(Translated by https://www.hiragana.jp/)
信託統治 - Wikipedia コンテンツにスキップ

信託しんたく統治とうち

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』

信託しんたく統治とうち(しんたくとうち、英語えいご: United Nations Trust Territories)は、国際こくさい連合れんごう信託しんたくけたくに一定いってい独立どくりつ地域ちいき統治とうちする制度せいど国際こくさい連盟れんめいにおける委任いにん統治とうち制度せいどかたち国際こくさい連合れんごう憲章けんしょうだい12しょう規定きていされた[1]国際こくさい連盟れんめい委任いにん統治とうち制度せいどなどとともに国際こくさい機関きかん特定とくてい地域ちいき統治とうちおこな国際こくさい信託しんたく統治とうち(international trusteeship)の一種いっしゅとされる[2]

概要がいよう

[編集へんしゅう]

信託しんたく統治とうち目的もくてき国連こくれん憲章けんしょう76じょう規定きていされており、そのaこうで「国際こくさい平和へいわおよ安全あんぜん増進ぞうしん」、bこうで「信託しんたく統治とうち地域ちいき住民じゅうみん政治せいじてき経済けいざいてき社会しゃかいてきおよ教育きょういくてき進歩しんぽ促進そくしんすること、かく地域ちいきおよびその人民じんみん特殊とくしゅてき事情じじょうならびに関係かんけい人民じんみん自由じゆう表明ひょうめいする願望がんぼう適合てきごうするように、つ、かく信託しんたく統治とうち協定きょうてい条項じょうこう規定きていするところにしたがって、自治じちまたは独立どくりつかってその住民じゅうみん斬新ざんしんてき発達はったつ促進そくしんすること」がさだめられている[1]

信託しんたく統治とうち制度せいど適用てきようされる地域ちいきは、信託しんたく統治とうち地域ちいきまたは信託しんたく統治とうちりょうという。

信託しんたく統治とうち地域ちいきには通常つうじょう信託しんたく統治とうち地域ちいき戦略せんりゃく地域ちいきがある[3]通常つうじょう信託しんたく統治とうち地域ちいき戦略せんりゃく地域ちいきとして指定していされないすべての地区ちくをいい、その信託しんたく統治とうち協定きょうていについての国際こくさい連合れんごう任務にんむ国連こくれん総会そうかいおこない(国連こくれん憲章けんしょう85じょう1こう)、信託しんたく統治とうち理事りじかい任務にんむ遂行すいこうについて総会そうかい援助えんじょする(どう2こう[3]一方いっぽう戦略せんりゃく地域ちいきについては信託しんたく統治とうち協定きょうてい条項じょうこうおよびその変更へんこうまたは改正かいせい承認しょうにんふくめて安全あんぜん保障ほしょう理事りじかい管轄かんかつし(国連こくれん憲章けんしょう83じょう1こう)、安全あんぜん保障ほしょう理事りじかい戦略せんりゃく地域ちいき政治せいじてき経済けいざいてき社会しゃかいてきおよび教育きょういくてき事項じこうかんするものの遂行すいこうかんして信託しんたく統治とうち理事りじかい援助えんじょ利用りようすると規定きていされる(どう3こう[3]

1945ねん2がつヤルタ会談かいだんで、1.残存ざんそんする委任いにん統治とうち地域ちいき、2.戦争せんそう結果けっかとして敵国てきこくから分離ぶんりされる地域ちいき、3.住民じゅうみん自発じはつてき信託しんたく統治とうちかれることを希望きぼうする地域ちいきについてあらたな信託しんたく統治とうち適用てきよう対象たいしょうとすることとされた[4]

  1. 国際こくさい連合れんごう憲章けんしょう発効はっこう1945ねん10月24にち)において委任いにん統治とうちされている地域ちいき
    該当がいとうするほとんどの地域ちいき信託しんたく統治とうちりょうとなったが、パレスチナ問題もんだいによるテロの激化げきかによってイギリス国連こくれん処遇しょぐうゆだねたイギリス委任いにん統治とうちりょうパレスチナと、みなみアフリカ連邦れんぽう移行いこう拒否きょひしたナミビア信託しんたく統治とうちとならなかった。
  2. だい世界せかい大戦たいせん結果けっか敗戦はいせんこくから分離ぶんりされる地域ちいき
    実例じつれいきゅうイタリアりょうソマリランドのみ。
    なお、敗戦はいせんこく委任いにん統治とうちしていた地域ちいきふくむときゅう大日本帝国だいにっぽんていこくりょう太平洋たいへいよう諸島しょとうがある。
  3. 当該とうがい地域ちいき施政しせいについて責任せきにんゆうするくに自発じはつてき信託しんたく統治とうち制度せいどした移行いこうさせた地域ちいき
    実例じつれい存在そんざいしない。

