(Translated by https://www.hiragana.jp/)
八家駅 - Wikipedia コンテンツにスキップ

八家やかえき

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
八家やかえき
駅舎えきしゃ(2018ねん3がつ
やか
Yaka
SY 36 的形まとがた (2.0 km)
地図
所在地しょざいち 兵庫ひょうごけん姫路ひめじ八家やか前浜まえはま1276-2[1]
えき番号ばんごう SY37
所属しょぞく事業じぎょうしゃ 山陽電気鉄道さんようでんきてつどう
所属しょぞく路線ろせん 本線ほんせん
キロほど 46.2 km(西代にしだい起点きてん
えき構造こうぞう 地上ちじょうえき[1]
ホーム 2めん2せん[1]
乗車じょうしゃ人員じんいん
-統計とうけい年度ねんど-
1,384にん/降車こうしゃきゃくふくまず)
-2022ねん-
開業かいぎょう年月日ねんがっぴ 1923ねん8がつ19にち[1][2]
備考びこう 無人むじんえき[1]
テンプレートを表示ひょうじ

八家やかえき
配線はいせん

的形まとがたえき

STRg STRf
PSTR(R) PSTR(L)
PSTR(R) PSTR(L)
SKRZ-G2BUE
STRg STRf

白浜しらはまみやえき

八家やかえき(やかえき)は、兵庫ひょうごけん姫路ひめじ八家やか前浜まえはまにある、山陽電気鉄道さんようでんきてつどう本線ほんせんえきである[1]えき番号ばんごうSY 37

歴史れきし[編集へんしゅう]

  • 1923ねん8がつ19にち神戸こうべ姫路ひめじ電気でんき鉄道てつどう開業かいぎょう同時どうじ設置せっち[1][2]
  • 1927ねん4がつ1にち神戸こうべ姫路ひめじ電気でんき鉄道てつどう宇治川うじがわ電気でんきにより合併がっぺいされ、同社どうしゃ移管いかん
  • 1933ねん6月6にち宇治川うじがわ電気でんき鉄道てつどう部門ぶもん分離ぶんりされ、山陽電気鉄道さんようでんきてつどう移管いかん
  • 1966ねん12月1にち:それまで旅客りょかくとも貨物かもつ輸送ゆそうおおきな役割やくわりたしてきたが、貨物かもつ小口こぐちあつかいの廃止はいしによって貨物かもつ営業えいぎょう廃止はいし[1]
  • 1968ねん
    • 8がつ貨物かもつ側線そくせんおよびわたせん撤去てっきょ[1]
    • 12月:ホームを4連用れんよう延長えんちょう
  • 1982ねん9がつ20日はつか駅舎えきしゃ改築かいちく[1][2]

えき構造こうぞう[編集へんしゅう]

相対そうたいしきホーム2めん2せん地上ちじょうえきである[1]駅舎えきしゃ姫路ひめじ方面ほうめんぎょうホーム姫路ひめじりに位置いちし、反対はんたいがわ神戸こうべ方面ほうめんぎょうホームへは構内こうない踏切ふみきり連絡れんらくしている[1]改札かいさつ窓口まどぐち無人むじんされた。

のりば[編集へんしゅう]

駅舎えきしゃがわ 本線ほんせん くだ 飾磨しかま姫路ひめじ網干あぼし方面ほうめん
反対はんたいがわ のぼ 明石あかし三宮さんのみや大阪おおさか方面ほうめん

※のりば番号ばんごう設定せっていされていない。

利用りようじょうきょう[編集へんしゅう]

乗降じょうこうしゃすう 2,903にん(2008ねん11月11にち調査ちょうさ

以下いかかくとし乗車じょうしゃ人員じんいんしめす。

昭和しょうわ平成へいせい[編集へんしゅう]

