にんてい業務ぎょうむ開始かいしした。そのWi-Fiの認知にんちたかまってきた2002ねん10月にWi-Fi Allianceに改名かいめいした。

ある製品せいひんおなじブランドを表示ひょうじするほか製品せいひんわせて利用りようできるということをユーザーが確認かくにんできるようにするため、Wi-Fi AllianceはWi-Fi CERTIFIEDブランドをつくった。認定にんていされた機器ききには、Wi-Fi Allianceの登録とうろく商標しょうひょうであるWi-Fiロゴの使用しよう許可きょかされる。

Wi-Fiの名称めいしょうは、(たとえばIEEE 802.11などの無味むみ乾燥かんそう規格きかく名称めいしょうよりも)キャッチーな名前なまえもとめてHi-Fi(ハイファイ、えい: High Fidelity)のいんんで命名めいめいされた。「Wireless Fidelity のりゃくである」という由来ゆらい解釈かいしゃくは、「意味いみたないのはまずい」との理由りゆうから命名めいめいののちにこうけされたものである[4]

「Wi-Fi」と「無線むせんLAN」の差異さい

編集へんしゅう

狭義きょうぎの「無線むせんLAN」[注釈ちゅうしゃく 1](IEEE 802.11規格きかく無線むせんLAN)と「Wi-Fi」との差違さいは、製品せいひんにWi-Fi CERTIFIEDロゴが表示ひょうじされているかどうかである。Wi-Fi CERTIFIEDロゴを製品せいひん表示ひょうじするには認証にんしょうける必要ひつようがあり、認証にんしょうされていないものは機能きのうおなじでもWi-Fiと名乗なのることは出来できない。著名ちょめい製品せいひんれいではニンテンドーDSニンテンドーDS Lite認証にんしょうされていない。

たとえばFONはしまつがWi-Fi認証にんしょうけたのは2008ねん11月であり、それ以前いぜんのFONはWi-Fiとは名乗なのれなかった。ぎゃくにWi-Fi AllienceがさだめたWPA version 1仕様しようはIEEE 802.11のドラフトをもとにした仕様しようであり、ふるいWPA version 1はIEEE 802.11をたしていない(WPA version 2はIEEE 802.11をたしている)。

Wi-Fi認証にんしょう種類しゅるい

編集へんしゅう
  • Wi-Fi CERTIFIED ac - IEEE802.11ac準拠じゅんきょ
  • Wi-Fi CERTIFIED n - IEEE802.11n準拠じゅんきょ
  • Wi-Fi CERTIFIED WiGig - IEEE802.11adに準拠じゅんきょ
  • Wi-Fi Direct
  • Wi-Fi CERTIFIED WPA3
  • Wi-Fi CERTIFIED WPA2
  • Wi-Fi Enhanced Open
  • Protected Management Frames
  • IBSS with Wi-Fi Protected Setup
  • Passpoint
  • Wi-Fi Easy Connect
  • Wi-Fi Protected Setup
  • Miracast
  • Wi-Fi Aware
  • Wi-Fi Location
  • Wi-Fi Agile Multiband
  • Wi-Fi EasyMesh
  • Wi-Fi Optimized Connectivity
  • Wi-Fi TimeSync
  • Wi-Fi Vantage
  • Wi-Fi Home Design

ナンバリング規格きかく

編集へんしゅう
Wi-Fiのナンバリング規格きかく[5]
Wi-Fi 4 Wi-Fi 5 Wi-Fi 6 Wi-Fi 6E Wi-Fi 7
策定さくていねん 2007 2013 2019 2021 2024
IEEE標準ひょうじゅん 802.11n 802.11ac 802.11ax 802.11be
最大さいだい通信つうしん速度そくど 1.2 Gbps 6.9 Gbps 9.6 Gbps 46 Gbps
周波数しゅうはすう
  • 2.4 GHzおび
  • 5 GHzたい
5 GHzたい
  • 2.4 GHzたい
  • 5 GHzたい
6 GHzたい 1–7.25 GHz[注釈ちゅうしゃく 2]
セキュリティ WPA2 WPA3
帯域たいいきはば
  • 20 MHzはば
  • 40 MHzはば
  • 20 MHzはば
  • 40 MHzはば
  • 80 MHzはば
  • 80+80 MHzはば
  • 160 MHzはば
最大さいだい320 MHzはば
変調へんちょう方式ほうしき
  • 256QAM
  • OFDM
  • 4096QAM
  • OFDMA(拡張かくちょう
MIMO 4x4 MIMO
8x8 UL/DL MU-MIMO 16x16 MU-MIMO

