(Translated by https://www.hiragana.jp/)
ハーバード方式 - Wikipedia コンテンツにスキップ

ハーバード方式ほうしき

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』

ハーバード方式ほうしき(ハーバードほうしき、Harvard referencing system)は、論文ろんぶん引用いんようした出典しゅってんを、著者ちょしゃせい発行はっこうとしもとづいてしめ方法ほうほうである (科学かがく技術ぎじゅつ振興しんこう機構きこう 2008)。著者ちょしゃめい発行はっこうねん方式ほうしき[1] (author-date referencing system[2])、挿入そうにゅう方式ほうしき (parenthetical referencing system[3]) ともいう。

かつて本文ほんぶんちゅうかくページの脚注きゃくちゅう散在さんざいさせていた参考さんこう文献ぶんけん書誌しょし論文ろんぶん末尾まつびにまとめて列挙れっきょし、その順序じゅんじょ著者ちょしゃせい発行はっこうねん昇順しょうじゅんとし、本文ほんぶんでの言及げんきゅう著者ちょしゃせい発行はっこうねんのみでおこなうことが特徴とくちょうである (Chernin 1988)。(しもれい

ハーバード方式ほうしきれい
本文ほんぶんがわ
ハーバード方式ほうしきはEdward Laurens Markによって考案こうあんされた(Chernin 1988, p. 1062)。
参考さんこう文献ぶんけんあきら
Chernin, Eli (1988), “The “Harvard system”: a mystery dispelled”, BMJ : British Medical Journal 297 (6655): pp. 1062-1063 

概要がいよう

[編集へんしゅう]

参考さんこう文献ぶんけん書誌しょし事項じこうを、本文ほんぶん直接ちょくせつかずに最後さいご列挙れっきょし、本文ほんぶんには参考さんこう文献ぶんけん著者ちょしゃめい発行はっこうねんのみを記述きじゅつして出典しゅってんしめ方法ほうほうを、ハーバード方式ほうしきという (科学かがく技術ぎじゅつ振興しんこう機構きこう 2008)。参考さんこう文献ぶんけん列挙れっきょするあきらは、「参考さんこう文献ぶんけん[1](References) や「文献ぶんけん目録もくろく」(Bibliography)、「参照さんしょう文献ぶんけん[4]引用いんよう文献ぶんけん[1]言及げんきゅう文献ぶんけん」(Works Cited) とうだいされ、著者ちょしゃめい通常つうじょうファミリーネームのちかれる欧米おうべいなどのひと名前なまえ場合ばあいでも、それがさきになり、以下いかのようにかれる。参考さんこう文献ぶんけんはその著者ちょしゃせいアルファベットじゅんならべられる(科学かがく技術ぎじゅつ振興しんこう機構きこう 1986, §5.9 (2))。本文ほんぶんでは、引用いんよう直後ちょくごに、参考さんこう文献ぶんけん著者ちょしゃめい発行はっこうねん括弧かっこなかれてしめし、末尾まつび参考さんこう文献ぶんけん参照さんしょうする (科学かがく技術ぎじゅつ振興しんこう機構きこう 1986, §5.9 (1))。たとえば、(Smith 2005) のようなかたちである。ページ番号ばんごうかる場合ばあいは、(Smith 2005 p. 1) や (Smith 2005: 1) のように記述きじゅつされる。したがって、参考さんこう文献ぶんけんしょうでの書誌しょし事項じこうつぎのようにかれる。

Smith, John. (2005) Harvard Referencing, Florida:Wikimedia Foundation. ISBN X-XXXXXX-XX-X.