昭和しょうわ平成へいせい
年度ねんど 乗車じょうしゃ人員じんいん総数そうすう うち 定期ていき利用りようしゃすう 出典しゅってん[* 1][* 2][* 3][* 4][* 5][* 6]
ひと/にち 増減ぞうげん 順位じゅんい ひと/にち 増減ぞうげん 利用りようりつ 順位じゅんい かみ あきら こう ひめ
1957(S32) 2,189 [ひめ 1]
1958(S33) 2,130 -2.71% [ひめ 1]
1959(S34) 2,213 3.91% [ひめ 2]
1960(S35) 2,351 6.22% [ひめ 3]
1961(S36) 2,473 5.17% [ひめ 4]
1962(S37) 2,561 3.58% [ひめ 5]
1963(S38) 2,652 3.55% [ひめ 6]
1964(S39) 3,345 26.14% [ひめ 7]
1965(S40) 2,729 -18.43% [ひめ 8]
1966(S41) 2,770 1.53% [ひめ 9]
1967(S42) 2,763 -0.27% [ひめ 9]
1968(S43) 2,732 -1.11% [ひめ 10]
1969(S44) 2,724 -0.32% [ひめ 11]
1970(S45) 2,623 -3.71% [ひめ 12]
1971(S46) 2,589 -1.26% [ひめ 13]
1972(S47) 2,582 -0.30% [ひめ 14]
1973(S48) 2,520 -2.38% [ひめ 14]
1974(S49) 2,578 2.31% [ひめ 15]
1975(S50) 2,558 -0.78% [ひめ 16]
1976(S51) 2,489 -2.72% [ひめ 17]
1977(S52) 2,440 -1.95% [ひめ 18]
1978(S53) 2,330 -4.50% 34/48 [かみ 1] [あかり 1] [播 1] [ 1] [こう 1] [ひめ 18]
1979(S54) 2,289 -1.79% 33/48 1,717 75.03% [かみ 1] [あかり 2] [播 1] [ 1] [こう 1] [ひめ 19]
1980(S55) 2,274 -0.62% 32/48 1,701 -0.98% 74.77% [かみ 1] [あかり 3] [播 1] [ 1] [こう 1] [ひめ 19]
1981(S56) 2,247 -1.19% 30/48 1,667 -1.96% 74.19% [かみ 1] [あかり 4] [播 2] [ 2] [こう 1] [ひめ 19]
1982(S57) 2,218 -1.32% 30/48 1,670 0.19% 75.32% [かみ 2] [あかり 5] [播 2] [ 2] [こう 2] [ひめ 19]
1983(S58) 2,131 -3.91% 30/48 1,602 -4.09% 75.18% [かみ 2] [あかり 5] [播 2] [ 2] [こう 3] [ひめ 19]
1984(S59) 2,085 -2.14% 29/48 1,588 -0.87% 76.15% [かみ 2] [あかり 5] [播 2] [ 2] [こう 3] [ひめ 20]
1985(S60) 1,951 -6.44% 30/48 1,464 -7.78% 75.06% [かみ 2] [あかり 5] [播 2] [ 2] [こう 3] [ひめ 20]
1986(S61) 1,911 -2.04% 31/48 1,428 -2.48% 74.72% [かみ 2] [あかり 5] [播 2] [ 3] [こう 3] [ひめ 20]
1987(S62) 1,826 -4.45% 34/48 1,346 -5.78% 73.68% [かみ 3] [あかり 6] [播 2] [ 3] [こう 3] [ひめ 20]
1988(S63) 1,840 0.76% 33/48 1,338 -0.59% 72.70% [かみ 3] [あかり 6] [播 2] [ 3] [こう 3] [ひめ 21]
1989(H01) 1,801 -2.14% 1,300 -2.84% 72.18% [かみ 3] [あかり 6] [播 2] [ 3] [こう 4] [ひめ 21]
1990(H02) 1,798 -0.17% 32/48 1,297 -0.22% 72.14% [かみ 3] [あかり 6] [播 3] [ 3] [こう 4] [ひめ 21]
1991(H03) 1,801 0.19% 1,294 -0.20% 71.86% [かみ 3] [あかり 7] [播 3] [ 4] [こう 4] [ひめ 21]
1992(H04) 1,807 0.33% 32/48 1,305 0.86% 72.24% [かみ 4] [あかり 7] [播 4] [ 4] [こう 4] [ひめ 21]
1993(H05) 1,934 7.04% 25/48 1,366 4.64% 70.62% [かみ 4] [あかり 7] [播 4] [ 4] [こう 5] [ひめ 22]
1994(H06) 2,020 4.43% 23/48 1,391 1.86% 68.88% [かみ 4] [あかり 7] [播 4] [ 4] [こう 5] [ひめ 22]
1995(H07) 2,064 2.17% 24/48 1,381 -0.73% 66.93% [かみ 4] [あかり 7] [播 4] [ 5] [こう 5] [ひめ 22]
1996(H08) 2,054 -0.46% 24/48 1,368 -0.96% 66.60% [かみ 4] [あかり 8] [播 4] [ 5] [こう 5] [ひめ 22]
1997(H09) 1,975 -3.86% 24/48 1,304 -4.69% 66.02% [かみ 5] [あかり 8] [播 4] [ 5] [こう 6] [ひめ 22]
1998(H10) 1,972 -0.12% 24/48 1,312 0.66% 66.54% [かみ 5] [あかり 8] [播 4] [ 5] [こう 6] [ひめ 23]
1999(H11) 1,822 -7.62% 24/48 1,181 -10.05% 64.79% [かみ 5] [あかり 8] [播 4] [ 5] [こう 6] [ひめ 23]
2000(H12) 1,774 -2.65% 24/48 1,106 -6.28% 62.37% [かみ 5] [あかり 8] [播 4] [ 6] [こう 6] [ひめ 23]
2001(H13) 1,682 -5.15% 24/48 1,013 -8.45% 60.20% [かみ 5] [あかり 9] [播 5] [ 6] [こう 6] [ひめ 23]
2002(H14) 1,585 -5.81% 25/48 943 -6.94% 59.48% [かみ 6] [あかり 9] [播 5] [ 6] [こう 6] [ひめ 23]
2003(H15) 1,459 -7.93% 26/48 857 -9.14% 58.70% [かみ 6] [あかり 9] [播 5] [ 6] [こう 6] [ひめ 24]
2004(H16) 1,399 -4.09% 28/49 818 -4.51% 58.45% [かみ 6] [あかり 9] [播 5] [ 6] [こう 7] [ひめ 24]
2005(H17) 1,340 -4.25% 28/49 780 -4.59% 58.24% [かみ 6] [あかり 9] [播 5] [ 7] [こう 7] [ひめ 24]
2006(H18) 1,375 2.60% 28/49 773 -0.88% 56.26% [かみ 6] [あかり 10] [播 5] [ 7] [こう 7] [ひめ 24]
2007(H19) 1,373 -0.13% 29/49 773 0.00% 56.33% [かみ 7] [あかり 10] [播 6] [ 7] [こう 7] [ひめ 24]
2008(H20) 1,413 2.91% 29/49 789 2.07% 55.88% [かみ 7] [あかり 10] [播 6] [ 7] [こう 7] [ひめ 25]
2009(H21) 1,365 -3.42% 29/49 782 -0.93% 57.32% [かみ 7] [あかり 10] [播 6] [ 7] [こう 7] [ひめ 25]
2010(H22) 1,345 -1.39% 30/49 772 -1.33% 57.36% [かみ 7] [あかり 10] [播 6] [ 8] [こう 7] [ひめ 25]
2011(H23) 1,368 1.70% 29/49 804 4.12% 58.72% [かみ 7] [あかり 11] [播 6] [ 8] [こう 8] [ひめ 25]
2012(H24) 1,361 -0.50% 29/49 802 -0.16% 58.92% [かみ 8] [あかり 11] [播 6] [ 8] [こう 8] [ひめ 25]
2013(H25) 1,435 5.42% 28/49 850 5.95% 59.22% [かみ 8] [あかり 11] [播 7] [ 8] [こう 8] [ひめ 26]
2014(H26) 1,431 -0.28% 28/49 855 0.59% 59.74% [かみ 8] [あかり 11] [播 7] [ 9] [こう 8] [ひめ 26]
2015(H27) 1,459 1.92% 29/49 871 1.92% 59.74% [かみ 8] [あかり 11] [播 7] [ 9] [こう 8] [ひめ 26]
2016(H28) 1,468 0.65% 29/49 885 1.57% 60.28% [かみ 8] [あかり 12] [播 7] [ 9] [こう 8] [ひめ 26]
2017(H29) 1,490 1.46% 29/49 906 2.39% 60.84% 30/49 [かみ 9] [あかり 12] [播 7] [ 9] [こう 8] [ひめ 26]
2018(H30) 1,496 0.43% 29/49 924 2.01% 61.80% 30/49 [かみ 9] [あかり 12] [播 8] [ 9] [こう 9] [ひめ 27]

