(Translated by https://www.hiragana.jp/)
ルシヨン - Wikipedia コンテンツにスキップ

ルシヨン

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
ルシヨンのはた
ピレネー=オリアンタルけん地図ちず緑色みどりいろ部分ぶぶんがルシヨン

ルシヨンふつ:Roussillon)またはルサリョー:Rosselló,[rusəˈʎo]西にしRosellón, [roseˈʎon])は、フランス歴史れきしてき地域ちいきフランス革命かくめいまえしゅうふるくはカタルーニャ君主くんしゅこくぞくし、現在げんざいみなみフランスのピレネー=オリアンタルけんふくまれている。カタルーニャコミュニティーからはきたカタルーニャ(Catalunya del Nord)とばれている。

歴史れきし[編集へんしゅう]

[編集へんしゅう]

ルシヨンのは、現在げんざいペルピニャン近郊きんこうにあるちいさな軍事ぐんじ要塞ようさいルシノ(Ruscino, Rosceliona)にちなんで名付なづけられた。この場所ばしょは、ガリアじん族長ぞくちょう協議きょうぎのためハンニバル要請ようせいをうけあったところであった。紀元前きげんぜん121ねんから紀元きげん462ねんまで、この地方ちほうローマぞくしゅうガリア・ナルボネンシス一部いちぶとなった。462ねん西にしゴートおうテオドリック2せいセプティマニア(ガリア・ナルボネンシスの西部せいぶ)ののこりを割譲かつじょうした。かれのちいだアマラリックは531ねんにクローヴィスに敗退はいたいしてセプティマニア総督そうとくしょくり、ヒスパニア退しりぞいた。

719ねんイスラームぐんピレネー山脈さんみゃくえ、セプティマニアの政治せいじてき支配しはいけんうばった。かれらは756ねんピピン3せいしょうピピン)にやぶれるまでこの地方ちほう支配しはいした。778ねんカール大帝たいていがヒスパニアへ侵攻しんこうすると、かれマルカ・ヒスパニア現在げんざいのルシヨン地域ちいきにつくったイスラームとの緩衝かんしょう地帯ちたい)をつくった。この地域ちいき度重たびかさなるキリスト教きりすときょうこく=イスラームぐん衝突しょうとつ疲弊ひへいし、住民じゅうみん山地さんち定住ていじゅうしていた。かれアル=アンダルスからのがれてきた西にしゴートぞく平原へいげんにいくつかの土地とち下付かふし、修道院しゅうどういんてた。792ねん、イスラームぐん再度さいどフランスへ侵入しんにゅうしたが、アキテーヌおうルイによって撃退げきたいされた。かれバルセロナほどとおくないカタルーニャへ政治せいじてき支配しはいばした。

カステルヌー

アキテーヌおうルイの王国おうこくべつ部分ぶぶん当時とうじ完全かんぜん私有しゆう封土ほうど成長せいちょうした。893ねん、スニェー2せいen:Sunyer II)がはつのルシヨンはくとなった。しかし、かれ支配しはいのちけんとなった東部とうぶにしかおよばなかった。西部せいぶサルダーニャ(Cerdanya、フランス語ふらんすごではセルダーニュ)は900ねんにサルダーニャはくミロンが支配しはいした。かれは、バザルー領主りょうしゅベルナトのまご一人ひとりだった。代々だいだいのルシヨンはくは、かず世紀せいきわたって周辺しゅうへんだい貴族きぞく対立たいりつし、アンプリアスアルト・アンプルダーにかつてあったまち)の伯爵はくしゃくであるいとこらと同盟どうめいした。ルシヨンはくジラルド1せいトゥールーズはくレーモン4せいれられてだいいち十字軍じゅうじぐん参加さんかした。12世紀せいき初頭しょとうバルセロナはく威信いしんたかまりはじめ、ルシヨンはく選択せんたく余地よちがなかったがバルセロナはく忠誠ちゅうせいちかった。

バルセロナはくりょう[編集へんしゅう]

1111ねん、バルセロナはくラモン・バランゲー3せいはバザルーの封土ほうど継承けいしょうし、1117ねんにサルダーニャを併合へいごうした。最後さいごのルシヨンはくジラルド2せい嫡子ちゃくしがなく、異母弟いぼてい地位ちいおびやかされるほどはくりょう弱体じゃくたいしていた。アラゴン王国おうこくとバルセロナはく臣従しんじゅうちかいをたてて存続そんぞくしたルシヨンはくりょうは、ジラルド2せいとともにアラゴンおうアルフォンソ2せい継承けいしょうされ、アルフォンソは1172ねんにルシヨンを併合へいごうした。アラゴン王国おうこく支配しはいのもとで経済けいざい人口じんこう成長せいちょうつづけ、ペルピニャンの港湾こうわんであるクリウラ(フランス語ふらんすごめいコリウール)が地中海ちちゅうかい貿易ぼうえき重要じゅうよう場所ばしょとなった。

コリウール

フランス王国おうこくとアラゴン王国おうこく強力きょうりょくになるにつれ、ルシヨン地方ちほうはこの2カ国かこく国境こっきょうとなり、軍事ぐんじ衝突しょうとつ頻発ひんぱつした。1258ねんコルベイユ条約じょうやくにより、ルイ9せい公式こうしきにルシヨンの宗主そうしゅけん放棄ほうきし、かず世紀せいきわた自称じしょうしてきたアラゴン王国おうこく称号しょうごうバルセロナはく請求せいきゅうりやめた。これは、カタルーニャがフランスの宗主そうしゅけんから公式こうしきだっしたことを意味いみした。

アラゴン王国おうこく[編集へんしゅう]

