(Translated by https://www.hiragana.jp/)
ゲーブ・キャプラー - Wikipedia コンテンツにスキップ

ゲーブ・キャプラー

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
ゲーブ・キャプラー
Gabe Kapler
サンフランシスコ・ジャイアンツでの監督かんとく時代じだい
(2023ねん6がつ13にち)
基本きほん情報じょうほう
国籍こくせき アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国あめりかがっしゅうこく
出身しゅっしん カリフォルニアしゅうロサンゼルスハリウッド
生年月日せいねんがっぴ (1975-07-31) 1975ねん7がつ31にち(48さい
身長しんちょう
体重たいじゅう
6' 2" =やく188 cm
190 lb =やく86.2 kg
選手せんしゅ情報じょうほう
投球とうきゅう打席だせき みぎとうみぎ
ポジション 外野がいやしゅ
プロ 1995ねん MLBドラフト57じゅん
はつ出場しゅつじょう MLB / 1998ねん9がつ20日はつか
NPB / 2005ねん4がつ1にち
最終さいしゅう出場しゅつじょう MLB/ 2010ねん8がつ14にち
NPB / 2005ねん5がつ25にち
経歴けいれき括弧かっこないはプロチーム在籍ざいせき年度ねんど
選手せんしゅれき
監督かんとくれき

ゲイブリエル・ステファン・キャプラーGabriel Stefan Kapler1975ねん7がつ31にち - )は、アメリカ合衆国あめりかがっしゅうこくカリフォルニアしゅうロサンゼルスハリウッド出身しゅっしんもとプロ野球やきゅう選手せんしゅ外野がいやしゅ)、監督かんとくみぎとうみぎ

経歴けいれき[編集へんしゅう]

プロりとタイガース時代じだい[編集へんしゅう]

1995ねんMLBドラフト57じゅん全体ぜんたい1487)でデトロイト・タイガースから指名しめいされ、プロり。

1998ねんに22さいでメジャーデビューをたす。

レンジャーズ時代じだい[編集へんしゅう]

1999ねん11月にフアン・ゴンザレスらとのトレードで、テキサス・レンジャーズ移籍いせきした。

ロッキーズ時代じだい[編集へんしゅう]

2002ねん7がつにトレードで、コロラド・ロッキーズ移籍いせきした。

レッドソックス時代じだい[編集へんしゅう]

ボストン・レッドソックス時代じだい
(2004ねん4がつ20日はつか)

2003ねんシーズン途中とちゅうにトレードで、ボストン・レッドソックス移籍いせきした。

2004ねんはレッドソックスで136試合しあい出場しゅつじょう打率だりつ.272、6本塁打ほんるいだ、33打点だてん記録きろくひだり投手とうしゅ要員よういん外野がいやすべてをまもれる選手せんしゅとしてひろ守備しゅび範囲はんい強肩きょうけんで、2004ねんのレッドソックスのワールドシリーズ制覇せいはへとつながったかい進撃しんげき貢献こうけんした。

巨人きょじん時代じだい[編集へんしゅう]

2004ねん11月22にち読売よみうりジャイアンツ守備しゅびりょく期待きたいしセンターラインの補強ほきょうとして契約けいやくした[1]

