(Translated by https://www.hiragana.jp/)
伊賀兼光 - Wikipedia コンテンツにスキップ

伊賀いが兼光かねみつ

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
 
伊賀いが兼光かねみつ
時代じだい 鎌倉かまくら時代ときよ後期こうき - 南北なんぼくあさ時代じだい
生誕せいたん 不明ふめい
死没しぼつ 不明ふめい
別名べつめい 山城やましろ兼光かねみつ
官位かんい 図書としょあたまけん土佐とさまもる大蔵おおくらしょう
幕府ばくふ 鎌倉かまくら幕府ばくふ
主君しゅくん 北条ほうじょう後醍醐天皇ごだいごてんのう
氏族しぞく 伊賀いが
父母ちちはは 伊賀いが光政みつまさ
テンプレートを表示ひょうじ

伊賀いが 兼光かねみつ(いが かねみつ)は、鎌倉かまくら時代ときよ後期こうきから南北なんぼくあさ時代じだいにかけての御家人ごけにん実務じつむ官僚かんりょうろく探題たんだい越訴えっそあたまじんであった山城やましろまもる伊賀いが光政みつまさちちかんめいにちなんで山城やましろ兼光かねみつとも。

生涯しょうがい[編集へんしゅう]

伊賀いが藤原ふじわらきたしゅうきょうりゅうつたえられる。鎌倉かまくら時代じだい初期しょきの、伊賀いがまもる朝光ともみつ以降いこう伊賀いがせいとしたとされている。以後いご北条ほうじょう外戚がいせきとして鎌倉かまくら幕府ばくふ有力ゆうりょく御家人ごけにんであったが伊賀いが事件じけん以後いご勢力せいりょくよわめ、評定ひょうじょうしゅ引付ひきつけしゅなど幕府ばくふ実務じつむ官僚かんりょうとして活躍かつやくした家系かけいである。

兼光かねみつ鎌倉かまくら時代じだい末期まっきろく探題たんだい引付ひきつけあたまじんけん評定ひょうじょうしゅとなっている。このころ所領しょりょう不明ふめいであるが、歴史れきし学者がくしゃ網野あみの善彦よしひこは、ぶんひさし2ねん1265ねん)11月にけんひかり曾祖父そうそふひかりむねあと後継こうけいしゃ)として、若狭わかさこくみみ西郷さいごう日向ひなたうら地頭じとうしょく継承けいしょうしたことが確認かくにんされている伊勢いせぜんつかさおよび、げんとおる4ねん1324ねん)3がつ日付ひづけがある大和やまとこく般若寺はんにゃじかんしゅん康成やすなりさく文殊もんじゅ菩薩ぼさつぞう墨書ぼくしょめいえる施主せしゅぜん伊勢いせまもる藤原ふじわら兼光かねみつを、伊賀いが兼光かねみつ推定すいていしている[1]。このせつでは、文殊もんじゅ菩薩ぼさつぞう墨書ぼくしょめい願主がんしゅとしてことおん文観もんかん)がえること、「金輪かなわきよししゅ御願ごがん成就じょうじゅ」とあるのは後醍醐天皇ごだいごてんのうによる正中せいちゅうへん成功せいこうしているとして、けんひかりたてたけし新政しんせい以前いぜんから後醍醐天皇ごだいごてんのう内通ないつうしていたとている。さら後醍醐天皇ごだいごてんのう楠木くすのき正成まさしげとを仲介ちゅうかいしたとする見解けんかいもある。

たてたけし新政しんせいはじまると若狭わかさ守護しゅご国司こくし兼任けんにんし、さら図書としょあたまけん土佐とさもり大蔵おおくらしょうにんぜられる。一方いっぽうざつ決断けつだんしょ畿内きない担当たんとう)、くぼしょ記録きろくしょ恩賞おんしょうかた兼任けんにんし、新政しんせい役職やくしょく中枢ちゅうすうめる幹部かんぶとして活躍かつやくした。これには、かん請負うけおいせい打破だはしようと寵臣ちょうしん使つかった異例いれい人事じんじおこなったとの佐藤さとう進一しんいち評価ひょうかがある[2]

しかし新政しんせいは2ねんはん瓦解がかいし、けんひかりのその消息しょうそく不明ふめいとなる。

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ 網野あみの善彦よしひこ異形いぎょう王権おうけん平凡社へいぼんしゃライブラリー、2000ねん、P.202ぺーじ 
  2. ^ 網野あみの善彦よしひこ異形いぎょう王権おうけん平凡社へいぼんしゃライブラリー、2000ねん、P.204ぺーじ 

参考さんこう文献ぶんけん[編集へんしゅう]

  • 佐藤さとう進一しんいち日本にっぽん歴史れきし9 南北なんぼくあさ動乱どうらん中央公論社ちゅうおうこうろんしゃ、1965ねん
  • もりしげるあかつき南北なんぼくあさ公武こうぶ関係かんけい研究けんきゅう文献ぶんけん出版しゅっぱん、1984ねん
  • 網野あみの善彦よしひこ異形いぎょう王権おうけん平凡社へいぼんしゃ、1993ねん、(初版しょはん 1986ねんISBN 4582760104

登場とうじょう作品さくひん[編集へんしゅう]