(Translated by https://www.hiragana.jp/)
ドラゴン・キッド - Wikipedia コンテンツにスキップ

ドラゴン・キッド

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
ドラゴン・キッド
ドラゴン・キッドの画像
2022.09.20 撮影さつえい
プロフィール
リングネーム ドラゴン・キッド
本名ほんみょう 非公開ひこうかい
ニックネーム 究極きゅうきょくりゅう2せい
かみ
身長しんちょう 161.8cm
体重たいじゅう 70kg
誕生たんじょう (1976-02-02) 1976ねん2がつ2にち(48さい
出身しゅっしん 愛知あいちけん東海とうかい
所属しょぞく DRAGON GATE
スポーツれき 剣道けんどう
バスケットボール
ブレイクダンス[1]
トレーナー ハヤブサ
新崎あらさき人生じんせい
ウルティモ・ドラゴン
ドス・カラス
デビュー 1997ねん11月14にち
テンプレートを表示ひょうじ

ドラゴン・キッド1976ねん2がつ2にち - )は、日本にっぽん男性だんせい覆面ふくめんレスラーDRAGON GATE所属しょぞく愛知あいちけん東海とうかい出身しゅっしん血液けつえきがたAがた

本名ほんみょう非公開ひこうかいであるがデビュー以前いぜん過去かこ経歴けいれき公開こうかいしており、正体しょうたいもとFMWレフェリー中村なかむら しんのう(なかむら のぶよし)。

2022.09.20 パンチ田原たはらリングアナデビュー30周年しゅうねん記念きねん興行こうぎょうにて撮影さつえい
2022.09.20 パンチ田原たはらリングアナデビュー30周年しゅうねん記念きねん興行こうぎょうにて撮影さつえい

経歴けいれき[編集へんしゅう]

1994ねん4がつ10日とおかJWA東海とうかいプロレス中村なかむらしんのうとしてアマチュアデビュー。しかし、デビュー直後ちょくごにJWA東海とうかいプロレスを退団たいだんし、FMW入団にゅうだんしてレフェリーをつとめていた。しかし、プロレスラーになるゆめてきれず、遠縁とおえん新崎あらさき人生じんせい紹介しょうかいウルティモ・ドラゴン設立せつりつしたたたかえりゅうもんの1期生きせいとしてメキシコわたり、ウルティモから後継こうけいしゃ指名しめいされてマスクをさずかった。1997ねん11月14にちドラゴン・キッドとしてCMLLでプロデビュー。

2004ねんにはたたかえりゅうもん最強さいきょう決定けっていせんEL NUMERO UNOで優勝ゆうしょうたした。当初とうしょ正規せいきぐん2002ねんからはしんM2K、2004ねんからはDo FIXER所属しょぞくしている。DRAGON GATEの花形はながた選手せんしゅ観客かんきゃく女性じょせいじんからの黄色きいろ声援せいえん選手せんしゅくらべて圧倒的あっとうてきであり、看板かんばん背負せお選手せんしゅとして人気にんきたかいものの、つねにユニットの2番手ばんて位置付いちづけられていたこともあいまって、結果けっかしながらも団体だんたい中心ちゅうしんになかなか定着ていちゃく出来できなかったためか、マグナムTOKYO土井どい成樹しげきなどから度々どど叱咤しったされることもあった。

2007ねんになるとドイツウエストサイド・エクストリーム・レスリングライトきゅう王座おうざであるwXw世界せかいライトきゅう王座おうざエッセンにて獲得かくとく。これを、そのままかえったことでこの王座おうざ史上しじょうはじめての欧州おうしゅうそとへの流出りゅうしゅつという事態じたいこすも、おおよそ2ヶ月かげつ保持ほじ期間きかん千葉ちばPACうばわれ陥落かんらく[2]

それからあいだもなくして急性きゅうせい虫垂炎ちゅうすいえん緊急きんきゅう入院にゅういん。そのあいだにDo FIXERは解散かいさんし、2007ねんからはTyphoonとして活動かつどうしていたが、2008ねん12月28にち福岡ふくおか国際こくさいセンターWORLD-1REAL HAZARD敗者はいしゃユニット解散かいさんサバイバル6にんタッグ3WAYマッチで敗北はいぼくしたためTyphoonは解散かいさんした。そのKAMIKAZE一員いちいんとして活動かつどう

