(Translated by https://www.hiragana.jp/)
ユーゴー・デュミニル=コパン - Wikipedia コンテンツにスキップ

ユーゴー・デュミニル=コパン

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
ユーゴー・デュミニル=コパン
デュミニル=コパン(2014)
生誕せいたん (1985-08-26) 1985ねん8がつ26にち(38さい
フランスイル=ド=フランス地域ちいきけんシャトネ=マラブリー
研究けんきゅう分野ぶんや 数学すうがく
研究けんきゅう機関きかん
出身しゅっしんこう
論文ろんぶん Phase transition in random-cluster and O(n)-models (2011)
博士はかせ課程かてい
指導しどう教員きょういん
スタニスラフ・スミルノフ
おも受賞じゅしょうれき
プロジェクト:人物じんぶつでん
テンプレートを表示ひょうじ


ユーゴー・デュミニル=コパン(Hugo Duminil-Copin, 1985ねん8がつ26にち - )は、確率かくりつろん専門せんもんとするフランス数学すうがくしゃ。2022ねんフィールズしょう受賞じゅしょうした。

経歴けいれき[編集へんしゅう]

デュミニル=コパンは、中学校ちゅうがっこう体育たいいく教師きょうしちちと、もとダンサーで現在げんざい小学校しょうがっこう教師きょうしはは息子むすことしてまれ、幼少ようしょうはパリ郊外こうがいおおくのスポーツをしながらそだち、ハンドボールへの情熱じょうねつ追求ついきゅうするためはじめは体育たいいくかいけい高校こうこう進学しんがくしようとかんがえていた[1]最終さいしゅうてきに、デュミニル=コパンは、数学すうがく科学かがくとくした学校がっこう進学しんがくすることにし[1]、パリのリセ・ルイ=ル=グラン入学にゅうがく、その高等こうとう師範しはん学校がっこう (パリ)パリだい11大学だいがくへとすすんだ。数学すうがく証明しょうめい厳密げんみつさに満足まんぞくかんおぼえ、物理ぶつりがくではなく数学すうがく集中しゅうちゅうすることにめたが、統計とうけい力学りきがくうえ問題もんだいあつかうために数理すうり物理ぶつりがくもちいられるパーコレーション理論りろん英語えいごばん関心かんしん徐々じょじょはじめた[1]。2008ねん、デュミニル=コパンはスタニスラフ・スミルノフした博士はかせ論文ろんぶん執筆しっぴつするためジェノヴァ大学だいがくうつった。二人ふたりはパーコレーション理論りろん格子こうしない頂点ちょうてんあたりもちいて流体りゅうたいながれとそれにともなあい転移てんいをモデルした。二人ふたり六方ろっぽう格子こうし英語えいごばんにおいて可能かのう自己じこ回避かいひウォーク英語えいごばんかず調しらべ、わせろんをパーコレーション理論りろん応用おうようした。この成果せいかは2012ねんAnnals of Mathematics掲載けいさいされ、同年どうねんデュミニル=コパンは27さい博士はかせごう取得しゅとくした[1]

ポスドクの2013ねん、デュミニル=コパンはジェノヴァ大学だいがくじょきょうになり、2014ねんせい教授きょうじゅとなった[2]。2016ねんにはフランス高等こうとう化学かがく研究所けんきゅうじょ(IHES)終身しゅうしん教授きょうじゅになった[3]。2019ねんより、欧州おうしゅうアカデミー英語えいごばん会員かいいんである[4]

2017ねんより、デュミニル=コパンは欧州おうしゅう研究けんきゅう会議かいぎ英語えいごばん主任しゅにん研究けんきゅういんであり、格子こうしモデルの臨界りんかい挙動きょどう(Critical behavior of lattice models、りゃくしてCriBLam)のグラントを獲得かくとくしている。デュミニル=コパンは、CNRSとIHESの共同きょうどう研究けんきゅうユニットであるアレクサンドル・グロタンディーク研究けんきゅうしつのメンバーである[2]

