(Translated by https://www.hiragana.jp/)
ハーバート・グラッドストーン - Wikipedia コンテンツにスキップ

ハーバート・グラッドストーン

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
初代しょだいグラッドストーン子爵ししゃく
ハーバート・グラッドストーン
Herbert Gladstone, 1st Viscount Gladstone
ハーバート・グラッドストーン(1910ねんころ撮影さつえい
生年月日せいねんがっぴ 1854ねん2がつ18にち
出生しゅっしょう イギリスの旗 イギリス ロンドン ウェストミンスター ダウニングがい
ぼつ年月日ねんがっぴ (1930-03-06) 1930ねん3月6にち(76さいぼつ
死没しぼつ イギリスの旗 イギリス ハートフォードシャー ウェア英語えいごばん
出身しゅっしんこう オックスフォおっくすふぉド大学どだいがくユニバーシティ・カレッジ英語えいごばん
所属しょぞく政党せいとう 自由党じゆうとう
称号しょうごう バス勲章くんしょう一等いっとう勲爵くんしゃく (GCB)
ひじりマイケル・ひじりジョージ勲章くんしょう一等いっとう勲爵くんしゃく (GCMG)
だいえい帝国ていこく勲章くんしょう一等いっとう勲爵くんしゃく (GBE)
枢密すうみつ顧問こもんかん (PC)
治安ちあん判事はんじ (JP)
配偶はいぐうしゃ ドロシー・メアリー・パジェット
親族しんぞく ウィリアム・グラッドストンちち

在任ざいにん期間きかん 1910ねん5月30にち - 1914ねん9月8にち
国王こくおう ジョージ5せい
首相しゅしょう ルイス・ボータ

イギリスの旗 だい48だい 内務ないむ大臣だいじん
内閣ないかく キャンベル=バナマンないかく英語えいごばん
だい1アスキスないかく英語えいごばん
在任ざいにん期間きかん 1905ねん12月11にち - 1919ねん2がつ19にち
国王こくおう ジョージ5せい
テンプレートを表示ひょうじ

初代しょだいグラッドストーン子爵ししゃくハーバード・ジョン・グラッドストーン英語えいご: Herbert John Gladstone, 1st Viscount Gladstone1854ねん2がつ18にち1930ねん3月6にち)は、イギリス政治せいじバス勲章くんしょうナイト・グランド・クロス勲爵くんしゃく(GCB)、ひじりマイケル・ひじりジョージ勲章くんしょうナイト・グランド・クロス勲爵くんしゃく(GCMG)、だいえい帝国ていこく勲章くんしょうナイト・グランド・クロス勲爵くんしゃく(GBE)、枢密すうみつ顧問こもんかん(PC)、治安ちあん判事はんじ(JP)。

自由党じゆうとう所属しょぞくし、1905ねんから1910ねんにかけて内務ないむ大臣だいじんを、1910ねんから1914ねんにかけてみなみアフリカ総督そうとくつとめた。首相しゅしょうウィリアム・グラッドストン末子まっしである。

経歴けいれき[編集へんしゅう]

グラッドストーンは首相しゅしょうつとめたウィリアム・グラッドストンとそのつまであるサー・スティーブン・グリンのむすめキャサリンのあいだ末子まっしで、ちち財務ざいむ大臣だいじんのときにダウニングがいにてまれる。なおウィリアム・ヘンリー・グラッドストーンヘンリー・ネヴィル・グラッドストーン実兄じっけいにあたる。イートン・カレッジオックスフォおっくすふぉド大学どだいがくユニバーシティ・カレッジまなんだのちどう大学だいがくキーブル・カレッジ歴史れきしにて教鞭きょうべんを3年間ねんかんった[1]

1880ねんにグラッドストーンは父親ちちおや私設しせつ秘書ひしょとなり[1]同年どうねんそう選挙せんきょヨークシャーしゅうリーズ選挙せんきょから庶民しょみんいん議員ぎいん当選とうせんした。1885ねんそう選挙せんきょでもリーズ西部せいぶ選挙せんきょから再選さいせんされた[1]。1881ねんから1885ねんにかけて大蔵おおくらきょう委員いいんLord of the Treasury)をつとめた。1886ねんにはだい3グラッドストンないかくにおいてFinancial Secretary to the War Office[訳語やくご疑問ぎもんてん]となった。