れい以降いこう[編集へんしゅう]

れい以降いこう
年度ねんど 乗車じょうしゃ人員じんいん総数そうすう うち 定期ていき利用りようしゃすう 出典しゅってん
[* 6]
ひと/にち 増減ぞうげん ひと/にち 増減ぞうげん 利用りようりつ
2019(R01) 1,493 0.11% 916 -0.68% 61.31% [ひめ 28]
2020(R02) 1,247 -16.73% 831 -9.51% 66.63% [ひめ 28]
2021(R03) 1,281 2.73% 848 2.12% 66.23% [ひめ 28]
2022(R04) 1,384 7.41% 885 4.16% 63.98% [ひめ 28]

えき周辺しゅうへん[編集へんしゅう]

はちいえ地区ちくなだのけんかまつられる松原まつばら八幡やはた神社じんじゃ氏子うじこきゅうななカ村かそんの1つである[1]えき八家やかがわ東岸とうがん立地りっちし、八家やかがわ河口かこう八家やかこうである。かわ西岸せいがん住宅じゅうたく工場こうじょう密集みっしゅうであるのにたいし、東岸とうがん小高こだかやまつらなっており、飾磨しかまかたからるとおおむねとうえきさかい車窓しゃそう雰囲気ふんいきわってくる。

バス路線ろせん[編集へんしゅう]

停留所ていりゅうじょめい[3] 運行うんこう事業じぎょうしゃ 路線ろせんめい系統けいとう行先ゆくさき 備考びこう
やまでん八家やかえき 神姫しんきバス 93系統けいとう姫路ひめじえき南口みなみぐち / 姫路ひめじえき南口みなみぐち 循環じゅんかん系統けいとう的形まとがた循環じゅんかん

となりえき[編集へんしゅう]

山陽電気鉄道さんようでんきてつどう
本線ほんせん
特急とっきゅう直通ちょくつう特急とっきゅう
通過つうか
S特急とっきゅう普通ふつう
的形まとがたえき (SY 36) - 八家やかえき (SY 37) - 白浜しらはまみやえき (SY 38)

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

出典しゅってん[編集へんしゅう]

  1. ^ a b c d e f g h i j k l m 兵庫ひょうご鉄道てつどうぜんえき 私鉄してつ公営こうえい鉄道てつどう神戸こうべ新聞しんぶん総合そうごう出版しゅっぱんセンター、2012ねん12がつ10日とおか、125ぺーじISBN 9784343006745全国ぜんこく書誌しょし番号ばんごう:22185464 
  2. ^ a b c えき変遷へんせん」『山陽電気鉄道さんようでんきてつどうひゃくねん山陽電気鉄道さんようでんきてつどう株式会社かぶしきがいしゃ、2007ねん11月、391ぺーじ全国ぜんこく書誌しょし番号ばんごう:21353289 
  3. ^ 姫路ひめじ南部なんぶ 運行うんこう系統けいとう 神姫しんきバス” (PDF). 神姫しんきバス. 2024ねん4がつ20日はつか閲覧えつらん

利用りようじょうきょう[編集へんしゅう]

