(Translated by https://www.hiragana.jp/)
めんこ - Wikipedia コンテンツにスキップ

めんこ

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
メンコから転送てんそう
めんこ

めんこ面子めんつ)とは、日本にっぽん子供こどもあそびで使つかわれる玩具おもちゃひとつ。めんこの語源ごげんは「ちいさなめん」をあらわす「面子めんつ」である。マージャン用語ようご無関係むかんけい昭和しょうわ30年代ねんだい1955ねん - 1964ねん)においては、めんち、ぱんす、ぱっちんともばれていた[1]

めんこは素材そざいにより、おおきくけてどろめんこ、なまりめんこ、かみめんこがある。もっともよくられているのはかみめんこであり、厚紙あつがみせいひらだい長方形ちょうほうけい円形えんけいで、片面かためん写真しゃしん図柄ずがら印刷いんさつされているれいおおい。また、かみめんこを使用しようするあそびそれ自体じたいもめんことぶ。めんこのカード自体じたいがコレクションの対象たいしょうにもなっている。児童じどう文学ぶんがく作家さっか渋沢しぶさわあおはな1889ねん - 1983ねん)も、少年しょうねん時代じだいはめんこのコレクターで、あらたに入手にゅうしゅしためんこはあそびでは使つかわず、余分よぶんのめんこを使用しようしたと証言しょうげんしている[2]

駄菓子だがしなどで販売はんばいされているが、牛乳ぎゅうにゅうびんのフタなどの適当てきとう素材そざい代用だいようすることもある。昭和しょうわ時代じだい日本にっぽんでは、子供こどもあそびとしてひろ流行りゅうこうした。

なお、かみめんこにあそびに英語えいごけんmilk caps韓国かんこくのダクチ(딱지)などがある。

歴史れきし

[編集へんしゅう]

江戸えどどろめんこ

[編集へんしゅう]

おそくとも江戸えど時代じだいにはめんこの存在そんざいたしかめられている。材質ざいしつはセラミック、木材もくざいなまりかみなどがある。ふるくはめんめんがたなどの名称めいしょうもあった[3]

江戸えど時代じだいにはあないちあないちあそびとばれる遊戯ゆうぎがあった。あないちあそびは地面じめんったちいさなあなに、無患子むくろじキサゴというかいぜになどをれる遊戯ゆうぎである。あなはいればち、あなそとにあるこれらのもののプレイヤーが命中めいちゅうさせてもちというルールであそばれたようだ(『まもりさだ漫稿』による)[4]天保てんぽう年間ねんかん1831ねん - 1845ねん)にはあないちあそびの遊具ゆうぐとしてどろめんもちいることがひろまっていた。どろめんもちいたあないちあそびは明治めいじ中期ちゅうきいたるまで子供こどもたちのあいだ根強ねづよおこなわれた。

ぜにめん芥子からしめんどろめんもちいたあそびは、後世こうせいになってどろめんこと総称そうしょうされるようになった[5]

なお、どろめんこをもちいたあないちあそびはいし地面じめんえがいた図形ずけいいしれる遊戯ゆうぎ)のルーツになったともわれている[6]

どろめんこの流行りゅうこう明治めいじ初期しょきまでつづいたが、なまりめんこの登場とうじょうにより衰退すいたいし、その一部いちぶ地域ちいきにおける郷土きょうど玩具おもちゃ寺社じしゃ土産物みやげものとして残存ざんそんするにとどまる。

明治めいじなまりめんこ

[編集へんしゅう]

明治めいじ10年代ねんだい1877ねん - 1886ねん)になるとなまりめんこが急速きゅうそく普及ふきゅうした[7]

江戸えどからあった「からから煎餅せんべい」とばれる菓子かしには、もともと土製どせい芥子からしめんがおまけとしてれられ、おはじきあそびのような用途ようときょうされていた。からから煎餅せんべい芥子からしめんにかわってなまりせい玩具おもちゃれられるようになり、やはり最初さいしょはおはじきあそびのようなあそびがおこなわれていた[8]。そのうちになまりという材質ざいしつてきした「こし」とばれるあそかた一般いっぱんてきになった[9]