デュミニル=コパンの業績ぎょうせき統計とうけい物理ぶつりがく数理すうり分野ぶんや集中しゅうちゅうしている。デュミニル=コパンは確率かくりつろん由来ゆらいする発想はっそうもちいてネットワークじょう様々さまざまなモデルの臨界りんかい挙動きょどう研究けんきゅうしている[2]あい転移てんいこる臨界りんかいてん特定とくていすること、臨界りんかいてんなにこるか、そして臨界りんかいてん直上ちょくじょう直下ちょっかけい挙動きょどうに、業績ぎょうせき集中しゅうちゅうしている[1]つよ磁性じせい材料ざいりょうにおけるあい転移てんい研究けんきゅうするために使つかわれるイジング模型もけい解明かいめいするために、格子こうし一部いちぶにおいてあるあたり状態じょうたいあたり状態じょうたい影響えいきょうするような依存いぞんせいパーコレーション模型もけいについて、デュミニル=コパンは研究けんきゅうしている。2011ねんにはヴァンサン・ベファラフランス語ふらんすごばん共同きょうどうで、多数たすうの2次元じげん依存いぞんせいパーコレーション模型もけいたいする臨界りんかいてん決定けっていする公式こうしきあたえた[1]。2019ねん、ヴァンサン・タシオン(Vincent Tassion)とアラン・レウフィ(Aran Raoufi)と共同きょうどうで、けい臨界りんかいてん直下ちょっか直上ちょくじょうである場合ばあい格子こうしにおける連結れんけつ成分せいぶんのサイズにかんする結果けっか公表こうひょうした。3にんは、臨界りんかいてんしたでは格子こうし連結れんけつ成分せいぶん頂点ちょうてんが2つあるかくりつ分離ぶんり距離きょりとともに指数しすう関数かんすうてき減衰げんすいし、臨界りんかいてんじょうでも類似るいじ結果けっか成立せいりつし、また臨界りんかいてんうえではサイズが無限むげんになる連結れんけつ成分せいぶん存在そんざいすることをしめした。デュミニル=コパンと共同きょうどう研究けんきゅうしゃは、「鋭敏えいびんせい(sharpness)」と名付なづけたこの特性とくせいを、解析かいせきがく計算けいさん科学かがくもちいて証明しょうめいした[1]。デュミニル=コパンはまた、臨界りんかいてん自体じたいでのあい転移てんい性質せいしつ、そして様々さまざま状況じょうきょうあい転移てんい連続れんぞくてき連続れんぞくてきか、についてもポッツ模型もけい英語えいごばん場合ばあい中心ちゅうしんに、よりふかあきらかにした[1]

デュミニル=コパンは2次元じげん依存いぞんせいパーコレーション模型もけいにおけるきょうかたち不変ふへんせい英語えいごばんについて研究けんきゅうしている。デュミニル=コパンはこの対称たいしょうせい存在そんざい証明しょうめいすることで、模型もけいについての多大ただい情報じょうほうみちびかれるだろうとべた[1]。2020ねん、デュミニル=コパンと共同きょうどう研究けんきゅうしゃは、おおくの物理ぶつりけいにおけるそうあいだ境界きょうかい回転かいてん不変ふへんせい存在そんざいすることを証明しょうめいした[5][6]

デュミニル=コパンはイジング模型もけいかんする業績ぎょうせきたいして、2017ねんブレイクスルーしょうのNew Horizons in Mathematics Prizeを受賞じゅしょうした[7]