起源きげんとバリエーション

[編集へんしゅう]

ハーバード方式ほうしきはじめて使用しようしたのは、エドワード・ローレンス・マーク英語えいごばんMark (1881))である。かれは、ハーバード大学だいがく解剖かいぼうがく教授きょうじゅ動物どうぶつ研究所けんきゅうじょ所長しょちょうであり、研究所けんきゅうじょ図書館としょかん分類ぶんるい方法ほうほう図書としょ分類ぶんるいほう)を応用おうようした (Chernin 1988)。

ハーバード方式ほうしき人文じんぶん社会しゃかい科学かがく以外いがい科学かがく分野ぶんやでよく利用りようされている (University of Georgia 2004, 冒頭ぼうとうぶん)。美術びじゅつ歴史れきし文学ぶんがく分野ぶんやでは、脚注きゃくちゅうをつける方式ほうしきである「ドキュメント・ノートほう」 ("documentary-note") や「古典こてん文学ぶんがくほう」 ("humanities") が伝統でんとうてきこのまれている。バンクーバー方式ほうしき(科学かがく技術ぎじゅつ振興しんこう機構きこう 2008)とばれるハーバード方式ほうしきのバリエーションは、おも医学いがく分野ぶんや利用りようされている。最近さいきんでは、「だい多数たすう科学かがく技術ぎじゅつ教育きょういく組織そしき」 ("most scholarly and professional organizations") がハーバード方式ほうしき採用さいようしている[ちゅう 1]

書誌しょしかたとその参照さんしょう方法ほうほう

[編集へんしゅう]

ハーバード方式ほうしきでは、参考さんこう文献ぶんけん論文ろんぶん末尾まつびにまとめて列挙れっきょし、本文ほんぶんからはその著者ちょしゃ苗字みょうじ出版しゅっぱんねん(ページの範囲はんい)でその参考さんこう文献ぶんけん参照さんしょうする (科学かがく技術ぎじゅつ振興しんこう機構きこう 1986, §5.9)。これは、この項目こうもく冒頭ぼうとうしめしたれいのようなかたちとなる。

  • ページ番号ばんごうとページ範囲はんいは、その文献ぶんけんすべてが参照さんしょうされる場合ばあいには省略しょうりゃくされる。著者ちょしゃ苗字みょうじ記述きじゅつされる文中ぶんちゅうあらわれる場合ばあいは、かっこないでは省略しょうりゃくされる。これはつぎのようなれい場合ばあいである。
    • 「ジョーンズは外傷がいしょう手術しゅじゅつ分野ぶんや改革かいかくした(ジョーンズ 2001, pp. 1-999)」→「ジョーンズ(2001)は外科げか手術しゅじゅつ分野ぶんや改革かいかくした」
  • 2 - 3にん著者ちょしゃ参照さんしょうする場合ばあいは、「and」や「&」(アンパサンド)を使用しようして記述きじゅつする。たとえば (Author, Smith, and Jones 1991)、(Author, Smith & Jones 1991) のかたちである。4にん以上いじょう場合ばあい、「~ら」(et al.) を使用しようして記述きじゅつする。れいとしてつぎのようになる。(Author et al. 1992)
  • 出版しゅっぱんねん不明ふめい場合ばあい、「不明ふめい」("n.d."[ちゅう 2]) と記述きじゅつする (科学かがく技術ぎじゅつ振興しんこう機構きこう 2007, 4.3.4 (3))。れい: (Deane n.d.)。重版じゅうはんされた参考さんこう文献ぶんけん参照さんしょうする場合ばあいは、かく括弧かっこもと出版しゅっぱんねん記述きじゅつする。れい: (Marx [1867] 1967, p. 90)。
  • もし、参照さんしょうした複数ふくすう文献ぶんけんに、どういち著者ちょしゃどういち出版しゅっぱんねんのものが存在そんざいした場合ばあいさき発行はっこうされたものから順番じゅんばんにアルファベットの出版しゅっぱんねんにつける。れい: 2005ねん場合ばあい最初さいしょのものを2005a、2つを2005bとする。
  • 参照さんしょう引用いんよう直後ちょくご挿入そうにゅうするか、その文末ぶんまつ句点くてんまえく。ただし、複数ふくすう文章ぶんしょうにわたって引用いんようおこなった場合ばあいは、句点くてんのちく。
  • 書誌しょし事項じこう論文ろんぶん末尾まつびしょうに、アルファベットじゅん列挙れっきょする (科学かがく技術ぎじゅつ振興しんこう機構きこう 1986, §5.9 (2))。ただし、技術ぎじゅつ論文ろんぶん参照さんしょう場合ばあい、アルファベットじゅんではなく、登場とうじょうじゅん記述きじゅつされる場合ばあいもある(バンクーバー方式ほうしき) (科学かがく技術ぎじゅつ振興しんこう機構きこう 1986, §5.9 (2))。これらの記載きさいは、「参考さんこう文献ぶんけん」 ("References") や「参照さんしょう文献ぶんけん」 ("Works Cited") にかれる。文献ぶんけん目録もくろく (biblography) は、本文ほんぶんから参照さんしょうされていない言及げんきゅう文献ぶんけんまでふくむことがあるてんで、参照さんしょう文献ぶんけん (works cited) や参考さんこう文献ぶんけんことなる (科学かがく技術ぎじゅつ振興しんこう機構きこう 2008)。
  • 参照さんしょう本文ほんぶんおなフォント記述きじゅつする。バリエーションとして、使用しようする分野ぶんやによりフォントの記述きじゅつかんしてのルールが存在そんざいする場合ばあいもある(たとえば、書名しょめいをイタリックたいにする、論文ろんぶんごうすうをボールドからだもしくはアンダーラインを使用しようするひとし) (科学かがく技術ぎじゅつ振興しんこう機構きこう 2007, 付録ふろく: 国際こくさいてき参照さんしょう文献ぶんけん記述きじゅつスタイル)。