CIMAたちの勧誘かんゆうけて2010ねん1がつWARRIORSならびにベテランぐん加入かにゅう。その土井どい成樹しげきひきいる土井どいぐん結託けったくし、Blood WARRIORS加入かにゅうするも、望月もちづきしげるあきら対抗たいこうするCIMAの「シフトチェンジ」についていけず、Blood WARRIORSから追放ついほうされる[3]

JUNCTION THREE加入かにゅう直後ちょくごおこなわれた2011ねん6がつ博多はかたスターレーン2連戦れんせんの2にち・19にち斎藤さいとうりょう堀口ほりぐち元気げんきくみつオープン・ザ・ツインゲート統一とういつタッグ王座おうざPACとのタッグ(通称つうしょう:PK-1)で挑戦ちょうせん試合しあいはキッドが堀口ほりぐち勝利しょうり王座おうざ戴冠たいかん

2012ねん5がつ6にち愛知あいち大会たいかいリコシェからオープン・ザ・ブレイブゲート王座おうざ奪取だっしゅし、そのスペル・シーサー、リコシェ、せいむねEitaしゃちほこBOYジミー・カゲトラMr.キューキュー・豊中とよなかドルフィンHUBKzy相手あいてけい9防衛ぼうえいした[4][5]

2013ねん5がつ5にち愛知あいち大会たいかい吉野よしの正人まさとやぶれて王座おうざうしなったが、8がつにはK-ness.望月もちづきしげるあきらとのタッグでトライアングルゲートを奪取だっしゅ。さらにK-ness.とのタッグでツインゲートも奪取だっしゅし2かんおうとなった。しかしひざ故障こしょう悪化あっか欠場けつじょう王座おうざ返上へんじょうとなった。11月の復帰ふっきせん暫定ざんてい王者おうじゃT-hawk、Eitaぐみとのツインゲート王座おうざ決定けっていせんであったが敗北はいぼくし、王座おうざ奪還だっかんはならなかった[1][6][7]

2014ねん5がつ山梨やまなし大会たいかいではだい仁田にったあつし田中たなかすすむもとFMWタッグをみ、鷹木たかぎしんさとる吉野よしの正人まさと戸澤とざわようとの6にんタッグマッチをたたかった[8]。その望月もちづきしげるあきらとBxBハルクとDia.HEARTSを結成けっせい年末ねんまつ福岡ふくおか大会たいかいでトライアングルゲート王者おうじゃとなった。
2016ねん11月3にち大阪おおさか府立ふりつ体育たいいく会館かいかんにて、ジミー・ススム、ジミー・カゲトラぐみやぶり、CIMAとともに、だい40だいのツインゲート王者おうじゃとなった(CK-1としてははつ戴冠たいかん)。また、このとしOVER GENERATION加入かにゅうしたころ、Eitaが弟子でしり。あきには師弟していコンビでタッグリーグを制覇せいはした。

2018ねん8がつ19にち福岡ふくおか博多はかたスターレーン大会たいかいにおいて、土井どい成樹しげき発言はつげんにより勘違かんちがいをし、その自称じしょうMaxiMuM”として石田いしだ凱士ともMaxiMuMちかづく。以後いご、キッドのMaxiMuMとのいは、“キッド劇場げきじょう”と名付なづけられ、ゆるいマイクをひろげる。しかし、メンバーからの反対はんたい正式せいしき加入かにゅうみとめられていなかったが、10月7にち福岡ふくおか博多はかたスターレーン大会たいかいにおいてれて正式せいしき加入かにゅうみとめられ、石田いしだともしんメンバーとなった。こののちかつての弟子でしであるEitaとのこうそう激化げきかし、12月23にち福岡ふくおか国際こくさいセンター大会たいかいにてマスカラ・コントラ・カベジェラによる完全かんぜん決着けっちゃくせんおこな勝利しょうりした。

2023ねん3がつ1にち開催かいさいの『ジュニアゆめ祭典さいてん 〜ALL STAR Jr. FESTIVAL 2023〜』ではだい6試合しあい8にんタッグマッチに出場しゅつじょう[9]

得意とくいわざ[編集へんしゅう]

