(Translated by https://www.hiragana.jp/)
商標 - Wikipedia コンテンツにスキップ

商標しょうひょう

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
トレードマークから転送てんそう

商標しょうひょう(しょうひょう、えい: trademark)とは、商品しょうひん役務えきむ提供ていきょうしゃ事業じぎょうしゃ)が、提供ていきょうもと出所しゅっしょ)を他者たしゃ区別くべつするために使用しようする標識ひょうしきをいう[1]

法域ほういきにもよるが、商品しょうひんについてはトレードマーク()、役務えきむについてはサービスマーク([2]などとばれることもある。

概要がいよう[編集へんしゅう]

商品しょうひん役務えきむ提供ていきょうされる需要じゅようしゃが、商品しょうひん役務えきむ提供ていきょうしゃ認知にんちするための文字もじ図形ずけい記号きごう立体りったいてき形状けいじょう色彩しきさいおとなどの標識ひょうしきで、14世紀せいき法学ほうがくしゃバルト―ルス紋章もんしょうほう英語えいごばんあわせて発案はつあんした概念がいねんである。

商品しょうひん役務えきむ提供ていきょうしゃが、商品しょうひん販売はんばい商品しょうひん包装ほうそう役務えきむ提供ていきょう使用しようされるもの電磁でんじてき映像えいぞうめんなどに商標しょうひょうすと、需要じゅようしゃ商標しょうひょうにより出所しゅっしょ認識にんしきして選択せんたくできる。商品しょうひん役務えきむ提供ていきょう一定いってい以上いじょうしつ継続けいぞくすると、商標しょうひょう広範こうはん需要じゅようしゃから認知にんちたかまるとともに信用度しんようど向上こうじょうして財産ざいさんてき価値かちしょうじ、特許とっきょけん著作ちょさくけんなどと同様どうよう知的ちてき財産ざいさんけんとして条約じょうやく法律ほうりつ保護ほごされる。すぐれた商標しょうひょう産業さんぎょう発展はってん需要じゅようしゃ利益りえきする。

制度せいど[編集へんしゅう]

出願しゅつがん審査しんさ、アメリカなどのさき使用しよう主義しゅぎ日本にっぽんやヨーロッパなどのさきねがい主義しゅぎ、など各国かっこく地域ちいきことなる。商標しょうひょう保護ほごもとめるくに直接ちょくせつ出願しゅつがんするか、マドリッド協定きょうてい議定ぎていしょによる国際こくさい出願しゅつがんをしないかぎり、保護ほご対象たいしょう国内こくない限定げんていされ、国際こくさい出願しゅつがんをした場合ばあいも、原則げんそくとして保護ほごもとめるくに審査しんさける必要ひつようがある。

種類しゅるい[編集へんしゅう]

商品しょうひん商標しょうひょうトレードマーク役務えきむ商標しょうひょうサービスマークなどとしょうされる。視覚しかくにより伝達でんたつされる文字もじ図形ずけい記号きごうなど平面へいめんてきなものや、商品しょうひん看板かんばんなどの特徴とくちょうてき立体りったい形状けいじょうのほかに、音響おんきょうにおあじ手触てざわなど需要じゅようしゃ特徴とくちょうさとしすれば機能きのう発揮はっきする。

機能きのう[編集へんしゅう]

商品しょうひんやサービスにされる目印めじるし保護ほごし、それらの出所しゅっしょ明示めいじし、品質ひんしつ保証ほしょうし、広告こうこく機能きのうたせることで、商標しょうひょう使用しようするもの業務ぎょうむじょう信用しんよう保護ほごして産業さんぎょう発展はってんはかると同時どうじに、需要じゅようしゃ利益りえき保護ほごする[3]

商標しょうひょうであることの表示ひょうじ[編集へんしゅう]

