チャット (通貨つうか)

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
チャット
ကျပ် (ミャンマー)
ISO 4217
コード
MMK
中央ちゅうおう銀行ぎんこうミャンマー中央ちゅうおう銀行ぎんこう
 ウェブサイトwww.cbm.gov.mm
使用しよう
くに地域ちいき
ミャンマーの旗 ミャンマー
インフレりつ7%
情報じょうほうげんThe World Factbook, 2016 est.
補助ほじょ単位たんい
1100ピャー
事実じじつじょう現金げんきん単位たんいとしては使つかわれていない。
通貨つうか記号きごうK
硬貨こうか
流通りゅうつうまれK1, K5, K10, K50, K100.
紙幣しへい
ひろ流通りゅうつうK50, K100, K200, K500, K1000, K5000, K10,000.
流通りゅうつうまれ50ピャー, K1, K5, K10, K20

チャットビルマ: ကျပ်発音はつおん [tɕaʔ]英語えいご表記ひょうきKyat)は、ミャンマー(ビルマ)の通貨つうか単位たんいである。国際こくさい通貨つうかコード(ISO 4217)は、MMK補助ほじょ通貨つうか単位たんいのピャー(ပြား, Pya)は、100ぶんの1チャット。しかし、極度きょくどインフレーションのため、ピャーは事実じじつじょう現金げんきん単位たんいとしては使つかわれていない[1]

概要がいよう[編集へんしゅう]

ミャンマーでは公定こうていレート、公認こうにん市場いちばレート、実勢じっせいレートの3種類しゅるい為替かわせレートが存在そんざいしている。

  • 下記かき以外いがい日常にちじょう経済けいざい活動かつどうにおいては、実勢じっせいレート(1USドル = 1,305チャット、2016ねん11がつまつ時点じてん)がもちいられており、これがもっと一般いっぱんてきである。金額きんがくおおきくなりがちなため、せんチャット単位たんいあらわすことがおおく、まちちゅうでは10k(せん)などで価格かかく表示ひょうじすることがおおい。
  • 公定こうていレートはSDRにペッグしている。(1USドル = 5.2チャット、2008ねん2がつまつ時点じてん
  • 輸入ゆにゅう関税かんぜい算定さんていには1USドル = 450チャットの公認こうにん市場いちばレートが適用てきようされる。

2012ねん4がつ1にちから管理かんりフロートせい管理かんり変動へんどう相場そうばせい)を導入どうにゅうした[2][3]

硬貨こうか紙幣しへい[編集へんしゅう]

紙幣しへい種類しゅるいは、50ピャー、1、5、10、20、50、100、200、500、1,000、5,000、10,000チャットの12しゅであるが、2015ねん9がつ現在げんざい市中しちゅう流通りゅうつうしているのは50チャット以上いじょうの7種類しゅるいである。かく紙幣しへいには発行はっこう機関きかんであるミャンマー中央ちゅうおう銀行ぎんこう金額きんがくが、ビルマ英語えいご表記ひょうきされている。また、数字すうじ金額きんがく通番つうばんもミャンマー数字すうじとアラビア数字すうじ併記へいきされている。2004ねん10がつには偽造ぎぞう防止ぼうしのため、200、500、1,000チャット紙幣しへいがリニューアルされ、おおきさも使つかいやすいようにちいさくされた。2009ねんには5000チャット紙幣しへいしん発行はっこうされ、2014ねんにマイナーチェンジされた。また2012ねんには、あらたに10,000チャット紙幣しへい登場とうじょうし、2015ねんにマイナーチェンジされた[4]硬貨こうか存在そんざいするが、市中しちゅうでもすで流通りゅうつうしていない。このほか、外貨がいか管理かんり目的もくてきに1993ねんから2013ねんにかけて兌換だかんチャットという外貨がいか兌換だかんけん発行はっこうされていた。

まだ銀行ぎんこう制度せいど発達はったつしていないミャンマーにおいては、決済けっさい小切手こぎってではなくキャッシュオンリーつまりチャット紙幣しへいおお使用しようされる[5]現金げんきん決済けっさい簡略かんりゃくするため[5]、2009ねん10がつに5,000チャット紙幣しへい、2012ねん6がつに10,000チャット紙幣しへい導入どうにゅうされた。

日本にっぽんとの協力きょうりょく関係かんけい[編集へんしゅう]

2013ねん1がつには、日本にっぽん財務省ざいむしょう同年どうねんにミャンマー首都しゅとネピドー開催かいさいされる東南とうなんアジア競技きょうぎ大会たいかい記念きねん硬貨こうか鋳造ちゅうぞう受託じゅたくする方針ほうしんかためたとほうじられたほか、チャット紙幣しへい日本にっぽん印刷いんさつする計画けいかくがっている[6]。2014ねん11月には、日本にっぽんとミャンマーの外交がいこう関係かんけい樹立じゅりつから60周年しゅうねんとなることを記念きねんする5,000チャット銀貨ぎんかぬさ財務省ざいむしょう造幣局ぞうへいきょく受注じゅちゅうしている[7]

3はい[編集へんしゅう]

1948ねん独立どくりつ以降いこう、2016ねん現在げんざいまでにミャンマーでは過去かこ3かいにわたって流通りゅうつうする紙幣しへい廃止はいしするはいおこなわれた。