2018ねん10がつ、Wi-Fi Allianceは認証にんしょうプログラム名称めいしょうに4、5、6の番号ばんごう表記ひょうき導入どうにゅうすること決定けっていし、製品せいひん認証にんしょうを2019ねんより開始かいしすることを発表はっぴょうした[6][7][8]。なお、通信つうしん規格きかく自体じたい名称めいしょう(IEEE 802.11/n/ac/ax)に変更へんこうはない。ただし、Wi-Fi Allianceはこの番号ばんごう表記ひょうきひろOSやスマートフォンとう端末たんまつ使用しようすること推奨すいしょうしている[9]

なお、ナンバリング導入どうにゅう開始かいしでは、ナンバリングの1から3までと8以降いこう未定義みていぎとなっている。

Wi-Fi 4 とWi-Fi 5 は、後方こうほう互換ごかんせいのためであり、既存きそんのIEEE 802.11n/ac製品せいひん認証にんしょう自動的じどうてきえるものではない[9]。2020ねんには2.4GHzたい・5GHzたいくわえ6GHzたい利用りようするWi-Fi 6Eが発表はっぴょうされた[10]

Wi-Fiによりことなるメーカーの機器ききあいだでの相互そうご接続せつぞくせい保証ほしょうされているため、コンピュータ、フィーチャーフォン、スマートフォン、タブレット、PDAのような多様たよう機器きき無線むせんLANを利用りようし、たとえばアクセスポイントを経由けいゆしインターネットへ接続せつぞくできる。アクセスポイントによりインターネット接続せつぞく可能かのう領域りょういきホットスポットという。ホットスポットは部屋へやなかだけのものから、複数ふくすうのアクセスポイントをかさねることですうキロメートルにまでおよぶものもある。無線むせんLANはまたメッシュネットワーク構築こうちくするために利用りようできる。両方りょうほうのアーキテクチャがコミュニティネットワークで使つかわれている。

また、この規格きかくなかにはアクセスポイントなど外部がいぶ通信つうしん機器きき経由けいゆせずに通信つうしん端末たんまつ同士どうし直接ちょくせつ接続せつぞくするP2P(ワイヤレス・アドホック・ネットワーク)というモードがあり、これは家電かでんやゲームなどでの採用さいようれいられる。一般いっぱんてきにはアドホックモード、アドホック接続せつぞくなどと呼称こしょうされている。

今後こんご方向ほうこう

編集へんしゅう

当初とうしょ想定そうていされていたノートパソコンなどのモバイルコンピューティング機器ききLocal Area Network以外いがいにも、PSPPS Vitaなどの携帯けいたいゲームや、フィーチャーフォン、スマートフォン、スマートテレビ、音楽おんがくプレイヤー、デジタルカメラとう家電かでん製品せいひんにも搭載とうさいされている。

Wi-Fiにより、相互そうご接続せつぞくせい保証ほしょうされているアクセスポイントに接続せつぞくすることで、インターネットのほか、インターネット電話でんわ、ゲーム機器ききなどの多様たよう無線むせんLAN機器きき接続せつぞく利用りようされている。Wi-Fiを利用りようしたd Wi-Fiフレッツスポット、FON、ソフトバンクWi-Fiスポットau Wi-Fi SPOTはじめとするおおくの有料ゆうりょう/無料むりょう公衆こうしゅう無線むせんLAN存在そんざいする。

また、携帯けいたい電話でんわあみ由来ゆらいとした3GHSPA)・LTEやWi-Fiの広域こういきばんともいえるモバイルWiMAXのような、高速こうそく無線むせんアクセスもうモバイルブロードバンドのバックボーンとし、電池でんち内蔵ないぞうした小型こがたアクセスポイントモバイルWi-Fiルーター製品せいひん出現しゅつげんし、Wi-Fiの弱点じゃくてんであるめんてきなエリア展開てんかい補完ほかんしている。また、最近さいきんでは家庭かていようにさすだけけいWi-Fiが発売はつばいされ、コンセントにさすだけでネットにつながると話題わだいとなっている。

