伊原いはら康隆やすたか

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』

伊原いはら 康隆やすたか(いはら やすたか、1938ねん5月13にち[1] - )は、日本にっぽん数学すうがくしゃ中央大学ちゅうおうだいがく21世紀せいきCOE教授きょうじゅ東京大学とうきょうだいがく名誉めいよ教授きょうじゅ京都大学きょうとだいがく名誉めいよ教授きょうじゅせんもん整数せいすうろんおおくの業績ぎょうせきげている。

来歴らいれき人物じんぶつ[編集へんしゅう]

東京とうきょう出身しゅっしんちち大蔵省おおくらしょう理財りざいきょくなが横浜銀行よこはまぎんこう頭取とうどり歴任れきにんした伊原いはらたかし都立とりつ日比谷ひびや高校こうこうて、1961ねん東京大学とうきょうだいがく理学部りがくぶ数学すうがく卒業そつぎょう1963ねんどう大学院だいがくいん修士しゅうし課程かてい修了しゅうりょう。1967ねん理学りがく博士はかせ[2]。 1976ねん東大とうだい教授きょうじゅて、1989ねん京都大学きょうとだいがく数理すうり解析かいせき研究所けんきゅうじょ教授きょうじゅ2002ねん退官たいかんICM (kyoto, 1990) では plenary speaker、ICM (Beijing, 2002) ではフィールズしょう選考せんこう委員いいん

業績ぎょうせき[編集へんしゅう]

  • 関数かんすうたいじょうかわるいからだろん
  • pro- 基本きほんぐんガロワ表現ひょうげん
  • ICM (Kyoto,1990) で Braids, Galois groups and some arithmetic functions.だいした講演こうえんおこない、エドワード・ウィッテンをひっくりかえるほどおどろかせた。
  • Sp(4) とそのコンパクト・ツイストじょうがた形式けいしき対応たいおう : ラングランズ予想よそう特殊とくしゅ場合ばあいだが、この予想よそうる10ねん(?)ほどまえ着想ちゃくそう
  • 合同ごうどうモノドロミー:しるべすうpの有限ゆうげんたいじょう代数だいすう曲線きょくせんのあるしゅのガロア被覆ひふく全体ぜんたいをpすすむたいじょうの PSL(2) と実数じっすうたいじょうの PSL(2) の直積ちょくせき離散りさん部分ぶぶんぐん記述きじゅつする理論りろん
  • 伊原いはらのゼータ函数かんすう
  • 学位がくい論文ろんぶんにおいて、ヴェイユ予想よそうからラマヌジャン予想よそうみちびいた:佐藤さとう幹夫みきお計算けいさんだけでは十分じゅうぶんではなく、久賀くか道郎みちおとともに本質ほんしつてきアイディアをした
  • 代数だいすう曲線きょくせん基本きほんぐんへの有理数ゆうりすうたいのガロアぐん作用さよう : とおアーベル幾何きか一部いちぶで、いちはや-すすむ定式ていしきおこないヤコビとの関連かんれんなど業績ぎょうせきげた。
  • かず微分びぶん出題しゅつだいしゃアーベル?アイゼンシュタイン?
  • セールほんもとネタ:構造こうぞう組合くみあわろんてき考察こうさつ。これはセールのほんもとになっている。

弟子でしおおく、伊吹山いぶきやま知義ともよし阪大はんだい教授きょうじゅ)、織田おだ孝幸たかゆき東大とうだい教授きょうじゅ)、加藤かとう和也かずや京大きょうだい教授きょうじゅ)、斎藤さいとう秀司しゅうじ東大とうだい教授きょうじゅ)、斎藤さいとうあつし東大とうだい教授きょうじゅ)、金子かねこ昌信まさのぶ九大きゅうだい教授きょうじゅ)、橋本はしもと喜一きいちろう早大そうだい教授きょうじゅとうがいる。

受賞じゅしょうれき叙勲じょくん講演こうえんれき[編集へんしゅう]

著作ちょさく[編集へんしゅう]

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ 伊原いはら康隆やすたかとは - コトバンク
  2. ^ 伊原いはら康隆やすたか (1967). Hecke polynomials as congruence ζぜーた functions in elliptic modular case [楕円だえんモジュラーのヘッケ多項式たこうしき合同ごうどうゼータ関数かんすうあらわすこと] (東京大学とうきょうだいがく 博士はかせ おつだい1347ごう). NAID 500000386017
  3. ^ a b ICM Plenary and Invited Speakers 国際こくさいすう学者がくしゃ連合れんごう公式こうしきサイト(英文えいぶん)
  4. ^ 彌永やながしょう日本にっぽんすう学会がっかいしょう受賞じゅしょうしゃリスト
  5. ^ 恩賜おんししょう日本学士院にほんがくしいんしょう日本学士院にほんがくしいんエジンバラおおやけしょう授賞じゅしょう一覧いちらん
  6. ^ だい2かい日本にっぽんすう学会がっかいしょう小平こだいら邦彦くにひこしょう受賞じゅしょうしゃについて

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]