(Translated by https://www.hiragana.jp/)
サメーダン - Wikipedia コンテンツにスキップ

サメーダン

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
サメーダン
Samedan
サメーダンの市章
基礎きそ自治体じちたいあきら
位置いち
サメーダンの位置の位置図
サメーダンの位置いち
座標ざひょう : 北緯ほくい4632ふん 東経とうけい952ふん / 北緯ほくい46.533 東経とうけい9.867 / 46.533; 9.867
行政ぎょうせい
くに スイスの旗 スイス
 しゅう グラウビュンデンしゅう
 ぐん マローヤぐん
 地方ちほう オーバーエンガディン
 基礎きそ自治体じちたい サメーダン
自治体じちたいちょう (Gemeindepräsident) トーマス・ニーヴァーゲルト (Thomas Nievergelt)
地理ちり
面積めんせき  
  基礎きそ自治体じちたいいき 113.97 km2 (44.00 mi2)
標高ひょうこう 1721 m (5646 ft)
人口じんこう
人口じんこう (2009ねん12がつ現在げんざい
  基礎きそ自治体じちたいいき 2,976にん
    人口じんこう密度みつど   26にん/km2(68にん/mi2
  備考びこう 出典しゅってん:Swiss Federal Statistical Office
その
ひとしときおび 中央ちゅうおうヨーロッパ時間じかん (UTC+1)
夏時間なつじかん 中央ちゅうおうヨーロッパ夏時間なつじかん (UTC+2)
ISO 3166-2 CH-GR
隣接りんせつする自治体じちたい:ベルギューン (Bergün/Bravuogn)・ベーヴァー (Bever)・ツェレリーナ (Celerina/Schlarigna)・ランツァーダ (Lanzada、イタリアロンバルディアしゅう)・ラプント (La Punt-Chamues-ch)・ポントレジーナ (Pontresina)・サンモリッツ (Sankt-Moritz)・シルス (Sils im Engadin/Segl)・シルヴァプラーナ (Silvaplana)
姉妹しまい都市とし: ルモントスールローザンヌ (Le Mont-sur-Lausanne)
公式こうしきウェブサイト : 公式こうしきサイト(ドイツ

サメーダン (Samedan ロマンシュ発音はつおん[saˈmedən] ( 音声おんせいファイル)) は、スイス南東なんとうグラウビュンデンしゅうマローヤぐんにある基礎きそ自治体じちたい(ポリティッシェ・ゲマインデ)サメダン表記ひょうきされることもおおい。マローヤぐんぐんちょう所在地しょざいちである。

地理ちり[編集へんしゅう]

ふゆのサメーダンまち役場やくば

サメーダンの面積めんせきは114km2で、2006ねん現在げんざい土地とち利用りようは16.2%が農地のうち、9.1%が森林しんりん、1.9%が建物たてものおよび道路どうろのこる72.9%が河川かせん氷河ひょうがやまなどの開発かいはつである[1]

この自治体じちたいは、インかわ沿ったエンガディンたに中央ちゅうおう位置いちし、エンガディンを上下じょうげ二分にぶんしたうちのオーバーエンガディン地方ちほうぞくする。自治体じちたいはマローヤぐんぞくし、サメーダン中心ちゅうしんがいと、ロゼックだにのほぼ全域ぜんいきふくむプント・ムラーユ (Punt Muragl) というベーヴァーのたに上部じょうぶにあるの2つの集落しゅうらくからる。1943ねんまでサメーダンはサマーデンというられていた[2]

サメーダンはマローヤぐんぐんちょう所在地しょざいちで、地域ちいき拠点きょてん病院びょういんであるオーバーエンガディン病院びょういん (Spital Oberengadin) や中等ちゅうとう学校がっこうのアカデミア・エンガディナ (Academia Engiadina) がある。

歴史れきし[編集へんしゅう]

サメーダンがはじめて書物しょもつ記載きさいされた1139ねんにはサマーデン (Samaden) としるされていた。以後いご1334ねんセメーデン (Semeden)、1367ねんセマーデン (Semaden)、1498ねんスマダ (Sumada)、1527ねんサメーデン (Sameden) と記録きろくされていた[3]

人口じんこう[編集へんしゅう]

サメーダンの近代きんだいてき住宅じゅうたく

サメーダンの人口じんこう2009ねん12月31にち現在げんざい、2,976にんである。2008ねんのデータでは、22.0%が外国がいこくせき住民じゅうみんである[4]過去かこ10年間ねんかん人口じんこう増加ぞうかりつは4.1%である[1]人口じんこう変動へんどうかんしては以下いかとお[3]

年次ねんじとし 人口じんこうひと
1850 412
1900 967
1930 1,783
1950 1,685
1980 2,553
2000 3,069

人口じんこう構成こうせいは2000ねん現在げんざい以下いかとおりである[4]

