(Translated by https://www.hiragana.jp/)
クロヤマアリ - Wikipedia コンテンツにスキップ

クロヤマアリ

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
クロヤマアリ 
分類ぶんるい
さかい : 動物界どうぶつかい Animalia
もん : 節足動物せっそくどうぶつもん Arthropoda
つな : 昆虫こんちゅうつな Insecta
: ハチまく翅目) Hymenoptera
: ハチ細腰さいようApocrita
うえ : アリうえ Formicoidea
: アリ Formicidae
: ヤマアリ Formicinae
ぞく : ヤマアリぞく Formica
ぞく : クロヤマアリぞく Formica
たね : クロヤマアリ Formica japonica
学名がくめい
Formica japonica
Motschoulsky, 1866
和名わみょう
クロヤマアリ
英名えいめい
-

クロヤマアリ黒山くろやまありFormica japonica)は、ヤマアリクロヤマアリぞくぞくするたね

草原そうげんなど日当ひあたりの露出ろしゅつしたところに、ふかさ1メートルほどになるつくる。おもアリマキ甘露かんろはなみつ昆虫こんちゅう死骸しがいなどをべるが、はなびらやツクシべる姿すがたられている。関東かんとうがた関西かんさいがた大別たいべつされ、関東かんとうがたは1つのに1ひき女王じょおうるが、関西かんさいがた複数ふくすう女王じょおうおならしている。公園こうえんなどの身近みぢか場所ばしょにもつくり、かずおおいために日本にっぽんではかなり身近みぢかなアリの1つである。

なお現在げんざい日本にっぽん各地かくち個体こたいからだひょう炭化たんか水素すいそ比較ひかく検討けんとうした結果けっか日本にっぽんのクロヤマアリは地域ちいきによって形態けいたいてき識別しきべつ困難こんなんな4しゅからなるたねぐんクロヤマアリ隠蔽いんぺいしゅぐん )であると判断はんだんされた[1]

形態けいたい[編集へんしゅう]

はたらきアリは体長たいちょう4 - 6 mmになり、女王じょおうアリは10 mmほどの光沢こうたくのないはい、または褐色かっしょくがかった黒色こくしょくをしている。

乾燥かんそうした土壌どじょう営巣えいそうする。クロオオアリハヤシクロヤマアリているが、クロオオアリはがわかたからまえちゅうむねえんゆるやかなえがくのにたいし、ほんしゅがわかたから胸部きょうぶえんやまとなるので容易ようい区別くべつできるうえ、ほんしゅほう身体しんたいちいさいので素人目しろうとめでも区別くべつ可能かのうである。ハヤシクロヤマアリはほんしゅよりすこ光沢こうたくがある。

分布ぶんぷ[編集へんしゅう]

ほぼ日本にっぽん全国ぜんこく分布ぶんぷしており、日本にっぽん以外いがいではサハリン千島ちしまひがしシベリアモンゴル中国ちゅうごく朝鮮半島ちょうせんはんとう台湾たいわんなどでもられる[2]

天敵てんてき[編集へんしゅう]

おなじヤマアリサムライアリほんしゅおそい、はたらきアリやさなぎなどをさらって奴隷どれいとすることでられている。また、サムライアリのしん女王じょおうはクロヤマアリの単身たんしん侵入しんにゅうし、その女王じょおうころして[3]

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ 寺山てらやま まもる久保田くぼた さとし江口えぐち 克之かつゆき日本にっぽんさんアリるい図鑑ずかん』、朝倉書店あさくらしょてん 2014ねん 7がつ20日はつか、187・188ぺーじ
  2. ^ JAnt: クロヤマアリ (Formica japonica)の解説かいせつ
  3. ^ 女王じょおうアリ | 日経にっけいサイエンス

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]