2005ねんのキャンプでは外野がいやふか位置いちからめるような送球そうきゅうせ、ファンを期待きたいさせたが、来日らいにちするすうねんまえからあし故障こしょうもあってホームへのダイレクト返球へんきゅうきのおおきな送球そうきゅうモーションをつかれはしられることがおおかった(4がつ24にち中日ちゅうにちドラゴンズせんで、井端いばた弘和ひろかず中堅ちゅうけんまえ単打たんだ一塁いちるい走者そうしゃ荒木あらき雅博まさひろ生還せいかんするなど)。そのおおきなモーションをあらためたら、今度こんど送球そうきゅう同然どうぜんになり強肩きょうけん発揮はっきされなくなったため結局けっきょくはしられていた。不動ふどうのレギュラーの清水しみず隆行たかゆきしのけてポジションは開始かいし当初とうしょ中堅ちゅうけんしゅ出場しゅつじょうしていたが打撃だげき不振ふしん左翼さよくしゅにコンバートされると併用へいようになり最終さいしゅうてきには清水しみずにレギュラーをうばかえされるなど最後さいごまで日本にっぽん野球やきゅう適応てきおうすることはできず、持病じびょう腰痛ようつう再発さいはつさせたこと理由りゆうに6がつ4にち出場しゅつじょう登録とうろく抹消まっしょう[2]され、治療ちりょう専念せんねんしていたが、完治かんじ見込みこみがたず、7がつ8にち契約けいやく解除かいじょ球団きゅうだんもうると球団きゅうだん了承りょうしょうした[3]開幕かいまくから17打席だせき安打あんだふくめ38試合しあい、111打数だすうで17安打あんだ打率だりつ.153と低迷ていめいした。

レッドソックス復帰ふっき[編集へんしゅう]

帰国きこくの7がつ15にち古巣ふるすのレッドソックスとメジャー契約けいやくむすんだが、15日間にちかん故障こしょうしゃリストりし、AAAきゅうポータケット・レッドソックスでプレー。おなもときょじんロベルト・ペタジーニとも本塁打ほんるいだはなち、たいひだり投手とうしゅ要員よういんというもとのサヤにおさまっていたが、アキレス腱あきれすけんだんきれのため出場しゅつじょう試合しあい機会きかい減少げんしょう。レッドソックスでの成績せいせきは36試合しあい出場しゅつじょう打率だりつ.247、1本塁打ほんるいだ、9打点だてんだった。オフにFAとなった。

2006ねんふたたびレッドソックスでプレーしたが、72試合しあい出場しゅつじょう打率だりつ.254、2本塁打ほんるいだ、12打点だてん満足まんぞく成績せいせきのこせず、このとしのオフに一旦いったん引退いんたい

2007ねんはレッドソックス傘下さんかのマイナーで監督かんとくつとめていたが、9がつ20日はつかにレッドソックスは現役げんえき復帰ふっき意向いこうしめしたと発表はっぴょうし、そのミルウォーキー・ブルワーズと1ねん契約けいやくむすんだ。

ブルワーズ時代じだい[編集へんしゅう]

2008ねん、ブルワーズでは98試合しあい出場しゅつじょう打率だりつ.301、出塁しゅつるいりつ.340、8本塁打ほんるいだという結果けっかのこしている。守備しゅびでも強肩きょうけん発揮はっきする場面ばめんもあった。キャプラーはたいひだり得意とくいとしており、(たいひだりには)82打数だすうで.354、4本塁打ほんるいだ数字すうじのこしている。

レイズ時代じだい[編集へんしゅう]

タンパベイ・レイズでの現役げんえき時代じだい
(2009ねん5がつ12にち)

