(Translated by https://www.hiragana.jp/)
グランドバンク - Wikipedia コンテンツにスキップ

グランドバンク

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
グランドバンクの地図ちず。ニューファンドランド南東なんとうびるあさ大陸棚たいりくだなで、寒流かんりゅう暖流だんりゅうがぶつかっている

グランドバンク(グランドバンクス、Grand Banks)は、きたアメリカ大陸あめりかたいりく東海岸ひがしかいがん大陸棚たいりくだなにある海面かいめん台地だいちぐんうずたか)である。カナダニューファンドランドとう南東なんとうおき大西おおにしひろしひろがり、その水深すいしん海面かいめん25mから100mにおよぶ。きたからながれるラブラドル海流かいりゅう寒流かんりゅう)と、みなみからながれるメキシコ湾流わんりゅう暖流だんりゅう)がぶつかる潮目しおめ海域かいいきで、あさ複雑ふくざつ海底かいてい地形ちけいもあいまって、世界せかい有数ゆうすうこのみ漁場ぎょじょうになっているが、近年きんねん乱獲らんかくによる漁業ぎょぎょう資源しげん枯渇こかついちじるしい。

こう漁場ぎょじょうのメカニズム[編集へんしゅう]

この海域かいいきでは、暖流だんりゅう寒流かんりゅうざるうえ海底かいてい地形ちけい形状けいじょうもあって、養分ようぶんゆたかな海水かいすい海面かいめん上昇じょうしょうする。このためおおくのさかながグランドバンクのうえあつまっている。代表だいひょうてきさかなには、タラタイセイヨウダラ)、モンツキダラ(haddock、ハドック、タラの一種いっしゅ)、カラフトシシャモ(キャペリン、capelin)がふくまれる。海底かいていではホタテガイふく貝類かいるいロブスター大量たいりょう生息せいそくしている。またさかなねらってあつまるシロカツオドリ(Northern Gannet)、ミズナギドリるいアイサるいなどの海鳥うみどりだい規模きぼなコロニーが海上かいじょうにあるほか、アシカるいイルカクジラなどの水棲すいせい哺乳類ほにゅうるいあつまっている。

寒流かんりゅう暖流だんりゅうじりうことは、養分ようぶんえる一方いっぽうでこの海域かいいきふかきり発生はっせいさせている。とく温暖おんだんかぜ寒流かんりゅううえはるからなつにかけては、海上かいじょうけむりのようなきりおおわれる。

大西洋たいせいようがん経済けいざいささえた漁場ぎょじょう歴史れきし[編集へんしゅう]

アメリカ先住民せんじゅうみんふるくから沿岸えんがん漁労ぎょろうをしてきたほか、はやくも15世紀せいきにはバスク地方ちほう漁民ぎょみんなど、ヨーロッパの漁民ぎょみん航海こうかいしゃがこの周辺しゅうへんまでたっしてりょうをしていたとられる。いくつかの記録きろくには「タラの土地とち」という意味いみの「バカラオ(Bacalao)」という場所ばしょ言及げんきゅうしているものがあるが、これはニューファンドランドとうではないかとかんがえられている。しかし、グランドバンクにかんしてヨーロッパじんのこした確実かくじつ最古さいこ記録きろくは、1497ねんジョン・カボット北米ほくべい沿岸えんがん探検たんけんさいのもので、かれ報告ほうこくした大量たいりょうさかなれる海域かいいき存在そんざいまたたにヨーロッパじんるところとなった。1500年代ねんだいにはフランススペインポルトガルイングランド漁船ぎょせんがこの海域かいいき操業そうぎょうするようになり、のちにはおおくの漁民ぎょみんがニューファンドランドとうなどに入植にゅうしょくした。これらのさかなはヨーロッパ諸国しょこくあらそいの原因げんいんともなったほか、カナダ東部とうぶニューイングランド初期しょき経済けいざいでは輸出ゆしゅつひんなどとして重要じゅうよう役割やくわりたした。

