(Translated by https://www.hiragana.jp/)
「ENEOS野球部」の版間の差分 - Wikipedia コンテンツにスキップ

「ENEOS野球やきゅう」のはんあいだ差分さぶん

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除さくじょされた内容ないよう 追加ついかされた内容ないよう
編集へんしゅう要約ようやくなし
タグ: Refタグつき記述きじゅつ除去じょきょ コメントアウト
編集へんしゅう要約ようやくなし
37ぎょう: 37ぎょう:


== 概要がいよう ==
== 概要がいよう ==
{{by|1950ねん}}、[[横浜よこはま金港きんこうクラブ]]のエースであった[[日本石油にほんせきゆ]]社員しゃいん吉村よしむら英次郎えいじろう尽力じんりょくし『'''日本石油にほんせきゆ硬式こうしき野球やきゅう'''』として創部そうぶ<ref>[https://web.archive.org/web/20210518192026/http://www.sankeibiz.jp/business/news/140629/bsd1406292248005-n1.htm 【企業きぎょうスポーツと経営けいえい】JXホールディングス(うえ野球やきゅう] - サンケイビズ 2014ねん6がつ30にち。なお、吉村よしむらは[[だい26かい都市とし対抗たいこう野球やきゅう大会たいかい]]から表彰ひょうしょうはじまったほん大会たいかい10ねん連続れんぞく出場しゅつじょう選手せんしゅ表彰ひょうしょうだい1ごうとなった。</ref>一時期いちじき提携ていけいさきであった「[[カルテックス]](CALTEX)」をユニフォームにロゴとして使用しようし、「日石にっせきカルテックス」とばれた時期じきもあるが、どういちチームである。
{{by|1950ねん}}、[[横浜よこはま金港きんこうクラブ]]のエースであった[[日本石油にほんせきゆ]]社員しゃいん吉村よしむら英次郎えいじろう尽力じんりょくし『'''日本石油にほんせきゆ硬式こうしき野球やきゅう'''』として創部そうぶ<ref>[https://web.archive.org/web/20210518192026/http://www.sankeibiz.jp/business/news/140629/bsd1406292248005-n1.htm 【企業きぎょうスポーツと経営けいえい】JXホールディングス(うえ野球やきゅう] - サンケイビズ 2014ねん6がつ30にち</ref>{{Efn2|なお、吉村よしむらは[[だい26かい都市とし対抗たいこう野球やきゅう大会たいかい]]から表彰ひょうしょうはじまったほん大会たいかい10ねん連続れんぞく出場しゅつじょう選手せんしゅ表彰ひょうしょうだい1ごうとなった。}}一時期いちじき提携ていけいさきであった「[[カルテックス]](CALTEX)」をユニフォームにロゴとして使用しようし、「日石にっせきカルテックス」とばれた時期じきもあるが、どういちチームである。