2009ねん1がつ12にちタンパベイ・レイズと1ねん100まん18ドルで契約けいやくむすんだ。はしすうの18ドルには(キャプラー自身じしんの)ラッキーナンバーとユダヤきょうにおける生命せいめいという意味いみめられている。キャプラーはマット・ジョイス中堅ちゅうけんしゅのポジションをあらそった。なお、当時とうじレイズの中堅ちゅうけんしゅには不動ふどうのレギュラーであるB.J.アップトンがいたのだが、オフにった左肩ひだりかた手術しゅじゅつ関係かんけい開幕かいまく絶望ぜつぼうてきだった。4月13にち、レイズの大量たいりょうリードのためマウンドにがったニック・スウィッシャー本来ほんらい外野がいやしゅ)と対戦たいせん三振さんしんきっした。シーズンちゅう右翼うよくしゅとしてゲーブ・グロスと併用へいようされていた。7がつ10日とおか時点じてんでは長打ちょうだりつは.505をマークし、75打数だすう打率だりつ.320、4本塁打ほんるいだをマークしていた。たいひだりたいしては滅法めっぽうつよ長打ちょうだりつは.680をマークしていた。安打あんだのうち64ほん長打ちょうだとなっており、100打席だせき以上いじょう野手やしゅではトップの長打ちょうだすうをマークしていた。7月23にち当時とうじホワイトソックスのマーク・バーリー完全かんぜん試合しあい達成たっせいした試合しあいにも出場しゅつじょうしている。この試合しあいでキャプラーは本塁打ほんるいだせい打球だきゅうはなったものの、ドウェイン・ワイズ好捕こうほによって完全かんぜん試合しあいはばむにはいたらなかった。10月27にち、レイズと1ねん105まんドルでさい契約けいやくむすんだ。2009ねんシーズン、キャプラーはたいひだりキラーとして活躍かつやくし、(たいひだりたいして)打率だりつ.304、長打ちょうだりつ.577の成績せいせきのこす。レイズのGMであるアンドリュー・フリードマンはキャプラーを「(キャプラーほど)たいひだりってつけの選手せんしゅはいないし、守備しゅび素晴すばらしい。チームにかせない人材じんざいとなっているし、チームにいるだけで、若手わかて手本てほんとしていい影響えいきょうあたえている。」とたか評価ひょうかした。

2010ねんスプリングトレーニングではまたもジョイスと右翼うよくしゅのポジションをあらそった。しかし、シーズンをとおして出場しゅつじょう試合しあいは59試合しあい打率だりつ.210、2本塁打ほんるいだてい成績せいせきわり、シーズンオフにはFAとなった。

引退いんたいとその[編集へんしゅう]

2011ねん1がつ18にちにはロサンゼルス・ドジャースとマイナー契約けいやくした。スプリングトレーニングで招待しょうたい選手せんしゅとして参加さんかしたものの、同年どうねん3がつ31にち契約けいやく解除かいじょされた。

引退いんたいフォックス放送ほうそう解説かいせつしゃつとめた[4]

2014ねんにドジャースの強化きょうか育成いくせい部門ぶもんとして球団きゅうだんフロントりした。

2015ねんからファームディレクターとなった[5]

2016ねんオフにだい4かいワールド・ベースボール・クラシック(WBC)予選よせんイスラエル代表だいひょうコーチをつとめた。どう大会たいかいでイスラエルは本戦ほんせんはつ進出しんしゅつたした。

2017ねん1がつにはイスラエル代表だいひょう選手せんしゅ10めいともにイスラエルのだい2都市としテルアビブ表敬ひょうけい訪問ほうもんした。しかし、だい4かいWBC本戦ほんせんはドジャースのスプリングトレーニングと日程にっていかさなるため、代表だいひょうコーチを辞退じたい[6]

2017ねん10月30にちフィラデルフィア・フィリーズ監督かんとく就任しゅうにんすることが発表はっぴょうされた[7][8]

2019ねん10がつ10日とおか解任かいにんされた[9]

2020ねんからはサンフランシスコ・ジャイアンツ監督かんとくつとめる[10]

2021ねんは、チーム史上しじょう最多さいたとなる107しょう記録きろくするとともに、監督かんとくとしてはつとなる地区ちく優勝ゆうしょう経験けいけん前年ぜんねんまで8ねん連続れんぞくナショナルリーグ西にし地区ちくせいしていたロサンゼルス・ドジャース優勝ゆうしょう阻止そしした。同年どうねんオフの11月16にち全米ぜんべい野球やきゅう記者きしゃ協会きょうかいから自身じしんはつとなる最優秀さいゆうしゅう監督かんとくしょう受賞じゅしょうした[11]