ウルティモ・ドラゴンハヤブサレイ・ミステリオ・ジュニアらのわざいでいる。人間にんげんわざとはおもえないほどの空中くうちゅうわざは、国内こくないだけでなく世界せかいからもたか評価ひょうかけている。打撃だげき使つかうことはすくないが、強力きょうりょくわざかくっている(望月もちづきいわいかりのパワーゲージが120をえると発動はつどうするとのこと)。

フィニッシュ・ホールド[編集へんしゅう]

ウルトラ・ウラカン・ラナ
スワンダイブしきのウラカン・ラナ・インベルティダ。おもなフィニッシュ・ホールドであり、相手あいて後頭部こうとうぶたたきつけ、まるむ。よこ須賀すかとおるもっと苦手にがてとするわざ
ドラゴン・ラナ
コーナートップから前方ぜんぽう宙返ちゅうがえりして相手あいてびつくウラカン・ラナ・インベルティダだい一番いちばんでのみ披露ひろうするふだ。スピードがはやく、相手あいて後頭部こうとうぶたたきつけ、まるめこむ。うでをくるくるまわすのが合図あいずだが、滅多めった成功せいこうしない。2012ねんにリコシェからオープン・ザ・ブレイブゲート王座おうざ奪取だっしゅしたさいに6ねんぶりに成功せいこう、さらに防衛ぼうえいせんふたたびリコシェに成功せいこうさせた[5]さらに2017ねん7がつ23にち、ツインゲート王座おうざ防衛ぼうえいせんやく5ねんぶりに成功せいこう土井どいから3カウントをとり、タイトルを防衛ぼうえいした。
ドラゴン・キッドしきウルトラ・ウラカン・ラナ
垂直すいちょく落下らっかしきのウルトラ・ウラカン・ラナ。
ドラゴンズ・レイ
コーナーをにしてっている相手あいてえてコーナーに着地ちゃくちしたあと、うしきにジャンプしぎゃく肩車かたぐるまかたち相手あいてかたびついてウラカン・ラナ・インベルティダをめる。通称つうしょう「ズレイ」(本人ほんにんだん)。本人ほんにんいわ使つかわざるをないような選手せんしゅてくるまで封印ふういんちゅう
ミステリオ・ラナ
わざめいとおり、もとはレイ・ミステリオ・ジュニアのオリジナルわざである。相手あいてかたり、肩車かたぐるまから自分じぶんからだはん回転かいてんさせて相手あいて正面しょうめんまわり、ウラカン・ラナ・インベルティダをめる。
バイブル
コルバタの途中とちゅう十字じゅうじがためにえ、相手あいて後頭部こうとうぶからリングにたたきつけてフォールをねらう。たんなるびつきしき、またはかつげられた状態じょうたいから十字じゅうじかためも「バイブル」とばれる。土井どい成樹しげきとタッグをんださいは、土井どいのバカタレ・スライディングキックでダウンした相手あいてをキッドがバイブルでフォールする合体がったいわざ「ドイブル」も披露ひろうしている[10]
ゴルゴダ
クリストにらえた状態じょうたいからうでのロックをはずし、反動はんどうをつけて相手あいて前方ぜんぽう回転かいてんさせ、背中せなかからたたきつけてそのままフォールをうばう。
KING OF GATE2023にてはつ披露ひろうした。

コルバタからの派生はせいわざ[編集へんしゅう]

デジャ・ヴ
2回転かいてんしきコルバタ。「すんでかん」(ふつ: déjà-vu)にたとえて命名めいめいされた。
ジャメ・ビュ
逆立さかだ状態じょうたいからあし相手あいてあたまはさみ、上体じょうたいげてコルバタ移行いこうする。意味いみは「ひつじかん」(ふつ: jamais vu)で、デジャ・ヴの対義語たいぎご
ロザリオ
相手あいてくびきつくようにかたり、うでをロックしてそこを支点してんとしコルバタ回転かいてんはじめるわざ
クリスト
はしんでコルバタ体勢たいせい両足りょうあしから相手あいて頭部とうぶびつき、旋回せんかいしながら相手あいて右腕うわんらえ、頭部とうぶくび4のかためながら右腕うわんげる関節かんせつわざ
相手あいて十字じゅうじけられたキリスト見立みたてて命名めいめいK-ness.はこれのかえわざ開発かいはつし、キリストを裏切うらぎったイスカリオテのユダから「ユダ」と命名めいめいした。ユダをかえしてクリストに移行いこうすると「クリスト・アゲイン」となった。
メサイア
みずかはしんでコルバタ体勢たいせい両足りょうあしから相手あいてびついて右肩みぎかたり、旋回せんかいしながら頭部とうぶをクラッチし、遠心えんしんりょく脳天のうてんからマットに旋回せんかいしき変形へんけいDDT。以前いぜんはドラゴンDDTとばれていた。ブレーンバスターかえしとしても使つかわれる。メサイアは「救世主きゅうせいしゅ」の