1994ねん10がつパラオ独立どくりつ信託しんたく統治とうちすべ終了しゅうりょうし、信託しんたく統治とうち理事りじかい活動かつどう休止きゅうしとなった。

信託しんたく統治とうち地域ちいき

[編集へんしゅう]

信託しんたく統治とうち地域ちいきとされた地域ちいきは11あった[1][3]

イギリスりょうカメルーン

[編集へんしゅう]

イギリスりょうカメルーン住民じゅうみん投票とうひょう結果けっか北部ほくぶ1961ねん6月1にちナイジェリア編入へんにゅう南部なんぶみなみカメルーン)は同年どうねん10月1にちひがしとなりのカメルーン共和きょうわこく統合とうごうしてカメルーン連邦れんぽう共和きょうわこくげんカメルーン共和きょうわこく)となった。

フランスりょうカメルーン

[編集へんしゅう]

フランスりょうカメルーン1960ねん1がつ1にちカメルーン共和きょうわこくとして独立どくりつ

ソマリランド

[編集へんしゅう]

イタリアがほどこせ政権せいけんしゃ[1]元々もともとイタリアりょうソマリランドであったが、同国どうこくだい世界せかい大戦たいせん敗戦はいせんこくとなったため、1950ねんよりイタリア信託しんたく統治とうちりょうソマリアとして信託しんたく統治とうちかれることとなった。

1960ねん7がつ1にち同年どうねん6がつさき独立どくりつしていたきゅうえいりょうのソマリランドこく合併がっぺいしてソマリア共和きょうわこくげんソマリア連邦れんぽう共和きょうわこく)として独立どくりつした。

タンガニーカ

[編集へんしゅう]

イギリスがほどこせ政権せいけんしゃ[1]1961ねん12月9にちタンガニーカげんタンザニア連合れんごう共和きょうわこく)として独立どくりつ

イギリスりょうトーゴランド

[編集へんしゅう]

イギリスりょうトーゴランドは、1957ねん3月6にちとなりイギリスりょうゴールドコーストともガーナ王国おうこくげんガーナ共和きょうわこく)として独立どくりつ

フランスりょうトーゴランド

[編集へんしゅう]

フランスりょうトーゴランドは、1960ねん4がつ27にちトーゴ共和きょうわこくとして独立どくりつした。

ルアンダ=ウルンディ

[編集へんしゅう]

ベルギー施政しせいけんしゃ1962ねん7がつ1にち北部ほくぶルワンダ共和きょうわこくとして、南部なんぶブルンジ王国おうこくげんブルンジ共和きょうわこく)として分離ぶんり独立どくりつした。

オーストラリアニュージーランド、イギリスのさんカ国かこくによる信託しんたく統治とうちで、さんこく代表だいひょうしてオーストラリアの施政しせいかれていた[1]1968ねん1がつ31にちナウル共和きょうわこくとして独立どくりつ

ニューギニア

[編集へんしゅう]

オーストラリアがほどこせ政権せいけんしゃ[1]1949ねん、ニューギニアとう南東なんとうごうりょうパプアと行政ぎょうせい単位たんい統合とうごう。そのまま1975ねん9月16にちパプアニューギニアどく立国りっこくとしてとも独立どくりつした。

西にしサモア

[編集へんしゅう]

ニュージーランドがほどこせ政権せいけんしゃ[1]1962ねん1がつ1にち西にしサモアげんサモアどく立国りっこく)として独立どくりつ

太平洋たいへいよう諸島しょとう

[編集へんしゅう]

