(Translated by https://www.hiragana.jp/)
「天の川の起源 (ティントレット)」の版間の差分 - Wikipedia コンテンツにスキップ

そらかわ起源きげん (ティントレット)」のはんあいだ差分さぶん

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除さくじょされた内容ないよう 追加ついかされた内容ないよう
編集へんしゅう要約ようやくなし
 
(8にん利用りようしゃによる、あいだの14はん表示ひょうじ)
15ぎょう: 15ぎょう:
| museum = [[ナショナル・ギャラリー (ロンドン)|ナショナル・ギャラリー]]
| museum = [[ナショナル・ギャラリー (ロンドン)|ナショナル・ギャラリー]]
}}
}}
『'''そらかわ起源きげん'''』({{lang-it-short|Origine della Via Lattea}}, {{lang-en-short|The Origin of the Milky Way}})は、[[イタリア]][[ルネサンス]]の[[ヴェネツィア]]の巨匠きょしょう[[ティントレット]]が1575ねんから1580ねんごろ制作せいさくした絵画かいがである。
『'''そらかわ起源きげん'''』(あまのがわのきげん、{{lang-it-short|Origine della Via Lattea}}, {{lang-en-short|The Origin of the Milky Way}})は、[[イタリア]][[ルネサンス]]の[[ヴェネツィア]]の巨匠きょしょう[[ティントレット]]が1575ねんから1580ねんごろ制作せいさくした[[絵画かいが]]である。


主題しゅだいは[[あまがわ]]の誕生たんじょうにまつわる[[ギリシア神話しんわ]]の英雄えいゆう[[ヘラクレス]]と[[女神めがみ]][[ヘーラー|ヘラ]]([[ローマ神話しんわ]]の[[ユノ]])のエピソードからられている。ティントレットの代表だいひょうてき神話しんわであるほん作品さくひん一般いっぱんてきに[[神聖しんせいローマ皇帝こうてい]][[ルドルフ2せい (神聖しんせいローマ皇帝こうてい)|ルドルフ2せい]]の発注はっちゅうによって制作せいさくされたとかんがえられており<ref>『週刊しゅうかんグレート・アーティスト56 ティントレット』p.23。</ref><ref name="CTV">{{cite web|title=Tintoretto |accessdate=2020/05/08 |url=http://cavallinitoveronese.co.uk/general/view_artist/79 |publisher=Cavallini to Veronese}}</ref>、[[オルレアン・コレクション]]に所属しょぞくしたのち、[[アイルランド]]の[[ダーンリー伯爵はくしゃく|ダーンリー伯爵はくしゃくブライ]]のコレクションをて、[[ロンドン]]の[[ナショナル・ギャラリー (ロンドン)|ナショナル・ギャラリー]]に所蔵しょぞうされていた(現在げんざい展示てんじされていない<ref name="NG">{{cite web|title=The Origin of the Milky Way |accessdate=2020/05/08 |url=https://www.nationalgallery.org.uk/paintings/jacopo-tintoretto-the-origin-of-the-milky-way |publisher=ナショナル・ギャラリー公式こうしきサイト}}</ref>)。
主題しゅだいは[[あまがわ]]の誕生たんじょうにまつわる[[ギリシア神話しんわ]]の英雄えいゆう[[ヘラクレス]]と[[女神めがみ]][[ヘーラー|ヘラ]]([[ローマ神話しんわ]]の[[ユノ]])のエピソードからられている。ティントレットの代表だいひょうてき神話しんわであるほん作品さくひん一般いっぱんてきに[[神聖しんせいローマ皇帝こうてい]][[ルドルフ2せい (神聖しんせいローマ皇帝こうてい)|ルドルフ2せい]]の発注はっちゅうによって制作せいさくされたとかんがえられており<ref>『週刊しゅうかんグレート・アーティスト56 ティントレット』p.23。</ref><ref name="CTV">{{cite web|title=Tintoretto |accessdate=2020/05/08 |url=http://cavallinitoveronese.co.uk/general/view_artist/79 |publisher=Cavallini to Veronese}}</ref>、[[オルレアン・コレクション]]に所属しょぞくしたのち、[[アイルランド]]の[[ダーンリー伯爵はくしゃく|ダーンリー伯爵はくしゃくブライ]]のコレクションをて、[[ロンドン]]の[[ナショナル・ギャラリー (ロンドン)|ナショナル・ギャラリー]]に所蔵しょぞうされていた(現在げんざい展示てんじされていない<ref name="NG">{{cite web|title=The Origin of the Milky Way |accessdate=2020/05/08 |url=https://www.nationalgallery.org.uk/paintings/jacopo-tintoretto-the-origin-of-the-milky-way |publisher=ナショナル・ギャラリー公式こうしきサイト}}</ref>)。
45ぎょう: 45ぎょう:
ティントレットはくもうえのベッドによこたわってねむるヘラが幼児ようじのヘラクレスに[[授乳じゅにゅう]]する場面ばめんあざやかな色彩しきさいえがいている。ちゅううゼウスによってされたヘラクレスはヘラの[[乳房ちぶさ]]をくちふくんでいるが、かれちからがあまりにつよいためにヘラはおどろき、りょう乳房ちぶさから[[母乳ぼにゅう]]をさせている。この場合ばあいねむるヘラに授乳じゅにゅうさせているのはヘルメスではなくゼウスであり、そのことは画面がめん中央ちゅうおう飛翔ひしょうするわしによって表現ひょうげんされている。わしはゼウスをあらわ典型てんけいてきな[[アットリビュート]]であり、その両脚りょうきゃくにゼウスのかみなりであるケラウロスをつかんではこんでいる。たいして画面がめん左端ひだりはしえがかれている[[孔雀くじゃく]]はヘラをあらわすアトリビュートである。ヘラは[[真珠しんじゅ]]をあしらった[[ブレスレット]]とあたまかざりをけている。また彼女かのじょのベッドにもおおくの真珠しんじゅがあしらわれている。
ティントレットはくもうえのベッドによこたわってねむるヘラが幼児ようじのヘラクレスに[[授乳じゅにゅう]]する場面ばめんあざやかな色彩しきさいえがいている。ちゅううゼウスによってされたヘラクレスはヘラの[[乳房ちぶさ]]をくちふくんでいるが、かれちからがあまりにつよいためにヘラはおどろき、りょう乳房ちぶさから[[母乳ぼにゅう]]をさせている。この場合ばあいねむるヘラに授乳じゅにゅうさせているのはヘルメスではなくゼウスであり、そのことは画面がめん中央ちゅうおう飛翔ひしょうするわしによって表現ひょうげんされている。わしはゼウスをあらわ典型てんけいてきな[[アットリビュート]]であり、その両脚りょうきゃくにゼウスのかみなりであるケラウロスをつかんではこんでいる。たいして画面がめん左端ひだりはしえがかれている[[孔雀くじゃく]]はヘラをあらわすアトリビュートである。ヘラは[[真珠しんじゅ]]をあしらった[[ブレスレット]]とあたまかざりをけている。また彼女かのじょのベッドにもおおくの真珠しんじゅがあしらわれている。