わざ[編集へんしゅう]

スーパーフランケンシュタイナー
おもにタッグマッチで使用しよう。パートナーがコーナーで相手あいて肩車かたぐるましたところにスワンダイブでびつきす。リングをいた相手あいてげるのが普通ふつうだが、まれにリングにけた相手あいてげる(所謂いわゆるリバース)。落差らくさは3メートルちか荒業あらわざまえの「がれー!」という観客かんきゃくへのアピールがサインになっている。
バミューダ・トライアングル
いわゆる三角さんかくしきのラ・ケブラーダ。コーナー利用りようし、リングないでセカンドロープにり、トップロープをえて場外じょうがいへムーンサルトをびせる。ムーンサルトアタックがおお使用しよう頻度ひんどひくいが、2015ねん5がつ5にちのブレイブゲートせんすうねんぶりに披露ひろうした。
ファイアーバード・スプラッシュ
コーナートップから450°回転かいてんしてからだびせる。1999ねん日本にっぽんぎゃく上陸じょうりく披露ひろうして以来いらい使つかっていなかったが、ハヤブサ急逝きゅうせいの2016ねん3がつ5にち大阪おおさか大会たいかいで17ねんぶりにした[11]
フェニックス・スプラッシュ
リングにけた状態じょうたいでコーナーにのぼり、からだねじりながら450°回転かいてんしてからだびせていくわざ。ハヤブサの使つかうものとおなじ。近年きんねん使用しようしていない。
ジーザス
相手あいてをコーナーちかくにロープと水平すいへいになるようにかせ、エプロンにてスワンダイブしきにロープにり、からだを90ねじりながらコーナーのぎゃくがわのロープにかってジャンプし、りょうふとももの裏側うらがわでロープにバウンドさせ、そのいきおいを利用りようしてムーンサルトプレスを仕掛しかけるわざ
スタナー
おもにカウンターで使用しよう。ブレーンバスターの体勢たいせいげられたときからだ反転はんてんして相手あいてくびつかみ、そのまましりからちて相手あいてあごにダメージをあたえる。ロープぎわけた相手あいてにスワンダイブし、前方ぜんぽう宙返ちゅうがえりしながら派生はせいわざ「ダイヤモンドダスト」も使用しようする。
ブルドッギング・ヘッドロック
相手あいてブレーンバスターボディスラムへのかえしで使つかう。雪崩なだれしき使用しようすることもある。

打撃だげきわざ[編集へんしゅう]

ニー・ドロップ
はたきこんだ反動はんどうかして逆立さかだし、さらにもう一撃いちげきはたきこむだん攻撃こうげき。リングアナウンサーからはよく「ニー&ニー」とばれている。
ローリング・ソバット
U-Tあご骨折こっせつさせたこともある。

タイトルれき[編集へんしゅう]