2023ねんは2ねん連続れんぞくでプレーオフ進出しんしゅつのがしたことでシーズン途中とちゅうの9がつ29にち解任かいにんされた。のこりの3試合しあいはヘッドコーチのカイ・コレア監督かんとく代行だいこうつとめた。

人物じんぶつ[編集へんしゅう]

ユダヤけいアメリカじん実業じつぎょういえまれた。MLBでは有名ゆうめいボディビルダーであり、シーズンオフになると、ボディビルちかられていた[12]きたかれた身体しんたいかし、数々かずかずエクササイズけい雑誌ざっし登場とうじょうした。また、スポーツシューズのCMに出演しゅつえんし、懸垂けんすいをしたこともある。

詳細しょうさい情報じょうほう[編集へんしゅう]

年度ねんどべつ打撃だげき成績せいせき[編集へんしゅう]

とし

たま

だん
ためし

ごう


せき


かず
とく

てん
やす


るい
さん
るい
ほん
るい
るい



てん
ぬすめ

るい
ぬすめ
るい




よん

たま
けい

とお


たま
さん


ころせ


りつ

るい
りつ
なが

りつ
O
P
S
1998 DET 7 26 25 3 5 0 1 0 7 0 2 0 0 0 1 0 0 4 0 .200 .231 .280 .511
1999 130 468 416 60 102 22 4 18 186 49 11 5 4 4 42 0 2 74 7 .245 .315 .447 .762
2000 TEX 116 491 444 59 134 32 1 14 210 66 8 4 2 3 42 2 0 57 12 .302 .360 .473 .833
2001 134 556 483 77 129 29 1 17 211 72 23 6 2 7 61 2 3 70 10 .267 .348 .437 .785
2002 72 214 196 25 51 12 1 0 65 17 5 2 7 3 8 0 0 30 3 .260 .285 .332 .617
COL 40 128 119 12 37 4 3 2 53 17 6 2 0 0 8 0 1 23 2 .311 .359 .445 .804
'02けい 112 342 315 37 88 16 4 2 118 34 11 4 7 3 16 0 1 53 5 .279 .313 .375 .688
2003 39 75 67 10 15 2 0 0 17 4 2 0 0 0 8 1 0 18 3 .224 .307 .254 .561
BOS 68 172 158 29 46 11 1 4 71 23 4 2 0 0 14 0 0 23 5 .271 .349 .449 .798
'03けい 107 247 225 39 61 13 1 4 88 27 6 2 0 0 22 1 0 41 8 .271 .336 .391 .727
2004 136 310 290 51 79 14 1 6 113 33 5 4 1 2 15 0 2 49 2 .272 .311 .390 .701
2005 巨人きょじん 38 120 111 11 17 1 1 3 29 6 2 0 0 0 9 0 0 19 4 .153 .217 .261 .478
BOS 36 104 97 15 24 7 0 1 34 9 1 0 1 1 3 0 2 15 1 .247 .282 .351 .633
2006 72 147 130 21 33 7 0 2 46 12 1 1 0 0 14 0 3 15 3 .254 .340 .354 .694
2008 MIL 96 245 229 36 69 17 2 8 114 38 3 1 1 1 13 0 1 39 3 .301 .340 .498 .838
2009 TB 99 238 205 26 49 15 1 8 90 32 5 2 1 3 29 1 0 39 9 .239 .329 .439 .768
2010 59 140 124 19 26 4 0 2 36 14 1 1 1 1 11 0 3 24 3 .210 .288 .290 .578
MLB:12ねん 1104 3314 2983 443 799 176 16 82 1253 386 77 30 20 25 269 6 17 480 68 .268 .329 .420 .749
NPB:1ねん 38 120 111 11 17 1 1 3 29 6 2 0 0 0 9 0 0 19 4 .153 .217 .261 .478

年度ねんどべつ守備しゅび成績せいせき[編集へんしゅう]