遊具ゆうぐ系譜けいふでは、なまりめんこは従来じゅうらいのセラミックせい芥子からしめんどろめんなまりという材料ざいりょうえたものであるが、セラミックのときにはられなかった特有とくゆうあそかたんだ[10]なまりめんこでしょうじた独特どくとくあそかたに「トーケンあそび」や「こしあそび」がある。なまりめんこを「こしあそび」によりなん使用しようすると変形へんけいこり、図柄ずがらいがむ。不細工ぶさいくかお意味いみするおかちめんこはこのいがんだめんこの図柄ずがら由来ゆらいする言葉ことばである[11][注釈ちゅうしゃく 1]

しかし、なまりめんこは1900ねん大阪おおさかでのなまり中毒ちゅうどく事件じけんにより[12]一気いっき下火したびとなり、従来じゅうらい研究けんきゅうではおよそ20ねん歳月さいげつ姿すがたしたとされている[7]。しかし、大正たいしょう小学しょうがく時代じだいおくった大岡おおおか昇平しょうへい1909ねん - 1988ねん)の回想かいそうなまりめんこの記述きじゅつがみられ、実際じっさい下火したびになった時期じきについては異説いせつもあり[13]湯川ゆかわ秀樹ひでき1907ねん - 1981ねん)も、少年しょうねん時代じだい記憶きおくとしてなまりめんことかみめんこがほぼどう時期じき併存へいそんしていたと証言しょうげんする[14]。これらをもとに、なまりめんこは1910年代ねんだいまで命脈めいみゃくたもった、とする文献ぶんけんもある[15]

かみめんこの登場とうじょう

[編集へんしゅう]

かみめんこが登場とうじょうしたのは明治めいじ10年代ねんだい1868ねん - 1877ねん)である。どもたちは画用紙がようし幾重いくえにもってかみめんこをつくっていたが、その商品しょうひんかんがえていた大人おとなたちにとって画期的かっきてきだったのがル紙るがみ登場とうじょうであった。ていコストの材料ざいりょうとしてのル紙るがみはめんこの爆発ばくはつてき普及ふきゅうとめんこ産業さんぎょうへの新規しんき参入さんにゅうブームをこした。また、明治めいじ20年代ねんだい1887ねん - 1896ねん)には印刷いんさつにも技術ぎじゅつ革新かくしんがあり廉価れんか印刷いんさつほう普及ふきゅうは「めんこ」に多大ただい魅力みりょくすことになった[16]1900年代ねんだいはいると国産こくさんかみ機械きかいにより大量たいりょう生産せいさんされるかみめんこが普及ふきゅうする[17]

めんこという言葉ことばどろめんこやなまりめんこに由来ゆらいするが、かみめんこというあそびは幕末ばくまつから明治めいじ初期しょきあそばれた「庄屋しょうやけん[注釈ちゅうしゃく 2]」という一種いっしゅかるたがたとなっているというせつがある[18]猟師りょうしきつねち、きつね庄屋しょうやつ。そして庄屋しょうや猟師りょうしつというじゃんけんのごときあそびが、次第しだいなまりめんこを使つかったあそびと融合ゆうごうし、さらにたばこカードなどともからい、1900年代ねんだいにはかみめんこが成立せいりつする[19]

21世紀せいきはいってからも流行りゅうこうもののキャラクターなどをれて、かみめんこ(のようなもの)は細々こまごまがれている。

  • 2001ねん7がつ発売はつばい タカラ「改造かいぞうメンコバトル BANG!(バング)」 - タカラはビーダマン、ベイブレードとわせてほん商品しょうひんを「伝承でんしょう玩具おもちゃ」としょうしている[20]のちに『ばくてんシュートベイブレード』『ほしのカービィ』『サルゲッチュ』のキャラクターを採用さいようした。
  • 2001ねん11月22にち発売はつばい コナミ「めんこスタジアム」 - TBS系列けいれつ番組ばんぐみ筋肉きんにく番付ばんづけ』とのタイアップ商品しょうひん自社じしゃゲームのキャラクターをおお起用きようしている[21]
  • 2014ねん4がつ12にち発売はつばい バンダイ「バチたましいバット」 - 『ディスク・ウォーズ:アベンジャーズ』のキャラクター商品しょうひん
  • 2015ねん1がつ15にち発売はつばい FOREST Hunting One「ギガントバトルコレクション」 - 『ちょう爆裂ばくれつ次元じげんメンコバトル ギガントシューター つかさ』のキャラクター商品しょうひん