DRAGON GATE
オープン・ザ・ブレイブゲート王座おうざ
4戴冠たいかん 通算つうさん防衛ぼうえい回数かいすう13かい
日付ひづけ 場所ばしょ 対戦たいせん相手あいて 試合しあい結果けっか
だい2だい 05.11.13 愛知あいち名古屋なごや国際こくさい会議かいぎじょう 土井どい成樹しげき ドラゴン・ラナ
V1 06.1.22 岡山おかやま倉敷くらしき山陽さんようハイツ 吉野よしの正人まさと 反則はんそくち→セコンド乱入らんにゅう
だい22だい 12.5.6 愛知あいちけん体育館たいいくかん リコシェ ドラゴン・ラナ
V1 12.6.16 福岡ふくおか博多はかたスターレーン スペル・シーサー バイブル
V2 12.7.22 兵庫ひょうご神戸こうべワールド記念きねんホール リコシェ ドラゴン・ラナ
V3 12.9.23 東京とうきょう大田おおた総合そうごう体育館たいいくかん せいむね ウルトラ・ウラカンラナ
V4 12.10.21 大阪おおさか・BODYMAKER COLOSSEUM Eita ウルトラ・ウラカンラナ
V5 12.10.27 岡山おかやま倉敷くらしき山陽さんようハイツ しゃちほこBOY バイブル
V6 12.12.23 福岡ふくおか国際こくさいセンター ジミー・カゲトラ ウルトラ・ウラカンラナ
V7 13.1.25 大阪おおさか豊中とよなかローズ文化ぶんかホール Mr.キューキュー・豊中とよなかドルフィン かえしの応酬おうしゅうから最後さいごまるむ→エビかた
V8 13.3.2 大阪おおさか・BODYMAKER COLOSSEUM・だい競技きょうぎじょう HUB ウラカンラナ
V9 13.4.12 愛知あいち名古屋なごやテレピアホール Kzy バイブル
だい34だい 18.4.6 東京とうきょう後楽園こうらくえんホール Kagetora ウルトラ・ウラカンラナ(王者おうじゃ決定けっていせん
V1 18.5.6 愛知あいちけん体育館たいいくかん ヨースケ♡サンタマリア バイブル
だい36だい 18.9.24 東京とうきょう大田おおた総合そうごう体育館たいいくかん Eita ウルトラ・ウラカンラナ
V1 18.11.4 エディオンアリーナ大阪おおさか バンディード ドラゴン・ラナ
V2 19.3.2 大阪おおさか・BODYMAKER COLOSSEUM・だい競技きょうぎじょう K-ness. バイブル
オープン・ザ・トライアングル・ゲート王座おうざ
8戴冠たいかん 通算つうさん防衛ぼうえい回数かいすう13かい
パートナー 日付ひづけ 場所ばしょ 対戦たいせん相手あいて 試合しあい結果けっか
だい2だい王者おうじゃぐみ 斎藤さいとうりょう堀口ほりぐち元気げんき 05.3.6 北海道ほっかいどう札幌さっぽろテイセンホール CIMA土井どい成樹しげき鷹木たかぎしんさとる ドラゴンスープレックスホールド(王者おうじゃ認定にんてい試合しあい
V1 05.4.8 東京とうきょう後楽園こうらくえんホール よこ須賀すかとおるK-ness,中嶋なかじま勝彦かつひこ ウルトラ・ウラカンラナ
V2 05.5.1 福岡ふくおか博多はかたスターレーン マグナムTOKYOアンソニー・W・もりB×Bハルク エレガント・マジックをかえす→エビかた
だい4だい王者おうじゃぐみ 05.7.9 佐賀さが諸富もろどみまち文化ぶんか体育館たいいくかん CIMA、ドン・フジイ、土井どい成樹しげき さかさえ
V1 05.7.10 山口やまぐち海峡かいきょうメッセ下関しものせき CIMA、ドン・フジイ、土井どい成樹しげき ウルトラ・ウラカンラナ
だい7だい王者おうじゃぐみ 06.9.30 大阪おおさか府立ふりつ体育館たいいくかんだい競技きょうぎじょう CIMA、B×Bハルク、ジャック・エバンス ウルトラ・ウラカンラナ
だい22だい王者おうじゃぐみ 鷹木たかぎしんさとる岩佐いわさたく 09.2.15 福岡ふくおか博多はかたスターレーン 望月もちづきしげるあきら、ドン・フジイ、マグニチュード岸和田きしわだ 熨斗紙のしがみかたエビかた
V1 09.2.22 三重みえ松阪まつさか総合そうごう体育館たいいくかん 望月もちづきしげるあきら、ドン・フジイ、マグニチュード岸和田きしわだ 暗転あんてん
V2 09.3.22 東京とうきょう両国りょうこく国技こくぎかん B×Bハルク、たに嵜なおきPACくみ
YAMATO神田かんだ裕之ひろゆき新井あらい健一郎けんいちろうくみ
パンピング・ボンバー→からだがため(3WAYのこせん