書誌しょしれい

[編集へんしゅう]

ほん書誌しょしれいとしては、つぎかたちになる。

  • Smith, J. (2005a). Harvard Referencing, Wherever, Florida:Wikimedia Foundation. ISBN 1-899235-74-4.
  • Smith, J. (2005b). More Harvard Referencing, Wherever, Florida:Wikimedia Foundation. ISBN 1-899235-74-4.

論文ろんぶん書誌しょしれいとしては、つぎかたちになる。

  • Smith, John Maynard. (1998). The origin of altruism. Nature 393: 639-40.

新聞しんぶん記事きじ書誌しょしれいとしては、つぎかたちになる。

もし、記事きじがオフラインのものである場合ばあいつぎかたちになる。

  • Bowcott, O. (October 18, 2005). "Protests halt online auction to shoot stag." Guardian.

ハーバード方式ほうしき採用さいようした投稿とうこう規定きていとしては、アメリカ心理しんり学会がっかいAPAスタイルげられる (科学かがく技術ぎじゅつ振興しんこう機構きこう 2007, 付録ふろく (4))。

ハーバード方式ほうしき要旨ようし記述きじゅつ

[編集へんしゅう]

ハーバード方式ほうしき要旨ようし記述きじゅつ ("content notes") するために使用しようされる脚注きゃくちゅう互換ごかんせいがある。ハーバードほうは、参考さんこう文献ぶんけん記述きじゅつ("reference notes"、文章ぶんしょう記述きじゅつしき参考さんこう文献ぶんけん)にもちいられる。ハーバードほうでも要旨ようし記述きじゅつするために脚注きゃくちゅう利用りようすることもある。

脚注きゃくちゅう

[編集へんしゅう]

注釈ちゅうしゃく

[編集へんしゅう]
  1. ^ MIT - マイクロソフトの共同きょうどうベンチャー企業きぎょうにより後援こうえんされている引用いんよう指針ししんでは、「だい多数たすう科学かがく技術ぎじゅつ教育きょういく組織そしきでは、『ドキュメント・ノートほう』の利用りようをやめた。これは、『その方法ほうほう』が冗長じょうちょうあつかいにくいからである。1980年代ねんだいに、米国べいこく現代げんだい語学ごがく文学ぶんがく協会きょうかいは、要旨ようし記述きじゅつする方法ほうほうから、挿入そうにゅうほう (parenthetical style) に変更へんこうすることを推奨すいしょうした(Perelman, Paradis & Barrett n.d., §10.3)。」
  2. ^ no date of publicationのりゃく

出典しゅってん

[編集へんしゅう]

参考さんこう文献ぶんけん

[編集へんしゅう]

関連かんれん文献ぶんけん

[編集へんしゅう]

関連かんれん項目こうもく

[編集へんしゅう]