ヘラのひだり乳房ちぶさからこぼれた母乳ぼにゅうてんのぼってあまがわほしになり、みぎ乳房ちぶさ母乳ぼにゅう地上ちじょう落下らっかしている。本来ほんらい、この作品さくひんのキャンバスは現在げんざい正方形せいほうけいちかかたちではなく、たてながかたちをしており、テントレットは画面がめん下部かぶ地上ちじょう落下らっかしたヘラのちちから[[ユリ|ひゃくごう]]のはなまれる様子ようすえがいていたが、画面がめんしたやく3ぶんの1がられてのこっていない。しかし絵画かいが切断せつだんされる以前いぜんのオリジナルを模写もしゃしたとおもわれる作品さくひんが[[ドイツ]]のプライベートコレクションにのこされているので、本来ほんらい姿すがた確認かくにんすることができる。それによるとうしなわれた部分ぶぶんではしげ草花くさばなひゃくごうのうえによこたわる大地だいち女神めがみ姿すがたえがかれていた<ref name="NG" /><ref name="CTV" />。この植物しょくぶつ痕跡こんせき画面がめんみぎにわずかにることができる<ref name="ETE">{{cite web|title=The National Gallery Podcast: Episode Twenty Eight |accessdate=2020/05/08 |url=https://www.nationalgallery.org.uk/podcast/podcasts/the-national-gallery-podcast-episode-twenty-eight |publisher=ナショナル・ギャラリー公式こうしきサイト}}</ref>。おそらくティントレットは10世紀せいきに[[コンスタンティノス7せい]]のために編纂へんさんされた[[農学のうがく]]と[[植物しょくぶつがく]]のしょ{{かりリンク|ゲオポニカ|en|Geoponica}}』に引用いんようされている{{かりリンク|カッシアヌス・バッスス|en|Cassianus Bassus}}の神話しんわのバージョンをっていたとおもわれる。このしょは[[イタリア]]に翻訳ほんやくされ、16世紀せいきなかばにヴェネツィアで印刷いんさつされた。そこではゼウスはヘラクレスに[[不死ふし]]をあたえるため、ねむるヘラに授乳じゅにゅうさせようとしたが、カッシアヌスによるとヘラの母乳ぼにゅうのうち大地だいちちたものはひゃくごうはなになったとわれている<ref>Cesare Barbieri, Francesca Rampazzi 2001. p.505.</ref><ref name="NG" />。したがってほん作品さくひんそらかわ誕生たんじょうだけをえがいているのではなく、正確せいかくには1まいそらかわひゃくごうはなの2つの誕生たんじょうえがいている<ref name="ETE" />。
ヘラのひだり乳房ちぶさからこぼれた母乳ぼにゅうてんのぼってあまがわほしになり、みぎ乳房ちぶさ母乳ぼにゅう地上ちじょう落下らっかしている。本来ほんらい、この作品さくひんのキャンバスは現在げんざい正方形せいほうけいちかかたちではなく、たてながかたちをしており、テントレットは画面がめん下部かぶ地上ちじょう落下らっかしたヘラのちちから[[ユリ|ひゃくごう]]のはなまれる様子ようすえがいていたが、画面がめんしたやく3ぶんの1がられてのこっていない。しかし絵画かいが切断せつだんされる以前いぜんのオリジナルを模写もしゃしたとおもわれる作品さくひんが[[ドイツ]]のプライベートコレクションにのこされているので、本来ほんらい姿すがた確認かくにんすることができる。それによるとうしなわれた部分ぶぶんではしげ草花くさばなひゃくごうのうえによこたわる大地だいち女神めがみ姿すがたえがかれていた<ref name="CTV" /><ref name="NG" />。この植物しょくぶつ痕跡こんせき画面がめんみぎにわずかにることができる<ref name="ETE">{{cite web|title=The National Gallery Podcast: Episode Twenty Eight |accessdate=2020/05/08 |url=https://www.nationalgallery.org.uk/podcast/podcasts/the-national-gallery-podcast-episode-twenty-eight |publisher=ナショナル・ギャラリー公式こうしきサイト}}</ref>。おそらくティントレットは10世紀せいきに[[コンスタンティノス7せい]]のために編纂へんさんされた[[農学のうがく]]と[[植物しょくぶつがく]]のしょ[[ゲオポニカ]]』に引用いんようされている{{かりリンク|カッシアヌス・バッスス|en|Cassianus Bassus}}の神話しんわのバージョンをっていたとおもわれる。このしょは[[イタリア]]に翻訳ほんやくされ、16世紀せいきなかばにヴェネツィアで印刷いんさつされた。そこではゼウスはヘラクレスに[[不死ふし]]をあたえるため、ねむるヘラに授乳じゅにゅうさせようとしたが、カッシアヌスによるとヘラの母乳ぼにゅうのうち大地だいちちたものはひゃくごうはなになったとわれている<ref name="NG" /><ref>Cesare Barbieri, Francesca Rampazzi 2001. p.505.</ref>。したがってほん作品さくひんそらかわ誕生たんじょうだけをえがいているのではなく、正確せいかくには1まいそらかわひゃくごうはなの2つの誕生たんじょうえがいている<ref name="ETE" />。