アラゴンおうハイメ1せい (アラゴンおう)はイスラーム教徒きょうとからバレアレス諸島しょとう奪還だっかんし、この島々しまじまをルシヨンにくわえて、あらたに建国けんこくしたマヨルカ王国おうこく一部いちぶとした(首都しゅとはペルピニャン)。1276ねん、ハイメ1せいはマヨルカを次男じなんハイメ(マヨルカおうジャウメ2せい)へさづけた。アラゴン王位おういについた長男ちょうなんペドロ3せい分割ぶんかつされたマヨルカ王国おうこく権利けんりをしばしばおとうとあらそい、またシチリア王国おうこくめぐあらそっていたフランスおうフィリップ3せいによって、この内輪うちわもめを利用りようされた。

ペルピニャンだい聖堂せいどう

フィリップ3せいあに裏切うらぎったジャウメ2せいれ、大軍たいぐんをアラゴンへけた。しかし、疫病えきびょう流行はやるなどしてフランスぐん退却たいきゃく余儀よぎなくされ、フィリップ3せいは1285ねんにペルピニャンで急逝きゅうせいした。あらそいをつづける資金しきん事欠ことかき、ジャウメはすぐあにペドロと和解わかいし、1311ねんには自身じしんサンシ1せいにマヨルカ王国おうこくがせた。サンシはくなるすこまえペルピニャンだい聖堂せいどう建設けんせつしている。1324ねんにサンシ1せいジャウメ3せい即位そくいした。かれモンペリエ領主りょうしゅでもあるためフィリップ6せいへの臣従しんじゅうちかいをしたが拒絶きょぜつされ、支援しえんけるためアラゴンおうペドロ4せい忠誠ちゅうせいあらわそうとした。ペドロ4せいはこれをこばんだばかりか、1344ねんにマヨルカとルシヨンをうばった。

ルシヨンはふたたびアラゴン王国おうこく統合とうごうされ、1462ねんまで平和へいわつづいた。1462ねん、アラゴンおうフアン2せいと、最初さいしょであるナバラ女王じょおうブランカ1せいとのあいだ王子おうじカルラスが、ナバラ王位おういめぐってあらそうことになった。ブランカの死後しご王位おうい継承けいしょうすべきはカルラス王子おうじであるところ、ブランカの共同きょうどう統治とうちおうであったフアン2せい王位おうい居座いすわったのである(ナバーラ内戦ないせん)。このあらそいにつけこんだフランスおうルイ11せい大急おおいそぎでフアン2せい支援しえんのためけつけ、フアンは300,000クラウンの資金しきん担保たんぽとしてルシヨンをフランスへわたした。フランスぐんはルシヨンを1493ねんまで占領せんりょうした。このとしシャルル8せいカトリックりょうおう領土りょうどから撤退てったいしたのである。

スペインとフランスの対立たいりつ[編集へんしゅう]

1496ねんから1498ねんまでつづいたスペイン=フランス戦争せんそうあいだ人々ひとびとひとしくスペインの駐留ちゅうりゅうぐんとフランスの侵入しんにゅうしゃから被害ひがいけた。しかしカスティーリャじんがすぐに神聖しんせいローマ皇帝こうていカール5せい栄光えいこうかつほこりをぬぐいったのを、カタルーニャはきらった。1542ねん、ペルピニャンはフランスのドーファン、アンリ(のちのアンリ2せい)によって包囲ほういされた。このとき防衛ぼうえいぐん指揮しきしたのはアルバこうフェルナンド・アルバレス・デ・トレドである。住民じゅうみんらはスペインおう支持しじし、『もっと忠義ちゅうぎ都市とし』の異名いみょうつにいたった。

1641ねん、カタルーニャじんらがスペイン王国おうこくたい反乱はんらんこした(収穫しゅうかくじん戦争せんそう)。ルイ13せい反乱はんらんについて対立たいりつ介入かいにゅうした。長引ながびいた戦争せんそうのちピレネー条約じょうやくが1659ねんむすばれ、ルシヨンとサルダーニャの一部いちぶがフランス王国おうこくすることになった。これがフランスのしゅう、ルシヨンである。つぎの50年間ねんかんルイ14せいによる、政治せいじへの専念せんねんまもるのと、カタルーニャじん文化ぶんかてきアイデンティティーをあらためることにたいする努力どりょくついやされた。かれ前者ぜんしゃについては達成たっせいしたが、後者こうしゃには失敗しっぱいした。州都しゅうとペルピニャンのそとでは、ルシヨンは外観がいかんにおいても文化ぶんかにおいてもうたがいなくカタルーニャのままであった。しかし19世紀せいきわりに工業こうぎょうはじまると、カタルーニャのアイデンティティーはフランスじんのそれにってわりはじめた。

フランス革命かくめいさいアンシャン・レジーム時代じだい名残なごりであるルシヨンしゅう廃止はいしされ、あらたにピレネー=オリアンタルけん設置せっちされた。このけんはフェノルダ(フランス語ふらんすごでフェヌイレード、オック地域ちいき)をくわえたもので、おおまかにきゅうルシヨンしゅう符合ふごうするものだった。旧名きゅうめいルシヨンは、ラングドック=ルシヨン地域ちいきけんとして21世紀せいきまでのこっていた。

参考さんこう文献ぶんけん[編集へんしゅう]

  •  この記事きじにはアメリカ合衆国あめりかがっしゅうこくうち著作ちょさくけん消滅しょうめつしたつぎ百科ひゃっか事典じてん本文ほんぶんふくむ: Chisholm, Hugh, ed. (1911). "Roussillon". Encyclopædia Britannica (英語えいご). Vol. 23 (11th ed.). Cambridge University Press. p. 780.

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]