天然てんねん資源しげん災害さいがい[編集へんしゅう]

またグランドバンクでは石油せきゆ資源しげんつかっており、ハイバーニア油田ゆでんテラ・ノヴァ油田ゆでん、ホワイトローズ油田ゆでんなどの海底かいてい油田ゆでん開発かいはつ計画けいかくすすめられている。一方いっぽうで、グランドバンク海域かいいきあらしおお気候きこうのため、1982ねんにははん潜水せんすいしき石油せきゆ掘削くっさく装置そうちオーシャンレンジャー」の沈没ちんぼつ事故じここり84にん全員ぜんいん行方ゆくえ不明ふめいになった。

1929ねん11月18にちだい規模きぼ海底かいてい地震じしん (グランドバンク地震じしん) がグランドバンク南西なんせいこり、巨大きょだい海底かいてい斜面しゃめん崩壊ほうかいこした。これにより大西洋たいせいよう横断おうだんケーブルが途切とぎれたほか、ニューファンドランドとうみなみ海岸かいがんケープブレトンとう東部とうぶ津波つなみおそい、ニューファンドランドとう南部なんぶビューリン半島はんとうに27にん死者ししゃしている。

タラの激減げきげんとグランドバンクスの漁業ぎょぎょう崩壊ほうかい[編集へんしゅう]

北大西洋きたたいせいようのタラ漁獲ぎょかくりょう変遷へんせんたてじく単位たんいは100まんトン、よこじく西暦せいれき、グラフのうちあお部分ぶぶんはカナダによる漁獲ぎょかくみどり西欧せいおう中心ちゅうしんとする他国たこく漁獲ぎょかく
1950年代ねんだいから1960年代ねんだい漁業ぎょぎょう技術ぎじゅつ進歩しんぽによる乱獲らんかく生態せいたいがくてき原因げんいん漁業ぎょぎょう関係かんけいしゃ自分じぶん漁獲ぎょかく最大さいだいするようにうご漁獲ぎょかく制限せいげんなどの協調きょうちょうをとらなかったことなどから、1990ねんさかいにタラ資源しげん崩壊ほうかいし、1992ねんからはカナダ政府せいふ長期間ちょうきかん禁漁きんぎょはいった。もっともその政府せいふ漁民ぎょみん生活せいかつ保障ほしょうするために一定いってい期間きかん操業そうぎょうみとめており、その期間きかんちゅう乱獲らんかくつづいている

現在げんざいのグランドバンクでは、漁船ぎょせんだい規模きぼソナーさかなぐん探知たんち)の進化しんかなどにより乱獲らんかく危機ききさけばれ、さかな生存せいぞんすう深刻しんこくなほどの減少げんしょう傾向けいこうにある。

かつては伝統でんとうてきはえなわりょうおこなわれていたタラりょうは、だい世界せかい大戦たいせん大型おおがたトロとろル船るせんによるだい規模きぼ底引そこびあみりょうへと変貌へんぼうした。しかし海底かいていこそぎにする漁法ぎょほうによってタラの産卵さんらんじょうとなる海底かいてい地形ちけい破壊はかいすすむほか、経済けいざいてきにはタラほど価値かちはないが生態せいたい学的がくてきには重要じゅうようだった多数たすうさかなしゅこんおこなわれて生態せいたいけい悪影響あくえいきょうあたえた。かずじゅう年間ねんかんにわたる乱獲らんかくで、1990ねんごろをさかいにかつていたるところにいたタラがほとんどれなくなるという危機ききてき状況じょうきょうおちいった。1992ねんにカナダ政府せいふはグランドバンクの漁場ぎょじょう閉鎖へいさし、1990年代ねんだい以降いこう、カナダ政府せいふ漁業ぎょぎょう資源しげん回復かいふくのためになん大幅おおはば漁獲ぎょかくりょう制限せいげん漁期ぎょき制限せいげんおこなっているものの、一部いちぶ水域すいいきでタラの回復かいふくられるほかは、だい部分ぶぶん海域かいいきではいまだにタラはもどっていない。