ティントレットが『ゲオポニカ』にもとづいて制作せいさくした理由りゆうは、ほん作品さくひんがトンマーゾの発注はっちゅう制作せいさくされたとかんがえたときに説得せっとくりょくのある説明せつめいができるかもしれない。医師いしであり占星術せんせいじゅつであったトンマーゾにとってそらかわ起源きげん主題しゅだい重要じゅうよう天文学てんもんがく植物しょくぶつがく反映はんえいし、くわえて医学いがく寓意ぐういとして機能きのうする可能かのうせいがある。とくにゼウスがヘラクレスに不死ふしあたえようとする主題しゅだいはトンマーゾの長寿ちょうじゅたいする関心かんしん関係かんけいがある<ref name="NG" />。
ティントレットが『ゲオポニカ』にもとづいて制作せいさくした理由りゆうは、ほん作品さくひんがトンマーゾの発注はっちゅう制作せいさくされたとかんがえたときに説得せっとくりょくのある説明せつめいができるかもしれない。医師いしであり占星術せんせいじゅつであったトンマーゾにとってそらかわ起源きげん主題しゅだい重要じゅうよう天文学てんもんがく植物しょくぶつがく反映はんえいし、くわえて医学いがく寓意ぐういとして機能きのうする可能かのうせいがある。とくにゼウスがヘラクレスに不死ふしあたえようとする主題しゅだいはトンマーゾの長寿ちょうじゅたいする関心かんしん関係かんけいがある<ref name="NG" />。
52ぎょう: 52ぎょう:


== 来歴らいれき ==
== 来歴らいれき ==
そらかわ起源きげん』は1648ねんの{{かりリンク|プラハのたたかい (1648ねん)|en|Battle of Prague (1648)|label=プラハのたたかい}}による略奪りゃくだつで[[スウェーデン]]ぐんられたのち、女王じょおう[[クリスティーナ (スウェーデン女王じょおう)|クリスティーナ]]のコレクションとなった。絵画かいがは1724ねんまでにオルレアン・コレクションにくわわり、[[パリ]]の[[オルレアンこう]][[フィリップ1せい (オルレアンこう)|フィリップ1せい]]の邸宅ていたく[[パレ・ロワイヤル]]の戸外こがいかざられている。オルレアン・コレクションがイギリスにまれたとき、[[美術びじゅつ史家しか]]・[[美術びじゅつしょう]]の{{かりリンク|マイケル・ブライアン (美術びじゅつ史家しか)|en|Michael Bryan (art historian)|label=マイケル・ブライアン}}にわずか50[[ギニー]]で売却ばいきゃくされたのち、1831ねんに[[ジョン・ブライ (だい4だいダーンリー伯爵はくしゃく)|だい4だいダーンリーはくジョン・ブライ]]によって購入こうにゅうされた<ref name="CTV" /><ref name=Sothebys>{{cite web|title=Giovanni Francesco Barbieri, called il Guercino Cento 1591 - 1666 Bologna |accessdate=2020/05/08 |url=http://www.sothebys.com/it/auctions/ecatalogue/2006/old-master-paintings-l06031/lot.47.html |publisher=[[サザビーズ]]公式こうしきサイト}}</ref>。ダーンリーはく購入こうにゅうした絵画かいがほかにも[[ティツィアーノ・ヴェチェッリオ]]の『'''おとこ肖像しょうぞう'''』({{it|Ritratto d'uomo}}, 1510ねんごろ)、『'''[[エウロペの略奪りゃくだつ (ティツィアーノ)|エウロペの略奪りゃくだつ]]'''』({{it|Ratto di Europa}}, 1559ねん-1562ねん)、『'''ヴィーナスとアドニス'''』({{it|Venere e Adone}}, 1560ねんごろの[[ヴァリアント]])、[[パオロ・ヴェロネーゼ]]の連作れんさく『'''よっつのあい寓意ぐうい'''』({{it|L'allegoria dell'amore}}, 1570ねんごろ)などがられている<ref>{{cite web|title=Veronese |accessdate=2020/05/08 |url=http://cavallinitoveronese.co.uk/general/view_artist/81 |publisher=Cavallini to Veronese}}</ref>。これらの絵画かいがはダーンリーはく所有しょゆうする[[ケントしゅう]]{{かりリンク|コブハム|en|Cobham, Kent}}の{{かりリンク|コブハム・ホール|en|Manor of Cobham, Kent}}でかざられた<ref name=Cavallini_to_Veronese_tiziano>{{cite web|title=Titian |accessdate=2020/05/08 |url=http://cavallinitoveronese.co.uk/general/view_artist/66 |publisher=Cavallini to Veronese}}</ref><ref name=Sothebys />。絵画かいがはん世紀せいき以上いじょうあいだ、ケントにとどまっていたが、1890ねんに[[ジョン・ブライ (だい6だいダーンリー伯爵はくしゃく)|だい6だいダーンリーはくジョン・ブライ]]<ref name="ISGM">{{cite web|title=RAPE OF EUROPA, 1562 |accessdate=2020/05/08 |url=https://www.gardnermuseum.org/experience/collection/10978 |publisher=イザベラ・ステュワート・ガードナー美術館びじゅつかん公式こうしきサイト}}</ref>によってロンドンのナショナル・ギャラリーに1,310[[スターリング・ポンド|ポンド]]10[[シリング]]で売却ばいきゃくされた<ref>Charles Fitzroy. p.154-156.</ref>。
そらかわ起源きげん』は1648ねんの{{かりリンク|プラハのたたかい (1648ねん)|en|Battle of Prague (1648)|label=プラハのたたかい}}による略奪りゃくだつで[[スウェーデン]]ぐんられたのち、女王じょおう[[クリスティーナ (スウェーデン女王じょおう)|クリスティーナ]]のコレクションとなった。絵画かいがは1724ねんまでにオルレアン・コレクションにくわわり、[[パリ]]の[[オルレアンこう]][[フィリップ1せい (オルレアンこう)|フィリップ1せい]]の邸宅ていたく[[パレ・ロワイヤル]]の戸外こがいかざられている。オルレアン・コレクションがイギリスにまれたとき、[[美術びじゅつ史家しか]]・[[美術びじゅつしょう]]の{{かりリンク|マイケル・ブライアン (美術びじゅつ史家しか)|en|Michael Bryan (art historian)|label=マイケル・ブライアン}}にわずか50[[ギニー]]で売却ばいきゃくされたのち、1831ねんに[[ジョン・ブライ (だい4だいダーンリー伯爵はくしゃく)|だい4だいダーンリーはくジョン・ブライ]]によって購入こうにゅうされた<ref name="CTV" /><ref name=Sothebys>{{cite web|title=Giovanni Francesco Barbieri, called il Guercino Cento 1591 - 1666 Bologna |accessdate=2020/05/08 |url=http://www.sothebys.com/it/auctions/ecatalogue/2006/old-master-paintings-l06031/lot.47.html |publisher=[[サザビーズ]]公式こうしきサイト}}</ref>。ダーンリーはく購入こうにゅうした絵画かいがほかにも[[ティツィアーノ・ヴェチェッリオ]]の『'''[[キルトのそでをつけたおとこ肖像しょうぞう|おとこ肖像しょうぞう]]'''』({{it|Ritratto d'uomo}}, 1510ねんごろ)、『'''[[エウロペの略奪りゃくだつ (ティツィアーノ)|エウロペの略奪りゃくだつ]]'''』({{it|Ratto di Europa}}, 1559ねん-1562ねん)、『'''[[ヴィーナスとアドニス (ティツィアーノ)|ヴィーナスとアドニス]]'''』({{it|Venere e Adone}}, 1560ねんごろの[[ヴァリアント]])、[[パオロ・ヴェロネーゼ]]の連作れんさく『'''[[あい寓意ぐうい (ヴェロネーゼ)|よっつのあい寓意ぐうい]]'''』({{it|L'allegoria dell'amore}}, 1570ねんごろ)などがられている<ref>{{cite web|title=Veronese |accessdate=2020/05/08 |url=http://cavallinitoveronese.co.uk/general/view_artist/81 |publisher=Cavallini to Veronese}}</ref>。これらの絵画かいがはダーンリーはく所有しょゆうする[[ケントしゅう]]{{かりリンク|コブハム|en|Cobham, Kent}}の{{かりリンク|コブハム・ホール|en|Manor of Cobham, Kent}}でかざられた<ref name=Sothebys /><ref name=Cavallini_to_Veronese_tiziano>{{cite web|title=Titian |accessdate=2020/05/08 |url=http://cavallinitoveronese.co.uk/general/view_artist/66 |publisher=Cavallini to Veronese}}</ref>。絵画かいがはん世紀せいき以上いじょうあいだ、ケントにとどまっていたが、1890ねんに[[ジョン・ブライ (だい6だいダーンリー伯爵はくしゃく)|だい6だいダーンリーはくジョン・ブライ]]<ref name="ISGM">{{cite web|title=RAPE OF EUROPA, 1562 |accessdate=2020/05/08 |url=https://www.gardnermuseum.org/experience/collection/10978 |publisher=イザベラ・ステュワート・ガードナー美術館びじゅつかん公式こうしきサイト}}</ref> によってロンドンのナショナル・ギャラリーに1,310[[スターリング・ポンド|ポンド]]10[[シリング]]で売却ばいきゃくされた<ref>Charles Fitzroy. p.154-156.</ref>。


