(Translated by https://www.hiragana.jp/)
ロルフィング - Wikipedia コンテンツにスキップ

ロルフィング

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』

ロルフィング英語えいご:Rolfing)は、アメリカアイダ・ロルフ英語えいごばん(1896ねん - 1979ねん)が開発かいはつした代替だいたい医療いりょう一種いっしゅであり、ストラクチュラル・インテグレーションStructural Integration 構造こうぞう統合とうごう)としてられている[1][2]。ロルフィングは、人体じんたいには「エネルギー・フィールド」があり、それが地球ちきゅう重力じゅうりょくじょう整列せいれつすることで影響えいきょうがあるというロルフのかんがえにもとづいている[3][4]。ロルフィングは、ヒューマン・ポテンシャル運動うんどう目立めだった構成こうせい要素ようそひとつである[5]

ロルフィングは通常つうじょう、10かいシリーズの手技しゅぎによる身体しんたい操作そうさセッションとしておこなわれ、それは「レシピ」ともばれる。施術しじゅつしゃは、表層ひょうそうおよび深層しんそうはたらきかける手技しゅぎ療法りょうほうわせ、スムーズなうごきを促進そくしんする[6]。このプロセスはいたみをともなうことがある[7]。ロルフィングの安全あんぜんせい確認かくにんされていない[8]。ロルフィングの原理げんりは、確立かくりつされた科学かがくてき医学いがく知見ちけん矛盾むじゅんしており[9]、どのような健康けんこう障害しょうがいであれ、ロルフィングが治療ちりょう効果こうかがあるという良質りょうしつエビデンスはない[8] 。ロルフィングは、様々さまざま健康上けんこうじょう利点りてんがあると主張しゅちょうされているが、証明しょうめいされておらず[10][7]疑似ぎじ科学かがく[11]疑似ぎじ医療いりょうとみなされている[12][10]

ロルフの死後しご、ロルフィングは複数ふくすう流派りゅうはわか[1][13]、「認定にんていロルファー(Certified Rolfer)」、「プラクティショナー・オブ・ザ・ロルフ・メソッド・オブ・ストラクチュラル・インテグレーション(構造こうぞう統合とうごうロルフメソッド・プラクティショナー、Practitioners of the Rolf Method of Structural Integration)」とう民間みんかん資格しかくがある[1][13]

概要がいよう

[編集へんしゅう]

ハタ・ヨーガオステオパシーアレクサンダー・テクニークなどに基礎きそをおいているが、ロルフはみずからの療法りょうほう既存きそん療法りょうほう区別くべつし、独自どくじせい主張しゅちょうした[14]人間にんげん身体しんたいは、結合けつごう組織そしきのネットワーク(ほね軟骨なんこつ靭帯じんたいけんすじまくなど)によって基本きほんてき構造こうぞう枠組わくぐみがつくられており、とくうごきを意識いしきせずに生活せいかつしていると、らぬあいだかたよったうごきになり、結合けつごう組織そしきのネットワークがかたよったままかたまるとかんがえる。[よう出典しゅってん]ロルフィングでは、そのようなかたよりを調整ちょうせいすることで身体しんたいのバランスを回復かいふくすることを目指めざす。

バランスのとれた身体しんたいとは、重力じゅうりょく調和ちょうわした身体しんたいであるとされる。頭頂とうちょうみみかた肋骨あばらぼね骨盤こつばんあしのパーツが垂直すいちょくならび、重力じゅうりょく身体しんたい中心ちゅうしんとお姿勢しせい参考さんこうとしているが、かくパーツ同士どうしつながり、連携れんけいのとれたうごきがされていることが重要じゅうようであるとかんがえる。[よう出典しゅってん]

ロルフは、身体しんたい地球ちきゅう垂直すいちょくじく中心ちゅうしん構成こうせいされ、重力じゅうりょくによって下方かほうられていると説明せつめいし、身体しんたい機能きのう下方かほう重力じゅうりょく一直線いっちょくせんになっているときに最適さいてきになるとしんじていた。彼女かのじょ見解けんかいでは、重力じゅうりょくすじまくみじかくする傾向けいこうがあり、じくまわりの身体しんたい配置はいちみだれ、均衡きんこううごきの効率こうりつせいいたみをしょうじさせる[15]。ロルフは、すじまくながくしてからだじく周囲しゅうい身体しんたい配置はいち回復かいふくさせ、うごきを改善かいぜんすることを目指めざした[15]。ロルフはこれを「エネルギー」の観点かんてんからも議論ぎろんし、つぎのようにべている。

