チドリ

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
チドリから転送てんそう
チドリ
ハジロコチドリ
分類ぶんるい
ドメイン : かく生物せいぶつ Eukaryota
さかい : 動物界どうぶつかい Animalia
もん : 脊索せきさく動物どうぶつもん Chordata
もん : 脊椎動物せきついどうぶつもん Vertebrata
つな : とりつな Aves
: チドリ Charadriiformes
: チドリ Charadrii
: チドリ Charadriidae
学名がくめい
Charadriidae Leach1820
和名わみょう
チドリ(千鳥ちどり・鵆)
英名えいめい
Plovers
ぞく

チドリ(チドリか、学名がくめい Charadriidae)は、鳥類ちょうるいチドリである。チドリ千鳥ちどり・鵆・鴴)と総称そうしょうされる[1]。 また、たびとりでもある。

特徴とくちょう[編集へんしゅう]

分布ぶんぷ[編集へんしゅう]

ぜん世界せかい極地きょくちのぞく)。

形態けいたい[編集へんしゅう]

メスよりもオスのほうがやや大型おおがたである。上面うわつら下面かめん羽毛うもう色彩しきさい連続れんぞくてき分断ぶんだんされた色彩しきさいたねおおく、これにより輪郭りんかくをとらえにくくなり保護ほごしょくになるとかんがえられている。

頭部とうぶまるみをび、大型おおがたくちばしみじかい。後肢あとあし発達はったつし、おおくのたねだい1趾が退化たいかしている。

生態せいたい[編集へんしゅう]

海岸かいがん干潟ひかた河川かせん湿原しつげん草原そうげんなどの様々さまざま環境かんきょう生息せいそくする。飛翔ひしょうりょくつよく、わたりをおこなたねおおい。発達はったつした後肢あとあしにより地表ちひょう素早すばや走行そうこうすることもできる。

動物どうぶつしょくで、昆虫こんちゅう甲殻こうかくるい貝類かいるいゴカイなどをべる。地表ちひょう獲物えものをついばんだのちすこ徘徊はいかいし、また獲物えものをついばむといった行動こうどうることがおおい。

地表ちひょうくぼみをっただけのつくり、1かいに2–6おもに4)のたまごむ。おも雌雄しゆう交代こうたいだきたまごする。

系統けいとう分類ぶんるい[編集へんしゅう]

系統けいとうじゅBaker et al. (2007)[2]より。

チドリ
チドリ

 

 

マゼランチドリ Pluvianellidae

チドリ s.S&A
セイタカシギ
s.S&A

ミヤコドリ Haematopodidae

トキハシゲリ Ibidorhynchidae

セイタカシギ Recurvirostridae

ムナグロ

ムナグロぞく Pluvialis

チドリ

タゲリぞく Vanellus

ワキアカチドリ Erythrogonys

マキエチドリ Peltohyas

ハシマガリチドリ Anarhynchus

? マダラゲリ Hoploxypterus

チドリぞく Charadrius

ノドグロチドリぞく Thinornis

カタアカチドリ Elseyornis

コバシチドリ Eudromias

ハシナガチドリ Phegornis

ノドアカコバシチドリぞく Oreopholus

 

シギ Scolopaci

カモメ Lari

伝統でんとうてきなチドリたん系統けいとうではなく、ムナグロぞくのみがはなれた系統けいとうてき位置いちにある。そのため、ムナグロぞくたんがたのムナグロ Pluvialidae として分離ぶんりするせつている[3]。ムナグロはチドリ(ムナグロのぞく)の姉妹しまいぐん基底きてい位置いちする。

かつてはマゼランチドリ Pluvianellus がチドリふくまれていたが、系統けいとうてきはなれており、たんがたのマゼランチドリ分離ぶんりされた。

マダラゲリ(マダラチドリ)はたんがたのマダラゲリぞく分類ぶんるいされていたが、Bock (1958) によりタゲリぞく統合とうごうされたのちStrauch (1978) などによりさい分離ぶんりされた。系統けいとう位置いち確定かくていで、タゲリぞく姉妹しまいぐんだとするせつや、タゲリぞくよりもチドリぞくきんえんだとするせつがある[4]

コバシチドリぞくにはかつて2しゅぞくしていたが、ノドアカコバシチドリが分離ぶんりされてコバシチドリのたんがたぞくとなった。チドリぞくふくめるせつもあるが[5][6]、チドリぞくとはややはなれている。

歴史れきし[編集へんしゅう]