ビルマしき社会しゃかい主義しゅぎ推進すいしんによる産業さんぎょう流通りゅうつう国有こくゆうともなって出現しゅつげんしたやみ商人しょうにん撲滅ぼくめつ名目めいもくとして[8][9]1964ねん5月に最初さいしょはい貨が実施じっしされ、予告よこくしに高額こうがく紙幣しへい廃止はいしされた。1985ねん11月にやみ商人しょうにん対策たいさくかかげたはい貨がふたた実施じっしされる。2かいはい貨のさいに25、35、75チャット紙幣しへい発行はっこうされたが、く3かいはい貨がおこなわれ、わって45、90チャット紙幣しへい発行はっこうされた。1987ねん9月には、事前じぜんに「高額こうがく紙幣しへい廃止はいしうわさはデマである」という新聞しんぶん広告こうこく掲載けいさいされたうえはい貨がおこなわれ、庶民しょみんにとって使用しよう頻度ひんどたかい25チャット紙幣しへい廃止はいしされたため、不満ふまん噴出ふんしゅつする[10]。ビルマ市民しみんあいだでは、2かいはい貨から3かいはい貨にかけて導入どうにゅうされた非合理ひごうりてき紙幣しへい額面がくめんは、ネ・ウィン信任しんにんする占星術せんせいじゅつしたきちすうもとづいているとうわさされた[10][11]。3かいはい貨での不満ふまんたかまりは1988ねん8がつ8にちのゼネスト・デモ(8888民主みんしゅ運動うんどう)、翌年よくねん9がつのクーデターをこした[5][9]

過去かこはい貨では、以下いか紙幣しへい廃止はいしされた[9]

  • 1964ねん5がつ - 1,000チャット
  • 1985ねん11月 - 20チャット、50チャット、100チャット
  • 1987ねん9がつ - 25チャット、35チャット、75チャット

これらのはい貨においては廃止はいしされた紙幣しへいぬしたいして十分じゅうぶん補償ほしょうはされず、紙幣しへい交換こうかん実施じっししない、あるいはごくかぎられた期間きかん一定いっていがくまでの紙幣しへい交換こうかんおこな対応たいおうがされた[9]。このため、現金げんきん自宅じたく保管ほかんする習慣しゅうかんタンス預金よきん)が一般いっぱんてきだったビルマではおおくの国民こくみん損害そんがいけた[5][9]不定期ふていきおこなわれるはい貨、紙幣しへい増刷ぞうさつによってきるインフレーションへの対策たいさくとして、おおくのミャンマー国民こくみんきむ製品せいひんあめりかドル資産しさんとして保有ほゆうしている[5]

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ 地球ちきゅうあるかた編集へんしゅうしつへん『ミャンマー(ビルマ)(2013‐2014年版ねんばん)』(地球ちきゅうあるかた, ダイヤモンド社だいやもんどしゃ, 2012ねん10がつ
  2. ^ ミャンマーが4がつから管理かんり変動へんどう相場そうばせい影響えいきょう限定げんていてき”. ロイター (2012ねん3がつ28にち). 2012ねん3がつ30にち閲覧えつらん
  3. ^ ミャンマーの通貨つうかチャット、管理かんり変動へんどう相場そうばせい移行いこう”. newsclip.be (2012ねん3がつ29にち). 2012ねん3がつ30にち閲覧えつらん
  4. ^ Burma to issue 10,000-kyat banknote” (英語えいご). Mizzima News. 2013ねん5がつ31にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2013ねん1がつ6にち閲覧えつらん
  5. ^ a b c d e 田村たむら松田まつだ『ミャンマーをるための60しょう』、304-307ぺーじ
  6. ^ “ミャンマー記念きねん貨幣かへい製造せいぞう受注じゅちゅうへ…財務省ざいむしょう. 読売新聞よみうりしんぶん. (2013ねん1がつ5にち). https://web.archive.org/web/20130109011515/http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20130105-OYT1T00533.htm 2013ねん1がつ6にち閲覧えつらん 
  7. ^ ミャンマー中央ちゅうおう銀行ぎんこうから記念きねん銀貨ぎんかぬさ製造せいぞう受注じゅちゅうしました(2014ねん11月4にち”. 独立どくりつ行政ぎょうせい法人ほうじん造幣局ぞうへいきょく. 2016ねん5がつ1にち閲覧えつらん
  8. ^ 『もっとりたいミャンマー』、228ぺーじ
  9. ^ a b c d e 田村たむら根本ねもと『ビルマ』、100-102ぺーじ
  10. ^ a b 『もっとりたいミャンマー』、231ぺーじ
  11. ^ 田村たむら根本ねもと『ビルマ』、202ぺーじ

参考さんこう文献ぶんけん[編集へんしゅう]

  • 田村たむら克己かつみ根本ねもとたかし『ビルマ』(らしがわかるアジア読本とくほん, 河出書房新社かわでしょぼうしんしゃ, 1997ねん2がつ
  • 田村たむら克己かつみ松田まつだ正彦まさひこ『ミャンマーをるための60しょう』(エリア・スタディーズ, 明石書店あかししょてん, 2013ねん10がつ
  • 『もっとりたいミャンマー』(綾部あやべ恒雄つねお石井いしい米雄よねおへん, 弘文こうぶんどう, 1994ねん12がつ

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]