おなじく神奈川かながわけん本拠地ほんきょちく、[[川崎かわさき]]の[[日本鋼管にほんこうかん野球やきゅう|日本にっぽん鋼管こうかん]]、[[三菱みつびしふそう川崎かわさき硬式こうしき野球やきゅう|三菱自動車みつびしじどうしゃ川崎かわさき]]、[[東芝とうしば硬式こうしき野球やきゅう|東芝とうしば]]、[[横須賀よこすか]]の[[日産自動車にっさんじどうしゃ硬式こうしき野球やきゅう|日産自動車にっさんじどうしゃ]]、[[藤沢ふじさわ]]の[[いすゞ自動車ずじどうしゃ硬式こうしき野球やきゅう|いすゞ自動車ずじどうしゃ]]らとしのぎをけずりながら実力じつりょくばし、早々そうそう全国ぜんこく大会たいかい常連じょうれんとなっていった。
おなじく神奈川かながわけん本拠地ほんきょちく、[[川崎かわさき]]の[[日本鋼管にほんこうかん野球やきゅう|日本にっぽん鋼管こうかん]]、[[三菱みつびしふそう川崎かわさき硬式こうしき野球やきゅう|三菱自動車みつびしじどうしゃ川崎かわさき]]、[[東芝とうしば硬式こうしき野球やきゅう|東芝とうしば]]、[[横須賀よこすか]]の[[日産自動車にっさんじどうしゃ硬式こうしき野球やきゅう|日産自動車にっさんじどうしゃ]]、[[藤沢ふじさわ]]の[[いすゞ自動車ずじどうしゃ硬式こうしき野球やきゅう|いすゞ自動車ずじどうしゃ]]らとしのぎをけずりながら実力じつりょくばし、早々そうそう全国ぜんこく大会たいかい常連じょうれんとなっていった。
51ぎょう: 51ぎょう:
{{by|2005ねん}}、サービスステーションのブランドめいかんしてチームめいを『'''しん日本石油にほんせきゆENEOS硬式こうしき野球やきゅう'''』に改称かいしょうした<ref>{{Cite web|和書わしょ|url=http://www.jaba.or.jp/team/touroku/2005.html |title=チーム情報じょうほう 2005ねん 登録とうろく変更へんこう情報じょうほう |publisher=日本にっぽん野球やきゅう連盟れんめい |accessdate=2017-06-10}}</ref>。
{{by|2005ねん}}、サービスステーションのブランドめいかんしてチームめいを『'''しん日本石油にほんせきゆENEOS硬式こうしき野球やきゅう'''』に改称かいしょうした<ref>{{Cite web|和書わしょ|url=http://www.jaba.or.jp/team/touroku/2005.html |title=チーム情報じょうほう 2005ねん 登録とうろく変更へんこう情報じょうほう |publisher=日本にっぽん野球やきゅう連盟れんめい |accessdate=2017-06-10}}</ref>。


{{by|2010ねん}}4がつしん日本石油にほんせきゆと[[しん日鉱にっこうホールディングス]]との経営けいえい統合とうごうにより共同きょうどう持株もちかぶ会社かいしゃの[[ENEOSホールディングス|JXホールディングス]]が発足ほっそく傘下さんかはいる。さらに、同年どうねん7がつにはグループない再編さいへんによりしん日本石油にほんせきゆが[[しん日本石油にほんせきゆ精製せいせい]]と[[ジャパンエナジー]]の吸収きゅうしゅう合併がっぺいし[[ENEOS|JX日鉱にっこう日石にっせきエネルギー]]に社名しゃめい変更へんこうした。これにともない、どうチームめいも7がつ1にちより『'''JX-ENEOS野球やきゅう'''』に改称かいしょうした<ref>[http://www.hd.jx-group.co.jp/newsrelease/2010/20100616_01.html 企業きぎょうスポーツ活動かつどうおよび創作そうさく童話どうわしょう所管しょかん名称めいしょうについて] - JXホールディングス ニュースリリース 2010ねん6がつ16にち</ref><ref>{{Cite web|和書わしょ|url=http://www.jaba.or.jp/team/touroku/2010.html |title=チーム情報じょうほう 2010ねん 登録とうろく変更へんこう情報じょうほう |publisher=日本にっぽん野球やきゅう連盟れんめい |accessdate=2017-06-10}}</ref>。同時どうじにジャパンエナジー(きゅう共同きょうどう石油せきゆ女子じょしバスケットボールもJXサンフラワーズ(げん・[[ENEOSサンフラワーズ]])に改称かいしょうしている<ref>当時とうじジャパンエナジーには水島製油所みずしませいゆしょ軟式なんしき野球やきゅう存在そんざいするものの硬式こうしき野球やきゅうっていなかった。なおきゅう日本にっぽん鉱業こうぎょうには日立ひたち佐賀さがせき硬式こうしき野球やきゅう2チームが存在そんざいし、どちらも都市とし対抗たいこう野球やきゅう出場しゅつじょうする実力じつりょくゆうしていたが、いずれも日本にっぽん鉱業こうぎょう名称めいしょう変更へんこうされるまでのあいだ廃部はいぶとなっている。</ref>
{{by|2010ねん}}4がつしん日本石油にほんせきゆと[[しん日鉱にっこうホールディングス]]との経営けいえい統合とうごうにより共同きょうどう持株もちかぶ会社かいしゃの[[ENEOSホールディングス|JXホールディングス]]が発足ほっそく傘下さんかはいる。さらに、同年どうねん7がつにはグループない再編さいへんによりしん日本石油にほんせきゆが[[しん日本石油にほんせきゆ精製せいせい]]と[[ジャパンエナジー]]の吸収きゅうしゅう合併がっぺいし[[ENEOS|JX日鉱にっこう日石にっせきエネルギー]]に社名しゃめい変更へんこうした。これにともない、どうチームめいも7がつ1にちより『'''JX-ENEOS野球やきゅう'''』に改称かいしょうした<ref>[http://www.hd.jx-group.co.jp/newsrelease/2010/20100616_01.html 企業きぎょうスポーツ活動かつどうおよび創作そうさく童話どうわしょう所管しょかん名称めいしょうについて] - JXホールディングス ニュースリリース 2010ねん6がつ16にち</ref><ref>{{Cite web|和書わしょ|url=http://www.jaba.or.jp/team/touroku/2010.html |title=チーム情報じょうほう 2010ねん 登録とうろく変更へんこう情報じょうほう |publisher=日本にっぽん野球やきゅう連盟れんめい |accessdate=2017-06-10}}</ref>。同時どうじにジャパンエナジー(きゅう共同きょうどう石油せきゆ女子じょしバスケットボールもJXサンフラワーズ(げん・[[ENEOSサンフラワーズ]])に改称かいしょうしている{{Efn2|当時とうじジャパンエナジーには水島製油所みずしませいゆしょ軟式なんしき野球やきゅう存在そんざいするものの硬式こうしき野球やきゅうっていなかった。なおきゅう日本にっぽん鉱業こうぎょうには[[日本にっぽん鉱業こうぎょう日立ひたち硬式こうしき野球やきゅう|日立ひたち]][[日本にっぽん鉱業こうぎょう佐賀関さがのせき硬式こうしき野球やきゅう|佐賀さがせき]]硬式こうしき野球やきゅう2チームが存在そんざいし、どちらも都市とし対抗たいこう野球やきゅう出場しゅつじょうする実力じつりょくゆうしていたが、いずれも日本にっぽん鉱業こうぎょう名称めいしょう変更へんこうされるまでのあいだ廃部はいぶとなっている。}}