かみめんこの図柄ずがら

[編集へんしゅう]

表面ひょうめん

[編集へんしゅう]

めんこにかぎらず、かみせい玩具おもちゃのデザインには当時とうじ世相せそう反映はんえいされる[22]。めんこはたんあそびの手段しゅだんであるのみならず、子供こどもたちにとってあたらしい知識ちしき人物じんぶつれることができる、社会しゃかいとの接点せってんでもあった。表面ひょうめん絵柄えがらることで、戦争せんそう武勇ぶゆうでん世相せそう話題わだいることができた[17]

満州まんしゅう事変じへんからだい東亜とうあ戦争せんそう時期じきにかけて、子供こどもたちのあこがれのてきであった軍隊ぐんたい題材だいざいにしためんこがおお製造せいぞうされる。肉弾にくだんさん勇士ゆうし南京なんきん占領せんりょうなどをえがいためんこが現存げんそんする[23]

一般いっぱんに、その時代じだい人気にんきのあるものが図柄ずがらとしてもちいられた。たとえば、力士りきしえがいたものでは1937ねん発行はっこう推測すいそく可能かのうなめんこがある[24]野球やきゅう選手せんしゅなどのスポーツ選手せんしゅおおえがかれた時代じだいもあり、めんこは一種いっしゅのブロマイドのような機能きのうになった。その怪獣かいじゅう怪人かいじんロボットヒーロー多色たしょく印刷いんさつされているものがおおつくられた。ただし、著作ちょさくけんとう許諾きょだくていないためか、オリジナルを一部いちぶえたパチモン商品しょうひんおおかった。

2000ねん以降いこうは『ポケットモンスター』(ポケモン)を題材だいざいにして、ボードゲームトレーディングカードゲーム要素ようそれた『ポケモンパッチン』シリーズなるものも存在そんざいする。

裏面りめん

[編集へんしゅう]

裏面りめんかみ素地そじか、単色たんしょく印刷いんさつされていることがおおい。製品せいひんによっては、裏面りめんじゃんけんトランプのカード、武器ぶきなどがえがかれており、工夫くふうによってその図柄ずがらもちいてあそぶことも出来できるようになっている。

あそかたとルール

[編集へんしゅう]

こし

[編集へんしゅう]

もっとも典型てんけいてきあそかたである「こし」のルールは以下いかとおりである。

  1. 地面じめんにめんこを
  2. べつものべつのめんこをたたける

おおくの場合ばあい以上いじょう競技きょうぎ手順てじゅんおなじだが、あらかじめ地面じめんかれたほう所有しょゆうけん移転いてんかかわる勝敗しょうはいかたが、地方ちほう集団しゅうだんによってことなる。所有しょゆうけん移転いてんがなされる場合ばあい代表だいひょうれい以下いか列挙れっきょする。

  • あらかじめ地面じめんかれためんこが「裏返うらがえる」[注釈ちゅうしゃく 3]
  • あらかじめ地面じめんかれためんこの「した通過つうかする[注釈ちゅうしゃく 4]」。
  • あらかじめ地面じめんかれためんこが、規定きてい範囲はんいわくかこった範囲はんいなど)よりも「そとる」。

地面じめんくめんこの枚数まいすうは1まい場合ばあいもあるが、複数ふくすう参加さんかしゃ1人ひとり1まい、または、参加さんかしゃ1にん2まいなど、様々さまざまである。