ロルファーは、身体しんたいとそのフィールドと、地球ちきゅうとその重力じゅうりょくじょうとの関係かんけいせい生涯しょうがい研究けんきゅうし、重力じゅうりょくじょう身体しんたいのエネルギー・フィールドを補強ほきょうできるように身体しんたい構成こうせいする。これがわたしたちのだいいちのコンセプトである[16][4][10]

ロルフィング技法ぎほう特徴とくちょうのひとつは、すじまくへのアプローチが中心ちゅうしんとなっていることである。筋肉きんにくほねよりも、それらをつつんでいるすじまくをほぐすことが身体しんたい調整ちょうせい効果こうかてきであるとしている。ロルフはすじまく身体しんたい構造こうぞう中心ちゅうしんという意味いみで「構造こうぞう器官きかん」とんだ。

ロルフィングでは、深層しんそうすじ力強ちからづよく、ときいたみをともな操作そうさでマッサージするが、このプロセスで、身体しんたいてきおよび感情かんじょうてきトラウマ記憶きおく活性かっせいする可能かのうせいがあるとされている[5]

この施術しじゅつボディワーク英語えいごばん、またはマッサージ一種いっしゅばれることもある[2][17][18][19]。オステオパシーにはロルフの影響えいきょうけたものもおり[20]彼女かのじょおしでマッサージの教師きょうしになったものには、すじまくリリース英語えいごばん創始そうししゃ一人ひとりもいる[21]

誕生たんじょう

[編集へんしゅう]

ロルフはハーバード大学だいがく卒業そつぎょうし、その直後ちょくごにオステオパシーたずねたさいに、ほろ細身ほそみ英語えいごばん物質ぶっしつてき身体しんたい)のエネルギーの概念がいねんはじめて影響えいきょうけた[22]。オステオパシー医学いがく動物どうぶつ磁気じき療法りょうほうやそののメタフィジック(形而上学けいじじょうがくまと)な治療ちりょうシステムから発展はってんしたもので、人体じんたいながれる霊的れいてきエネルギーの概念がいねんっている[22]。オステオパシー療法りょうほう当初とうしょ、この霊的れいてきなエネルギーの自由じゆうながれをさまたげる解剖かいぼうがくてき障害しょうがいのぞくように設計せっけいされた[22]

ロルフの「ボディワーク」にたいする理解りかいもっと影響えいきょうあたえたのは、アメリカじんヨーガ行者ぎょうじゃオカルティストピエール・バーナード英語えいごばんであり、ロルフはかれから、ヨーガ身体しんたいろんにおける、脊柱せきちゅう沿って位置いちするエネルギーセンターであるチャクラ、ヨーガのエクササイズ、タントラについてはじめてまなんだ[22]。1940ねんに、いためた音楽おんがく教師きょうしにヨーガの指導しどうおもとした最初さいしょ施術しじゅつおこなった[23]

宗教しゅうきょう学者がくしゃジェフリー・クリパル英語えいごばんによると、わかいロルフはバーナードのタントラ・ヨーガ(せいヨーガ英語えいごばん)にふか影響えいきょうけ、かれおしえを独自どくじのシステムに拡張かくちょうし、かれ秘教ひきょうてきメタフィジック(神秘しんぴ思想しそう)と彼女かのじょ以前いぜんけたオステオパシー療法りょうほうカイロプラクティック訓練くんれん統合とうごうした[22]

