チドリ

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
チドリ (Sibley)から転送てんそう
チドリ
生息せいそく年代ねんだい: はく亜紀あき後期こうき-かんしん, 75–0 Ma
Charadrius melodus
分類ぶんるい
ドメイン : かく生物せいぶつ Eukaryota
さかい : 動物界どうぶつかい Animalia
もん : 脊索せきさく動物どうぶつもん Chordata
もん : 脊椎動物せきついどうぶつもん Vertebrata
つな : とりつな Aves
上目うわめ : しんあご上目うわめ Neognathae
階級かいきゅうなし : ネオアヴェス Neoaves
階級かいきゅうなし : コロナヴェス Coronaves ?
: チドリ Charadriiformes
学名がくめい
Charadriiformes Huxley, 1867
英名えいめい
Shorebirds

チドリ(チドリもく、Charadriiformes)は鳥類ちょうるいの1つである。

チドリるいカモメるいアジサシるいなどの水鳥みずとり海鳥うみどり中心ちゅうしんに19やく390たねふくむ。

特徴とくちょう[編集へんしゅう]

世界中せかいじゅう分布ぶんぷし、おも湿地しっち干潟ひかた川原かわはらなどに淡水たんすいせいないし沿岸えんがんせい水鳥みずとりである。ただしイシチドリなどは砂漠さばくはん砂漠さばくむ。ウミスズメ沖合おきあいに海鳥うみどりである。

おもさかななどのしょう動物どうぶつ捕食ほしょくする。ただしヒバリシギなどは種子しゅしくえサヤハシチドリ腐肉ふにくしょくである。カモメ部分ぶぶんてき腐肉ふにくしょくである。

系統けいとう分類ぶんるい[編集へんしゅう]

系統けいとうじゅ[編集へんしゅう]

チドリ内部ないぶ系統けいとうは Baker et al. (2007)[1]; Ödeen et al. (2010)[2]; Pereira & Baker (2010)[3]より。

チドリ
チドリ
サヤハシチドリ

イシチドリ Burhinidae

サヤハシチドリ Chionidae

マゼランチドリ Pluvianellidae

狭義きょうぎのチドリ

ミヤコドリ Haematopodidae

トキハシゲリ Ibidorhynchidae

セイタカシギ Recurvirostridae

ムナグロ Pluvialidae

チドリ Charadriidae

ナイルチドリ Pluvianidae

シギ
ヒバリチドリ

タマシギ Rostratulidae

レンカク Jacanidae

クビワミフウズラ Pedionomidaeきゅうツル

ヒバリチドリ Thinocoridae

狭義きょうぎのシギ

シギ Scolopacidae

カモメ
ミフウズラ

ミフウズラ Turnicidaeきゅうツル

狭義きょうぎのカモメ

カニチドリ Dromadidae

ツバメチドリ Glareolidae

カモメ Laridae

トウゾクカモメ Stercorariidae

ウミスズメ Alcidae

? landbirdsスズメなど)

系統けいとう位置いち[編集へんしゅう]

チドリ系統けいとう位置いちについて有力ゆうりょくせつでは、チドリ現生げんなま鳥類ちょうるい大半たいはんめる Coronaves一員いちいんである。Coronaves は3~4の系統けいとうかれ、チドリ唯一ゆいいつ、1もくで1系統けいとうをなす[4][5][6]。チドリ姉妹しまいぐんは、スズメなどからなる「landbirds」である可能かのうせいたか[6]。ただしこれらには異論いろんもある[7]

ふるくはツルハトきんえんだとするせつもあった[8]

[編集へんしゅう]

チドリ系統的けいとうてきに3かれる[9][1][10][11]

国際こくさい鳥類ちょうるいがく会議かいぎ (IOC)[12]分類ぶんるいでは19やく390しゅぞくす。かつてツルミフウズラ分類ぶんるいされていた218しゅふくむ。チドリシギカモメの3にチドリやく7わりたねぞくする。

チドリ Charadrii[編集へんしゅう]

シギ Scolopaci[編集へんしゅう]

カモメ Lari[編集へんしゅう]

分類ぶんるい[編集へんしゅう]

はIOCの分類ぶんるいあらわす。

6[編集へんしゅう]

3をそれぞれ姉妹しまいぐんとなる2ずつに分割ぶんかつし6とするせつもある[14]

サヤハシチドリ Chionidi
イシチドリサヤハシチドリマゼランチドリ
チドリ Charadrii
ミヤコドリトキハシゲリセイタカシギチドリナイルチドリ
ヒバリチドリ Thinocori
タマシギレンカククビワミフウズラヒバリチドリ
シギ Scolopaci
シギ Scolopacidae
ミフウズラ Turnici
ミフウズラ
カモメ Lari
カニチドリツバメチドリカモメトウゾクカモメウミスズメ

きゅう3[編集へんしゅう]

伝統でんとうてきにチドリは、現在げんざいとはことなる3けられていた[15]。また、2はツル分類ぶんるいされていた。しかしこれらの分類ぶんるい系統けいとうてきではない。

