(Translated by https://www.hiragana.jp/)
チェリーブラッサム - Wikipedia コンテンツにスキップ

チェリーブラッサム

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
チェリーブラッサム
松田まつだ聖子せいこシングル
初出しょしゅつアルバム『Silhouette 〜シルエット〜
Bめん すこしずつはる
リリース
規格きかく EPばん
ジャンル 歌謡かようきょく
J-POP
時間じかん
レーベル CBS・ソニー
(8cmCDふくむ)
Sony Records
(12cmCD)
作詞さくし 三浦みうら徳子とくこ(1、2)
作曲さっきょく 財津ざいつ和夫かずお(1)
小田おだ裕一郎ゆういちろう(2)
プロデュース 若松わかまつ宗雄むねお
チャート最高さいこう順位じゅんい
  • 週間しゅうかん1オリコン
  • 1981ねん2がつ月間げっかん1(オリコン)
  • 1981ねん3がつ月間げっかん5(オリコン)
  • 1981ねん4がつ月間げっかん20(オリコン)
  • 1981年度ねんど年間ねんかん9(オリコン)[1]
  • 1ザ・ベストテン
  • 1981年度ねんど上半期かみはんき8(ザ・ベストテン)
  • 1981年度ねんど年間ねんかん17(ザ・ベストテン)
松田まつだ聖子せいこ シングル 年表ねんぴょう
ふう秋色しゅうしょく/Eighteen
1980ねん) 
チェリーブラッサム
1981ねん) 
なつとびら
1981ねん
収録しゅうろくアルバムSilhouette〜シルエット〜
ナイーブ〜きずつきやすい午後ごご
(4)
チェリーブラッサム
(5)
あ・な・たの手紙てがみ
(6)
テンプレートを表示ひょうじ

チェリーブラッサム」は、1981ねん1がつ21にちCBS・ソニーからリリースされた松田まつだ聖子せいこ4まいシングル[2]規格きかく品番ひんばん:07SH 911(レコード)。アナログばんレーベル初版しょはんプレスのみ重厚じゅうこうなブルーレーベルになっており、従来じゅうらいのCBS・ソニーのオレンジレーベルと2種類しゅるい存在そんざい

1989ねんには8cmCDとして、2004ねんにはかみジャケット仕様しよう完全かんぜん生産せいさん限定げんていばん12cmCDとしてふたたびリリースされている。2010ねんSeiko Matsuda Single Collection 30th Anniversary Box 〜The voice of a Queen〜」にふくまれるいちまいとして、2010ねんデジタル・リマスタリング音源おんげんが、高品たかしなただしBlu-spec CD仕様しよう再発さいはつされた。

制作せいさく[編集へんしゅう]

チェリーブラッサム」の作曲さっきょくは、ぜん3さくシングル担当たんとうした小田おだ裕一郎ゆういちろうから財津ざいつ和夫かずお変更へんこうとなった。これにかんしては2ねんのジンクス考慮こうりょしたわけではなく、「あたらしいことに挑戦ちょうせんする冒険ぼうけんしん作品さくひんす」というかんがえのもとに、つね最善さいぜん仕事しごとをしつづけた結果けっかだとプロデューサー若松わかまつ宗雄むねおこたえている[3]財津ざいつほんきょくのメロディーについて、「従来じゅうらい歌謡かようきょく比較ひかくして"あたらしくはないがすすんだメロディー"をつくろうとした」とコメントしている[4]

ニューミュージック馴染なじみがなかった松田まつだは、それまでの所謂いわゆるアイドルらしい曲調きょくちょうとはことなるほんきょく戸惑とまどい、最初さいしょうたうことに難色なんしょくしめしたという。若松わかまつの「かなられる」という説得せっとくにより納得なっとくするも、複雑ふくざつなメロディーに苦労くろうし、松田まつだとしてははじめてレコーディングが2日間にちかんおよんだ。「これで自分じぶんわった」とおもうほど不安ふあんかかえていたが、結果けっかとしてこのきょくはヒットし、認識にんしきあらためる機会きかいになったという。そしてその自分じぶんきな楽曲がっきょくになったと、のインタビューなどでこたえている[4]

曲名きょくめいが「チェリーブッサム」ではなく「チェリーブッサム」であるのは若松わかまつ長調ちょうちょうてき似合にあうとかんがえたからとされる。なお、きょくちゅうに「チェリーブラッサム」や「さくら」を意味いみする言葉ことばまったふくまれていないのもほんきょく特徴とくちょうである。

ザ・ベストテン』(TBSテレビ)1981ねん3がつ26にち放送ほうそうちゅう当時とうじ国鉄こくてつ静岡しずおかえき東海道新幹線とうかいどうしんかんせんプラットホームじょうからなま中継ちゅうけい出演しゅつえんする演出えんしゅつがあった。移動いどうちゅう松田まつだえき到着とうちゃくした新幹線しんかんせんからりると、すぐにイヤーモニターけてほんきょく歌唱かしょうはじめた。終盤しゅうばん電車でんしゃ発車はっしゃ時間じかんせまると、ワイヤレスマイクをったまま車内しゃないもどうたつづなにとかドアしでうたるが、最後さいご伴奏ばんそうわるあいだ新幹線しんかんせんはしった。

収録しゅうろくきょく[編集へんしゅう]

ぜん作詞さくし三浦みうら徳子とくこ編曲へんきょく大村おおむら雅朗まさお

  1. チェリーブラッサム(3:21)
  2. すこしずつはる(3:29)

セルフカバー[編集へんしゅう]

2021ねんのアルバム「SEIKO MATSUDA 2021」には、野崎のさき洋一よういち編曲へんきょくによる「チェリーブラッサム2021」が収録しゅうろくされた。

カバー[編集へんしゅう]

チェリーブラッサム

関連かんれん作品さくひん[編集へんしゅう]

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ 別冊べっさつ宝島たからじま2611『80年代ねんだいアイドルcollection』p.38.
  2. ^ ディスコグラフィ|松田まつだ聖子せいこオフィシャルサイト”. www.seikomatsuda.co.jp. 2022ねん10がつ16にち閲覧えつらん
  3. ^ 松田まつだ聖子せいこの80年代ねんだい伝説でんせつ Vol.4 しん作家さっかじんあらたな松田まつだ聖子せいこぞうせた3rdアルバム『Silhouette』 GINZA 2020ねん9がつ27にち
  4. ^ a b 中川なかがわ, pp. 118–121.

参考さんこう文献ぶんけん[編集へんしゅう]

  • 中川なかがわみぎかい松田まつだ聖子せいこ中森なかもり明菜あきな 1980年代ねんだい革命かくめい朝日新聞あさひしんぶん出版しゅっぱん朝日あさひ文庫ぶんこ〉、2014ねん12月30にちISBN 978-4-02-261814-6 

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]