(Translated by https://www.hiragana.jp/)
ウィルオウィスプ - Wikipedia コンテンツにスキップ

ウィルオウィスプ

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
水面すいめんじょうやして人工じんこうてきつくられたウィル・オー・ザ・ウィスプ。いろ編集へんしゅうあおっぽく変更へんこうされている

ウィルオウィスプ、あるいは、ウィル・オー・ザ・ウィスプえい: will-o'-the-wisp[※ 1])は、世界せかい各地かくち存在そんざいする、鬼火おにび伝承でんしょうひとつ。

概要がいよう[編集へんしゅう]

青白あおじろひかりはな浮遊ふゆうする球体きゅうたい、あるいはたま。イグニス・ファトゥウス(愚者ぐしゃIgnis fatuus)ともばれる。ほかにも別名べつめい多数たすうあり、地域ちいきくにによって様々さまざま呼称こしょうがある。 よる湖沼こしょう付近ふきん墓場はかばなどに出没しゅつぼつする。ちかくをとお旅人たびびとまえあらわれ、みちまよわせたり、そこなしぬまさそませるなど危険きけんみちへとさそうとされる。

その正体しょうたいは、生前せいぜんざいおかしたため昇天しょうてんしきれず現世げんせい彷徨ほうこうたましい洗礼せんれいけずにんだ子供こどもたましいりどころをもとめて彷徨ほうこうっている死者ししゃたましいゴブリンいたる妖精ようせい変身へんしんした姿すがたとうであるとわれている。

伝承でんしょう[編集へんしゅう]

そのは「いちつかみのわらのウィリアム(松明たいまつちのウィリアム)」の。それを裏付うらづける伝承でんしょう下記かきのものである。

死後しごくにかわずに現世げんせい彷徨うろつつづける、ウィル(ウィリアム)というおとこたましいだという。

生前せいぜん極悪ごくあくじんで、遺恨いこんによりころされたのち霊界れいかいせいペテロ地獄じごくきをいいわたされそうになったところを、言葉ことばたくみにかれ説得せっとくし、ふたた人間にんげんかいまれわる。

しかし、だい人生じんせいもウィルは悪行あくぎょう三昧ざんまいで、またんだとき死者ししゃもんで、せいペテロに「おまえはもはや天国てんごくくことも、地獄じごくくこともまかりならん」と煉獄れんごくなかただようことになる。それをあわれんだ悪魔あくまが、地獄じごく劫火ごうかから、轟々ごうごうえる石炭せきたんひとつ、ウィルにかりとしてわたした。このときにウィルは、この石炭せきたんえさしをれる。そして、その石炭せきたんひかり人々ひとびと鬼火おにびとしておそれられるようになった。

実態じったい[編集へんしゅう]

たまでん自然しぜん現象げんしょう)と稲妻いなづま一種いっしゅ、あるいは湖沼こしょう地中ちちゅうからリン化合かごうぶつメタンガスなどに引火いんかしたものであるとされる。

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ 英語えいご発音はつおん: [ˌwɪl ə ðə ˈwɪsp] ウィラザウィスプ

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]