年齢ねんれいとし 人数にんずうひと 人口じんこう(%)
0 - 9 267 8.7
10 - 14 155 5.1
15 - 19 281 9.2
20 - 29 460 15.0
30 - 39 541 17.6
40 - 49 462 15.1
50 - 59 385 12.5
60 - 69 209 6.8
70 - 79 189 6.2
80 - 89 103 3.4
90 - 99 17 0.6

スイス国民こくみん全体ぜんたいてきたか教育きょういく水準すいじゅんにある。サメーダンの25さいから64さい住民じゅうみんの75.7%が義務ぎむ教育きょういくではない後期こうき中等ちゅうとう教育きょういく(すなわち高等こうとう学校がっこう)または高度こうど教育きょういく大学だいがく)を修了しゅうりょうしている[1]

政治せいじ[編集へんしゅう]

2007ねんのスイス連邦れんぽう選挙せんきょ (Swiss federal election, 2007) では、もっと得票とくひょうした政党せいとうスイス社会しゃかい民主党みんしゅとうで30.6%を獲得かくとくした。次点じてんスイス国民党こくみんとうの28.7%、以下いかスイス自由民主党じゆうみんしゅとうの28.2%、スイスキリスト教民主党きりすときょうみんしゅとうの10.4%となった[1]

経済けいざい[編集へんしゅう]

サメーダンの失業しつぎょうりつは1%である。2005ねん現在げんざい、35にんだいいち産業さんぎょう従事じゅうじし、13事業じぎょうしょがある[1]。554にんだい産業さんぎょうで37事業じぎょうしょがある[1]。1,891にんだいさん産業さんぎょうで194事業じぎょうしょがある[1]

言語げんご[編集へんしゅう]

2000ねん統計とうけいでは、61.5%がドイツ使用しようし、2番目ばんめ話者わしゃおおいのがロマンシュ (16.7%) 3番目ばんめイタリア (14.9%) である[1]

従来じゅうらい、オーバーエンガディン地方ちほうはロマンシュのプーター方言ほうげん (Puter) をはな地域ちいきであった。地方ちほうとの交易こうえきえるにつれて、19世紀せいきにロマンシュ使用しよう衰退すいたいしていった。1880ねんにはロマンシュだいいち言語げんごとする話者わしゃはわずか47%、1910ねんには45%、1941ねんには42%まで減少げんしょうした。ロマンシュだいいち言語げんごとする割合わりあい1970ねんまでに31%に低下ていかした。

1980年代ねんだいにはロマンシュ話者わしゃ実数じっすうは、わずかに増加ぞうかしたが、比率ひりつ減少げんしょうつづけた。だいいち言語げんごではないものの、2000ねん調査ちょうさでは42%がロマンシュ理解りかいする。

サメーダンの言語げんご
言語げんご 1980ねん国勢調査こくせいちょうさ 1990ねん国勢調査こくせいちょうさ 2000ねん国勢調査こくせいちょうさ
実数じっすう パーセント 実数じっすう パーセント 実数じっすう パーセント
ドイツ 1140 44.65 % 1567 54.50 % 1886 61.45 %
ロマンシュ 841 32.94 % 649 22.57 % 511 16.65 %
イタリア 451 17.67 % 476 16.56 % 458 14.92 %
そう人口じんこう 2553 100 % 2875 100 % 3069 100 %

交通こうつう[編集へんしゅう]

空港くうこうからたサメーダンのまち

オーバーエンガディン地方ちほう行政ぎょうせい中心ちゅうしんにあり、レーティッシュ鉄道てつどう主要しゅようえきの1つであるサメーダンえき (Samedan station) や地方ちほう空港くうこうエンガディン空港くうこう(サメーダン空港くうこうともう)がある。サメーダンえきはポントレジーナ (Pontresina)、クールサンモリッツきの普通ふつう列車れっしゃベルニナ急行きゅうこう発着はっちゃくするが、氷河ひょうが急行きゅうこう通過つうかする。(乗車じょうしゃけん購入こうにゅうすることはできる。)

史跡しせき[編集へんしゅう]

カトリック聖心せいしん教会きょうかいとフンダズィウン・デ・プランタ図書館としょかん (Library of Fundaziun de Planta) は、スイスのくに指定してい史跡しせきとなっている[5]

このほか、中心ちゅうしんがいにサメーダン改革かいかく教会きょうかい (Reformierte Kirche Samedan)、中心ちゅうしんがい見下みおろすおかせいペーター教会きょうかい (Die Kirche St. Peter) がある。

気候きこう[編集へんしゅう]

