ななじゅう門徒もんと

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
ななじゅう門徒もんとイコン

ななじゅう門徒もんと(しちじゅうもんと[1]ロシア: Апостолы от семидесяти, 英語えいご: Seventy Disciples)とは、ルカによる福音ふくいんしょ10しょう1せつにある、イイスス・ハリストス(イエス・キリストの現代げんだいギリシャみ)によってじゅう使徒しとほか選抜せんばつされて2人ふたり1くみとして伝道でんどうつかわされた、イイススの70にん弟子でしたちのことであり、日本にっぽん正教会せいきょうかいでの訳語やくごななじゅうとも表記ひょうきされる。

ななじゅう門徒もんとを、正教会せいきょうかいでは使徒しとにもかぞえている。

だれななじゅう門徒もんととしてつたえられているか[編集へんしゅう]

だれななじゅう門徒もんととしてつたえられているかについては様々さまざま伝承でんしょう教会きょうかい存在そんざいしており、ななじゅう門徒もんとすべての人名じんめいあきらかにされていない。古代こだいにおいてもすでに、教会きょうかい史家しかエウセウィ(エウセビオス)が、じゅう使徒しと名前なまえ福音ふくいんしょあきらかにされているものの、ななじゅう門徒もんと名簿めいぼひょうつたわっていないこと言及げんきゅうしている[2]

はじめてのななじゅう門徒もんと名簿めいぼひょうは、ティルス主教しゅきょう神品しんぴん致命ちめいしゃせいドロセオス(361ねん永眠えいみん)によるものとされる。しかしながらこのひょうなかには実在じつざいうたがわれるような人物じんぶつ記載きさいされており、このひょう後世こうせい作成さくせいされたものであると正教会せいきょうかいでも推定すいていされてきた。こうした錯誤さくごかんがえられる伝承でんしょう訂正ていせいしてほとん完全かんぜんとされるななじゅう門徒もんとひょう作成さくせいしたのが、ロストフ主教しゅきょうなり聖者せいじゃせいディミトリイ(1651ねん - 1709ねん)である。

このななじゅう門徒もんとひょうについては西方せいほう教会きょうかいカトリック教会きょうかいプロテスタント)などに異説いせつ異論いろんがあるものの、ななじゅう門徒もんと人名じんめいひょうとして正教会せいきょうかいもちいられている。この人名じんめいひょうふくまれる著名ちょめい聖人せいじんとしては

などがげられる。

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ 出典しゅってん:『新約しんやく』219ぺーじ正教会せいきょうかい、1901ねん原文げんぶんでは「シチジフモント」とルビがられているが、記事きじ本文ほんぶんにはこれを現代げんだい仮名遣かなづかいにして記載きさいした。
  2. ^ 『エウセビオス「教会きょうかい」(うえ)』はたつよしたいらわけ講談社こうだんしゃ学術がくじゅつ文庫ぶんこ、2010ねん11がつ10日とおか、p77-78。ただしエウセビオスはななじゅう門徒もんとであったとされる人物じんぶつとしてバルナバすうにんげてもいる。

参考さんこう文献ぶんけん[編集へんしゅう]

  • たけおか武夫たけおへんななじゅう小伝しょうでん名古屋なごやハリストス正教会せいきょうかい、1987ねん4がつ19にち再刊さいかん

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]