また、めんこのおおきさに大小だいしょうがあり、子供こどもにとってしい図柄ずがらことなるので、自分じぶんよくまかせてあきらかに不当ふとうなルールを適宜てきぎつけるれい横行おうこうする。げられためんこはかえしてもらえない(所有しょゆうけん移転いてんする)ので、真剣しんけんあそ要素ようそがある。2まいのめんこをわせたりわせたり、ろうをしみこませるなどのカスタマイズをする子供こどももいた。透明とうめいなテープをける、裏側うらがわ皮革ひかくやゴムなどをって重量じゅうりょうやす、側面そくめんからはりむなどの“手口てぐち”もあった。いずれにしても、表面ひょうめん絵柄えがら確認かくにんできるようにくわえていたが、古島こじま敏雄としおは、市販しはんのめんこをベースにしない手作てづくりのめんこや、絵柄えがら確認かくにんできないめんこは勝負しょうぶ使つかえなかったと回想かいそうしている[25][26]

このほかにものカードゲームと類似るいじしたあそかたである「み」や「き」、「とし」、また物理ぶつりてきあそかたとして「かべて」「すべり」などがある。

名称めいしょう

[編集へんしゅう]

地域ちいき時代じだいによって「めんこ」の名称めいしょうことなる(太字ふとじこうアクセント)。

関連かんれん書籍しょせき

[編集へんしゅう]
  • 『メンカー』いしかわじゅん たてふう書房しょぼう
  • 『めんこグラフィティ-よみがえ時代じだいのヒーローたち』たかはるぶんへん)(光琳社こうりんしゃ出版しゅっぱん、1991ねん
  • 『めんこ』日本にっぽんめんこ倶楽部くらぶ監修かんしゅう) / たかあおぶん)(文溪堂ぶんけいどう、2008ねん
  • メンぱっちん小林こばやしよしのり 講談社こうだんしゃ - めんこがげきちゅうでは競技きょうぎとしてあつかわれ、スポ漫画まんがのパロディとなっているてん特徴とくちょう

脚注きゃくちゅう

[編集へんしゅう]

注釈ちゅうしゃく

[編集へんしゅう]
  1. ^ おかちめんこの語源ごげんには異説いせつあり
  2. ^ ママ
  3. ^ あおる(あふる)という表現ひょうげんがある
  4. ^ もしくはしたもぐんでさる場合ばあいおなじくかぞえられる。

