エクステンデッド・リアリティ

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』

エクステンデッド・リアリティまたはクロス・リアリティ英語えいご: extended realitycross realityXR)は、現実げんじつ世界せかい仮想かそう世界せかい融合ゆうごうすることで、現実げんじつにはないものを知覚ちかくできる技術ぎじゅつ総称そうしょうである[1]。そのため、「VR仮想かそう現実げんじつ)」「AR拡張かくちょう現実げんじつ)」「MRふくあい現実げんじつ)」「SR(代替だいたい現実げんじつ)」といった仮想かそう世界せかい現実げんじつ融合ゆうごうさせる画像がぞう処理しょり技術ぎじゅつはいずれもXRにふくまれる[2][3][4]すべCGによる映像えいぞう使用しようしているものがVR、現実げんじつ世界せかい映像えいぞうデータ映像えいぞう、CGをオーバーレイしたものがAR、かさねられた映像えいぞうやCGと現実げんじつ世界せかい物理ぶつりてき相互そうご作用さようつくしたものがMRと、現実げんじつ世界せかい仮想かそう世界せかい融合ゆうごう度合どあいによって分類ぶんるいされ、それぞれの表現ひょうげん使つかわれるハードウェアことなる[4]。なお、XRの「X」をさまざまな技術ぎじゅつあらわ変数へんすう意味いみするものとして「xR」と表記ひょうきされることもある[1]

「XR」という言葉ことばまれた背景はいけいには、VRやARなどをふくあわした技術ぎじゅつ登場とうじょうしていることがげられる。たとえば、ヘッドマウントディスプレイを使つかったVRのゲームにARのコンテンツをわせた場合ばあい、それがVRなのかARなのか、境界きょうかいせんくのはむずかしいからである[1]

2000ねんはいってコンシューマーけのヘッドマウントディスプレイ(HMD)が発売はつばいされるようになったことをきっかけに、エンターテインメント分野ぶんや中心ちゅうしんにVRをはじめとするXRのコンテンツ開発かいはつ利用りよう検討けんとうすすみ、開発かいはつ環境かんきょうやハードウェアが進化しんかした[4]。その結果けっか、センシング精度せいど向上こうじょう、ハードウェアのてい価格かかく性能せいのう向上こうじょう3DCG普及ふきゅう表現ひょうげんこう精細せいさいがもたらされ、PC必要ひつようとしないスタンドアローンのHMDが登場とうじょうし、搭載とうさいされた各種かくしゅのセンサーやカメラがユーザーのうごきや現実げんじつ世界せかい物理ぶつりてき空間くうかん情報じょうほうこう精度せいど取得しゅとくして再現さいげんすることが可能かのうになった[4]。また、プログラムを開発かいはつするゲームエンジン機能きのう向上こうじょう個人こじん利用りようでの無料むりょうともな開発かいはつしゃ増加ぞうかも、技術ぎじゅつ向上こうじょう要因よういんとなっている[4]

こうしたさまざまな品質ひんしつ向上こうじょうにより、「XR」技術ぎじゅつはエンタテイメント分野ぶんや以外いがいのビジネス利用りようにもるようになった[4]。コンピュータや通信つうしん技術ぎじゅつ発展はってんにともない、映画えいがやゲームなどエンタメ業界ぎょうかい中心ちゅうしん発展はってんしてきた技術ぎじゅつは、産業さんぎょうかいでも活用かつようひろがりつつある[3]

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]