ロルフは最初さいしょ施術しじゅつについて、「秩序ちつじょうしなっている部分ぶぶんえたので、そこに秩序ちつじょをもたらした」とかたっており、日本にっぽんロルフィング協会きょうかいは、「のち直接ちょくせつ指導しどうされた生徒せいとたちの証言しょうげんからも、ロルフ博士はかせは(えない)身体しんたい様子ようすが『える』にんだった」ようだとべている[23]彼女かのじょ重度じゅうど身体しんたい障害しょうがいつクライアントに対応たいおうするようになってから、より曖昧あいまい領域りょういきんでいった[14]症状しょうじょう解消かいしょうより、全身ぜんしんのバランスや統合とうごう目指めざしており、バランスのれた人間にんげんにはなにこるかといった、人間にんげん進化しんか可能かのうせい興味きょうみっていたようである[23]身体しんたい活力かつりょく回復かいふくさせるために深部しんぶ組織そしき操作そうさすることに注目ちゅうもくし、深部しんぶマッサージをもちいていちしゅ宇宙うちゅうてき神秘しんぴ主義しゅぎした[22]生徒せいと一人ひとりは、彼女かのじょ基本きほんてきに「人々ひとびと調和ちょうわのとれた霊的れいてき意識いしきみちびくこと」に関心かんしんっていたとかたっており、ロルフの見解けんかいでは、それは身体しんたいかくセグメントが垂直すいちょく整列せいれつしていることと一致いっちする[22]。1950年代ねんだいにオステオパシーやカイロプラクティックの療法りょうほうたちに自身じしん技法ぎほうおしえるようになったが、テクニック自体じたいではなく、その背後はいごにある人間にんげんかんつたえたいとかんがえていた[23]

ロルフの仕事しごと一般いっぱんひろまるまでは時間じかんがかかり、開業かいぎょうした25ねん以上いじょうあいだ何人なんにんかの弟子でしをとり、オステオパシーやカイロプラクティック関係かんけいしゃ興味きょうみいたが、知名度ちめいど限定げんていてきだった[14]。ロルフィングは1950年代ねんだいまでに、少数しょうすう忠実ちゅうじつ支持しじしゃがいるボディワークのいち分野ぶんやとして確立かくりつされた[22]

アメリカでマッサージ、代替だいたい療法りょうほう身体しんたいベースの心理しんり療法りょうほう、アジアのタントリズムたいする熱狂ねっきょうたかまるなか、ロルフは心臓しんぞうびょうわずらむねいたみにくるしんでいた70さい精神せいしんフレデリック・パールズ施術しじゅつして支持しじ[14][22]。パールズに施術しじゅつするために、かれ活動かつどうしていたエサレン協会きょうかい定期ていきてき訪問ほうもんするようになったが、ここはヒューマンポテンシャル運動うんどうニューエイジ中心ちゅうしんてき成長せいちょうセンターで、彼女かのじょ身体しんたいベースのセラピーのビジョンの普及ふきゅう最適さいてき場所ばしょであり、ロルフィングはエサレン協会きょうかい西部せいぶ発信はっしんとして、ヒューマンポテンシャル運動うんどう流行りゅうこうってひろまった[14][22][23]

ベーシック・コースの内容ないようについて

[編集へんしゅう]

ベーシックのロルフィングシリーズはぜん10かいのセッションよりる。日本にっぽんロルフィング協会きょうかいによると、生徒せいとたちはロルフとおなじように身体しんたい様子ようすることができず、ロルフがそれをおしえることはむずかしかったため、おおくのひと身体しんたい適用てきよう可能かのう施術しじゅつ手順てじゅんとして「10かいシリーズのレシピ」が考案こうあんされ、生徒せいとたちはこれをなら実践じっせんすることをとおしてまなぶシステムになっている[23]

  • だい1セッション ふか呼吸こきゅうらくにできるようにする。のちつづ変化へんかへの準備じゅんびとなる。
  • だい2セッション 大地だいちにしっかりあしつくる。あしうら機能きのうてきなアーチをす。
  • だい3セッション 体側たいそくラインの確立かくりつ前後ぜんご空間くうかんてきひろがりをす。
  • だい4セッション 骨盤こつばんない構造こうぞう調整ちょうせい。ミッドラインの確立かくりつ
  • だい5セッション 腹部ふくぶ胸部きょうぶのスペースをひろげる。内臓ないぞう空間くうかん解放かいほう
  • だい6セッション 背骨せぼね仙骨せんこつ自由じゆうにする。からだじく構造こうぞう確立かくりつ
  • だい7セッション 頭部とうぶ・頸部のバランスをる。
  • だい8セッション 上半身じょうはんしんあるいは下半身かはんしんつながりと統合とうごう静的せいてきバランスの確立かくりつ
  • だい9セッション 下半身かはんしんあるいは上半身じょうはんしんつながりと統合とうごう動的どうてきバランスの確立かくりつ
  • だい10セッション 全身ぜんしん水平すいへいせい確立かくりつ統合とうごう

1〜3セッションは身体しんたい表層ひょうそう開放かいほう、4〜7セッションは身体しんたい深層しんそう開放かいほう、8〜10セッションは統合とうごうとして分類ぶんるいされる。