統計とうけいデータ
  1. ^ 神戸こうべ統計とうけいしょ”. 神戸こうべ. 2023ねん9がつ5にち閲覧えつらん
  2. ^ 明石あかし統計とうけいしょ”. 明石あかし. 2023ねん9がつ5にち閲覧えつらん
  3. ^ 播磨はりままち統計とうけいしょ”. 播磨はりままち. 2023ねん9がつ5にち閲覧えつらん
  4. ^ 加古川かこがわ統計とうけいしょ”. 加古川かこがわ. 2023ねん9がつ5にち閲覧えつらん
  5. ^ 高砂たかさご統計とうけいしょ”. 高砂たかさご. 2023ねん9がつ5にち閲覧えつらん
  6. ^ a b 姫路ひめじ統計とうけい要覧ようらん”. 姫路ひめじ. 2023ねん9がつ5にち閲覧えつらん
神戸こうべ統計とうけいしょ
  1. ^ a b c d だい59かい 神戸こうべ統計とうけいしょ(昭和しょうわ57年度ねんどばん)』 神戸こうべ市長しちょうしつ企画きかく調整ちょうせい調査ちょうさ統計とうけい昭和しょうわ58ねん3がつ印刷いんさつ発行はっこう(ひしさん印刷いんさつ株式会社かぶしきがいしゃ)、pp.163-165
  2. ^ a b c d e だい64かい 神戸こうべ統計とうけいしょ(昭和しょうわ62年度ねんどばん)』 神戸こうべ市長しちょう総局そうきょく企画きかく調整ちょうせい調査ちょうさ統計とうけい昭和しょうわ63ねん3がつ印刷いんさつ発行はっこう(ひしさん印刷いんさつ株式会社かぶしきがいしゃ)、pp.136-137
  3. ^ a b c d e だい69かい 神戸こうべ統計とうけいしょ(平成へいせい4年度ねんどばん)』 神戸こうべ企画きかく調整ちょうせいきょく企画きかく総合そうごう計画けいかく平成へいせい5ねん3がつ印刷いんさつ発行はっこう(ひしさん印刷いんさつ株式会社かぶしきがいしゃ)、pp.149-150
  4. ^ a b c d e だい74かい 神戸こうべ統計とうけいしょ(平成へいせい9年度ねんどばん)』 神戸こうべ震災しんさい復興ふっこう本部ほんぶ総括そうかつきょく復興ふっこう推進すいしん企画きかく平成へいせい10ねん3がつ印刷いんさつ発行はっこう(交友こうゆう印刷いんさつ株式会社かぶしきがいしゃ)、pp.143-144
  5. ^ a b c d e だい79かい 神戸こうべ統計とうけいしょ(平成へいせい14年度ねんどばん)』 神戸こうべ企画きかく調整ちょうせいきょく企画きかく調整ちょうせい総合そうごう計画けいかく平成へいせい15ねん3がつ印刷いんさつ発行はっこう(有限ゆうげん会社かいしゃ わかばやし印刷いんさつ)、pp.151-152
  6. ^ a b c d e だい84かい 神戸こうべ統計とうけいしょ(平成へいせい19年度ねんどばん)』 神戸こうべ企画きかく調整ちょうせいきょく企画きかく調整ちょうせい総合そうごう計画けいかく平成へいせい20ねん3がつ印刷いんさつ発行はっこう(有限ゆうげん会社かいしゃ わかばやし印刷いんさつ)、pp.127-128
  7. ^ a b c d e だい89かい神戸こうべ統計とうけいしょ 平成へいせい24年度ねんどばん (9 陸上りくじょう運輸うんゆ空港くうこう) 9-3.鉄道てつどう市内しない各駅かくえき乗車じょうしゃ人員じんいん山陽電気鉄道さんようでんきてつどう
  8. ^ a b c d e だい94かい神戸こうべ統計とうけいしょ 平成へいせい29年度ねんどばん (9 陸上りくじょう運輸うんゆ空港くうこう) 9-3.鉄道てつどう市内しない各駅かくえき乗車じょうしゃ人員じんいん山陽電気鉄道さんようでんきてつどう
  9. ^ a b だい96かい神戸こうべ統計とうけいしょ れいもと年度ねんどばん (9 陸上りくじょう運輸うんゆ空港くうこう) 9-3.鉄道てつどう市内しない各駅かくえき乗車じょうしゃ人員じんいん山陽電気鉄道さんようでんきてつどう
明石あかし統計とうけいしょ
  1. ^ 昭和しょうわ54ねんばん 明石あかし統計とうけいしょ明石あかし市役所しやくしょ総務そうむ企画きかく統計とうけいがかり昭和しょうわ54ねん12月印刷いんさつ発行はっこう(明光めいこう印刷いんさつ有限ゆうげん会社かいしゃ)、pp.235-236
  2. ^ 昭和しょうわ55ねんばん 明石あかし統計とうけいしょ明石あかし市役所しやくしょ総務そうむ企画きかく統計とうけいがかり昭和しょうわ56ねん3がつ印刷いんさつ発行はっこう(明光めいこう印刷いんさつ有限ゆうげん会社かいしゃ)、pp.261-262
  3. ^ 昭和しょうわ56ねんばん 明石あかし統計とうけいしょ明石あかし総務そうむ企画きかく統計とうけいがかり昭和しょうわ57ねん1がつ印刷いんさつ発行はっこう(明光めいこう印刷いんさつ有限ゆうげん会社かいしゃ)、pp.261-262