== ギャラリ- ==
== ギャラリ- ==
ダーンリー伯爵はくしゃく所有しょゆうした絵画かいがおも以下いか作品さくひんがある。
ダーンリー伯爵はくしゃく所有しょゆうした絵画かいがおも以下いか作品さくひんがある。
<gallery>
<gallery style="font-size:smaller">
Titian - Portrait of a man with a quilted sleeve.jpg|『[[キルトのそでをつけたおとこ肖像しょうぞう|おとこ肖像しょうぞう]]』1510ねんごろ [[ナショナル・ギャラリー (ロンドン)|ナショナル・ギャラリー]]所蔵しょぞう
Tizian 085.jpg|{{small|ティツィアーノ・ヴェェッリオ『[[エウロペの略奪りゃくだつ (ティツィアーノ)|エウロペの略奪りゃくだつ]]』1559ねん-1562とし [[イザベラ・スチュアー・ガードナー美術館びじゅつかん]]所蔵しょぞう}}
Venus and Adonis MET DT5111.jpg|{{small|ティツィアーノ・ヴェチェッリオ『ーナスとドニス1560としころ [[ロポリタン美術館びじゅつかん]]所蔵しょぞう}}
Tizian 085.jpg|[[ティツィアーノ・ヴェチェッリオ]][[エウロペの略奪りゃくだつ (ティツィアーノ)|エウロペの略奪りゃくだつ]]1559ねん-1562とし [[イザベラ・スチュアー・ガードナー美術館びじゅつかん]]所蔵しょぞう
Venus and Adonis MET DT5111.jpg|ティツィアーノ・ヴェェッリオ『[[ヴィーナスとアドニス (ティツィアーノ)|ヴィーナスとアドニス]]』1560としころ [[ロポリタン美術館びじゅつかん]]所蔵しょぞう
Paolo Veronese 020.jpg|{{small|[[パオロ・ヴェロネーゼ]]『よっつのあい寓意ぐうい』1570ねんごろ ロンドン・ナショナル・ギャラリー所蔵しょぞう}}
Paolo Veronese 020.jpg|[[パオロ・ヴェロネーゼ]]『[[あい寓意ぐうい (ヴェロネーゼ)|よっつのあい寓意ぐうい]]』1570ねんごろ ロンドン・ナショナル・ギャラリー所蔵しょぞう
Tomiris.jpg|{{small|[[ピーテル・パウル・ルーベンス]]『女王じょおうトミュリスにもたらされたキュロスの生首なまくび』1622ねんごろから1623ねんごろあいだ [[ボストン美術館びじゅつかん]]所蔵しょぞう}}
Head of Cyrus Brought to Queen Tomyris, Peter Paul Rubens.jpg|[[ピーテル・パウル・ルーベンス]]『女王じょおうトミュリスにもたらされたキュロスの生首なまくび』1622ねんごろから1623ねんごろあいだ [[ボストン美術館びじゅつかん]]所蔵しょぞう
</gallery>
</gallery>