沿岸えんがん漁民ぎょみんにはロブスターりょう転向てんこうするものもいるが、だい部分ぶぶん漁師りょうし生活せいかつ維持いじ困難こんなんとなり、れた漁村ぎょそんったり、沖合おきあい油田ゆでん大都市だいとしへの出稼でかせいられたりする非常ひじょう苦境くきょうにある。こうしたアトランティック・カナダ貧困ひんこんはカナダ国内こくない社会しゃかい問題もんだいとなりつつある。また、いまだタラの生息せいそくすう危機ききてきとしてタラりょう規制きせい継続けいぞく主張しゅちょうする漁業ぎょぎょう管理かんりかん海洋かいよう研究所けんきゅうじょ漁業ぎょぎょう研究けんきゅうしゃと、タラの生息せいそくすう十分じゅうぶん回復かいふくしつつあるとして制限せいげん撤廃てっぱい主張しゅちょうする漁民ぎょみんとの意見いけん対立たいりつ深刻しんこくである。

周辺しゅうへんこくによる、領海りょうかい排他はいたてき経済けいざい水域すいいき(EEZ)の境界きょうかいろんそう乱獲らんかく加速かそくしている。現在げんざいのカナダのEEZはグランドバンクの大半たいはんめているが、ひがしながびている「はな」(フレミッシュ・キャップ Flemish Cap 周辺しゅうへんあさ海域かいいき)や、みなみびている「」などの部分ぶぶんはEEZからはみしており、この部分ぶぶんでの底引そこびあみりょう操業そうぎょう乱獲らんかくをめぐってカナダとEUとのあいだで1990年代ねんだいなか以降いこう深刻しんこく国際こくさい問題もんだい発展はってんしている(イシビラメ戦争せんそう英語えいごばんフランス語ふらんすごばんスペインばん)。しかし、カナダが近年きんねんグランドバンク周辺しゅうへんすすめている水路すいろ調査ちょうさ地質ちしつがく調査ちょうさは、海洋かいようほうかんする国際こくさい連合れんごう条約じょうやく(UNCLOS)の条件じょうけんたしてカナダ東方とうほうおき大陸棚たいりくだな全域ぜんいきにEEZを適用てきようするために必要ひつようなデータ収集しゅうしゅうである。UNCLOSのこの部分ぶぶん批准ひじゅんされれば、カナダはグランドバンクのEEZ域外いきがいにも経済けいざいてき主権しゅけんばすとかんがえられている。

アメリカ合衆国あめりかがっしゅうこくパリ条約じょうやく (1763ねん) により、EEZとは関係かんけいなくグランドバンクでの一定いってい漁業ぎょぎょうけんみとめられている。フランスはニューファンドランドとう南沖みなみおきサンピエールとう・ミクロンとう領有りょうゆうすることによりグランドバンクの一部いちぶ自国じこくのEEZとしているが、EEZの範囲はんいめぐってカナダと対立たいりつつづけている。

フィクション[編集へんしゅう]

グランドバンクにおける漁民ぎょみん活動かつどうあらしとのたたかいをえがいたフィクション・はんフィクション作品さくひんには、ラドヤード・キップリング小説しょうせついさましい船長せんちょう勇敢ゆうかん船長せんちょう、Captains Courageous )』(1897ねん)やセバスチャン・ユンガーの小説しょうせつ映画えいがもされた『パーフェクト ストーム』(1997ねん出版しゅっぱん)がある。

参考さんこう文献ぶんけん[編集へんしゅう]

  • ナショナル・ジオグラフィック日本にっぽんばん・2007ねん4がつ さかなえたうみ4『大漁たいりょうゆめいまとおく:カナダ東部とうぶのタラりょうわる』 クリス・キャロル [1]

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]