名称めいしょうについて(ロルフィング)

[編集へんしゅう]

ロルフィングとは創始そうししゃ名前なまえちなんでづけられた愛称あいしょうであったが、1979ねん、ロルフ・インスティテュートによって商標しょうひょう登録とうろくされた。以来いらい、ロルフィング(Rolfing)は、同所どうしょ訓練くんれんされ、認定にんていけたロルファーのみが使用しようできる登録とうろく商標しょうひょうになっている。日本にっぽん商標しょうひょう登録とうろくされたのは、2007ねん平成へいせい19ねん)9がつ21にち (【登録とうろく番号ばんごうだい5078881ごう)。

アイダ・ロルフのワークを継承けいしょうする教育きょういく機関きかん複数ふくすう存在そんざいする。近年きんねん米国べいこくではストラクチュラル・インテグレーションの団体だんたい加盟かめいするIASI(International Association of Structural Integrators)が発足ほっそくされ、団体だんたいあいだ交流こうりゅうすすんでいる。

出典しゅってん

[編集へんしゅう]
  1. ^ a b c Myers TW (2004). “Structural integration—developments in Ida Rolf's 'Recipe'—I”. Journal of Bodywork and Movement Therapies 8 (2): 131–42. doi:10.1016/S1360-8592(03)00088-3. ISSN 1360-8592. 
  2. ^ a b “Development of a taxonomy to describe massage treatments for musculoskeletal pain”. BMC Complement Altern Med 6: 24. (2006). doi:10.1186/1472-6882-6-24. PMC 1544351. PMID 16796753. https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC1544351/. "Some massage styles with different names may be essentially the same (e.g., Structural Integration and Rolfing)" 
  3. ^ Ida P. Rolf, Ph.D. (1990). Rolfing and Physical Reality. Inner Traditions / Bear & Co. p. 27,31. ISBN 978-1-62055-338-1. https://books.google.com/books?id=sndnAwAAQBAJ&pg=PA31. ""This is the gospel of Rolfing: When the body gets working appropriately, the force of gravity can flow through. Then, spontaneously, the body heals itself."" 
  4. ^ a b Carroll, Robert Todd (2014). “Rolfing”. The Skeptic's Dictionary (Online ed.). Wiley. ISBN 978-0471272427. http://www.skepdic.com/rolfing 2014ねん3がつ3にち閲覧えつらん 
  5. ^ a b Hammer 2008
  6. ^ Deutsch, Judith E. (2008). “The Ida Rolf Method of Structural Integration”. In Deutsch, Judith E.. Complementary Therapies for Physical Therapy: A Clinical Decision-Making Approach. Saunders. pp. 266–67. ISBN 978-0721601113 
  7. ^ a b “Bodywork”. American Cancer Society Complete Guide to Complementary and Alternative Cancer Therapies (2nd ed.). American Cancer Society. (2009). p. 170. ISBN 978-0944235713. https://archive.org/details/americancancerso0000unse 
  8. ^ a b Baggoley C (2015ねん). “Review of the Australian Government Rebate on Natural Therapies for Private Health Insurance”. Australian Government – Department of Health. 26 June 2016てんオリジナルよりアーカイブ。12 December 2015閲覧えつらん
  9. ^ Clow B (2001). Negotiating Disease: Power and Cancer Care, 1900–1950. McGill-Queen's University Press. p. 63. ISBN 978-0773522107. https://books.google.com/books?id=pFyee0XcIfoC&pg=PA63. "Before we explore medical reactions to therapeutic innovations in this era, we must stop to consider the meaning of 'alternative medicine' in this context. Often scholars use the term to denote systems of healing that are philosophically as well as therapeutically distinct from regular medicine: homeopathy, reflexology, rolfing, macrobiotics, and spiritual healing, to name a few, embody interpretations of health, illness, and healing that are not only different from, but also at odds with conventional medical opinion." 
  10. ^ a b c Ernst E (2019). Alternative Medicine – A Critical Assessment of 150 Modalities. Springer. pp. 192–193. doi:10.1007/978-3-030-12601-8. ISBN 978-3-030-12600-1 
  11. ^ Cordón, LA (2005), Rolfing, Greenwood Publishing Group, pp. 217–18, ISBN 978-0-313-32457-4, https://books.google.com/books?id=Uy1gmwcAgg4C&pg=PA218 : "The idea of vital energy... does not correspond to known facts of how the human body operates. Similarly, there is absolutely no support in psychological literature for the idea of traumatic experiences being repressed in the form of muscle memory, and so the basic ideas of Rolfing certainly fall into the category of pseudoscience."