一塁いちるい守備しゅび
とし
たま
だん
一塁いちるい(1B)
ためし

ごう
とげ

ころせ


ころせ
しつ

さく


ころせ
もり

りつ
2002 TEX 1 1 0 0 0 1.000
2003 BOS 1 3 0 0 0 1.000
MLB 2 4 0 0 0 1.000
外野がいや守備しゅび
とし
たま
だん
左翼さよく(LF) 中堅ちゅうけん(CF) 右翼うよく(RF)
ためし

ごう
とげ

ころせ


ころせ
しつ

さく


ころせ
もり

りつ
ためし

ごう
とげ

ころせ


ころせ
しつ

さく


ころせ
もり

りつ
ためし

ごう
とげ

ころせ


ころせ
しつ

さく


ころせ
もり

りつ
1998 DET - - 6 9 0 0 0 1.000
1999 - 114 267 3 4 1 .985 32 35 1 2 1 .947
2000 TEX - 84 220 4 8 3 .966 40 86 1 2 1 .978
2001 - 133 344 8 1 3 .997 -
2002 31 56 2 1 0 .983 23 41 4 0 0 1.000 18 21 1 2 0 .917
COL 15 17 1 0 0 1.000 1 1 0 0 0 1.000 23 44 2 0 0 1.000
'02けい 46 73 3 1 0 .987 24 42 4 0 0 1.000 41 65 3 2 0 .971
2003 15 6 1 0 1 1.000 2 6 0 0 0 1.000 13 17 2 1 0 .950
BOS 25 21 1 1 0 .957 8 16 2 2 0 .900 30 40 2 3 1 .933
'03けい 40 27 2 1 1 .967 10 22 2 2 0 .923 43 57 4 4 1 .938
2004 18 13 0 0 0 1.000 17 24 1 2 0 .926 101 133 5 2 0 .986
2005 8 1 0 0 0 1.000 12 19 0 0 0 1.000 22 45 0 0 0 1.000
2006 21 18 2 0 0 1.000 14 17 0 0 0 1.000 37 48 2 0 1 1.000
2008 MIL 17 22 1 0 0 1.000 36 70 0 1 0 .986 14 9 0 0 0 1.000
2009 TB 14 8 0 0 0 1.000 12 27 1 0 0 1.000 66 108 4 2 0 .982
2010 12 12 1 0 0 1.000 2 0 0 0 0 ---- 39 46 0 0 0 1.000
MLB 176 174 9 2 1 .989 458 1052 23 18 7 .984 441 641 20 14 4 .979
NPB
とし
たま
だん
外野がいや(OF)
ためし

ごう
とげ

ころせ


ころせ
しつ

さく


ころせ
もり

りつ
2005 巨人きょじん 35 55 1 0 0 1.000
NPB 35 55 1 0 0 1.000

年度ねんどべつ監督かんとく成績せいせき[編集へんしゅう]

とし

たま

だん


とし

よわい
ためし

ごう
かち

はい

せん
かち

りつ
じゅん

くらい


こう
ポストシーズン
勝敗しょうはい
2018 PHI NL ひがし 42さい 162 80 82 .494 3/ 5
2019 43さい 162 81 81 .500 4/ 5
2020 SF NL 西にし 44さい 60 29 31 .483 3/ 5
2021 45さい 162 107 55 .660 1/ 5 NLDS敗退はいたい 2しょう3はい
2022 46さい 162 81 81 .500 3/ 5
2023 47さい 159 78 81 .491 4/ 5 途中とちゅう解任かいにん
MLB:6ねん 867 456 411 .526 - 2しょう3はい
  • 2023年度ねんどシーズン終了しゅうりょう
  • 年度ねんど太字ふとじ最優秀さいゆうしゅう監督かんとくしょう受賞じゅしょう
  • 順位じゅんい太字ふとじはプレーオフ進出しんしゅつ(ワイルドカードをふくむ)。
  • WS…ワールドシリーズ、LCS…リーグチャンピオンシップシリーズ、DS…ディビジョンシリーズ、WC…ワイルドカードゲーム