アメリカ合衆国あめりかがっしゅうこく施政しせいけんしゃ[1]国際こくさい連盟れんめい日本にっぽん委任いにん統治とうちりょうとされた地域ちいき南洋なんよう群島ぐんとう)で、太平洋戦争たいへいようせんそう結果けっか、1945ねん8がつ15にち時点じてんでその主要しゅよう部分ぶぶんべいぐん占領せんりょうはいっていた[4]

信託しんたく統治とうち地域ちいきのうち「戦略せんりゃく地区ちく」に指定していされた唯一ゆいいつ地域ちいきである[1]。この地域ちいきをめぐって米国べいこく国内こくないではぐんがわ戦略せんりゃくてき重要じゅうようせいなどから併合へいごうにより領土りょうどすることを主張しゅちょうしていたが、国務省こくむしょうがこれに反対はんたいしたため、「戦略せんりゃく信託しんたく統治とうち」(Strategic Trust)を創設そうせつして米国べいこく拒否きょひけんをもつ安全あんぜん保障ほしょう理事りじかい管轄かんかつ構想こうそうされ具体ぐたいしたものである[1][4]

信託しんたく統治とうち協定きょうてい1947ねん4がつ2にち安全あんぜん保障ほしょう理事りじかい承認しょうにんされた[1]。これにより南洋なんよう群島ぐんとうにおける日本にっぽん委任いにん統治とうち法的ほうてきにも終了しゅうりょうした[4]。4月に安全あんぜん保障ほしょう理事りじかい承認しょうにんされた信託しんたく統治とうち協定きょうていは、米国べいこく上下じょうげ両院りょういん合同ごうどう会議かいぎによる承認しょうにん大統領だいとうりょう署名しょめいにより同年どうねん7がつ18にち発効はっこうした(べいぐん軍政ぐんせいから信託しんたく統治とうちりょう政府せいふ移管いかん[1]

1978ねん7がつ12にちにミクロネシア連邦れんぽう憲法けんぽうあん住民じゅうみん投票とうひょうおこなわれたが、マーシャル諸島しょとうおよびパラオがこれを承認しょうにんしなかったためかく地域ちいき別々べつべつみちあゆむことになった[1]信託しんたく統治とうち協定きょうていについては米国べいこく大統領だいとうりょう布告ふこくにより、マーシャル諸島しょとうとのあいだでは1986ねん10月21にち失効しっこうした[1]同日どうじつ独立どくりつ)。また、ミクロネシア連邦れんぽうおよきたマリアナとのあいだについても同年どうねん11がつ3にち失効しっこうした[1]。これによりミクロネシア連邦れんぽう当初とうしょ計画けいかくのものとべつ)は独立どくりつしたが、きたマリアナ地区ちく自治領じちりょうとしてアメリカりょうにとどまることを決定けっていし、きたマリアナ連邦れんぽうげんきたマリアナ諸島しょとう自治じち連邦れんぽう)となった。

最後さいごまで信託しんたく統治とうち地域ちいきだったパラオについても1994ねん10月1にち信託しんたく統治とうち終了しゅうりょうした[1]同日どうじつパラオ共和国ぱらおきょうわこくとして独立どくりつ)。

信託しんたく統治とうち検討けんとう提案ていあんされた地域ちいき

[編集へんしゅう]
  • きゅうイタリアりょうリビア
  • だい世界せかい大戦たいせんでイタリアがやぶれたことにより、1942ねんからリビアはイギリスとフランスによる分割ぶんかつ統治とうちかれた。終戦しゅうせん1949ねん、イギリスがリビアをフランス・イタリアととも信託しんたく統治とうちりょうとして分割ぶんかつすることを国連こくれん総会そうかい提議ていぎしたが否決ひけつされた。
  • その直後ちょくごには東部とうぶキレナイカ首長しゅちょうこくとして独立どくりつ宣言せんげんおこなうが、事実じじつじょうイギリスの傀儡かいらい政権せいけんであり国際こくさい社会しゃかいから承認しょうにんられなかった。同年どうねん12がつ国連こくれん総会そうかいでリビアを統一とういつして独立どくりつさせることが決議けつぎされ、1951ねんリビア連合れんごう王国おうこくげんリビアこく)が成立せいりつした。