80ぎょう: 81ぎょう:
* [[エウロペの略奪りゃくだつ (ティツィアーノ)]]
* [[エウロペの略奪りゃくだつ (ティツィアーノ)]]
* [[オルレアン・コレクション]]
* [[オルレアン・コレクション]]
{{ティントレット}}

{{デフォルトソート:あまのかわのきけん}}
{{デフォルトソート:あまのかわのきけん}}
[[Category:ティントレットの作品さくひん]]
[[Category:ティントレットの作品さくひん]]
[[Category:16世紀せいき絵画かいが]]
[[Category:1570年代ねんだい絵画かいが]]
[[Category:ギリシア神話しんわ題材だいざいとした絵画かいが]]
[[Category:ギリシア神話しんわ題材だいざいとした絵画かいが]]
[[Category:美術びじゅつにおけるとり]]
[[Category:ヘーラクレース|絵画かいが]]
[[Category:ヘーラー]]
[[Category:ロンドン・ナショナル・ギャラリーの所蔵しょぞうひん]]

2024ねん5がつ24にち (金)きん 17:15時点じてんにおける最新さいしんばん

そらかわ起源きげん
イタリア: Origine della Via Lattea
英語えいご: The Origin of the Milky Way
作者さくしゃティントレット
製作せいさくねん1575ねん-1580ねんごろ
種類しゅるい油彩ゆさいキャンバス
寸法すんぽう149.4 cm × 168 cm (58.8 in × 66 in)
所蔵しょぞうナショナル・ギャラリーロンドン

そらかわ起源きげん』(あまのがわのきげん、: Origine della Via Lattea, えい: The Origin of the Milky Way)は、イタリアルネサンスヴェネツィア巨匠きょしょうティントレットが1575ねんから1580ねんごろ制作せいさくした絵画かいがである。

主題しゅだいあまがわ誕生たんじょうにまつわるギリシア神話しんわ英雄えいゆうヘラクレス女神めがみヘラローマ神話しんわユノ)のエピソードからられている。ティントレットの代表だいひょうてき神話しんわであるほん作品さくひん一般いっぱんてき神聖しんせいローマ皇帝こうていルドルフ2せい発注はっちゅうによって制作せいさくされたとかんがえられており[1][2]オルレアン・コレクション所属しょぞくしたのち、アイルランドダーンリー伯爵はくしゃくブライのコレクションをて、ロンドンナショナル・ギャラリー所蔵しょぞうされていた(現在げんざい展示てんじされていない[3])。

主題しゅだい[編集へんしゅう]

シケリアのディオドロスによると、ヘラクレスのははアルクメネはヘラの嫉妬しっとおそれ、まれたばかりの赤子あかごてた。しかしヘラがこのちかくをとおったとき、おともをしていたアテナ赤子あかご発見はっけんしてその資質ししつ驚異きょういかんじ、赤子あかご母乳ぼにゅうあたえるようにとヘラにたのんだ。しかしヘラクレスが赤子あかごとはおもえないちからでヘラの乳房ちぶさをつかんだので、あまりのいたさに女神めがみ赤子あかごはなしたが、赤子あかご母乳ぼにゅうむのをたアテナは、かれをアルクメネのもとにれてき、そだてるようすすめた[4]。いくつかの文献ぶんけんそらかわ起源きげんがこのエピソードにあると主張しゅちょうしている。それによるとヘラクレスにちちあたえるため、ヘルメスかれねむっているヘラの寝所ねどこってわせた。しかしちからがあまりにつよく、ヘラは激痛げきつうまし、ヘラクレスをはらいのけたので、たくさんの母乳ぼにゅうがこぼれ、そらかわになった[5][6]。この物語ものがたり芸術げいじゅつ作品さくひん主題しゅだいとなることはまれだが、アレッサンドロ・ヴィットーリア英語えいごばんによってトンマーゾ・ランゴーネドイツばん記念きねんするメダルのうら彫刻ちょうこくされている[3]。またのちにフランドルの巨匠きょしょうピーテル・パウル・ルーベンス彫刻ちょうこくヨハン・ニクラス・ビストレム英語えいごばんおな主題しゅだい作品さくひん制作せいさくしている。

制作せいさく背景はいけい[編集へんしゅう]

トンマーゾ・ランゴーネのメダル(1556ねん-1558ねん
メダルのうらえがかれたゼウスとヘラクレス、ヘラの図像ずぞう
1831ねんにオルレアン・コレクションから絵画かいが購入こうにゅうしただい4だいダーンリーはくジョン・ブライ。1781ねんから1831ねんトーマス・フィリップス英語えいごばんマウント・ステュワート英語えいごばん所蔵しょぞう