2022ねん、デュミニル=コパンは「統計とうけい物理ぶつりがくとくに3次元じげんおよび4次元じげんあい転移てんいかくりつてき理論りろんにおける長年ながねん問題もんだい解決かいけつした業績ぎょうせき」にたいして、フィールズしょう受賞じゅしょうした[8][9]ウェンデリン・ウェルナーはパーコレーション理論りろん分野ぶんや一般いっぱんはデュミニル=コパンの功績こうせきだとたたえ、「すべてがより簡単かんたんになり、合理ごうりされた。結果けっかはより強力きょうりょくになった。…これらの物理ぶつり現象げんしょう理解りかいはまるまるわった。」とべた[1]。ウェルナーは、パーコレーション理論りろんにおける「主要しゅよう解決かいけつ問題もんだいのほとんど半分はんぶんはデュミニル=コパンがいてしまった」とべた[1]

デュミニル=コパンの趣味しゅみはスポーツで、研究けんきゅうちゅうにインスピレーションをあたえてくれるとべている[1]結婚けっこんしており、むすめ一人ひとりいる[10]

栄誉えいよ[編集へんしゅう]

著作ちょさくぶつ一部いちぶ[編集へんしゅう]

  • Duminil-Copin, Hugo (2016). Graphical representations of lattice spin models : cours Peccot, Collège de France : janvier-février 2015. ISBN 978-2-36693-022-1. OCLC 987302673 
  • Duminil-Copin, Hugo; Smirnov, Stanislav (1 May 2012). “The connective constant of the honeycomb lattice equals ”. Annals of Mathematics 175 (3): 1653–1665. arXiv:1007.0575. doi:10.4007/annals.2012.175.3.14. ISSN 0003-486X. 
  • Beffara, Vincent; Duminil-Copin, Hugo (18 March 2011). “The self-dual point of the two-dimensional random-cluster model is critical for . Probability Theory and Related Fields (Springer Science and Business Media LLC) 153 (3–4): 511–542. arXiv:1006.5073. doi:10.1007/s00440-011-0353-8. ISSN 0178-8051. https://hal-ens-lyon.archives-ouvertes.fr/ensl-00495872/file/BD%3Afkcriticalpoint.pdf. 
  • Duminil-Copin, Hugo; Hammond, Alan (13 October 2013). “Self-Avoiding Walk is Sub-Ballistic”. Communications in Mathematical Physics (Springer Science and Business Media LLC) 324 (2): 401–423. arXiv:1205.0401. Bibcode2013CMaPh.324..401D. doi:10.1007/s00220-013-1811-1. ISSN 0010-3616. 
  • Bauerschmidt, Roland; Duminil-Copin, Hugo; Goodman, Jesse; Slade, Gordon (2012). “Lectures on Self-Avoiding Walks”. MathProblems. arXiv:1206.2092. https://arxiv.org/abs/1206.2092 2022ねん7がつ5にち閲覧えつらん. 

出典しゅってん[編集へんしゅう]