南西諸島なんせいしょとう沖縄おきなわ

[編集へんしゅう]
  • きゅう日本にっぽんりょう沖縄おきなわけん、および鹿児島かごしまけん一部いちぶ
  • 1945ねんだい世界せかい大戦たいせん日本にっぽん降伏ごうぶくし、このはアメリカぐん占領せんりょうかれた。1952ねん発効はっこうした日本にっぽんとの平和へいわ条約じょうやくサンフランシスコ平和へいわ条約じょうやく)には「アメリカ合衆国あめりかがっしゅうこくから国際こくさい連合れんごうへの提案ていあんがあった場合ばあい北緯ほくい29せん以南いなん南西諸島なんせいしょとうアメリカ合衆国あめりかがっしゅうこく信託しんたく統治とうちくことに日本にっぽんこく同意どういする」と規定きていされた。
  • しかしながら、結局けっきょく、アメリカからの提案ていあんはされないまま1952ねんトカラ列島れっとうが、1953ねん奄美あまみ群島ぐんとうが、1972ねん沖縄おきなわけん全域ぜんいき日本にっぽん統治とうち復帰ふっきした。

朝鮮半島ちょうせんはんとう

[編集へんしゅう]
だい世界せかい大戦たいせん終結しゅうけつ連合れんごうこくによる信託しんたく統治とうち構想こうそう抗議こうぎする朝鮮ちょうせんじんたちのデモ行進こうしん
  • きゅう日本にっぽんりょう
  • 1945ねん終戦しゅうせん実施じっしされたモスクワさんこく外相がいしょう会議かいぎされた声明せいめいにおいて、アメリカ・ソ連それん・イギリス・中国ちゅうごく分割ぶんかつうえ最長さいちょう5年間ねんかん信託しんたく統治とうちおこなうことが適当てきとうであるとされた。
  • ところが、捏造ねつぞう報道ほうどうおこなわれたこともあり現地げんち住民じゅうみん信託しんたく統治とうち猛烈もうれつ反対はんたい信託しんたく統治とうちかたちらないアメリカ・ソ連それんによる分割ぶんかつ占領せんりょうおこなわれることとなった。
  • 1948ねん、アメリカ占領せんりょう大韓民国だいかんみんこくとして、ソ連それん占領せんりょう朝鮮民主主義人民共和国ちょうせんみんしゅしゅぎじんみんきょうわこくとして事実じじつじょう分離ぶんり独立どくりつした。

ナミビア

[編集へんしゅう]

脚注きゃくちゅう

[編集へんしゅう]
  1. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q 矢崎やさき幸生さちお<論説ろんせつ>信託しんたく統治とうち制度せいどにおけるアメリカのミクロネシア統治とうちいち」『筑波つくば法政ほうせいだい25かん筑波大学つくばだいがく、181-201ぺーじ 
  2. ^ 五十嵐いがらしもとみち国際こくさい信託しんたく統治とうち歴史れきしてき起源きげんいち) : 帝国ていこくから国際こくさい組織そしき」『北大ほくだい法学ほうがく論集ろんしゅうだい59かんだい6ごう北海道大学ほっかいどうだいがく大学院だいがくいん法学ほうがく研究けんきゅう、2009ねん3がつ、295-326ぺーじCRID 1050845763931020416hdl:2115/38375ISSN 03855953 
  3. ^ a b c d いえ正治しょうじ信託しんたく統治とうち理事りじかい機能きのう」『神戸こうべがいだい論叢ろんそうだい21かんだい5ごう神戸市外国語大学こうべしがいこくごだいがく研究所けんきゅうじょ、1970ねん12月31にち、19-36ぺーじ 
  4. ^ a b c d とうまつ春夫はるお南洋なんよう群島ぐんとう主権しゅけん国際こくさいてき管理かんり変遷へんせん-ドイツ・日本にっぽん・そしてアメリカ」(PDF)、中京大学ちゅうきょうだいがく社会しゃかい科学かがく研究所けんきゅうじょ、2007ねん中京大学ちゅうきょうだいがく社会しゃかい科学かがく研究所けんきゅうじょ国際こくさい関係かんけいから植民しょくみん帝国ていこく日本にっぽん研究けんきゅうプロジェクトへん南洋なんよう群島ぐんとう帝国ていこく国際こくさい秩序ちつじょ」より” 

関連かんれん項目こうもく

[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク

[編集へんしゅう]