出典しゅってん

[編集へんしゅう]
  1. ^ 進藤しんどうすすむ「メンコの歴史れきしおも」『多摩たまのあゆみ』だい101ごう、たましん地域ちいき文化ぶんか財団ざいだん、2001ねん、55-63ぺーじ 
  2. ^ 渋沢しぶさわあおはな浅草あさくさ』(増補ぞうほ改訂かいていばん造形ぞうけいしゃ、1980ねん、83ぺーじASIN B000J84DN8 
  3. ^ 齋藤さいとう良輔りょうすけ へん日本人にっぽんじんがた玩具おもちゃ辞典じてん東京とうきょうどう出版しゅっぱん、1968ねん、450ぺーじASIN B000JA5DW6 
  4. ^ さわ&にち髙 2019, p. 38-39.
  5. ^ 加藤かとう 1996, p. 38.
  6. ^ 加藤かとう 1996, p. 67.
  7. ^ a b 加藤かとう 1996, p. 71.
  8. ^ 加藤かとう 1996, p. 55.
  9. ^ 大田おおたざいろう へん日本にっぽん児童じどう遊戯ゆうぎしゅう平凡社へいぼんしゃ東洋文庫とうようぶんこ 122〉、1968ねん、124ぺーじISBN 4582801226 
  10. ^ 加藤かとう 1996, p. 57.
  11. ^ 貨幣かへいガイド 江戸えど」『日本にっぽん貨幣かへいコレクション』アシェット・コレクションズ・ジャパン、2022ねん、212ぺーじ 
  12. ^ 日本金属にっぽんきんぞく玩具おもちゃ編纂へんさん委員いいんかい へん日本金属にっぽんきんぞく玩具おもちゃ日本金属にっぽんきんぞく玩具おもちゃ編纂へんさん委員いいんかい、1960ねん、110-117ぺーじdoi:10.11501/2493429 
  13. ^ 内野うちの瑠美るみ青少年せいしょうねん時代じだい渋谷しぶやまちえがく」『とうよこ沿線えんせんだい9ごう東横ひがしよこ沿線えんせんかたかい横浜よこはま港北こうほく日吉ひよし、1982ねん1がつ1にち 
  14. ^ 湯川ゆかわ秀樹ひでき旅人たびびと ―ある物理ぶつり学者がくしゃ回想かいそう角川書店かどかわしょてん角川かどかわソフィア文庫ぶんこ〉、1960ねん、76ぺーじISBN 4-04-123801-3 
  15. ^ さわ&にち髙 2019, p. 41.
  16. ^ 加藤かとう 1996, p. 75.
  17. ^ a b さわ&にち髙 2019, p. 35.
  18. ^ こうはしたかし庄屋しょうやけんメンコの誕生たんじょうについて」『かたち・あそび日本人にっぽんじんがた玩具おもちゃ学会がっかいだい3ごう、1993ねん、14-26ぺーじ 
  19. ^ さわ&にち髙 2019, p. 36.
  20. ^ 今年ことしも“伝承でんしょう玩具おもちゃ”をキーワードに小学生しょうがくせい男児だんじしんとらえます!~ 「ベイブレード」「ビーダマン」「BANG!」 2002年度ねんど展開てんかいのご案内あんない” (PDF). takaratomy.co.jp. 株式会社かぶしきがいしゃタカラトミー. 2021ねん3がつ2にち閲覧えつらん
  21. ^ めんこスタジアム”. ジャガーノーツ (2019ねん10がつ26にち). 2021ねん3がつ2にち閲覧えつらん
  22. ^ さわ&にち髙 2019, p. 34.
  23. ^ さわ&にち髙 2019, p. 47-48.
  24. ^ さわ&にち髙 2019, p. 48.
  25. ^ 古島こじま敏雄としお子供こどもたちの大正たいしょう時代じだい 田舎町いなかまち生活せいかつ平凡社へいぼんしゃ平凡社へいぼんしゃライブラリー〉、1997ねん、202-203ぺーじISBN 4582761976 
  26. ^ さわ&にち髙 2019, p. 301.
  27. ^ パッツ”. 今週こんしゅうのことば. 株式会社かぶしきがいしゃ東日本ひがしにっぽん放送ほうそう. 2021ねん3がつ2にち閲覧えつらん

参考さんこう文献ぶんけん

[編集へんしゅう]
  • いしかわじゅん『メンカー』たてふう書房しょぼう、1983ねん7がつ1にちISBN 465122122X 
  • たかはるぶん へん『めんこグラフィティ ―よみがえ時代じだいのヒーローたち』光琳社こうりんしゃ出版しゅっぱん、1991ねん3がつ1にちISBN 4771301220 
  • たかあお『めんこ』日本にっぽんめんこ倶楽部くらぶ(監修かんしゅう)、文渓堂ぶんけいどう、2008ねん3がつ1にちISBN 978-4-89423560-1 
  • 鈴木すずきけいぎょう『めんこ 昭和しょうわ30年代ねんだいノスタルジック・ワールド』京都きょうと書院しょいん京都きょうと書院しょいんアーツコレクション〉、1999ねん11月1にちISBN 4863503245 
  • さわ博昭ひろあき, にち髙真われ へんどもたちの文化ぶんか 玩具おもちゃにみる日本にっぽん近代きんだい臨川りんせん書店しょてん、2019ねん3がつ31にちISBN 978-4-653-04382-9 
  • 中田なかた幸平こうへい江戸えど子供こどもあそ事典じてん八坂やさか書房しょぼう、2009ねん6がつ25にちISBN 978-4-89694-936-0 
  • 加藤かとうさとし『めんこの文化ぶんか久山ひさやましゃ日本にっぽん児童じどう文化ぶんか叢書そうしょ 11〉、1996ねん10がつ1にちISBN 4906563716 

関連かんれん項目こうもく

[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク

[編集へんしゅう]