オメガフォース

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』

ωおめが-Force(オメガフォース、Omega Force)はコーエーテクモゲームスきゅうコーエー)のゲーム開発かいはつチーム、またはそのブランドめい代表だいひょうさく無双むそうシリーズ[1]

1996ねん[2]、それまで歴史れきしシミュレーションゲーム競馬けいばゲームなどを主力しゅりょく商品しょうひんとしていたコーエーにおいて、3DCGやアクションゲームふくあたらしい挑戦ちょうせんおこなうために設立せつりつされた[3][1]。ギリシア文字もじ最後さいごであるωおめが(オメガ)と、設立せつりつ当初とうしょ所属しょぞく部署ぶしょであるソフトウェア4(4th=フォース)が名前なまえ由来ゆらいで、「コーエーの最終さいしゅう兵器へいき」という意味合いみあいがめられている[3][4]

だい1さくさんこく無双むそう』、だい2さくデストレーガ』、だい3さくWIN BACK』、だい4さくしんさんこく無双むそう』と手掛てがけたものの、当初とうしょはセールスがふるわなかったが、その開発かいはつした『しんさんこく無双むそう2』がだいヒットし、「無双むそうけい」とばれるゲームジャンルのいしずえきずいた[1]。1997ねん2がつ28にち発売はつばいされただい1さくさんこく無双むそう発売はつばいからかぞえて20ねんとして、2017ねんにはオメガフォース誕生たんじょう20周年しゅうねん特設とくせつサイトも開設かいせつされた[4]

開発かいはつソフト[編集へんしゅう]

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ a b c [TGS 2020]「しんさんこく無双むそう」シリーズ20周年しゅうねんインタビュー。コンシューマとスマホ,2ほん新作しんさくについて鈴木すずきプロデューサーにいた”. 4Gamer.net (2020ねん9がつ27にち). 2024ねん1がつ24にち閲覧えつらん
  2. ^ メディア芸術げいじゅつデータベース・オメガフォース”. 独立どくりつ行政ぎょうせい法人ほうじん国立こくりつ美術館びじゅつかん国立こくりつアートリサーチセンター. 2024ねん2がつ9にち閲覧えつらん
  3. ^ a b 社長しゃちょうく『ニンテンドー3DS』ソフトメーカークリエーター へん だい16かい:『しんさんこく無双むそう VS』 2. “3D格闘かくとうゲームの群雄割拠ぐんゆうかっきょ時代じだい”. 任天堂にんてんどう (2012ねん4がつ26にち). 2012ねん4がつ26にち閲覧えつらん
  4. ^ a b ωおめが-Force 20th Anniversary「ごあいさつ」”. コーエーテクモゲームス. 2021ねん3がつ19にち閲覧えつらん

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]