ティントレットの伝記でんき作家さっかとしてもられる画家がかカルロ・リドルフィによると、ティントレットは皇帝こうていルドルフ2せい発注はっちゅう神話しんわをモチーフとする寓意ぐうい連作れんさく4てん制作せいさくし、そのうち3てんがヘラクレスにかんするものとべているため、ほん作品さくひんはそのなかの1てんではないかとかんがえられている[2]

発注はっちゅうぬしかんすることなるせつではトンマーゾ・ランゴーネとの関連かんれん指摘してきされている。この人物じんぶつ医師いし占星術せんせいじゅつであり、パドヴァ大学だいがくまなんだのち、モデナマントヴァ宮廷きゅうていはたらき、ヴェネツィアくすり販売はんばいして財産ざいさんきずいてからはパトロンとして建築けんちく改修かいしゅう資金しきん提供ていきょうしたり、芸術げいじゅつ仕事しごと依頼いらいした。トンマーゾはティントレットとも密接みっせつなつながりがあり、ひじりマルコどうしん会館かいかん英語えいごばんのためにひじりマルコ奇跡きせきかんする一連いちれん作品さくひん発注はっちゅうしている。そこでほん作品さくひんもトンマーゾに発注はっちゅうされた可能かのうせい指摘してきされている[3]

作品さくひん[編集へんしゅう]

ティントレットはくもうえのベッドによこたわってねむるヘラが幼児ようじのヘラクレスに授乳じゅにゅうする場面ばめんあざやかな色彩しきさいえがいている。ちゅううゼウスによってされたヘラクレスはヘラの乳房ちぶさくちふくんでいるが、かれちからがあまりにつよいためにヘラはおどろき、りょう乳房ちぶさから母乳ぼにゅうさせている。この場合ばあいねむるヘラに授乳じゅにゅうさせているのはヘルメスではなくゼウスであり、そのことは画面がめん中央ちゅうおう飛翔ひしょうするわしによって表現ひょうげんされている。わしはゼウスをあらわ典型てんけいてきアットリビュートであり、その両脚りょうきゃくにゼウスのかみなりであるケラウロスをつかんではこんでいる。たいして画面がめん左端ひだりはしえがかれている孔雀くじゃくはヘラをあらわすアトリビュートである。ヘラは真珠しんじゅをあしらったブレスレットあたまかざりをけている。また彼女かのじょのベッドにもおおくの真珠しんじゅがあしらわれている。

ヘラのひだり乳房ちぶさからこぼれた母乳ぼにゅうてんのぼってあまがわほしになり、みぎ乳房ちぶさ母乳ぼにゅう地上ちじょう落下らっかしている。本来ほんらい、この作品さくひんのキャンバスは現在げんざい正方形せいほうけいちかかたちではなく、たてながかたちをしており、テントレットは画面がめん下部かぶ地上ちじょう落下らっかしたヘラのちちからひゃくごうはなまれる様子ようすえがいていたが、画面がめんしたやく3ぶんの1がられてのこっていない。しかし絵画かいが切断せつだんされる以前いぜんのオリジナルを模写もしゃしたとおもわれる作品さくひんドイツのプライベートコレクションにのこされているので、本来ほんらい姿すがた確認かくにんすることができる。それによるとうしなわれた部分ぶぶんではしげ草花くさばなひゃくごうのうえによこたわる大地だいち女神めがみ姿すがたえがかれていた[2][3]。この植物しょくぶつ痕跡こんせき画面がめんみぎにわずかにることができる[7]。おそらくティントレットは10世紀せいきコンスタンティノス7せいのために編纂へんさんされた農学のうがく植物しょくぶつがくしょゲオポニカ』に引用いんようされているカッシアヌス・バッスス英語えいごばん神話しんわのバージョンをっていたとおもわれる。このしょイタリア翻訳ほんやくされ、16世紀せいきなかばにヴェネツィアで印刷いんさつされた。そこではゼウスはヘラクレスに不死ふしあたえるため、ねむるヘラに授乳じゅにゅうさせようとしたが、カッシアヌスによるとヘラの母乳ぼにゅうのうち大地だいちちたものはひゃくごうはなになったとわれている[3][8]。したがってほん作品さくひんそらかわ誕生たんじょうだけをえがいているのではなく、正確せいかくには1まいそらかわひゃくごうはなの2つの誕生たんじょうえがいている[7]

ティントレットが『ゲオポニカ』にもとづいて制作せいさくした理由りゆうは、ほん作品さくひんがトンマーゾの発注はっちゅう制作せいさくされたとかんがえたときに説得せっとくりょくのある説明せつめいができるかもしれない。医師いしであり占星術せんせいじゅつであったトンマーゾにとってそらかわ起源きげん主題しゅだい重要じゅうよう天文学てんもんがく植物しょくぶつがく反映はんえいし、くわえて医学いがく寓意ぐういとして機能きのうする可能かのうせいがある。とくにゼウスがヘラクレスに不死ふしあたえようとする主題しゅだいはトンマーゾの長寿ちょうじゅたいする関心かんしん関係かんけいがある[3]