{{by|2012ねん}}、同年どうねんの[[だい83かい都市とし対抗たいこう野球やきゅう大会たいかい|都市とし対抗たいこう野球やきゅう]]と[[だい38かい社会しゃかいじん野球やきゅう日本にっぽん選手権せんしゅけん大会たいかい|日本にっぽん選手権せんしゅけん]]をせいし、史上しじょう2チームとなるどういちねん2だい大会たいかい制覇せいは達成たっせいした<ref>に、1988ねんに[[東芝とうしば硬式こうしき野球やきゅう|東芝とうしば]]、2015ねんに[[日本生命にほんせいめい硬式こうしき野球やきゅう|日本生命にほんせいめい]]が達成たっせいしている。</ref>。また、チームとして[[社会しゃかいじんベストナイン]]特別とくべつしょう受賞じゅしょうした。
{{by|2012ねん}}、同年どうねんの[[だい83かい都市とし対抗たいこう野球やきゅう大会たいかい|都市とし対抗たいこう野球やきゅう]]と[[だい38かい社会しゃかいじん野球やきゅう日本にっぽん選手権せんしゅけん大会たいかい|日本にっぽん選手権せんしゅけん]]をせいし、史上しじょう2チームとなるどういちねん2だい大会たいかい制覇せいは達成たっせいした{{Efn2|に、1988ねんに[[東芝とうしば硬式こうしき野球やきゅう|東芝とうしば]]、2015ねんに[[日本生命にほんせいめい硬式こうしき野球やきゅう|日本生命にほんせいめい]]が達成たっせいしている。}}。また、チームとして[[社会しゃかいじんベストナイン]]特別とくべつしょう受賞じゅしょうした。


