(Translated by https://www.hiragana.jp/)
一番ヶ瀬佳雄 - Wikipedia コンテンツにスキップ

一番いちばんせら佳雄よしお

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
一番いちばんせら佳雄よしお

一番いちばんせら 佳雄よしお(いちばんがせ よしお、1895ねん明治めいじ28ねん6月6にち[1] - 1964ねん昭和しょうわ39ねん11月15にち[2])は、大正たいしょうから昭和しょうわ時代じだい前期ぜんき台湾たいわん総督そうとく官僚かんりょう陸軍りくぐん司政しせい長官ちょうかんしんたけしゅう知事ちじたいみなみしゅう知事ちじ

経歴けいれき人物じんぶつ[編集へんしゅう]

一番いちばんせら健太郎けんたろうとして東京とうきょうまれる[3]だいろく高等こうとう学校がっこう[4]1920ねん大正たいしょう9ねん)7がつ東京とうきょう帝国ていこく大学だいがく法学部ほうがくぶ法律ほうりつ学科がっかえいほう)を卒業そつぎょう[1]在学ざいがくちゅう1919ねん大正たいしょう8ねん)10がつ高等こうとう試験しけん行政ぎょうせい合格ごうかく[1]卒業そつぎょうただちにのう商務省しょうむしょう奉職ほうしょく農務のうむきょくぞくとなり[4]1925ねん大正たいしょう14ねん)5がつ大阪おおさか工業こうぎょう組合くみあい監督かんとくかん1934ねん昭和しょうわ9ねん)2がつひらけつとむしょう管理かんりきょく地方ちほう課長かちょうて、1935ねん昭和しょうわ10ねん)5がつ台湾たいわん総督そうとく殖産しょくさんきょく農務のうむ課長かちょうてんじた[1]1939ねん昭和しょうわ14ねん)6がつには林田はやしだ正治しょうじわりしんたけしゅう知事ちじ就任しゅうにん[5]。さらに翌年よくねんの5がつたいみなみしゅう知事ちじて、1942ねん昭和しょうわ17ねん)7がつ陸軍りくぐん司政しせい長官ちょうかん就任しゅうにんした[3]。プリアンガンしゅう長官ちょうかんつとめた[4]

著作ちょさく[編集へんしゅう]

  • 『アマゾン地方ちほう移植いしょく民地みんち状況じょうきょう一番いちばんせら佳雄よしお、1934ねん5がつ 

親族しんぞく[編集へんしゅう]

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ a b c d 臺灣たいわんしんみんほうしゃ 1937, 17ぺーじ.
  2. ^ 一番いちばん 佳雄よしお元台もとだいみなみしゅう知事ちじ、インドネシア方面ほうめん陸軍りくぐん司政しせい長官ちょうかん)」『毎日新聞まいにちしんぶん』、1964ねん11月16にち、15めん
  3. ^ a b c 興南こうなん新聞しんぶんしゃ 1943, 30ぺーじ.
  4. ^ a b c 日本にっぽん官僚かんりょうせい総合そうごう事典じてん1868-2000』だい2はん、223ぺーじ
  5. ^ 太田おおた 1940, 275ぺーじ.

参考さんこう文献ぶんけん[編集へんしゅう]