  4. ^ 昭和しょうわ57ねんばん 明石あかし統計とうけいしょ明石あかし総務そうむ企画きかく統計とうけいがかり昭和しょうわ58ねん3がつ印刷いんさつ発行はっこう(明光めいこう印刷いんさつ有限ゆうげん会社かいしゃ)、pp.265-266
  5. ^ a b c d e 明石あかし統計とうけいしょ(昭和しょうわ62年版ねんばん)』 明石あかし企画きかく企画きかく統計とうけいがかり昭和しょうわ63ねん3がつ印刷いんさつ発行はっこう(明光めいこう印刷いんさつ有限ゆうげん会社かいしゃ)、p.212
  6. ^ a b c d 明石あかし統計とうけいしょ(平成へいせい4年版ねんばん)』 兵庫ひょうごけん明石あかし企画きかく財政ざいせい企画きかく統計とうけいがかり平成へいせい5ねん3がつ印刷いんさつ発行はっこう(株式会社かぶしきがいしゃ ソーエイ)、p.212
  7. ^ a b c d e 明石あかし統計とうけいしょ(平成へいせい8年版ねんばん)』 兵庫ひょうごけん明石あかし企画きかく財政ざいせい企画きかく統計とうけいがかり平成へいせい9ねん3がつ印刷いんさつ発行はっこう(株式会社かぶしきがいしゃ ソーエイ)、p.216
  8. ^ a b c d e 明石あかし統計とうけいしょ(平成へいせい13年版ねんばん)』 兵庫ひょうごけん明石あかし総務そうむ情報じょうほう管理かんり統計とうけいがかり平成へいせい14ねん3がつ発行はっこう、p.218 (運輸うんゆおよ通信つうしん) 199. 山陽さんよう電鉄でんてつ 市内しない各駅かくえき年度ねんどべつがつべつ乗車じょうしゃ人員じんいん
  9. ^ a b c d e 明石あかし統計とうけいしょ 平成へいせい18年版ねんばん(2006ねん)』 兵庫ひょうごけん明石あかし総務そうむ情報じょうほう管理かんり統計とうけいがかり平成へいせい19ねん3がつ発行はっこう、p.220 (運輸うんゆおよ通信つうしん) 193. 山陽さんよう電鉄でんてつ 市内しない各駅かくえき年度ねんどべつがつべつ乗車じょうしゃ人員じんいん
  10. ^ a b c d e 明石あかし統計とうけいしょ 平成へいせい23年版ねんばん(2011ねん)』 兵庫ひょうごけん明石あかし総務そうむ情報じょうほう管理かんり統計とうけいがかり平成へいせい24ねん3がつ発行はっこう、p.218 (8. 運輸うんゆおよ通信つうしん) 8-2. 山陽さんよう電鉄でんてつ 市内しない各駅かくえき月別つきべつ乗車じょうしゃ人員じんいん
  11. ^ a b c d e 明石あかし統計とうけいしょ 平成へいせい28年版ねんばん(2016ねん) (8. 運輸うんゆおよ通信つうしん) 8-2. 山陽さんよう電鉄でんてつ 市内しない各駅かくえき月別つきべつ乗車じょうしゃ人員じんいん
  12. ^ a b c 明石あかし統計とうけいしょ れい元年がんねんばん(2019ねん) (8. 運輸うんゆおよ通信つうしん) 8-2. 山陽さんよう電鉄でんてつ 市内しない各駅かくえき月別つきべつ乗車じょうしゃ人員じんいん
播磨はりままち統計とうけいしょ
  1. ^ a b c はりま 統計とうけい資料しりょうへん 1985(昭和しょうわ60ねん) p.22 -4. 国鉄こくてつ土山つちやまえき年間ねんかん乗車じょうしゃ人員じんいん山陽さんよう電鉄でんてつ本荘ほんじょうえき1にち乗降じょうこう人員じんいん
  2. ^ a b c d e f g h i 播磨はりままち統計とうけいしょ 1990ねん(平成へいせい2ねん) p.26 -4. JR土山つちやまえき年間ねんかん乗車じょうしゃ人員じんいん山陽さんよう電鉄でんてつ本荘ほんじょうえき1にち乗降じょうこう人員じんいん
  3. ^ a b 播磨はりままち統計とうけいしょ 1999ねん(平成へいせい11ねん) p.27 -4. JR土山つちやまえき乗車じょうしゃ人員じんいん山陽さんよう電鉄でんてつ播磨はりままちえき1にち乗降じょうこう人員じんいん
  4. ^ a b c d e f g h i 播磨はりままち統計とうけいしょ平成へいせい13年度ねんどばん)』 兵庫ひょうごけん播磨はりままち企画きかく調整ちょうせい平成へいせい13ねん7がつ発行はっこう、p.27
  5. ^ a b c d e f 播磨はりままち統計とうけいしょ 2007ねん(平成へいせい19ねん) p.28 -(9.公園こうえん交通こうつう通信つうしん) 3.JR土山つちやまえき山陽さんよう電鉄でんてつ播磨はりままちえき乗車じょうしゃ人数にんずう
