(Translated by https://www.hiragana.jp/)
大森義太郎 - Wikipedia コンテンツにスキップ

大森おおもり義太郎よしたろう

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去かこはんです。113.150.32.12 (会話かいわ) による 2022ねん11月6にち (日)にち 11:12個人こじん設定せってい設定せっていならUTC時点じてんはん (→‎経歴けいれき)であり、現在げんざいはんとはおおきくことなる場合ばあいがあります。

大森おおもり 義太郎よしたろう(おおもり よしたろう、明治めいじ31ねん1898ねん9月26にち - 昭和しょうわ15ねん1940ねん7がつ28にち)は日本にっぽんマルクス経済けいざいがくもの筆名ひつめい成瀬なるせ光雄みつおがある。

経歴けいれき

神奈川かながわけん横浜よこはま大森おおもり啓助けいすけとしてまれる。大正たいしょう11ねん(1922ねん東京とうきょう府立ふりつよんなかからいちだかて、東京とうきょう帝国ていこく大学だいがく経済学部けいざいがくぶそつ卒業そつぎょう同時どうじどう学部がくぶ助手じょしゅ大正たいしょう13ねん(1924ねん東京帝大とうきょうていだい助教授じょきょうじゅ。1928ねん4がつさんいち事件じけん関連かんれんして東京帝大とうきょうていだい辞職じしょくし、以後いご講壇こうだんジャーナリストとして生活せいかつすることになる。

1933ねんに『唯物ゆいぶつ弁証法べんしょうほう読本とくほん』を出版しゅっぱん

1937ねん人民戦線じんみんせんせん事件じけん検挙けんきょ。1938ねん病気びょうきのため保釈ほしゃくされたが、失意しついのうちに胃癌いがんのため[1]生涯しょうがいじた。

著書ちょしょ

  • 唯物ゆいぶつ史観しかん 経済けいざいがく全集ぜんしゅう だい48かん 改造かいぞうしゃ 1932
  • 史的してき唯物ゆいぶつろん 現代げんだい史学しがく大系たいけい だい3かん 共立社きょうりつしゃ 1932
  • 唯物ゆいぶつ弁證法べんしょうほう讀本とくほん中央公論社ちゅうおうこうろんしゃ 1933ねん4がつ5にち
  • まてりありすむす・みりたんす 中央公論社ちゅうおうこうろんしゃ 1934.8
  • マルクシズムのABC 北斗ほくと書院しょいん 1946.4

翻訳ほんやく

  • 理論りろん経済けいざいがく概説がいせつ エミール・レーデラー 有沢ありさわひろともやく 明善あきよししゃ 1926
  • レーニン弁証法べんしょうほうてき唯物ゆいぶつろん レーニン「唯物ゆいぶつろん経験けいけん批判ひはんろん」への序論じょろん デボーリン くさむらぶんかく 1927.9
  • 唯物ゆいぶつろん經驗けいけん批判ひはんろん 反動はんどう哲学てつがく批判ひはんてき考察こうさつ レーニン 山川やまかわひとしともやく しろあげしゃ 1929 (レーニン全集ぜんしゅう)
  • 剰余じょうよ価値かち学説がくせつ だい2かん カール・マルクス 猪俣いのまた津南雄つなおともやく 改造かいぞうしゃ 1936

脚注きゃくちゅう

  1. ^ 服部はっとりさとしりょう事典じてん有名人ゆうめいじん死亡しぼう診断しんだん 近代きんだいへん付録ふろく近代きんだい有名人ゆうめいじん死因しいん一覧いちらん」(吉川弘文館よしかわこうぶんかん、2010ねん)6ぺーじ

関連かんれん項目こうもく

  • 河津かわづ - 東大とうだい辞職じしょく経済学部けいざいがくぶちょう