(Translated by https://www.hiragana.jp/)
兵部 - Wikipedia コンテンツにスキップ

兵部ひょうぶ

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』

兵部ひょうぶ(へいぶ、まんしゅう:coohai jurgan)は、中国ちゅうごく中世ちゅうせいから近世きんせい役所やくしょで、ろくいち国防こくぼう担当たんとうし、長官ちょうかん尚書しょうしょ中国語ちゅうごくごばん兵部ひょうぶ尚書しょうしょ)、次官じかんさむらいろう兵部ひょうぶさむらいろう)という。尚書しょうしょせいさんひんで1めいさむらいろうは2めい

朝鮮ちょうせんベトナムでも同名どうめい官庁かんちょうがあったほか、日本にっぽん律令りつりょうでも兵部ひょうぶしょうもうけられた。

中国ちゅうごく歴史れきし[編集へんしゅう]

兵部ひょうぶずい時代じだい設置せっちされ、とう継承けいしょうされた。ぞく曹に兵部ひょうぶ職方しょくかた(しょくほう)、(がぶ)、くら(こぶ)の4つかさもうけてそれぞれに判官ほうがんであるろうちゅう(ろうじゅう)と員外いんがいろう中国語ちゅうごくごばん(いんがいろう)を[1]武官ぶかん人事じんじ兵器へいき軍政ぐんせいなどを管掌かんしょうした。

その兵部ひょうぶ設置せっち踏襲とうしゅうしたが、王朝おうちょうにより権限けんげんことなっていた。そうりょうきむもとでは軍政ぐんせい担当たんとうしなかった。あきらではその権限けんげんおもかったが、きよしでは武官ぶかん選抜せんばつ処分しょぶん兵器へいき兵站へいたん担当たんとうするだけで兵権へいけん干渉かんしょうできなかった。

きよしひかりいとぐち32ねん基督教きりすときょうれき1906ねん)、ひかりいとぐち新政しんせい陸軍りくぐん(olhon jugūn i coohai jurgan)とあらためられ、のち海軍かいぐん設置せっちされ、兵部ひょうぶ名称めいしょうはいせられた。

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ きゅうとうしょしょくかんこころざし2、『しんとうしょ百官ひゃっかんこころざし1。

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]