{{by|2013ねん}}、[[だい84かい都市とし対抗たいこう野球やきゅう大会たいかい|都市とし対抗たいこう野球やきゅう]]で優勝ゆうしょうして51ねんぶりの連覇れんぱとなり、さらに史上しじょうはつとなるどういちチームによるふくすうかい連覇れんぱ達成たっせいして「'''[[絶対ぜったい王者おうじゃ]]'''」ともしょうされるようになったが、{{by|2016ねん}}以降いこうは4ねん連続れんぞく[[都市とし対抗たいこう野球やきゅう大会たいかい|都市とし対抗たいこう野球やきゅう]]で予選よせん敗退はいたいわるなど、低迷ていめい状態じょうたいおちいった。
{{by|2013ねん}}、[[だい84かい都市とし対抗たいこう野球やきゅう大会たいかい|都市とし対抗たいこう野球やきゅう]]で優勝ゆうしょうして51ねんぶりの連覇れんぱとなり、さらに史上しじょうはつとなるどういちチームによるふくすうかい連覇れんぱ達成たっせいして「'''[[絶対ぜったい王者おうじゃ]]'''」ともしょうされるようになったが、{{by|2016ねん}}以降いこうは4ねん連続れんぞく[[都市とし対抗たいこう野球やきゅう大会たいかい|都市とし対抗たいこう野球やきゅう]]で予選よせん敗退はいたいわるなど、低迷ていめい状態じょうたいおちいった。
63ぎょう: 63ぎょう:
{{by|2022ねん}}、[[だい93かい都市とし対抗たいこう野球やきゅう大会たいかい|都市とし対抗たいこう野球やきゅう]]で[[東京とうきょうガス硬式こうしき野球やきゅう|東京とうきょうガス]]の連覇れんぱめ、9ねんぶりに優勝ゆうしょうかざった。
{{by|2022ねん}}、[[だい93かい都市とし対抗たいこう野球やきゅう大会たいかい|都市とし対抗たいこう野球やきゅう]]で[[東京とうきょうガス硬式こうしき野球やきゅう|東京とうきょうガス]]の連覇れんぱめ、9ねんぶりに優勝ゆうしょうかざった。


親会社おやがいしゃがスポンサーとなっている関係かんけいから、野球やきゅう日本にっぽん代表だいひょうチームとは練習れんしゅう試合しあい相手あいてとなるなど密接みっせつなつながりがある。チーム応援おうえんちから希望きぼう」は作詞さくしぎょうたけ雅之まさゆき作詞さくし:[[サトウハチロー]]、作曲さっきょく:[[古関こせきひろし而]]によってつくられた<ref>社名しゃめい変更へんこうともない、歌詞かし若干じゃっかん変更へんこうされている。</ref>
親会社おやがいしゃがスポンサーとなっている関係かんけいから、野球やきゅう日本にっぽん代表だいひょうチームとは練習れんしゅう試合しあい相手あいてとなるなど密接みっせつなつながりがある。チーム応援おうえんちから希望きぼう」は作詞さくしぎょうたけ雅之まさゆき作詞さくし:[[サトウハチロー]]、作曲さっきょく:[[古関こせきひろし而]]によってつくられた{{Efn2|社名しゃめい変更へんこうともない、歌詞かし若干じゃっかん変更へんこうされている。}}


== 設立せつりつ沿革えんかく ==
== 設立せつりつ沿革えんかく ==
200ぎょう: 200ぎょう:


== 脚注きゃくちゅう ==
== 脚注きゃくちゅう ==
{{脚注きゃくちゅうヘルプ}}
=== 注釈ちゅうしゃく ===
{{Notelist2}}
=== 出典しゅってん ===
{{Reflist}}
{{Reflist}}


207ぎょう: 211ぎょう:
* [[ベイスターズ・ベースボールアカデミー]] - 横浜よこはまベイスターズとしん日本石油にほんせきゆ提携ていけいして設立せつりつ
* [[ベイスターズ・ベースボールアカデミー]] - 横浜よこはまベイスターズとしん日本石油にほんせきゆ提携ていけいして設立せつりつ
* [[谷川たにがわ哲也てつや]] - トレーナーとして在籍ざいせき
* [[谷川たにがわ哲也てつや]] - トレーナーとして在籍ざいせき
* [[一色いっしき誠一せいいち]] - しん日本石油にほんせきゆENEOS時代じだいの2007ねん4がつ~2008とし9がつまで野球やきゅう部長ぶちょうつとめていた。現在げんざいはJXTGエネルギー顧問こもん
* [[一色いっしき誠一せいいち]] - しん日本石油にほんせきゆENEOS時代じだいの2007ねん4がつ〜2008とし9がつまで野球やきゅう部長ぶちょうつとめていた。現在げんざいはJXTGエネルギー顧問こもん


