中国ちゅうごく人民じんみん解放かいほうぐん国防こくぼう科技かぎ大学だいがく

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
中華人民共和国ちゅうかじんみんきょうわこく軍事ぐんじ
中国人民解放軍軍徽
中国ちゅうごく人民じんみん解放かいほうぐんぐん
最高さいこう軍事ぐんじ指導しどう機関きかん
中央ちゅうおう軍事ぐんじ委員いいんかい中国語ちゅうごくごばんとう国家こっか
国務こくむいん機関きかん
国防こくぼう 国防こくぼうこうきょく
国家こっか国防こくぼう動員どういん委員いいんかい 国家こっか海防かいぼう委員いいんかい
中華人民共和国ちゅうかじんみんきょうわこく武装ぶそうりょく
中国人民解放軍の旗 中国ちゅうごく人民じんみん解放かいほうぐん
中国人民武装警察部隊の旗 中国ちゅうごく人民じんみん武装ぶそう警察けいさつ部隊ぶたい
中国ちゅうごく民兵みんぺい
せん
東部とうぶせん 南部なんぶせん 西部せいぶせん
北部ほくぶせん 中部ちゅうぶせん
ぐんしゅ
中国人民解放軍陸軍の旗 陸軍りくぐん 中国人民解放軍海軍の旗 海軍かいぐん 中国人民解放軍空軍の旗 空軍くうぐん
中国人民解放軍ロケット軍の旗 ロケットぐん
中央ちゅうおう軍事ぐんじ委員いいんかい直轄ちょっかつ部隊ぶたい
航空こうくう宇宙うちゅう部隊ぶたい
サイバー空間くうかん部隊ぶたい
情報じょうほう支援しえん部隊ぶたい
統合とうごう兵站へいたん支援しえん部隊ぶたい
中央ちゅうおう軍事ぐんじ委員いいんかい直属ちょくぞくいんこう
国防こくぼう大学だいがく 軍事ぐんじ科学かがくいん 国防こくぼう科技かぎ大学だいがく
ドメインべつ戦力せんりょく
陸軍りくぐん 海軍かいぐん陸戦りくせんたい 空軍くうぐん空挺くうていたい

海軍かいぐん 陸軍りくぐん艦艇かんてい部隊ぶたい

空軍くうぐん 海軍かいぐん航空こうくうたい 陸軍りくぐん航空こうくうたい

ロケットぐん
海軍かいぐん潜水せんすいかん基地きち 空軍くうぐん爆撃ばくげき師団しだん

航空こうくう宇宙うちゅう部隊ぶたい

サイバー空間くうかん部隊ぶたい
ちゅう特別とくべつ行政ぎょうせい部隊ぶたい
ちゅう香港ほんこん部隊ぶたい ちゅうマカオ部隊ぶたい
階級かいきゅう制度せいど
人民じんみん解放かいほうぐん 武装ぶそう警察けいさつ
軍事ぐんじ思想しそう歴史れきし
人民じんみん戦争せんそう理論りろん 人海じんかい戦術せんじゅつ
解放かいほうぐん歴史れきし
ゲリラ 運動うんどうせん ちょうきりせん
関連かんれん法規ほうき
国防こくぼうほう 兵役へいえきほう
国防こくぼう動員どういんほう 国防こくぼう教育きょういくほう 人民じんみん防空ぼうくうほう
国防こくぼう交通こうつうほう 国家こっかインテリジェンスほう
サイバーセキュリティ―ほう
データセキュリティーほう 暗号あんごうほう
国家こっか安全あんぜんほう 香港ほんこん国家こっか安全あんぜん維持いじほう
はんテロリズムほう スパイ防止ぼうしほう
現役げんえき士官しかんほう 予備よびやく士官しかんほう
人民じんみん武装ぶそう警察けいさつほう うみ警法
民兵みんぺい工作こうさく条例じょうれい
士官しかん階級かいきゅう条例じょうれい ぐん政治せいじ工作こうさく条例じょうれい
国防こくぼう科技かぎ大学だいがく
各種かくしゅ表記ひょうき
繁体字はんたいじ 國防こくぼう科技かぎ大學だいがく
簡体字かんたいじ 国防こくぼう科技かぎ大学だいがく
拼音 Guófáng Kēxuéjìshù Dàxué
発音はつおん ヂョングオ レンミンジェファンジュン コーシュエジーシュー ダーシュエ
英文えいぶん National University of Defense Technology
テンプレートを表示ひょうじ

