サラール

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
サラール
撒拉
Salırça
はなされるくに 中華人民共和国の旗 中華人民共和国ちゅうかじんみんきょうわこく
地域ちいき 青海あおみしょう甘粛かんせいしょう
民族みんぞく サラールぞく
話者わしゃすう 7まんにん
言語げんご系統けいとう
表記ひょうき体系たいけい アラビア文字もじ(小児しょうにけい)
ラテン文字もじ
言語げんごコード
ISO 639-3 slr
消滅しょうめつ危険きけん評価ひょうか
Vulnerable (Moseley 2010)
テンプレートを表示ひょうじ

サラール(サラールご)あるいはサラ(サラご、撒拉;Salar language)は、中華人民共和国ちゅうかじんみんきょうわこく青海あおみしょう甘粛かんせいしょうなどではなされているテュルク諸語しょご言語げんご少数しょうすう民族みんぞくサラールぞく人口じんこうやく10まんにん)のうちのやく7まんにんはなしている。

概説がいせつ[編集へんしゅう]

トルコトルクメンなどとともにオグズぐん南西なんせいぐん)にふくまれ、地理ちりてきにはるかへだたったトルコとのあいだでも相互そうご理解りかいがある程度ていど可能かのうである。サラールぞく先祖せんぞは14世紀せいき西にしサマルカンド方面ほうめんから移住いじゅうしてきたとされている。

サラールは2つの方言ほうげんかれ、それらは各々おのおのチベット中国ちゅうごくウイグルカザフ影響えいきょうけている。文字もじ表記ひょうきは、アラビア文字もじもちいていたが[1]、2008ねん7がつからは中国ちゅうごく政府せいふ制定せいていしたラテン文字もじ表記ひょうき並立へいりつして存在そんざいしている。現在げんざい上記じょうき言語げんご使つかひとおおい。

言語げんごめい別称べっしょう[編集へんしゅう]

  • サラ
  • 撒拉
  • サラル
  • Salar

方言ほうげん[編集へんしゅう]

  • Jiezi (slr-jie)
  • Mengda (slr-men)

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ 周辺しゅうへんアラビア文字もじ文化ぶんか世界せかい規範きはん拡張かくちょう』2004.3、東京外国語大学とうきょうがいこくごだいがくアジア・アフリカ言語げんご文化ぶんか研究所けんきゅうじょ発行はっこう

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]