== 外部がいぶリンク ==
== 外部がいぶリンク ==

2024ねん5がつ21にち (火) 01:48時点じてんにおけるはん

ENEOS野球やきゅう
チームめい通称つうしょう エネオス
加盟かめい団体だんたい 日本にっぽん野球やきゅう連盟れんめい
加盟かめい区分くぶん 企業きぎょうチーム
創部そうぶ 1950ねん
チームめい遍歴へんれき

  • 日本石油にほんせきゆ (1950 - 1999)
  • 日石にっせき三菱みつびし (1999 - 2002)
  • しん日本石油にほんせきゆ (2002 - 2004)
  • しん日本石油にほんせきゆENEOS (2005 - 2010)
  • JX-ENEOS (2010 - 2020.6.24)
  • ENEOS (2020.6.25 - )
本拠地ほんきょち自治体じちたい

練習れんしゅうグラウンド ENEOSとどろきグラウンド(川崎かわさき中原なかはら
チームカラー オレンジしょく
監督かんとく 大久保おおくぼ秀昭ひであき
都市とし対抗たいこう野球やきゅう大会たいかい
出場しゅつじょう回数かいすう 53かい
最近さいきん出場しゅつじょう 2023ねん
最高さいこう成績せいせき 優勝ゆうしょう(12かい
日本にっぽん産業さんぎょう対抗たいこう野球やきゅう大会たいかい
出場しゅつじょう回数かいすう 17かい
最近さいきん出場しゅつじょう 1973ねん
最高さいこう成績せいせき 優勝ゆうしょう(2かい
社会しゃかいじん野球やきゅう日本にっぽん選手権せんしゅけん大会たいかい
出場しゅつじょう回数かいすう 26かい
最近さいきん出場しゅつじょう 2023ねん
最高さいこう成績せいせき 優勝ゆうしょう(2かい
全日本ぜんにほんクラブ野球やきゅう選手権せんしゅけん大会たいかい
出場しゅつじょう回数かいすう出場しゅつじょう資格しかくなし

ENEOS野球やきゅう(エネオスやきゅうぶ)は、神奈川かながわけん横浜よこはま本拠地ほんきょちき、日本にっぽん野球やきゅう連盟れんめい加盟かめいする社会しゃかいじん野球やきゅう企業きぎょうチームである。運営うんえい母体ぼたいは、ENEOSホールディングス

獲得かくとくした全国ぜんこくタイトルは、全国ぜんこく社会しゃかいじん野球やきゅうチームで最多さいたけい17かい全日本ぜんにほんアマチュア王座おうざ決定けっていせん1かい都市とし対抗たいこう野球やきゅう12かい日本にっぽん選手権せんしゅけん2かい日本にっぽん産業さんぎょう対抗たいこう2かいである。そのうち、都市とし対抗たいこう野球やきゅう大会たいかい優勝ゆうしょう12かい歴代れきだい最多さいたで、出場しゅつじょう回数かいすうも3記録きろくである。プロ野球やきゅう選手せんしゅ日本にっぽん代表だいひょう選手せんしゅ多数たすう輩出はいしゅつしている。

概要がいよう

1950ねん横浜よこはま金港きんこうクラブのエースであった日本石油にほんせきゆ社員しゃいん吉村よしむら英次郎えいじろう尽力じんりょくし『日本石油にほんせきゆ硬式こうしき野球やきゅう』として創部そうぶ[1][ちゅう 1]一時期いちじき提携ていけいさきであった「カルテックス(CALTEX)」をユニフォームにロゴとして使用しようし、「日石にっせきカルテックス」とばれた時期じきもあるが、どういちチームである。

おなじく神奈川かながわけん本拠地ほんきょちく、川崎かわさき日本鋼管にほんこうかん三菱自動車みつびしじどうしゃ川崎かわさき東芝とうしば横須賀よこすか日産自動車にっさんじどうしゃ藤沢ふじさわいすゞ自動車ずじどうしゃらとしのぎをけずりながら実力じつりょくばし、早々そうそう全国ぜんこく大会たいかい常連じょうれんとなっていった。