だい31だい王者おうじゃぐみ CIMA、リコシェ 10.12.26 福岡ふくおか国際こくさいセンター 神田かんだ裕之ひろゆきたに嵜なおき、菅原すがわら拓也たくや ダブルローテーション・ムーンサルトプレス
V1 11.2.27 愛知あいち名古屋なごや国際こくさい会議かいぎじょう YAMATO、サイバー・コングKAGETORA ウルトラ・ウラカンラナ
V2 11.4.14 東京とうきょう後楽園こうらくえんホール B×Bハルク、PAC、横須賀よこすかとおる メテオラ→かたエビがため(トライアングルゲート・コントラ・解散かいさんマッチ)
V3 11.4.24 福岡ふくおか博多はかたスターレーン 鷹木たかぎしんさとる、サイバー・コング、KAGETORA メテオラ→エビかた
V4 11.5.4 京都きょうと・KBSホール 鷹木たかぎしんさとる岩佐いわさたく、サイバー・コング ウルトラ・ウラカンラナ
V5 11.5.15 北海道ほっかいどう札幌さっぽろテイセンホール 吉野よしの正人まさと、B×Bハルク、PAC ウルトラ・ウラカンラナ(キッドを追放ついほうしたため、王座おうざ返上へんじょう
だい43だい王者おうじゃぐみ 望月もちづきしげるあきら、K-ness, 13.8.19 宮崎みやざき延岡のべおか市民しみん体育館たいいくかん 堀口ほりぐち元気げんきH.A.Gee.Mee.、ジミー神田かんだ斎藤さいとう“ジミー”りょう ひかり→エビかた
だい52だい王者おうじゃぐみ 望月もちづきしげるあきらビッグR清水しみず 14.12.28 福岡ふくおか国際こくさいセンター 堀口ほりぐち元気げんきH.A.Gee.Mee.、ジミー・ススム、斎藤さいとう“ジミー”りょう 砲丸投ほうがんなげスラム→エビかた
V1 15.1.18 大阪おおさか・BODYMAKER コロシアム・だい競技きょうぎじょう 鷹木たかぎしんさとる戸澤とざわようしゃちほこBOY 砲丸投ほうがんなげスラム→エビかた
V2 15.2.1 福岡ふくおか博多はかたスターレーン サイバー・コング、CIMA、Gamma 砲丸投ほうがんなげスラム→エビかた
V3 15.2.28 大阪おおさか・BODYMAKER コロシアム・だい競技きょうぎじょう 土井どい成樹しげき、サイバー・コング、CIMA 砲丸投ほうがんなげスラム→エビかた
だい67だい王者おうじゃぐみ 斎藤さいとうりょう新井あらい健一郎けんいちろう 20.2.7 東京とうきょう後楽園こうらくえんホール 吉田よしだ隆司たかしH・Y・Oディアマンテ 阪神はんしんタイガースープレックスホールド(3WAYのこせん
だい87だい王者おうじゃぐみ YAMATOパンチ冨永とみなが 23.10.07 東京とうきょう後楽園こうらくえんホール 吉岡よしおか勇紀ゆうきドラゴン・ダイヤ菊田きくたまどか パンチクラッチ(3WAYマッチのこせん
オープン・ザ・ツインゲート統一とういつタッグ王座おうざ
3戴冠たいかん 通算つうさん防衛ぼうえい回数かいすう8かい
パートナー 日付ひづけ 場所ばしょ 対戦たいせん相手あいて 試合しあい結果けっか
だい16だい王者おうじゃぐみ PAC 11.6.19 福岡ふくおか博多はかたスターレーン 堀口ほりぐち元気げんき斎藤さいとうりょう ウルトラ・ウラカンラナ
だい28だい王者おうじゃぐみ K-ness, 13.8.30 兵庫ひょうご神戸こうべサンボーホール 土井どい成樹しげきリコシェ ひかり→エビかた
だい40だい王者おうじゃぐみ CIMA 16.11.3 エディオンアリーナ大阪おおさか ジミー・ススムジミー・カゲトラ ウルトラ・ウラカンラナ
V1 16.12.25 福岡ふくおか国際こくさいセンター 鷹木たかぎしんさとるT-Hawk メテオラ→エビかた
V2 17.2.12 福岡ふくおか博多はかたスターレーン Kzyヨースケ♡サンタマリア バイブル
V3 17.3.5 エディオンアリーナ大阪おおさかだい競技きょうぎじょう B×Bハルク、Kzy メテオラ→エビかた
V4 17.4.23 福岡ふくおか博多はかたスターレーン ジミー神田かんだ、ジミー・クネスJ.K.S. バイブル
V5 17.5.5 愛知あいちけん体育館たいいくかん T-Hawk、エル・リンダマン メテオラバイブル
V6 17.7.23 兵庫ひょうご神戸こうべワールド記念きねんホール 土井どい成樹しげき吉野よしの正人まさと ドラゴン・ラナ
V7 17.9.18 東京とうきょう大田おおた総合そうごう体育館たいいくかん KotokaビッグR清水しみず 腹部ふくぶへのメテオラ→エビかた
V8 17.11.3 エディオンアリーナ大阪おおさか ビッグR清水しみずBen-K メテオラ→エビかた
たたかえりゅうもんJAPAN
wXw