  1. ^ a b c d e f g h i j k l Cepelewicz, Jordana (2022ねん7がつ5にち). “Hugo Duminil-Copin Wins the Fields Medal”. Quanta Magazine. 2022ねん7がつ5にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2022ねん7がつ5にち閲覧えつらん
  2. ^ a b c d Hugo Duminil-Copin, a French mathematician and a permanent professor at IHES, has been awarded the Fields Medal” (英語えいご). CNRS. 2022ねん7がつ5にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2022ねん7がつ6にち閲覧えつらん
  3. ^ Webpage of Hugo Duminil-Copin”. www.ihes.fr. 2020ねん10がつ22にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2020ねん8がつ15にち閲覧えつらん
  4. ^ Academy of Europe: Duminil-Copin Hugo”. Academy of Europe. 2021ねん4がつ11にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2022ねん7がつ5にち閲覧えつらん
  5. ^ “Mathematicians Prove Symmetry of Phase Transitions” (英語えいご). Wired. ISSN 1059-1028. オリジナルの14 July 2021時点じてんにおけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20210714020405/https://www.wired.com/story/mathematicians-prove-symmetry-of-phase-transitions/ 2021ねん7がつ14にち閲覧えつらん. 
  6. ^ Duminil-Copin, Hugo; Kozlowski, Karol Kajetan; Krachun, Dmitry; Manolescu, Ioan; Oulamara, Mendes (21 December 2020). "Rotational invariance in critical planar lattice models". arXiv:2012.11672 [math.PR]。
  7. ^ a b Breakthrough Prize – Mathematics Breakthrough Prize Laureates – Hugo Duminil-Copin”. Breakthrough Prize. 2022ねん6がつ4にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2022ねん7がつ5にち閲覧えつらん
  8. ^ Fields Medal 2022: Short citation”. 2022ねん7がつ5にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2022ねん7がつ5にち閲覧えつらん
  9. ^ Hoyer, Lukas von (2022ねん7がつ5にち). “Der "Nobelpreis der Mathematik" geht an Schweizerin und Schweizer” (ドイツ). Augsburger Allgemeine. 2022ねん7がつ5にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2022ねん7がつ5にち閲覧えつらん
  10. ^ Celerier, Pierre (2022ねん7がつ5にち). “Duminil-Copin, Fields-winning mathematician with 'aesthetic vision'”. Phys.org. 2022ねん7がつ5にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2022ねん7がつ5にち閲覧えつらん
  11. ^ Fields Medals 2022”. International Mathematical Union (IMU) (1958ねん6がつ6にち). 2022ねん7がつ5にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2022ねん7がつ5にち閲覧えつらん
  12. ^ Larousserie, David (2022ねん7がつ5にち). “La médaille Fields pour Hugo Duminil-Copin, mathématicien probabiliste de 36 ans et « percolateur » universel” (フランス語ふらんすご). Le Monde.fr. 2022ねん7がつ5にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2022ねん7がつ5にち閲覧えつらん
  13. ^ a b Hugo Duminil-Copin, mathématicien français et professeur permanent à l'IHES, est lauréat de la médaille Fields” (フランス語ふらんすご). CNRS (2022ねん7がつ5にち). 2022ねん7がつ5にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2022ねん7がつ5にち閲覧えつらん
  14. ^ Hugo Duminil-Copin – National Meeting of the SPM 2021”. National Meeting of the SPM 2021 – Encontro Nacional da Sociedade Portuguesa de Matemática 2021 (1940ねん12月12にち). 2022ねん7がつ7にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2022ねん7がつ5にち閲覧えつらん
  15. ^ Hugo Duminil-Copin awarded the Loève Prize and the Grand Prix Jacques Herbrand”. IHES (2017ねん8がつ8にち). 2022ねん7がつ7にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2022ねん7がつ5にち閲覧えつらん
  16. ^ Hugo Duminil-Copin receives the Prix Jacques Herbrand 2017”. SwissMAP (2017ねん11月21にち). 2022ねん7がつ7にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2022ねん7がつ5にち閲覧えつらん
  17. ^ Hugo Duminil-Copin is awarded the European Mathematical Society Prize”. IHES (2016ねん6がつ30にち). 2022ねん7がつ7にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2022ねん7がつ5にち閲覧えつらん
  18. ^ International Association of Mathematical Physics”. IAMP (2018ねん1がつ31にち). 2021ねん12月31にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2022ねん7がつ5にち閲覧えつらん
  19. ^ Hugo Duminil-Copin”. Collège de France. 2022ねん7がつ7にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2022ねん7がつ6にち閲覧えつらん
  20. ^ Hugo Duminil-Copin receives the Oberwolfach Prize”. SwissMAP (2014ねん6がつ5にち). 2022ねん7がつ7にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2022ねん7がつ5にち閲覧えつらん
  21. ^ Rencontre avec Hugo Duminil-Copin, CQFD du 29.03.2013”. rts.ch (2013ねん3がつ29にち). 2022ねん7がつ7にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2022ねん7がつ5にち閲覧えつらん

さらなるもの[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]