法域ほういきによっては、商標しょうひょうであることをしめすために商標しょうひょうマーク登録とうろく商標しょうひょうマーク表示ひょうじもとめられることがある。

アメリカにおいてはこれらのマークの使用しよう法定ほうていされている。とく登録とうろく商標しょうひょうマーク(®)は、中国ちゅうごくが2002ねん8がつ3にち中華人民共和国ちゅうかじんみんきょうわこく商標しょうひょうほう実施じっし条例じょうれい37じょう2こう公布こうふするなどひろ世界せかいもちいられている。

日本にっぽん商標しょうひょう制度せいどにおいては、商標しょうひょうほう施行しこう規則きそく17じょうで「登録とうろく商標しょうひょう」の文字もじ登録とうろく番号ばんごう登録とうろく商標しょうひょう表示ひょうじするとさだめるのみであり、登録とうろく商標しょうひょうマークについてさだめはない。

有形ゆうけい商品しょうひん表示ひょうじおこなさい本体ほんたい包装ほうそう商標しょうひょうすことがおおい。無形むけい役務えきむについて表示ひょうじおこな場合ばあいは、役務えきむ提供ていきょうする店舗てんぽ車両しゃりょうなどの設備せつび表示ひょうじする、ウェブサイトなどの画面がめん出力しゅつりょくする、役務えきむ提供ていきょうともなって販売はんばいまたは貸与たいよする有形ゆうけい商品しょうひん商標しょうひょうすなどの方法ほうほうられることがおおい。

目的もくてき 表記ひょうき
商標しょうひょう
  • trade mark
  • TM
役務えきむ商標しょうひょう
  • service mark
  • SM
登録とうろく商標しょうひょう
  • registered trademark
  • (R)
  • ®

商標しょうひょうてき使用しよう[編集へんしゅう]

一般いっぱんてきに、他人たにん商標しょうひょう使用しようされても、それが「商標しょうひょうてき使用しよう」でなければ商標しょうひょう効力こうりょくはたらかない。商標しょうひょうてき使用しようとは、自他じた商品しょうひん識別しきべつ機能きのうまたは出所しゅっしょ表示ひょうじ機能きのう発揮はっきする態様たいようでの使用しようをいう。たとえば、たんなる説明せつめいぶんにおける使用しようやデザインじょう形式けいしきてき表示ひょうじなどは商標しょうひょうてき使用しようではないとされる[4]

財産ざいさんとしての商標しょうひょう[編集へんしゅう]

商標しょうひょう財産ざいさんとしての価値かちがあり売買ばいばい差押さしおさえ対象たいしょうとなっている。

出典しゅってん[編集へんしゅう]

  1. ^ "商標しょうひょう". ブランド用語ようごしゅう. コトバンクより2021ねん8がつ26にち閲覧えつらん
  2. ^ Q&A サービスマークとはなにですか。”. 日本にっぽん弁理べんりかい関西かんさいかい. 2021ねん8がつ26にち閲覧えつらん
  3. ^ 商標しょうひょうとは”. 特許庁とっきょちょうウェブサイト. 2021ねん7がつ13にち閲覧えつらん
  4. ^ 判例はんれい商標しょうひょうてき使用しようろんれい”. 特許庁とっきょちょうウェブサイト. 2021ねん7がつ13にち閲覧えつらん
  5. ^ ちゃくメロ」商標しょうひょうけん2550まんえん 公売こうばい落札らくさつ asahi.com2010ねん3がつ9にち
  6. ^ 三菱重工みつびしじゅうこうの「ロゴマーク」さえ もと挺身ていしんたい訴訟そしょう原告げんこく」『日本経済新聞にほんけいざいしんぶん』、2019ねん3がつ28にち2021ねん7がつ13にち閲覧えつらん
  7. ^ 「ドイツ有名ゆうめい商品しょうひん 販売はんばい違法いほう 商標しょうひょうけん侵害しんがい問題もんだい」『日本経済新聞にほんけいざいしんぶん昭和しょうわ25ねん12月12にち3めん

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]