国防こくぼう科技かぎ大学だいがく(こくぼうかぎ だいがく、略称りゃくしょう: 国防こくぼう科技かぎだい)は、中国ちゅうごく人民じんみん解放かいほうぐん高級こうきゅう教育きょういく機関きかんである。湖南こなんしょうちょうすなひらきふく所在しょざいする。英語えいご略称りゃくしょうは「NUDT」。

概観がいかん[編集へんしゅう]

大学だいがく全体ぜんたい[編集へんしゅう]

中央ちゅうおう軍事ぐんじ委員いいんかい直属ちょくぞく唯一ゆいいつ全国ぜんこく重点じゅうてん大学だいがくであり、中国ちゅうごく211工程こうてい985工程こうていにもえらばれている。

2014ねん現在げんざいはおよそ1まん4000学生がくせい在籍ざいせきしている。そのうち学部がくぶせいかずやく8400にん大学院生だいがくいんせいやく5600である。

教育きょういくおよび研究けんきゅう[編集へんしゅう]

教育きょういくおよび研究けんきゅうのレベルは国内こくないトップだが、多数たすう研究けんきゅう情報じょうほう公開こうかいされていないため、一般いっぱん大学だいがくランキングに掲載けいさいされていない。

民間みんかん団体だんたい中国ちゅうごく校友こうゆうかいもう発表はっぴょうした中国ちゅうごく一流いちりゅう大学だいがく名簿めいぼによると、清華せいか大学だいがく北京ぺきん大学だいがく中国科学院ちゅうごくかがくいん大学だいがくならび、中国ちゅうごくに4つだけの「ななぼし」の大学だいがくである[1]

また、中華人民共和国ちゅうかじんみんきょうわこく教育きょういく発表はっぴょうしたランクけによると、下記かきの10の分野ぶんやにおける実力じつりょく中国ちゅうごくトップ10にはいった[2]

分野ぶんやめい 国内こくないランク
ソフトウェア工学こうがく 1
コンピュータ科学かがく 2
航空こうくう宇宙うちゅう科学かがく 2
システム工学こうがく 3
ひかり工学こうがく 4
経営けいえい管理かんりがく 5
科学かがく 6
情報じょうほう通信つうしん工学こうがく 7
機械きかい工学こうがく 9
制御せいぎょ工学こうがく 10

沿革えんかく[編集へんしゅう]

1953ねん中国ちゅうごく人民じんみん解放かいほうぐん軍事ぐんじ工程こうてい学院がくいんとして設立せつりつ。1966ねんまでこのだったが、複数ふくすう改名かいめいのち文化ぶんかだい革命かくめいとき一旦いったん消滅しょうめつ

1978ねん国防こくぼう科学かがく技術ぎじゅつ大学だいがくとして復活ふっかつ

2000ねん11月29にち日本にっぽん有名ゆうめいひとがたそく歩行ほこうロボット先行せんこうしゃ開発かいはつする。

2010ねん11月から2011ねん6がつまでどう大学だいがくてんかわいちごうTOP500スーパーコンピューター世界せかい1記録きろくしていた。

2014ねん6がつ23にち、ドイツ・ライプツィヒで開催かいさいちゅうのHPC国際こくさい会議かいぎ「ISC’14」で最新さいしんのランキングで、Xeon Phiを搭載とうさいする「てんかわごう」が前回ぜんかい前々回ぜんぜんかいつづ首位しゅいまもった。実行じっこう性能せいのうは33.86ペタFLOPSで、1ねんまえ同等どうとうである。

2016ねん4がつ21にち中国ちゅうごくはつ警備けいびロボット「AnBot」を開発かいはつする。このロボットはてんかわごうとクラウドで連携れんけいしており[3][4]スタンガン武装ぶそうしており[5]かお認識にんしきおこなって中国ちゅうごく空港くうこうでのパトロールなどに利用りようされている[6][7]