入場にゅうじょうきょく[編集へんしゅう]

エピソード[編集へんしゅう]

  • ハヤブサはFMW時代じだいから親交しんこうがあり、ドラゴン・キッドにとってのあこがれであり、わざ師匠ししょうであり、兄貴あにきぶんであった。ハヤブサ急逝きゅうせいの2016ねん3がつ5にち大阪おおさか大会たいかいおこなわれた追悼ついとうセレモニーではなみだながらに挨拶あいさつべ、その試合しあいではハヤブサの得意とくいわざでもあったファイアーバード・スプラッシュを17ねんぶりにして勝利しょうり、ハヤブサへの手向たむけとした[11]
  • こうそう終結しゅうけつSUWAに裏切うらぎられたさいに『しんじてたのにー』と迷言めいげんはっし、そのなにかと裏切うらぎられるたびにいじられる。
  • 1期生きせいと2期生きせい入門にゅうもんどう時期じきでありメキシコにわたった時期じき区分くぶんされており、1期生きせいよりもおそく2期生きせいよりもはやわたりすみしたキッドは正確せいかくにはどちらにもぞくさないため公式こうしきをはじめ資料しりょうによりだい1期生きせいだったりだい2期生きせいだったりしており「1.5期生きせい」とばれることもある。
  • 大食漢たいしょくかん普通ふつう食生活しょくせいかつをしているとからだ脂肪しぼうりつが10%をかるるほどふとりにくい体質たいしつで、みのレスラーとどう程度ていど食事しょくじではすぐに筋肉きんにくちてせてしまう。
  • コスチュームはみどり(Typhoon)→くろあか(KAMIKAZE)→くろあお(Blood WARRIORS)→くろみどり(オレたちベテランぐん)と変遷へんせんしている。基本きほんてきにはみどり基調きちょうとしていることがおおい。また、だい一番いちばんにはしろのコスチュームを使用しようする。
  • 体格たいかく身体しんたい能力のうりょくから、スイーター・ボム(SUWA)、ユダ(K-ness.)、KOBEワールドライナー(よこ須賀すかとおる)などドラゴン・キッドにしかけられないわざがいくつも開発かいはつされており通称つうしょうキッドつぶ」のわざといわれている。
  • かなりのドラゴンボール漫画まんがきであるが、マニアぶりはK-ness.よりはおとると公言こうげんしている。
  • 寝坊ねぼう遅刻ちこくおおく、そのたびに後輩こうはいであるはずの斎藤さいとうりょうから本気ほんきおこられている。
  • 海外かいがいでの評価ひょうか非常ひじょうたかく、ドイツのwXwのタイトル王座おうざ奪取だっしゅするひとしCIMAからは『世界せかいのDK』とわれている。しかし子供こどもっぽいところやひくいことなどで日本にっぽんではおもにいじられキャラである。
  • すべりしたわるく、よくむ。また、しゃべかた子供こどもっぽい。
  • ハヤブサ&ドラゴン・キッド オフィシャルブログ Road to “Trust!”tour 2007の〔2007ねん11月12にち(月)げつ〕に添付てんぷしてある風邪かぜやく写真しゃしん名前なまえのところにっすらではあるがしんのうさまかれている。
  • くじうんわるいのか、なにわしき名古屋なごやしきイリミネーションマッチでは不利ふりになることがおおい。
  • ブレイクダンス習得しゅうとくしていて[1]入場にゅうじょう投入とうにゅうされたかみテープもきこみながらウィンドミル披露ひろうする。またブレイクダンスの練習れんしゅう鍛錬たんれんにもつながっている。
  • DRAGON GATEではアンソニー・W・もりならんで、ヒールターンの経験けいけんがない、スーパーベビーフェイスの選手せんしゅである。(Do FIXERへの加入かにゅうはユニットのベビーフェイス、Blood WARRIORSの在籍ざいせきはユニットのヒールターンまえ
  • ねこきでありミルクボランティア活動かつどうおこなっている。
  • なま中継ちゅうけいのリングじょう土井どい本名ほんみょうばれる放送ほうそう事故じこがあった。ぎゃく非公開ひこうかいであったジェイソン・リー本名ほんみょう暴露ばくろしたこともある。
  • 2020ねんまつおこなわれたたたかえりゅうもんvsR・E・Dの敗戦はいせんユニット解散かいさんマッチの最中さいちゅうにマスクをがされてしまったが、自身じしんけた時点じてんたたかえりゅうもん解散かいさんまる状況じょうきょうだったことからマスクなしのまま試合しあい続行ぞっこう。マスクマンのいのちであるマスクよりユニットをまもることをえらび、はじめてその素顔すがおかした。
  • 自身じしん所属しょぞくしたユニットがよく解散かいさんマッチのうことから、YAMATOに「キッドのいるユニットはほぼ解散かいさんしている。疫病神やくびょうがみ。」といじられた。