1892ねん父親ちちおやだい4グラッドストンないかく組織そしきするとかれ内務省ないむしょう政務次官せいむじかんUnder-Secretary of State for the Home Department)ににんじられた。つづいて首相しゅしょうとなっただい5だいローズベリー伯爵はくしゃくアーチボルド・プリムローズしたでは建設けんせつ長官ちょうかんFirst Commissioner of Works)をつとめた[2]。またこれに先立さきだって枢密すうみつ顧問こもんかんれっせられている[3]

1895ねん下野げやした自由党じゆうとうは1905ねん政権せいけん奪還だっかん党首とうしゅのサー・ヘンリー・キャンベル=バナマンかれ内務ないむ大臣だいじんとして入閣にゅうかくさせた[4]。この人事じんじ成功せいこうとは看做みなされておらず、1910ねん内閣ないかく改造かいぞうかれ更迭こうてつされ、みなみアフリカ連邦れんぽう総督そうとくおよび同地どうち高等こうとう弁務べんむかんとなった[5]同年どうねん、「カウンティ・オヴ・ラナークグラッドストーン子爵ししゃく」(Viscount Gladstone, of the County of Lanark; 連合れんごう王国おうこく貴族きぞく)にじょされ[6]、さらにひじりマイケル・ひじりジョージ勲章くんしょうナイト・グランド・クロスをさづけられた[7]

1914ねんみなみアフリカ連邦れんぽうから帰国きこくし、バス勲章くんしょうナイト・グランド・クロスをさづけられた[8]だいいち世界せかい大戦たいせんなか様々さまざま慈善じぜん団体だんたい支援しえんおこなった。1917ねんだいえい帝国ていこく勲章くんしょうナイト・グランド・クロスをさづけられた[9]

1930ねんハートフォードシャーしゅうウェア死去しきょ息子むすこはおらず、グラッドストーン子爵ししゃく一代いちだい断絶だんぜつした。

出典しゅってん[編集へんしゅう]

  1. ^ a b c Lundy, Darryl. “Herbert John Gladstone, 1st and last Viscount Gladstone” (英語えいご). thepeerage.com. 2012ねん8がつ27にち閲覧えつらん
  2. ^ "No. 26502". The London Gazette (英語えいご). 13 March 1894. p. 2019. 2012ねん8がつ27にち閲覧えつらん
  3. ^ "No. 26494". The London Gazette (英語えいご). 13 March 1894. p. 1517. 2012ねん8がつ27にち閲覧えつらん
  4. ^ "No. 27863". The London Gazette (英語えいご). 12 December 1905. p. 8897. 2012ねん8がつ27にち閲覧えつらん
  5. ^ "No. 28363". The London Gazette (英語えいご). 6 May 1910. p. 3162. 2012ねん8がつ27にち閲覧えつらん
  6. ^ "No. 28350". The London Gazette (英語えいご). 22 March 1910. p. 2029. 2012ねん8がつ27にち閲覧えつらん
  7. ^ "No. 28433". The London Gazette (英語えいご). 14 June 1910. p. 7906. 2012ねん8がつ27にち閲覧えつらん
  8. ^ "No. 28842". The London Gazette (Supplement) (英語えいご). 19 June 1914. p. 4877. 2012ねん8がつ27にち閲覧えつらん
  9. ^ "No. 30250". The London Gazette (Supplement) (英語えいご). 24 August 1917. p. 8794. 2012ねん8がつ27にち閲覧えつらん
  • Ian Machin, entry in Dictionary of Liberal Biography, Brack et al. (eds.) Politico's, 1998

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]

先代せんだい
アレタス・エイカーズ=ダグラス
内務ないむ大臣だいじん
1905ねん – 1910ねん
次代じだい
ウィンストン・チャーチル
先代せんだい
創設そうせつ
グラッドストーン子爵ししゃく
1910ねん – 1930ねん
次代じだい
断絶だんぜつ