  6. ^ a b c d e f 播磨はりままち統計とうけいしょ 2013ねん(平成へいせい25ねん) p.25 -(7.公園こうえん交通こうつう通信つうしん) 3.JR土山つちやまえき山陽さんよう電鉄でんてつ播磨はりままちえき乗車じょうしゃ人数にんずう
  7. ^ a b c d e 播磨はりままち統計とうけいしょ 2018ねん(平成へいせい30ねん) p.25 -(7.公園こうえん交通こうつう通信つうしん) 3.JR土山つちやまえき山陽さんよう電鉄でんてつ播磨はりままちえき乗車じょうしゃ人数にんずう
  8. ^ 播磨はりままち統計とうけいしょ 2020ねん(れい2ねん) p.25 -(7.公園こうえん交通こうつう通信つうしん) 3.JR土山つちやまえき山陽さんよう電鉄でんてつ播磨はりままちえき乗車じょうしゃ人数にんずう
加古川かこがわ統計とうけいしょ
  1. ^ a b c 加古川かこがわ統計とうけいしょ(昭和しょうわ56年版ねんばん)』 編集へんしゅう加古川かこがわ総務そうむ総務そうむ(昭和しょうわ56ねん10がつ)、発行はっこう兵庫ひょうごけん加古川かこがわ市役所しやくしょ(昭和しょうわ56ねん12がつ)、p.96(「資料しりょう 山陽電気鉄道さんようでんきてつどう株式会社かぶしきがいしゃ明石あかし管理かんりえき(1にち乗車じょうしゃ人員じんいんを1ねん換算かんさん)」と記載きさいあり
  2. ^ a b c d e 加古川かこがわ統計とうけいしょ(昭和しょうわ61年版ねんばん)』 編集へんしゅう加古川かこがわ総務そうむ総務そうむ(昭和しょうわ61ねん12がつ)、発行はっこう兵庫ひょうごけん加古川かこがわ市役所しやくしょ(昭和しょうわ62ねん1がつ)、p.104(「資料しりょう 山陽電気鉄道さんようでんきてつどう株式会社かぶしきがいしゃ明石あかし管理かんりえき ちゅう)1にち乗車じょうしゃ人員じんいんを1ねん換算かんさん」と記載きさいあり
  3. ^ a b c d e 加古川かこがわ統計とうけいしょ(平成へいせい3年度ねんどばん)』 編集へんしゅう加古川かこがわ総務そうむ総務そうむ(平成へいせい4ねん2がつ)、発行はっこう兵庫ひょうごけん加古川かこがわ市役所しやくしょ(平成へいせい4ねん3がつ)、p.106(「資料しりょう 山陽電気鉄道さんようでんきてつどう株式会社かぶしきがいしゃ ちゅう)1にち乗車じょうしゃ人員じんいんを1ねん換算かんさん」と記載きさいあり
  4. ^ a b c d 加古川かこがわ統計とうけいしょ(平成へいせい7年度ねんどばん)』 編集へんしゅう加古川かこがわ総務そうむ総務そうむ(平成へいせい8ねん2がつ)、発行はっこう兵庫ひょうごけん加古川かこがわ市役所しやくしょ(平成へいせい8ねん3がつ)、p.105
  5. ^ a b c d e 加古川かこがわ統計とうけいしょ(平成へいせい12年度ねんどばん)』 兵庫ひょうごけん加古川かこがわ総務そうむ総務そうむ平成へいせい13ねん3がつ発行はっこう、p.107
  6. ^ a b c d e 加古川かこがわ統計とうけいしょ 平成へいせい17年度ねんどばん(2005年度ねんど) (10しょう 運輸うんゆおよ通信つうしん) 10-2. 山陽さんよう電鉄でんてつえきべつ乗車じょうしゃ人員じんいん
  7. ^ a b c d e 加古川かこがわ統計とうけいしょ 平成へいせい22年度ねんどばん(2010年度ねんど) (10しょう 運輸うんゆおよ通信つうしん) 10-2. 山陽さんよう電鉄でんてつえきべつ乗車じょうしゃ人員じんいん
  8. ^ a b c d 加古川かこがわ統計とうけいしょ 平成へいせい26年度ねんどばん(2014年度ねんど) (10しょう 運輸うんゆおよ通信つうしん) 10-2. 山陽さんよう電鉄でんてつえきべつ乗車じょうしゃ人員じんいん
  9. ^ a b c d e 加古川かこがわ統計とうけいしょ れいもと年度ねんどばん(2019年度ねんど) (10しょう 運輸うんゆおよ通信つうしん) 10-2. 山陽さんよう電鉄でんてつえきべつ乗車じょうしゃ人員じんいん
高砂たかさご統計とうけいしょ
  1. ^ a b c d 高砂たかさご統計とうけいしょ 昭和しょうわ57年版ねんばん編集へんしゅう市長しちょうおおやけしつ企画きかく発行はっこう高砂たかさご市役所しやくしょ(昭和しょうわ57ねん7がつ)、p.56
  2. ^ 高砂たかさご統計とうけいしょ 昭和しょうわ59年版ねんばん編集へんしゅう企画きかく企画きかく発行はっこう高砂たかさご市役所しやくしょ(昭和しょうわ59ねん7がつ)、p.49
  3. ^ a b c d e f 高砂たかさご統計とうけいしょ 平成へいせい元年がんねんばん編集へんしゅう企画きかく企画きかく発行はっこう高砂たかさご市役所しやくしょ(平成へいせい元年がんねん8がつ)、p.51