1951ねん都市とし対抗たいこう野球やきゅうはつ出場しゅつじょうたし、4度目どめ出場しゅつじょうとなった1956ねん都市とし対抗たいこう野球やきゅうはつ優勝ゆうしょう達成たっせいした。1961ねん都市とし対抗たいこう野球やきゅう1962ねん都市とし対抗たいこう野球やきゅうでは、大会たいかい史上しじょう5チームとなる2連覇れんぱ達成たっせいしている。

1981ねん日本にっぽん選手権せんしゅけんはつ出場しゅつじょうたし、7度目どめ出場しゅつじょうとなった1991ねん日本にっぽん選手権せんしゅけんはやし裕幸ひろゆき監督かんとくのもとはつ優勝ゆうしょう達成たっせいした。

1999ねん母体ぼたい日本石油にほんせきゆ三菱石油みつびしせきゆ合併がっぺい日石にっせき三菱みつびし発足ほっそく。これにともないチームめいを『日石にっせき三菱みつびし硬式こうしき野球やきゅう』に改称かいしょうした。

2002ねん6がつ日石にっせき三菱みつびし社名しゃめい変更へんこうしん日本石油にほんせきゆとなったため、シーズン途中とちゅうにチームめいを『しん日本石油にほんせきゆ硬式こうしき野球やきゅう』に改称かいしょうした。

2005ねん、サービスステーションのブランドめいかんしてチームめいを『しん日本石油にほんせきゆENEOS硬式こうしき野球やきゅう』に改称かいしょうした[2]

2010ねん4がつしん日本石油にほんせきゆしん日鉱にっこうホールディングスとの経営けいえい統合とうごうにより共同きょうどう持株もちかぶ会社かいしゃJXホールディングス発足ほっそく傘下さんかはいる。さらに、同年どうねん7がつにはグループない再編さいへんによりしん日本石油にほんせきゆしん日本石油にほんせきゆ精製せいせいジャパンエナジー吸収きゅうしゅう合併がっぺいJX日鉱にっこう日石にっせきエネルギー社名しゃめい変更へんこうした。これにともない、どうチームめいも7がつ1にちより『JX-ENEOS野球やきゅう』に改称かいしょうした[3][4]同時どうじにジャパンエナジー(きゅう共同きょうどう石油せきゆ女子じょしバスケットボールもJXサンフラワーズ(げんENEOSサンフラワーズ)に改称かいしょうしている[ちゅう 2]

2012ねん同年どうねん都市とし対抗たいこう野球やきゅう日本にっぽん選手権せんしゅけんせいし、史上しじょう2チームとなるどういちねん2だい大会たいかい制覇せいは達成たっせいした[ちゅう 3]。また、チームとして社会しゃかいじんベストナイン特別とくべつしょう受賞じゅしょうした。

2013ねん都市とし対抗たいこう野球やきゅう優勝ゆうしょうして51ねんぶりの連覇れんぱとなり、さらに史上しじょうはつとなるどういちチームによるふくすうかい連覇れんぱ達成たっせいして「絶対ぜったい王者おうじゃ」ともしょうされるようになったが、2016ねん以降いこうは4ねん連続れんぞく都市とし対抗たいこう野球やきゅう予選よせん敗退はいたいわるなど、低迷ていめい状態じょうたいおちいった。

その、JX日鉱にっこう日石にっせきエネルギーは2016ねん1がつ1にちにJXエネルギーに、さらに2017ねん4がつ1にちにはJXTGエネルギーへと社名しゃめい変更へんこうしたが、このときはJX-ENEOS野球やきゅう名称めいしょう変更へんこうはJX-ENEOSサンフラワーズともどもおこなわれなかった。