サメーダンのとし平均へいきん降水こうすい日数にっすうは95.5にちとし平均へいきん降水こうすいりょうは700mmである。もっと湿潤しつじゅんつき8がつつき平均へいきん降水こうすいりょうは99mで、つき平均へいきん降水こうすい日数にっすうは11.5にちである。もっと乾燥かんそうするつき2がつで25mm、つき平均へいきん降水こうすい日数にっすうは5.3にちである[6]。なお、測候所そっこうじょ標高ひょうこうは1,708mである。

サメーダン(1981-2010)の気候きこう
つき 1がつ 2がつ 3がつ 4がつ 5月 6がつ 7がつ 8がつ 9月 10月 11月 12月 とし
平均へいきん最高さいこう気温きおん °C°F −1.6
(29.1)
0.5
(32.9)
3.7
(38.7)
7.4
(45.3)
12.9
(55.2)
16.4
(61.5)
19.3
(66.7)
18.7
(65.7)
14.9
(58.8)
10.9
(51.6)
3.7
(38.7)
−1.2
(29.8)
8.8
(47.8)
にち平均へいきん気温きおん °C°F −9.1
(15.6)
−7.8
(18)
−2.8
(27)
1.6
(34.9)
6.6
(43.9)
9.9
(49.8)
12.2
(54)
11.5
(52.7)
7.9
(46.2)
3.8
(38.8)
−2.7
(27.1)
−7.5
(18.5)
2.0
(35.6)
平均へいきん最低さいてい気温きおん °C°F −17.1
(1.2)
−16.9
(1.6)
−10.5
(13.1)
−4.7
(23.5)
−0.2
(31.6)
2.5
(36.5)
4.3
(39.7)
4.1
(39.4)
0.9
(33.6)
−3.0
(26.6)
−9.3
(15.3)
−14.6
(5.7)
−5.4
(22.3)
降水こうすいりょう mm (inch) 28
(1.1)
20
(0.79)
26
(1.02)
39
(1.54)
78
(3.07)
90
(3.54)
93
(3.66)
99
(3.9)
73
(2.87)
68
(2.68)
61
(2.4)
36
(1.42)
713
(28.07)
降雪こうせつりょう cm (inch) 52.4
(20.63)
38.9
(15.31)
32.5
(12.8)
23.5
(9.25)
6.3
(2.48)
0.6
(0.24)
0.3
(0.12)
0.3
(0.12)
1.2
(0.47)
8.1
(3.19)
40.8
(16.06)
49.9
(19.65)
254.8
(100.31)
平均へいきん降水こうすい日数にっすう (≥1.0 mm) 5.3 4.2 4.8 6.0 9.3 10.3 10.0 10.5 7.8 7.6 7.0 6.0 88.8
平均へいきん降雪こうせつ日数にっすう (≥1.0 cm) 9.1 7.4 7.6 5.8 1.5 0.3 0.1 0.1 0.6 2 6.8 9.1 50.4
湿度しつど 77.9 73.5 71.2 69.7 69.5 69.6 70.3 72.5 73.4 74.9 78.2 79.7 73.4
平均へいきん月間げっかん日照ひでり時間じかん 117 121 140 138 158 176 200 180 154 140 106 103 1,733
出典しゅってん:MeteoSwiss [7]

サメーダンを舞台ぶたいとする作品さくひん[編集へんしゅう]

イアン・フレミング小説しょうせつおよびそれを原作げんさくとする映画えいが女王じょおう陛下へいかの007』において、ジェームズ・ボンドピッツ・グロリアにあるエルンスト・スタヴロ・ブロフェルド山荘さんそうからサメーダンのまち脱出だっしゅつし、のちかれつまとなるテレサ (Tracy Bond) を救出きゅうしゅつした。

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ a b c d e f g h "Swiss Federal Statistical Office"(2009ねん10がつ20日はつか閲覧えつらん。)
  2. ^ Swiss Federal Statistical Office."Amtliches Gemeindeverzeichnis der Schweiz"(ドイツ、2009ねん9がつ23にち閲覧えつらん。)
  3. ^ a b Samedan in German, French and Italian in the online Historical Dictionary of Switzerland.
  4. ^ a b "Graubunden Population Statistics"(ドイツ、2009ねん9がつ21にち閲覧えつらん。)
  5. ^ "Swiss inventory of cultural property of national and regional significance"2008ねん11月21にち.(ドイツ、2009ねん10がつ20日はつか閲覧えつらん。)
  6. ^ Temperature and Precipitation Average Values-Table, 1961-1990” (ドイツフランス語ふらんすご・イタリア). Federal Office of Meteorology and Climatology - MeteoSwiss. 2009ねん5がつ8にち閲覧えつらん
  7. ^ Climate Norm Value Tables”. Climate diagrams and normals from Swiss measuring stations. Federal Office of Meteorology and Climatology (MeteoSwiss). 2013ねん1がつ23にち閲覧えつらん The weather station elevation is 1708 meters above sea level.

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]