表彰ひょうしょう[編集へんしゅう]

  • ナショナルリーグ最優秀さいゆうしゅう監督かんとくしょう:1かい(2021ねん[13]

記録きろく[編集へんしゅう]

NPB

背番号せばんごう[編集へんしゅう]

  • 51(1998ねん
  • 23(1999ねん - 2000ねん
  • 19(2001ねん、2002ねん - 2003ねん、2004ねん、2010ねん、2019ねん - 2023ねん
  • 18(2002ねん
  • 29(2003ねん
  • 22(2005ねん、2018ねん
  • 44(2005ねん - 2006ねん
  • 33(2008ねん
  • 27(2009ねん

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

出典しゅってん[編集へんしゅう]

  1. ^ 巨人きょじんしんすけ 俊足しゅんそく強肩きょうけんキャプラー RソックスVメンバー センターライン強化きょうか」『読売新聞よみうりしんぶん』(縮刷しゅくさつ関東かんとうばん) 2004ねん平成へいせい16ねん)11月23にちづけ朝刊ちょうかん、23めん(スポーツめん)。
  2. ^ 巨人きょじん・キャプラーの登録とうろく抹消まっしょうへ」『読売新聞よみうりしんぶん』(縮刷しゅくさつ関東かんとうばん) 2005ねん平成へいせい17ねん)6がつ4にちづけ朝刊ちょうかん、27めん(スポーツめん)。
  3. ^ 「キャプラー退団たいだんへ」『読売新聞よみうりしんぶん』(縮刷しゅくさつ関東かんとうばん) 2005ねん平成へいせい17ねん)7がつ9にちづけ朝刊ちょうかん、23めん(スポーツめん)。
  4. ^ 週刊しゅうかんベースボール2013ねん12月16にちごう P80
  5. ^ もときょじんのキャプラーがドぐんファームディレクターに就任しゅうにん ”. スポーツニッポン. 2014ねん11月7にち閲覧えつらん
  6. ^ “イスラエル 韓国かんこくった ほん大会たいかいはつ出場しゅつじょうじつはメジャー経験けいけんしゃずらり”. スポニチアネックス. (2017ねん3がつ7にち). https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2017/03/07/kiji/20170307s00001004067000c.html 2017ねん11月2にち閲覧えつらん 
  7. ^ Todd Zolecki (2017ねん10がつ30にち). “Phillies name Kapler next manager” (英語えいご). MLB.com. 2017ねん10がつ31にち閲覧えつらん
  8. ^ R.J.Anderson (2017ねん10がつ30にち). “Phillies name Gabe Kapler as their new manager” (英語えいご). CBS Sports. 2017ねん10がつ31にち閲覧えつらん
  9. ^ Steve Adams (2019ねん10がつ10日とおか). “Phillies Fire Gabe Kapler” (英語えいご). MLB Trade Rumors. 2019ねん11月3にち閲覧えつらん
  10. ^ Maria Guardado (2019ねん11月12にち). “Giants hire Gabe Kapler as new manager” (英語えいご). MLB.com. 2019ねん11月13にち閲覧えつらん
  11. ^ Gabe Kapler wins NL Manager of the Year after leading Giants to 107 victories” (英語えいご). BBWAA – Baseball Writers' Association of America (2021ねん11月16にち). 2021ねん11月17にち閲覧えつらん
    Steve Gilbert (2021ねん11月16にち). “Stunning season earns Kapler NL MOY” (英語えいご). MLB.com. 2021ねん11月17にち閲覧えつらん
  12. ^ Gabe Kapler Pictures”. fanpix.famousfix.com. 2019ねん3がつ27にち閲覧えつらん
  13. ^ Manager of the Year” (英語えいご). MLB.com. 2021ねん11月17にち閲覧えつらん

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]