2020ねん6月25にち、JXTGホールディングスがENEOSホールディングスに、JXTGエネルギーがENEOSに社名しゃめい変更へんこうしたさいに、名称めいしょうを『ENEOS野球やきゅう』に改称かいしょうした(女子じょしバスケットボール同様どうようにENEOSサンフラワーズに名称めいしょう変更へんこうしている)。このとし監督かんとく大久保おおくぼ秀昭ひであきさい就任しゅうにんすると、5ねんぶりに都市とし対抗たいこう出場しゅつじょうたした。さらに1回戦かいせん東邦とうほうガスせん勝利しょうりし、大会たいかい通算つうさん100しょう達成たっせいした[5]

2022ねん都市とし対抗たいこう野球やきゅう東京とうきょうガス連覇れんぱめ、9ねんぶりに優勝ゆうしょうかざった。

親会社おやがいしゃがスポンサーとなっている関係かんけいから、野球やきゅう日本にっぽん代表だいひょうチームとは練習れんしゅう試合しあい相手あいてとなるなど密接みっせつなつながりがある。チーム応援おうえんちから希望きぼう」は作詞さくしぎょうたけ雅之まさゆき作詞さくしサトウハチロー作曲さっきょく:古関こせきひろしによってつくられた[ちゅう 4]

設立せつりつ沿革えんかく

練習れんしゅうじょう

主要しゅよう大会たいかい出場しゅつじょうれき最高さいこう成績せいせき

おも出身しゅっしんプロ野球やきゅう選手せんしゅ

日本石油にほんせきゆ
しん日本石油にほんせきゆ
しん日本石油にほんせきゆENEOS
JX-ENEOS
ENEOS

もとプロ野球やきゅう選手せんしゅ競技きょうぎしゃ登録とうろく

かつて在籍ざいせきしたおも選手せんしゅ・コーチ・監督かんとく

野球やきゅう部長ぶちょう経験けいけんしゃ

脚注きゃくちゅう

注釈ちゅうしゃく

  1. ^ なお、吉村よしむらだい26かい都市とし対抗たいこう野球やきゅう大会たいかいから表彰ひょうしょうはじまったほん大会たいかい10ねん連続れんぞく出場しゅつじょう選手せんしゅ表彰ひょうしょうだい1ごうとなった。
  2. ^ 当時とうじジャパンエナジーには水島製油所みずしませいゆしょ軟式なんしき野球やきゅう存在そんざいするものの硬式こうしき野球やきゅうっていなかった。なおきゅう日本にっぽん鉱業こうぎょうには日立ひたち佐賀さがせき硬式こうしき野球やきゅう2チームが存在そんざいし、どちらも都市とし対抗たいこう野球やきゅう出場しゅつじょうする実力じつりょくゆうしていたが、いずれも日本にっぽん鉱業こうぎょう名称めいしょう変更へんこうされるまでのあいだ廃部はいぶとなっている。
  3. ^ に、1988ねん東芝とうしば、2015ねん日本生命にほんせいめい達成たっせいしている。
  4. ^ 社名しゃめい変更へんこうともない、歌詞かし若干じゃっかん変更へんこうされている。

出典しゅってん

  1. ^ 企業きぎょうスポーツと経営けいえい】JXホールディングス(うえ野球やきゅう - サンケイビズ 2014ねん6がつ30にち
  2. ^ チーム情報じょうほう 2005ねん 登録とうろく変更へんこう情報じょうほう”. 日本にっぽん野球やきゅう連盟れんめい. 2017ねん6がつ10日とおか閲覧えつらん
  3. ^ 企業きぎょうスポーツ活動かつどうおよび創作そうさく童話どうわしょう所管しょかん名称めいしょうについて - JXホールディングス ニュースリリース 2010ねん6がつ16にち
  4. ^ チーム情報じょうほう 2010ねん 登録とうろく変更へんこう情報じょうほう”. 日本にっぽん野球やきゅう連盟れんめい. 2017ねん6がつ10日とおか閲覧えつらん
  5. ^ “5ねんぶり出場しゅつじょうのENEOSが1回戦かいせん勝利しょうり通算つうさん100しょう都市とし対抗たいこう. サンケイスポーツ. (2020ねん11月23にち). https://www.sanspo.com/article/20201123-7X5NYU3SHZPUBNHKOO6I43WK64/ 2020ねん11月24にち閲覧えつらん 

関連かんれん項目こうもく

外部がいぶリンク