  4. ^ a b c d 高砂たかさご統計とうけいしょ 平成へいせい8年版ねんばん編集へんしゅう総務そうむ総務そうむ発行はっこう高砂たかさご市役所しやくしょ(平成へいせい8ねん11月)、p.49
  5. ^ a b c d 高砂たかさご統計とうけいしょ 平成へいせい12年版ねんばん高砂たかさご総務そうむ文書ぶんしょ平成へいせい13ねん2がつ発行はっこう、p.49
  6. ^ a b c d e f g 高砂たかさご統計とうけいしょ 平成へいせい16年版ねんばん高砂たかさご総務そうむ文書ぶんしょ平成へいせい17ねん2がつ発行はっこう、p.49
  7. ^ a b c d e f g 高砂たかさご統計とうけいしょ 平成へいせい23年版ねんばん高砂たかさご企画きかく総務そうむ総務そうむ平成へいせい24ねん2がつ発行はっこう、p.47
  8. ^ a b c d e f g 高砂たかさご統計とうけいしょ 平成へいせい30年版ねんばん高砂たかさご企画きかく総務そうむ総務そうむしつ総務そうむ平成へいせい30ねん2がつ発行はっこう、p.47
  9. ^ 高砂たかさご統計とうけいしょ れい元年がんねんばん』9 運輸うんゆ通信つうしん
姫路ひめじ統計とうけい要覧ようらん
  1. ^ a b 市勢しせい要覧ようらん 姫路ひめじ 1958年版ねんばん姫路ひめじ市役所しやくしょ 企画きかくしつ昭和しょうわ34ねん3がつ1にち発行はっこう昭和しょうわ34ねん2がつ10日とおか印刷いんさつ第一印刷だいいちいんさつ株式会社かぶしきがいしゃ)、52ぺーじ。(山陽さんよう電鉄でんてつ本社ほんしゃ調ちょう)
  2. ^ 姫路ひめじ市勢しせい要覧ようらん 昭和しょうわ34年版ねんばん姫路ひめじ企画きかくしつ昭和しょうわ35ねん3がつ31にち発行はっこう昭和しょうわ35ねん3がつ25にち印刷いんさつ有限ゆうげん会社かいしゃ 中山なかやま印刷所いんさつしょ)、36ぺーじ。(資料しりょう 山陽さんよう電鉄でんてつKK。昭和しょうわ29ねん1がつ~12がつ集計しゅうけい)
  3. ^ 姫路ひめじ市勢しせい要覧ようらん 1961年版ねんばん姫路ひめじ市役所しやくしょ昭和しょうわ36ねん5がつ25にち発行はっこう昭和しょうわ36ねん5がつ20日はつか印刷いんさつ有限ゆうげん会社かいしゃ中山なかやま印刷所いんさつしょ)、38ぺーじ。(山陽さんよう電鉄でんてつ K. K. 昭和しょうわ35ねん1がつ~12がつ集計しゅうけい)
  4. ^ 姫路ひめじ市勢しせい要覧ようらん 1962年版ねんばん姫路ひめじ市役所しやくしょ昭和しょうわ37ねん4がつ15にち発行はっこう昭和しょうわ37ねん4がつ10日とおか印刷いんさつ有限ゆうげん会社かいしゃ中山なかやま印刷所いんさつしょ)、38ぺーじ昭和しょうわ36ねん1がつ~12がつ集計しゅうけい
  5. ^ 姫路ひめじ市勢しせい要覧ようらん 1963年版ねんばん姫路ひめじ市役所しやくしょ昭和しょうわ38ねん10がつ15にち発行はっこう昭和しょうわ38ねん10がつ1にち印刷いんさつ第一印刷だいいちいんさつ株式会社かぶしきがいしゃ)、42ぺーじ昭和しょうわ37ねん1がつ~12がつ集計しゅうけい
  6. ^ 姫路ひめじ市勢しせい要覧ようらん 1964年版ねんばん姫路ひめじ企画きかくしつ 調査ちょうさ統計とうけい昭和しょうわ39ねん11月5にち発行はっこう昭和しょうわ39ねん10がつ15にち印刷いんさつ第一印刷だいいちいんさつ株式会社かぶしきがいしゃ)、44ぺーじ昭和しょうわ38ねん1がつ~12がつ集計しゅうけい
  7. ^ 姫路ひめじ市勢しせい要覧ようらん 1965年版ねんばん姫路ひめじ企画きかくしつ調査ちょうさ統計とうけい奥付おくづけ発行はっこう記載きさいなし(印刷所いんさつしょ 有限ゆうげん会社かいしゃ中山なかやま印刷いんさつ)、38ぺーじ昭和しょうわ39ねん1がつ~12がつ集計しゅうけい
  8. ^ 姫路ひめじ市勢しせい要覧ようらん 1967年版ねんばん姫路ひめじ企画きかくしつ調査ちょうさ統計とうけい奥付おくづけ発行はっこう記載きさいなし(印刷いんさつ 内海うつみ印刷いんさつ株式会社かぶしきがいしゃ)、統計とうけいひょう12ぺーじ
  9. ^ a b 姫路ひめじ市勢しせい要覧ようらん 1968年版ねんばん姫路ひめじ 企画きかくしつ 企画きかく奥付おくづけ発行はっこう記載きさいなし(印刷所いんさつしょ 有限ゆうげん会社かいしゃ 中山なかやま印刷所いんさつしょ)、統計とうけいひょう13ぺーじ
  10. ^ 姫路ひめじ市勢しせい要覧ようらん 1969年版ねんばん姫路ひめじ 企画きかくしつ 企画きかく奥付おくづけ発行はっこう記載きさいなし(印刷所いんさつしょ 山野やまの印刷いんさつ株式会社かぶしきがいしゃ)、統計とうけいひょう13ぺーじ