関連かんれん書籍しょせき[編集へんしゅう]

松下まつしたみゆきこころざしによりコミックボンボンにて連載れんさいされた自身じしん主人公しゅじんこうとした漫画まんがぜん4かん。メキシコでプロレスラーを目指めざ少年しょうねんドラゴン・キッドが日本にっぽんのプロレス小学校しょうがっこうたたかえりゅうもん入学にゅうがく頂点ちょうてん目指めざ物語ものがたり
  1. ISBN 9784063239287
  2. ISBN 9784063239508
  3. ISBN 9784063239577
  4. ISBN 9784063239751

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ a b c 「2014プロレスラー カラー写真しゃしん名鑑めいかん」p.11、週刊しゅうかんプロレスNo.1714、2013ねん12月5にち増刊ぞうかんスボすぼル・マガジン社るまがじんしゃ
  2. ^ ケージマッチ:wXw世界せかいライトきゅう王座おうざ詳細しょうさい情報じょうほう写真しゃしん (ドイツ
  3. ^ DRAGONGATE公式こうしきサイト・データベース・2011.5.15 北海道ほっかいどう札幌さっぽろテイセンホール 観衆かんしゅう:950にん(ちょう満員まんいん) 2014.1.15閲覧えつらん
  4. ^ 週刊しゅうかんプロレスEXTRA vol.9「ドラゴンゲートだい百科ひゃっか」2013ねん11月5にちスボすぼル・マガジン社るまがじんしゃ
  5. ^ a b DRAGONGATE公式こうしきサイト>データベース>オープン・ザ・ブレイブゲート 2014.1.15閲覧えつらん
  6. ^ DRAGON GATE データベース> オープン・ザ・トライアングルゲート2014.5.13閲覧えつらん
  7. ^ DRAGON GATE データベース> オープン・ザ・ツインゲート2014.5.13閲覧えつらん
  8. ^ result2014 鷹木たかぎしんさとるデビュー10周年しゅうねん記念きねん大会たいかい風林火山ふうりんかざん其ノさん" 2014.5.11 アイメッセ山梨やまなし 観衆かんしゅう:2,000にん(ちょう満員まんいん札止ふだどめ)
  9. ^ 3/1 ALL STAR Jr. FESTIVAL-ゆめ顔合かおあわせ続出ぞくしゅつのジュニアの祭典さいてんだい成功せいこう。メインをまかされたワト「ジュニアの未来みらいはオレたちにまかせてください」 レック Presents ジュニアゆめ祭典さいてん ~ALL STAR Jr. FESTIVAL 2023~”. 週刊しゅうかんプロレスモバイルプレミアム. ベーボールマガジンしゃ (2023ねん3がつ1にち). 2023ねん3がつ5にち閲覧えつらん
  10. ^ 3/6【DRAGONGATE】“NOT HUG"キッド&土井どい会心かいしん発進はっしん こう連係れんけい箕浦みのうら撃破げきはもハグはおあずか…|プロレス格闘技かくとうぎDX”. dx-sp.gsj.bz. 2024ねん5がつ23にち閲覧えつらん
  11. ^ a b 週刊しゅうかんプロレス」No.1839、2016ねん3がつ23にちごう、p.32-33、スボすぼル・マガジン社るまがじんしゃ

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]