かつては現在げんざいのチドリよりひろ範囲はんいをチドリとすることもあった。Mitchell (1905)シギ(おそらくヒレアシシギぞくふくまない)を、Lowe (1922)ミヤコドリ(おそらくトキハシゲリふくむ)・タマシギレンカクを、Mayr & Amadon (1951)セイタカシギ・タマシギ・シギヒレアシシギ現在げんざいはシギ一部いちぶ)を、チドリふくめた[7]。これらのうちタマシギ・レンカク・シギ現在げんざいべつシギ分類ぶんるいされている。

Wetmore (1960) では現在げんざいとほぼおな範囲はんいとなった。ただしまだマゼランチドリムナグロぞくも)をふくんでいる。またかれらは、ミヤコドリ(トキハシゲリふくむ)・セイタカシギ・タマシギ・シギ・ヒレアシシギくわえチドリうえ Charadrioidea とした。

Sibley & Ahlquist (1990) も、ひろ範囲はんいチドリとした。かれらのチドリはチドリ現在げんざいのチドリ)とセイタカシギ現在げんざいのミヤコドリ・セイタカシギ・トキハシゲリ)にかれていた。マゼランチドリははずされた。

ぞくたね[編集へんしゅう]

国際こくさい鳥類ちょうるいがく会議かいぎ (IOC) の分類ぶんるい[5]より。ただし狭義きょうぎのチドリとムナグロけ、コバシチドリをチドリぞくから(さい分離ぶんりした。和名わみょう厚生こうせい労働省ろうどうしょう[8]などより。

11ぞく(IOCでは10ぞく)67しゅ日本にっぽんでは12しゅ (○/●) がられ、うち5しゅ (●) が繁殖はんしょくする[1]

狭義きょうぎのチドリ[編集へんしゅう]

ムナグロ[編集へんしゅう]

人間にんげんとの関係かんけい[編集へんしゅう]

利用りよう[編集へんしゅう]

たまごにく食用しょくようとされることもある。

危機きき状態じょうたい[編集へんしゅう]

開発かいはつによる生息せいそく破壊はかい食用しょくよう娯楽ごらくとしての乱獲らんかく人為じんいてき移入いにゅうされた動物どうぶつによる捕食ほしょく植物しょくぶつによる植生しょくせい変化へんかなどにより生息せいそくすう減少げんしょうしているたねもいる。

日本にっぽん文化ぶんかと“千鳥ちどり[編集へんしゅう]

古来こらい日本にっぽんでは、野山のやま水辺みずべれる小鳥ことりたち、とりわけチドリなどの仲間なかま千鳥ちどりび、したしんできた。またおおくのとりのことも千鳥ちどりあるいはひゃくせんちょう(ももちどり)とんだ。

多数たすうる「せんとり」のともいい、また「チ」はごえ由来ゆらいするともいう。

ふるくは万葉集まんようしゅうでも、千鳥ちどりんだうた多数たすうられている。また箏曲そうきょく胡弓こきゅうきょく千鳥ちどりきょく」はひろられている。

俳句はいくでは、「千鳥ちどり」はふゆ季語きごである。ただし実際じっさい生態せいたいとはかならずしも一致いっちしない。

和歌わか[編集へんしゅう]

淡海たんかいうみ(み) 夕波ゆうなみせんちょう なんじ(な)がけばしんもしのにいにしえ(いにしへ)おもえほゆ
しほのやまさしでのいそにすむ千鳥ちどり くん御代みよをば八千代やちよとぞ
おもひかねいもうと(いも)がりけばふゆよるかわ ふうさむ千鳥ちどりくなり
紀貫之きのつらゆき、『拾遺しゅういしゅうまきだい4(ふゆ)
淡路島あわじしま つう千鳥ちどりこえ幾夜いくよめぬ須磨すま関守せきもり

音楽おんがく[編集へんしゅう]

意匠いしょう[編集へんしゅう]