  11. ^ 姫路ひめじ市勢しせい要覧ようらん 1970年版ねんばん姫路ひめじ 企画きかくしつ 企画きかく奥付おくづけ発行はっこう記載きさいなし(印刷所いんさつしょ 大日本印刷だいにほんいんさつ株式会社かぶしきがいしゃ)、統計とうけいひょう15ぺーじ
  12. ^ 姫路ひめじ市勢しせい要覧ようらん 1971年版ねんばん姫路ひめじ企画きかくしつ企画きかく奥付おくづけ発行はっこう記載きさいなし(印刷いんさつ 岸本きしもと印刷いんさつ株式会社かぶしきがいしゃ)、統計とうけいひょう14ぺーじ
  13. ^ 姫路ひめじ市勢しせい要覧ようらん 1972年版ねんばん姫路ひめじ企画きかくしつ企画きかく奥付おくづけ発行はっこう記載きさいなし(印刷所いんさつしょ 凸版印刷とっぱんいんさつ株式会社かぶしきがいしゃ)、統計とうけいひょう13ぺーじ
  14. ^ a b 姫路ひめじ統計とうけい要覧ようらん 昭和しょうわ49年版ねんばん姫路ひめじ企画きかくしつ企画きかく昭和しょうわ49ねん8がつ1にち発行はっこう印刷所いんさつしょ 小野おの高速こうそく印刷いんさつ株式会社かぶしきがいしゃ)、73ぺーじ
  15. ^ 姫路ひめじ統計とうけい要覧ようらん 昭和しょうわ50年版ねんばん姫路ひめじ企画きかくしつ企画きかく昭和しょうわ50ねん9がつ1にち発行はっこう印刷所いんさつしょ 小野おの高速こうそく印刷いんさつ株式会社かぶしきがいしゃ)、71ぺーじ
  16. ^ 姫路ひめじ統計とうけい要覧ようらん 昭和しょうわ51年版ねんばん姫路ひめじ企画きかくしつ企画きかく昭和しょうわ51ねん9がつ1にち発行はっこう印刷所いんさつしょ 小野おの高速こうそく印刷いんさつ株式会社かぶしきがいしゃ)、71ぺーじ
  17. ^ 姫路ひめじ統計とうけい要覧ようらん 昭和しょうわ52年版ねんばん姫路ひめじ企画きかくしつ企画きかく昭和しょうわ52ねん10がつ1にち発行はっこう印刷所いんさつしょ 小野おの高速こうそく印刷いんさつ株式会社かぶしきがいしゃ)、71ぺーじ
  18. ^ a b 姫路ひめじ統計とうけい要覧ようらん 昭和しょうわ54年版ねんばん姫路ひめじ理財りざいきょく企画きかく財政ざいせい企画きかく昭和しょうわ54ねん12月1にち発行はっこう印刷所いんさつしょ 高橋たかはし総合そうごう印刷いんさつ株式会社かぶしきがいしゃ)、p.80
  19. ^ a b c d e 姫路ひめじ統計とうけい要覧ようらん 昭和しょうわ59年版ねんばん姫路ひめじ企画きかくきょく調整ちょうせい昭和しょうわ60ねん3がつ発行はっこう、p.148, p.150
  20. ^ a b c d 姫路ひめじ統計とうけい要覧ようらん 昭和しょうわ63年版ねんばん姫路ひめじ企画きかくきょく総合そうごう企画きかくしつ平成へいせい元年がんねん3がつ発行はっこう、p.106(「ちゅう定期ていき乗車じょうしゃ人員じんいん算定さんてい方法ほうほうについて、59年度ねんどまでは交通こうつうりょう調査ちょうさ資料しりょう基礎きそとしていたが、60年度ねんどからは、実績じっせき採用さいようしている。」との記載きさいあり)
  21. ^ a b c d e 姫路ひめじ統計とうけい要覧ようらん 平成へいせい5年版ねんばん姫路ひめじ総務そうむきょく総務そうむ情報じょうほう管理かんり平成へいせい6ねん3がつ発行はっこう、pp.102-103
  22. ^ a b c d e 姫路ひめじ統計とうけい要覧ようらん - 平成へいせい10ねん(1998ねんばん 10.運輸うんゆ通信つうしん
  23. ^ a b c d e 姫路ひめじ統計とうけい要覧ようらん - 平成へいせい15ねん(2003ねんばん 10.運輸うんゆ通信つうしん
  24. ^ a b c d e 姫路ひめじ統計とうけい要覧ようらん - 平成へいせい20ねん(2008ねんばん 10.運輸うんゆ通信つうしん
  25. ^ a b c d e 姫路ひめじ統計とうけい要覧ようらん - 平成へいせい25ねん(2013ねんばん 10.運輸うんゆ通信つうしん
  26. ^ a b c d e 姫路ひめじ統計とうけい要覧ようらん - 平成へいせい30ねん(2018ねんばん 10.運輸うんゆ通信つうしん
  27. ^ 姫路ひめじ統計とうけい要覧ようらん - れい元年がんねん(2019ねんばん 10.運輸うんゆ通信つうしん
  28. ^ a b c d 姫路ひめじ統計とうけい要覧ようらん - れい5ねん(2023ねんばん 10.運輸うんゆ通信つうしん

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]