現在げんざいしめす。

チドリ Charadrii
以下いか以外いがいすべ
カモメ Lari
カモメトウゾクカモメ
ウミスズメ Alcae
ウミスズメ
ツルミフウズラ Turnices
ミフウズラクビワミフウズラ

Sibley & Ahlquist[編集へんしゅう]

Sibley & Ahlquist (1990) では、コウノトリチドリチドリ下目しため Charadriides が、ほぼ現在げんざいのチドリにあたる。ただしかれらのチドリ下目しためは、クビワミフウズラふくんでいたが、ミフウズラはミフウズラとして独立どくりつしていた。

チドリは2小目こもくわかれ、シギ小目こもく Scolopacida現在げんざいのシギチドリ小目こもく Charadriida はチドリ+カモメ(ただしミフウズラのぞく)にあたる。ただし実際じっさいは、シギ小目こもくたん系統けいとうだが、チドリ小目こもくは(ミフウズラふくまないことをべつにしても)たん系統けいとうではなくがわ系統けいとうである。

出典しゅってん[編集へんしゅう]

  1. ^ a b Baker, Allan J.; Pereira, Sérgio L.; Paton, Tara A. (2007), “Phylogenetic relationships and divergence times of Charadriiformes genera: multigene evidence for the Cretaceous origin of at least 14 clades of shorebirds”, Biol Lett. 3 (2): 205–209, http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC2375939/ 
  2. ^ Ödeen, Anders; Håstad, Olle; Alström, Per (2010), “Evolution of ultraviolet vision in shorebirds (Charadriiformes)”, Biol. Lett. 6: 370–374, doi:10.1098/rsbl.2009.0877 
  3. ^ Pereira, Sergio L.; Baker, Allan J. (2010), “The enigmatic monotypic crab plover Dromas ardeola is closely related to pratincoles and coursers (Aves, Charadriiformes, Glareolidae)”, Genetics and Molecular Biology 33 (3): 583-586, http://www.scielo.br/pdf/gmb/v33n3/33.pdf 
  4. ^ Ericson, Per G.P.; et al. (2006), “Diversification of Neoaves: integration of molecular sequence data and fossils”, Biol. Lett. 2: 543-547, http://www.cajsalisa.net/pdf/neoaves.pdf 
  5. ^ Ericson, Per G.P. (2008), “Current perspectives on the evolution of birds”, Contributions to Zoology 77 (2): 109-116 
  6. ^ a b Hackett, SJ.; et al. (2008), “A Phylogenomic Study of Birds Reveals Their Evolutionary History”, Science 320: 1763-1768 
  7. ^ Matr, Gerald (2011), “Metaves, Mirandornithes, Strisores and other novelties – a critical review of the higher-level phylogeny of neornithine birds”, J. Zool. Syst. Evol. Res. 49 (1): 58–76, doi:10.1111/j.1439-0469.2010.00586.x 
  8. ^ 森岡もりおか浩之ひろゆき (2006), “とりつな”, in 松井まつい正文まさふみ, 脊椎動物せきついどうぶつ多様たようせい系統けいとう, バイオディバーシティ・シリーズ 7, はなぼう, ISBN 4-7853-5830-0 
  9. ^ Thomas, Gavin H.; Wills, Matthew A.; Székely, Tamás (2004), “A supertree approach to shorebird phylogeny”, BMC Evol Biol. 4 (28), doi:10.1186/1471-2148-4-28, http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC515296/ 
  10. ^ Matthew, G. Fain; Houde, Peter (2007), “Multilocus perspectives on the monophyly and phylogeny of the order Charadriiformes (Aves)”, BMC Evolutionary Biology 7 (35), doi:10.1186/1471-2148-7-35 
  11. ^ SACC; AOU, eds., “Part 2. Accipitriformes to Charadriiformes”, A classification of the bird species of South America, オリジナルの2008ねん4がつ12にち時点じてんにおけるアーカイブ。, https://web.archive.org/web/20080412122247/http://www.museum.lsu.edu/~Remsen/SACCBaseline02.html 
  12. ^ Gill, Frank; Donsker, David, eds. (2012), “Shorebirds and allies”, IOC World Bird Names, version 3.1, http://www.worldbirdnames.org/n-shorebirds.html 
  13. ^ Baker, Allan J.; Pereira, Sérgio L. (2009), “Shorebirds (Charadiiformes)”, in Hedges, S. Blair; Kumar, Sudhir, The Timetree of Life, Oxford University Press, p. 432–435, ISBN 978-0199535033 
  14. ^ Berry, Lainie, Shorebird ecology and migration, Shorebirds 2020 Project, http://www.shorebirds.org.au/powerpoint/shorebird_migration_&_ecology_(FILEminimizer).ppt 
  15. ^ 松井まつい正文まさふみ, ed. (2006), “とりつな分類ぶんるいひょう”, 脊椎動物せきついどうぶつ多様たようせい系統けいとう, バイオディバーシティ・シリーズ 7, はなぼう, ISBN 4-7853-5830-0