かきごおりの「なみ千鳥ちどり
  • 通称つうしょうなみ千鳥ちどり」は、ふるくからひろしたしまれてきたがらである。着物きものやさまざまな用品ようひんのデザインとしてひろ使つかわれてきた。さまざまなバリエーションがある。
  • 家紋かもんなかには千鳥ちどりをモチーフにした「まる千鳥ちどり」や「なみかげ千鳥ちどり」などがある。家紋かもん一覧いちらん参照さんしょう
  • 英語えいごでHoundstooth(いぬ)とばれる格子こうしがら日本語にほんごで「千鳥ちどり格子こうし」とぶ。
  • あるものが規則正きそくただしくジグザグ頂点ちょうてんならんだ様子ようすを「千鳥ちどり」または「千鳥ちどり配置はいち」とう。これはぱらなどがあし左右さゆうちがえてあるくのを「千鳥足ちどりあし」とうのに由来ゆらいするとかんがえられる[9][10]とく建築けんちく業界ぎょうかいではくぎなどの場所ばしょまたはあとたてよこにそろえず、上下じょうげ左右さゆう交互こうごにずらしながら配置はいちするのを「千鳥ちどり」と[9][11]

菓子かし[編集へんしゅう]

市町村しちょうそんとり[編集へんしゅう]

いずれも淡路島あわじしま市町村しちょうそんで、選定せんてい理由りゆう上述じょうじゅつ短歌たんかから。ふるくは淡路あわじ高等こうとう女学校じょがっこう現在げんざい兵庫ひょうご県立けんりつ洲本すもと高等こうとう学校がっこう)の校章こうしょうにも浜千鳥はまちどり採用さいようされていたほかこのになじんだとりである。

画像がぞう[編集へんしゅう]

出典しゅってん[編集へんしゅう]

  1. ^ a b 柳澤やなぎさわ紀夫のりお, “チドリ”, 日本にっぽんだい百科全書ひゃっかぜんしょ, Yahoo!百科ひゃっか事典じてん, 小学館しょうがくかん, http://100.yahoo.co.jp/detail/%E3%83%81%E3%83%89%E3%83%AA/ 
  2. ^ Baker, Allan J.; Pereira, Sérgio L.; Paton, Tara A. (2007), “Phylogenetic relationships and divergence times of Charadriiformes genera: multigene evidence for the Cretaceous origin of at least 14 clades of shorebirds”, Biol. Lett. 3 (2): 205–209, http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC2375939/ 
  3. ^ Baker, A.J.; Pereira, S.L. (2009), “Shorebirds (Charadiiformes)”, in Hedges, S.B.; Kumar, S., The Timetree of Life, Oxford University Press, p. 432–435, ISBN 978-0199535033 
  4. ^ Remsen, J.V.; Cadena, C.D.; Jaramillo, A.; Nores, M.; Pacheco, J.F.; Robbins, M.B.; Schulenberg; Stiles, F.G. et al., “Part 2. Accipitriformes to Charadriiformes”, in AOU, A classification of the bird species of South America, 7 Oct. 2010, オリジナルの2008ねん4がつ12にち時点じてんにおけるアーカイブ。, https://web.archive.org/web/20080412122247/http://www.museum.lsu.edu/~Remsen/SACCBaseline02.html 
  5. ^ a b Gill, F.; Donsker, D., eds. (2010), “Shorebirds & allies”, IOC World Bird Names, version 2.6, http://www.worldbirdnames.org/n-shorebirds.html 
  6. ^ AOU, ed., Check-list of North American Birds, 7th, http://www.aou.org/checklist/north/full.php 
  7. ^ Sibley, Charles L.; Ahlquist, Jon E. (1972), A comparative study of the egg-white proteins of non-passerine birds, Peabody Museum of Natural History Bulletin 39, New Heaven, CT: Yale University, オリジナルの2010ねん6がつ27にち時点じてんにおけるアーカイブ。, https://web.archive.org/web/20100627152324/http://www.peabody.yale.edu/scipubs/bulletins_postillas/ypmB39_1972.pdf 
  8. ^ 厚生こうせい労働省ろうどうしょう 動物どうぶつ輸入ゆにゅう届出とどけで制度せいど 届出とどけで対象たいしょう動物どうぶつ種類しゅるいめいリスト 鳥類ちょうるい一覧いちらん
  9. ^ a b ひがしけんコーポ】千鳥ちどり建築けんちく用語ようご”. www.token.co.jp. 2023ねん1がつ12にち閲覧えつらん
  10. ^ 千鳥足ちどりあしとは”. コトバンク. 2023ねん1がつ12にち閲覧えつらん
  11. ^ 千鳥ちどり施工しこうにおける〜)とは|不動産ふどうさん用語ようごしゅう|三井みつい住友すみともトラスト不動産ふどうさん三井みつい住友信託銀行すみともしんたくぎんこうグループ”. smtrc.jp. 2023ねん1がつ12にち閲覧えつらん

参考さんこう文献ぶんけん[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]