ゲームのWi-Fi

編集へんしゅう

一部いちぶのゲーム携帯けいたいゲームはゲームのたのしさをたかめるためにWi-Fi技術ぎじゅつ利用りようしている。

  • ソニー・インタラクティブエンタテインメント
    • PlayStation Portablego - Wi-Fi認証にんしょうされた無線むせんLANを標準ひょうじゅん装備そうびしている。暗号あんごうWPAまで対応たいおう
    • PlayStation 3 - HDD20GBモデルをのぞきWi-Fi認証にんしょうされた無線むせんLANを標準ひょうじゅん装備そうびしている。暗号あんごうはWPA2まで対応たいおう
    • PlayStation VitaTV - Wi-Fi認証にんしょうされた無線むせんLANを標準ひょうじゅん装備そうびしている。暗号あんごうはWPA2まで対応たいおう
    • PlayStation 4 - 暗号あんごうはWPA2まで対応たいおう
  • ニンテンドーWi-Fiコネクションニンテンドーネットワーク任天堂にんてんどう
    • ニンテンドーDSi・DSi LL・3DS2DS - Wi-Fi認証にんしょうされた無線むせんLANを標準ひょうじゅん装備そうびしている。暗号あんごうはWPA2まで対応たいおう(ただしDS専用せんようソフトから接続せつぞくする場合ばあいはWEPのみの場合ばあいおおい)。
    • Wii
    • Wii U
    • Nintendo Switch
  • マイクロソフト
    • Xbox 360 - ワイヤレスLANアダプタというWi-Fi認証にんしょうされた無線むせんLANの周辺しゅうへん機器ききがある。2010ねん6がつ発売はつばいされた新型しんがたからWi-Fiが標準ひょうじゅん装備そうびされた。さらに、マイクロソフトのZuneは身近みぢかのユーザーあいだ音楽おんがくをやりとりするためにWi-Fi認証にんしょうされた無線むせんLANを使つかう。
    • Xbox One

脚注きゃくちゅう

編集へんしゅう

注釈ちゅうしゃく

編集へんしゅう
  1. ^ 広義こうぎの「無線むせんLAN」としては、IEEE802.15シリーズとうによるものをふくむ。
  2. ^ 2.4 GHzたい、5 GHzたい、6 GHzたいふく

出典しゅってん

編集へんしゅう
  1. ^ ロゴもふくめ「Wi-Fi Alliance」名義めいぎ登録とうろくだい4427605ごう
  2. ^ Wi-fi, dual-flush loos and eight more Australian inventions - BBC NEWS 2018ねん10がつ18にち閲覧えつらん
  3. ^ Stallings, William (2016). Foundations of modern networking : SDN, NFV, QoE, IoT, and Cloud. Florence Agboma, Sofiene Jelassi. Indianapolis, Indiana. ISBN 978-0-13-417547-8. OCLC 927715441. https://www.worldcat.org/oclc/927715441 
  4. ^ Wi-Fi isn't short for "Wireless Fidelity" - Boing Boing 2014ねん6がつ28にち閲覧えつらん
  5. ^ Paolini, Monica; Senza Fili (2020ねん9がつ27にち). “Wi-Fi 7: The next generation in the evolution of Wi-Fi” (PDF) (英語えいご). 6 GHz for Licence-Exempt Access. p. 4. 2022ねん9がつ1にち閲覧えつらん
  6. ^ 株式会社かぶしきがいしゃインプレス (2018ねん10がつ4にち). “802.11axの呼称こしょうが「Wi-Fi 6」に、11acは「Wi-Fi 5」、11nは「Wi-Fi 4」 Wi-Fi Allianceが2019ねんより認証にんしょう開始かいし (日本語にほんご). INTERNET Watch. https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1146263.html 2018ねん10がつ5にち閲覧えつらん 
  7. ^ Wi-Fi 6 | Wi-Fi Alliance” (英語えいご). www.wi-fi.org. 2018ねん10がつ5にち閲覧えつらん
  8. ^ Wi-Fi Alliance® introduces Wi-Fi 6 | Wi-Fi Alliance” (英語えいご). www.wi-fi.org. 2018ねん10がつ5にち閲覧えつらん
  9. ^ a b 次世代じせだいWi-Fi「IEEE 802.11ax」は「Wi-Fi 6」に、「n」は「4」、「ac」は「5」に──Wi-Fi Alliance」『ITmedia NEWS』。2018ねん10がつ5にち閲覧えつらん
  10. ^ Wi-Fi Alliance® brings Wi-Fi 6 into 6 GHz | Wi-Fi Alliance”. www.wi-fi.org. 2022ねん8がつ9にち閲覧えつらん

関連かんれん項目こうもく

編集へんしゅう

外部がいぶリンク

編集へんしゅう