2017ねん7がつ国防こくぼう科学かがく技術ぎじゅつ大学だいがくから国防こくぼう科技かぎ大学だいがく改名かいめいした。

機構きこう[編集へんしゅう]

  • 校長こうちょう
  • 政治せいじ委員いいん
  • ふく校長こうちょう×3にん
  • ふく政治せいじ委員いいん×2人ふたり

内部ないぶ部局ぶきょく[編集へんしゅう]

  • 訓練くんれん
  • 政治せいじ
  • けん
  • こうつとむ

学院がくいん[編集へんしゅう]

9つの学院がくいん日本にっぽん学部がくぶ相当そうとうする)をく。

  • こうてん科学かがくあずか工程こうてい学院がくいん - 航空こうくう宇宙うちゅう工学こうがく
  • 理学りがくいん - 理学りがく
  • 機電きでん工程こうていあずか自動じどう化学かがくいん - メカトロニクス・自動じどう
  • 電子でんし科学かがくあずか工程こうてい学院がくいん - 電子でんし工学こうがく
  • しんいき系統けいとうあずか管理かんり学院がくいん - 情報じょうほうシステム・管理かんり
  • 計算けいさん学院がくいん - 計算けいさん科学かがく
  • ひかりでん科学かがくあずか工程こうてい学院がくいん
  • 人文じんぶんあずか社会しゃかい科学かがく学院がくいん - 人文じんぶん社会しゃかい科学かがく
  • 指揮しきぐんかん基礎きそ教育きょういく学院がくいん - 指揮しきかん教育きょういく

歴代れきだい学長がくちょう[編集へんしゅう]

  1. ちょう(1978.9 - 1983.12)
  2. ちょうりょうおこり(1983.12 - 1990.6)
  3. ちんあきらさとし(1990.6 - 1994.2)
  4. かくかつら(1994.2 - 1996.7)
  5. ゆたか熙森(1996.7 - 2008.7)
  6. ちょういくりん(2008.7 - 2011.6)
  7. 楊学ぐん(2011.6 - )

歴代れきだい政治せいじ委員いいん[編集へんしゅう]

  1. 東野とうの (1978.12 - 1983.12)
  2. ひろしひろし (1983.12 - 1990.6)
  3. りゅう中山なかやま (1990.6 - 1994.2)
  4. ちょう吉祥きっしょう (1994.2 - 1999.4)
  5. おそまんはる (1999.4 - 2003.3)
  6. けんじなか (2003.3 - 2005.12)
  7. じょ一天いってん (2005.12 - 2010.7)
  8. 王建偉おうけんい (2010.7 - )

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ 2016ねん中国ちゅうごく一流いちりゅう大学だいがく名簿めいぼ” (中国ちゅうごく). 人民じんみんもう. 2015ねん12月30にち閲覧えつらん
  2. ^ 中国ちゅうごく教育きょういく2012ねん学科がっか評価ひょうか結果けっか” (英語えいご). 中国ちゅうごく学位がくいもう. 2013ねん1がつ29にち閲覧えつらん
  3. ^ 国防こくぼうだい推出我国わがくにくび智能ちのう安保あんぽつくえじん あずかてんかわ”联机”. 青年せいねん军事 (2016ねん4がつ22にち). 2019ねん1がつ6にち閲覧えつらん
  4. ^ China’s policing robot: Cattle prod meets supercomputer” (英語えいご). Computerworld (2016ねん10がつ31にち). 2019ねん1がつ6にち閲覧えつらん
  5. ^ 中国ちゅうごくはつ警備けいびロボット、ふか圳の空港くうこうをパトロール”. 人民じんみんもう (2016ねん9がつ23にち). 2017ねん10がつ13にち閲覧えつらん
  6. ^ Robocops have been deployed in busy city centre in bid to control holiday crowds” (英語えいご). デイリー・ミラー. 2017ねん10がつ13にち閲覧えつらん
  7. ^ ロボット警察けいさつ編隊へんたいふか圳北えき登場とうじょう”. 中国ちゅうごくもう (2018ねん2がつ8にち). 2018ねん3がつ1にち閲覧えつらん

関連かんれん事項じこう[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]