  12. ^ For "quackery"(疑似ぎじ医療いりょう) see:
  13. ^ a b “Structural integration: origins and development”. J Altern Complement Med 17 (9): 775–80. (2011). doi:10.1089/acm.2011.0001. PMC 3162380. PMID 21875349. https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC3162380/. 
  14. ^ a b c d e アンダーソン 1998, pp. 126–128.
  15. ^ a b Houglum, Peggy (2016). Therapeutic Exercise for Musculoskeletal Injuries (4th ed.). Human Kinetics. pp. 432–34. ISBN 978-0736075954. https://books.google.com/books?id=WVcvDAAAQBAJ. "Dr. Rolf based her techniques on the realization that fascia surrounded all tissue and body structures, so it also influenced those tissues and structures when it is modified. She observed that the body centers on a vertical line of pull created by gravity. It was her theory that the body is most efficient and healthy when it can function in an aligned and balanced arrangement. With gravity's continuing pull, stresses and injuries occur to pull the body out of its normal alignment; imbalance occurs and causes the body to become painful, malaligned, and inefficient. Rolf's philosophy and techniques focus on improving the body's posture so all functions including breathing, flexibility, strength, and coordination are optimally efficient." 
  16. ^ Rolf, Ida P. (1990). Rolfing and Physical Reality. Healing Arts Press. p. 86. ISBN 978-1-62055-338-1. https://books.google.com/books?id=sndnAwAAQBAJ&pg=PA86 
  17. ^ Levine, Andrew (1998). The Bodywork and Massage Sourcebook. Lowell House. pp. 209–34. ISBN 978-0737300987. https://archive.org/details/unset0000unse_k8j9 
  18. ^ Cassar, Mario-Paul (2004). Handbook of Clinical Massage: A Complete Guide for Students and Practitioners (2nd ed.). Churchill Livingstone. pp. 48–49. ISBN 978-0443073496. https://archive.org/details/handbookclinical00cass 
  19. ^ Thackery, Ellyn; Harris, Madeline, eds (2003). The Gale Encyclopedia Of Mental Disorders. Gale. p. 153–57. ISBN 978-0787657697. オリジナルの8 August 2014時点じてんにおけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20140808050455/http://librarum.org/book/22665/154 
  20. ^ Riggs A (2016). “Myofascial Release”. In Stillerman E. Modalities for Massage and Bodywork (2nd ed.). Elsevier. pp. 152, 370. ISBN 978-0323239318. https://books.google.com/books?id=pi9yBgAAQBAJ&pg=PA152 
  21. ^ Knaster, Mirka (1996). Discovering the Body's Wisdom: A Comprehensive Guide to More Than Fifty Mind-Body Practices. Bantam. pp. 188, 195–208. ISBN 978-0307575500. https://archive.org/details/discoveringbodys00knas 
  22. ^ a b c d e f g h i j Fuller 2014.
  23. ^ a b c d e f 創始そうししゃアイダ・ロルフと歴史れきし”. 日本にっぽんロルフィング協会きょうかい. 2024ねん7がつ10日とおか閲覧えつらん

参考さんこう文献ぶんけん

[編集へんしゅう]
  • W・T・アンダーソン『エスリンとアメリカの覚醒かくせい 人間にんげん可能かのうせいへの挑戦ちょうせん伊東いとうひろし わけまことしん書房しょぼう、1998ねん 
  • Robert C. Fuller. “5  Sexuality and Religious Passion: The Somatics of Spiritual Transformation(セクシュアリティと宗教しゅうきょうてき熱情ねつじょう霊的れいてき変容へんよう身体しんたいせい)”. Spirituality in the Flesh: Bodily Sources of Religious Experiences(肉体にくたいにおけるれいせい宗教しゅうきょうてき体験たいけん肉体にくたいてき源泉げんせん. Oxford University Press. pp. 99–130. doi:10.1093/acprof:oso/9780195369175.003.0005 
  • Hammer, Olav (2008), “Human Potential Movement”, The Brill Dictionary of Gnosis & Western Esotericism Online (Brill), doi:10.1163/1873-8338_dgwe_DGWE_169 

関連かんれん項目こうもく

[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク

[編集へんしゅう]