アクロバティックにちゅううゼウスやプットー構図こうずはティントレットの特徴とくちょうがよくあらわれている。はじめておおきな評判ひょうばんた『奴隷どれいすくひじりマルコ』で劇的げきてき構図こうずもちいたように、ジョルジョーネ代表だいひょうされるような、それまでのヴェネツィアしずけさがただよ牧歌ぼっかてき作風さくふうはティントレットにはられない[9]画家がかはまたプットーたちにあみくさり松明たいまつ弓矢ゆみやたせることで寓意ぐういてき意味いみ画面がめんあたえている。

来歴らいれき[編集へんしゅう]

そらかわ起源きげん』は1648ねんプラハのたたか英語えいごばんによる略奪りゃくだつスウェーデンぐんられたのち、女王じょおうクリスティーナのコレクションとなった。絵画かいがは1724ねんまでにオルレアン・コレクションにくわわり、パリオルレアンこうフィリップ1せい邸宅ていたくパレ・ロワイヤル戸外こがいかざられている。オルレアン・コレクションがイギリスにまれたとき、美術びじゅつ史家しか美術びじゅつしょうマイケル・ブライアン英語えいごばんにわずか50ギニー売却ばいきゃくされたのち、1831ねんだい4だいダーンリーはくジョン・ブライによって購入こうにゅうされた[2][10]。ダーンリーはく購入こうにゅうした絵画かいがほかにもティツィアーノ・ヴェチェッリオの『おとこ肖像しょうぞう』(Ritratto d'uomo, 1510ねんごろ)、『エウロペの略奪りゃくだつ』(Ratto di Europa, 1559ねん-1562ねん)、『ヴィーナスとアドニス』(Venere e Adone, 1560ねんごろヴァリアント)、パオロ・ヴェロネーゼ連作れんさくよっつのあい寓意ぐうい』(L'allegoria dell'amore, 1570ねんごろ)などがられている[11]。これらの絵画かいがはダーンリーはく所有しょゆうするケントしゅうコブハム英語えいごばんコブハム・ホール英語えいごばんかざられた[10][12]絵画かいがはん世紀せいき以上いじょうあいだ、ケントにとどまっていたが、1890ねんだい6だいダーンリーはくジョン・ブライ[13] によってロンドンのナショナル・ギャラリーに1,310ポンド10シリング売却ばいきゃくされた[14]

ギャラリ-[編集へんしゅう]

ダーンリー伯爵はくしゃく所有しょゆうした絵画かいがおも以下いか作品さくひんがある。

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ 週刊しゅうかんグレート・アーティスト56 ティントレット』p.23。
  2. ^ a b c d Tintoretto”. Cavallini to Veronese. 2020ねん5がつ8にち閲覧えつらん
  3. ^ a b c d e f The Origin of the Milky Way”. ナショナル・ギャラリー公式こうしきサイト. 2020ねん5がつ8にち閲覧えつらん
  4. ^ シケリアのディオドロス、4かん9・6。
  5. ^ エラトステネス『星座せいざろん』44
  6. ^ ヒュギーヌス『天文てんもん』2かん43。
  7. ^ a b The National Gallery Podcast: Episode Twenty Eight”. ナショナル・ギャラリー公式こうしきサイト. 2020ねん5がつ8にち閲覧えつらん
  8. ^ Cesare Barbieri, Francesca Rampazzi 2001. p.505.
  9. ^ 週刊しゅうかんグレート・アーティスト56 ティントレット』p.10。
  10. ^ a b Giovanni Francesco Barbieri, called il Guercino Cento 1591 - 1666 Bologna”. サザビーズ公式こうしきサイト. 2020ねん5がつ8にち閲覧えつらん
  11. ^ Veronese”. Cavallini to Veronese. 2020ねん5がつ8にち閲覧えつらん
  12. ^ Titian”. Cavallini to Veronese. 2020ねん5がつ8にち閲覧えつらん
  13. ^ RAPE OF EUROPA, 1562”. イザベラ・ステュワート・ガードナー美術館びじゅつかん公式こうしきサイト. 2020ねん5がつ8にち閲覧えつらん
  14. ^ Charles Fitzroy. p.154-156.

参考さんこう文献ぶんけん[編集へんしゅう]

  • 週刊しゅうかんグレート・アーティスト56 ティントレット その生涯しょうがい作品さくひん創造そうぞうみなもと』、同朋どうほうしゃ出版しゅっぱん(1995ねん
  • Charles Fitzroy, The Rape of Europa: The Intriguing History of Titian's Masterpiece, 2015
  • Cesare Barbieri (ed), Francesca Rampazzi (ed). Earth-Moon Relationships: Proceedings of the Conference held in Padova, Italy at the Accademia Galileiana di Scienze Lettere ed Arti, November 8–10, 2000. Springer (2001)

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]