(Translated by https://www.hiragana.jp/)
別冊文藝春秋 - Wikipedia コンテンツにスキップ

別冊べっさつ文藝春秋ぶんげいしゅんじゅう

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』

別冊べっさつ文藝春秋ぶんげいしゅんじゅう』(べっさつぶんげいしゅんじゅう、えい: Bungeishunju extra)は、株式会社かぶしきがいしゃ文藝春秋ぶんげいしゅんじゅう発行はっこうしている隔月かくげつかん電子でんし小説しょうせつすうがつ8にち発売はつばいかみ媒体ばいたい小説しょうせつとしてなが展開てんかいしたが、2015ねん6がつごうより電子でんし小説しょうせつ『つんどく!』と合体がったいして電子でんし小説しょうせつ移行いこうした。

文藝春秋ぶんげいしゅんじゅう発行はっこうしている小説しょうせつにはに、『オール讀物よみもの』『文學ぶんがくかい』がある。

名称めいしょう[編集へんしゅう]

別冊べっさつ文藝春秋ぶんげいしゅんじゅう』の「さつ」のは、かみ媒体ばいたい小説しょうせつとして刊行かんこうされていたさい異体いたいさつ」がもちいられていたが[1]電子でんし小説しょうせつ移行いこうは「さつ」のもちいられている[2]

沿革えんかく概要がいよう[編集へんしゅう]

1946ねん昭和しょうわ21ねん)2がつ同社どうしゃ発行はっこう月刊げっかん文藝春秋ぶんげいしゅんじゅう』の臨時りんじ増刊ぞうかんとして刊行かんこう開始かいしされる。同年どうねん12がつ創刊そうかんされた[3][4]創刊そうかん当時とうじ社名しゃめい文藝春秋ぶんげいしゅんじゅうしんしゃで、1966ねん3がつげん社名しゃめいとなっている。創刊そうかん以降いこう季刊きかんであったが、2002ねん1がつ隔月かくげつかんされた[5]並列へいれつタイトル"Bungeishunju extra"が、2002ねん1がつから表示ひょうじされていたが、2013ねん5月からはなくなっている。はんがたはA5。雑誌ざっしコードは、07705[6]

2013ねん4がつ26にち別册べっさつ文藝春秋ぶんげいしゅんじゅう電子でんし増刊ぞうかん『つんどく!』が創刊そうかんされる。文藝春秋ぶんげいしゅんじゅうでははつ電子でんし小説しょうせつとなる。めい由来ゆらいは、スマートフォンやタブレット、電子でんし書籍しょせき端末たんまつゆびで「つんつん」してむことからとされる[7]。『別册べっさつ文藝春秋ぶんげいしゅんじゅう』2015ねん3がつごうにてかみ媒体ばいたいでの発行はっこう終了しゅうりょうし、2015ねん6がつごうより『つんどく!』と合体がったいして電子でんしばん完全かんぜん移行いこうした[8]。これにともない、発売はつばいがそれまでの偶数ぐうすうがつ8にちから、すうがつ8にち変更へんこうされた[8]

ミステリーSF時代じだい小説しょうせつなど様々さまざまなジャンルの大衆たいしゅう小説しょうせつ収録しゅうろくしており、月刊げっかんの『オール讀物よみもの』が小説しょうせつ中心ちゅうしんであるのにたいし、本誌ほんし連載れんさい小説しょうせつ発表はっぴょうとなっている。もと編集へんしゅうちょうである豊田とよだ健次けんじにより「文藝春秋ぶんげいしゅんじゅう直木賞なおきしょうをとらせたい作家さっかのための媒体ばいたいとして確立かくりつ[よう出典しゅってん]しており、実際じっさい本誌ほんし連載れんさいのち単行本たんこうぼんされて直木賞なおきしょうかがやくケースがおおい。

本誌ほんし掲載けいさい直木賞なおきしょう受賞じゅしょうした作品さくひん[編集へんしゅう]

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

出典しゅってん[編集へんしゅう]

  1. ^ 文藝春秋ぶんげいしゅんじゅう雑誌ざっし別册べっさつ文藝春秋ぶんげいしゅんじゅう_1503”. 文藝春秋ぶんげいしゅんじゅう. 2015ねん5がつ2にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2022ねん6がつ15にち閲覧えつらん
  2. ^ 別冊べっさつ文藝春秋ぶんげいしゅんじゅう 電子でんしばん1ごう』 | 電子でんし書籍しょせき”. 文藝春秋ぶんげいしゅんじゅうBOOKS. 文藝春秋ぶんげいしゅんじゅう. 2022ねん6がつ15にち閲覧えつらん
  3. ^ 文藝春秋ぶんげいしゅんじゅう会社かいしゃ案内あんない会社かいしゃ概要がいよう小史しょうし
  4. ^ 別冊べっさつ文藝春秋ぶんげいしゅんじゅう - 昭和しょうわ21ねん12月に創刊そうかんされた「別冊べっさつ文藝春秋ぶんげいしゅんじゅう
  5. ^ WebOPAC Local書誌しょし詳細しょうさい(2014ねん6がつ21にち時点じてんアーカイブ
  6. ^ 東京とうきょうきた区立くりつ図書館としょかん 雑誌ざっし新聞しんぶん目録もくろく[リンク]
  7. ^ 4がつ26にち 文藝春秋ぶんげいしゅんじゅう はつ電子でんし小説しょうせつ『つんどく!』を創刊そうかん』(プレスリリース)文藝春秋ぶんげいしゅんじゅう、2013ねん4がつ25にちhttps://www.atpress.ne.jp/news/35141 
  8. ^ a b 別冊べっさつ文藝春秋ぶんげいしゅんじゅう」6がつごうより全面ぜんめん電子でんし”. 文藝春秋ぶんげいしゅんじゅう (2015ねん2がつ10日とおか). 2015ねん3がつ14にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2020ねん8がつ23にち閲覧えつらん

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]